X



みんなで東海道新幹線の利用ボイコットしようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/05/10(金) 23:25:48.01ID:stbCDAbd0
JR東海がリニア中止決定するその日まで

リニア新幹線の南アルプスルートは安全か?地質の専門家が斜面崩落の危険性を指摘
河本 和朗=大鹿村中央構造線博物館学芸員
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/column/20090701/533704/?P=1

蛇足になりますが、国鉄の頃、天竜---佐久間線が計画され、トンネルを掘った後、中止になり、トンネルだけが残り
現在はワインの貯蔵庫として利用されています。ワインの貯蔵には適した温度なんでしょう。

関連スレ
南アルプスには国道もリニアも貫通できないのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1541776673/
0004名無しでGO!
垢版 |
2019/05/11(土) 00:07:42.93ID:cXUSPhar0
中央構造線を貫くから1年間で数センチメートルも地盤がズレる地帯
国道すら完成出来ない
専門家でも出来ない予想はある
仮になんとか出来ても維持管理が出来ないでトンネル崩壊で数千人がトンネル内部崩壊で死ぬ
東海は人殺しだよ
0005名無しでGO!
垢版 |
2019/05/11(土) 10:47:24.75ID:G1LefLJ40
ボイコットより適正化
0006名無しでGO!
垢版 |
2019/05/11(土) 18:09:32.83ID:2X9aGPFZ0
新幹線も走れることを考慮しつつ、
リニアと同じく営業運転最高速度500キロ越えも目指して、
TGVの500キロ常用版を開発してはどうか?
0008名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 13:09:17.36ID:zU+vWiJn0
JR社長「リニアは国策」 大井川流量問題、国調整に期待感|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/645020.html
 JR東海の金子慎社長は12日、名古屋市で開いた定例記者会見で、南アルプストンネル工事に伴う大井川の流量減少問題で静岡県との溝が埋まらないリニア中央新幹線事業
について「国策と言えるような目的の下に進められている。早期開業への期待が大きい」
と強調し、国家事業への理解を県に求めた。静岡工区(静岡市葵区)だけ着工できない期間が長引き、同社は国の後ろ盾を背景に、環境などへの影響を懸念する地元から強行とも取られかねない姿勢を鮮明にし始めている。

 金子社長は先月末の東京での記者会見で、2027年を目指す東京・品川−名古屋間の開業が遅れる可能性を示唆。この日も「着手できない状態が続けば、開業時期に影響する」
と言及した。県との対話に「今後も誠実に取り組む」とする一方で「計画が円滑に進むよう主管庁に措置をしてもらえるならありがたい」と国が調整役に乗り出すことにも期待感を示した。

 金子社長の東京会見を受け、石井啓一国土交通相は「事業全体が円滑に進むよう
調整や協議などを行いたい」と“介入”を示唆していた。愛知県の大村秀章知事も10日の記者会見でリニアを「国の事業」とし、国が調整する責任を強調。ただ、
リニア建設は相次ぐトラブルで全体の遅れも指摘される。静岡工区の影響を除いても、
27年に間に合うかは不透明。

 ■静岡知事、安易な妥協しない姿勢
 川勝平太知事はリニア中央新幹線の国家的意義に一定の理解を示しているが、大井川源流部を横切る南アルプストンネルの本体工事に関しては、11日の記者会見で
「命の源である水の供給源だ。水が足りなくなり干上がる可能性が極めて高い」と述べ、あくまで水問題と捉えて安易な妥協をしない姿勢を示している。流量減少対策を巡る
協議でJR東海から納得行く回答が得られておらず「生活に影響が出たらどうするのか」と本体工事を認めない方針を堅持する。
0009名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 13:46:14.38ID:PZKWH4+QO
普通車乗るなら、ルリエのプレシャス乗る
0010名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 17:03:55.90ID:B9AmcB2G0
静岡県を無視するJR東海
のぞみ号には静岡県通過税を県条例で創設すべき
0011名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:14:08.12ID:MFCbn8jk0
TPの上越線特集、思いだしたよ。新幹線に乗ってはいけません…吹いた。
0012名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:36:08.24ID:/NDxFsb30
勝手にやってろ。
18乞食の阪国人。
0013名無しでGO!
垢版 |
2019/06/25(火) 01:09:25.64ID:vjz5YyzS0
大阪人以外は誰もリニアに反対してない
と思い込んでるヤツが約一名
0015名無しでGO!
垢版 |
2019/08/03(土) 00:40:57.39ID:gYvkMuRi0
フフン、今日は18切符で東海道線を通過してやったぜ😃
0016名無しでGO!
垢版 |
2019/08/05(月) 23:27:03.02ID:xyokHSQz0
十六茶
0017名無しでGO!
垢版 |
2019/08/11(日) 08:50:55.61ID:EsiJr8Zp0
新幹線高すぎない?
半濁にしろよ!
0018名無しでGO!
垢版 |
2019/08/12(月) 00:20:00.17ID:KhV+ulGv0
18切符で東京→名古屋間を移動して、新幹線ボイコットしてやったぜ。
0019名無しでGO!
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:51.89ID:/OKiNhD+0
>>6
するだけ無駄
500q走行は仮に東海道新幹線の線形が直線だったとしても
保守を考えれば1時間に1本運賃15倍から20倍は必要になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況