>>706
もちろん車上側も金かかる(線区を走行する車輛全てに車上装置、無線装置を積むための改修費、などなど)と思うが、
それ以上に地上側かなあ。
全線が無線のカバーエリアに入るように基地局建てなきゃいかんのは当然として、軌道回路なくなるから連動装置も全部ATACS専用のに取り替え、踏切制御装置も同様。
やっぱり既存のATSやATCを閉塞割り変えずに改良するのとはかかる金が桁一つ変わってくるのは当然かと。
まあ、軌道回路レス諦めるとか、踏切だけ現行のままにするとかで安くはできるけど、それだとATACSいれる意味半減だしね。