X



ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/05/23(木) 09:23:56.81ID:mmLdpBr4
!extend::none
質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです

>>1-5あたりにFAQ・注意事項・関連リンク等などがあります。質問する人も回答する人も書き込む前に必ず参照してください
・条件を小出しにする人は嫌われます
出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、出発日時or目的地への到着希望日時、
利用予定の列車(新幹線や特急で行くのかそれとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう(ココ重要)
具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです
・質問前に可能な限り自力で調べてみて、その結果を添えるとより回答が早いかもしれません
ルート・運賃・時刻などが検索可能なWebサイトもいろいろあります
・書籍の時刻表には主要な駅の構内案内図、運賃計算の方法、新幹線・特急の編成表など
鉄道利用の基本的事項が網羅されていますので活用しましょう
・不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい(ココも重要・キセルスレ等、適切なスレへ誘導のこと)
回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい

前スレ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1550901342/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0208名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 15:53:37.82ID:csqH35Hw
山口市から山口宇部空港へAM9時前に行くにはどんな感じが良いですか?
0209名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 16:26:43.60ID:ihTtilhM
此処は鉄道板だぞ
タクシーかバス使えば?
0210名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 18:41:28.56ID:i6YrcYt5
>>208
山口759─823新山口826─905草江
940発のヒコーキに乗りたいの?
ちょっとぎりぎりだけど、この前だと列車が不便なので俺ならこれで行く。
0211名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 19:00:51.61ID:1Ic9TX0y
新山口3分か。
モタモタしていると乗り遅れるわな。
0212名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 21:32:11.03ID:i6YrcYt5
>>208
山口759─823新山口840─バス910山口宇部空港 
こっちがいかな?
0213名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 21:42:30.12ID:1sfQpBXz
>>212
到着変わらないし(草江〜空港は徒歩五分)、値段は高くなるし、あまりいいことないな。3分乗継失敗の場合のバックアップにはなるが。
0214名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 23:32:52.69ID:QQS7q07O
それ以前に飛行機乗ろうとする人間が、この程度自分で調べられなくてどうすんの?
本当に乗るのか?それとも単なる迎えか?
0215名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:21.00ID:1EMqOmiE
山口って県庁所在地なのに駅や市街地と最寄り空港との間に直行バスがないのを知って驚いた
0216名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 11:37:26.63ID:jqg6cb1B
>>214
乗るなんて一言も言ってないな。
質問者の意図を決めつけて批判とか恥ずかしすぎるぞ。

9時着のSFJがある。その迎えと考えることは十分に出来るし、
>>215の言うとおり山口市からは交通の便がイマイチだから、
より効率的なルートを求めての質問かもしれない。
鉄路は詳しいが空路はさっぱりな人が往路は鉄路で山口市入りし、
復路は空路で戻る可能性だってある。羽田なら鉄路直結でテリトリーとか。
0217名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 17:46:24.18ID:SFev6f//
>>216
その意図を予め言わない奴は糞だから、質問する資格すらない
0218名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 17:54:29.31ID:zoOC0RqQ
大都市近郊区間の運賃特例と途中入場の組み合わせってできるんでしょうか?

例えば東京-宇都宮で購入すると1,940円

小田林-宇都宮で経路を
小田林-友部-我孫子-新松戸-南船橋-東京-宇都宮
として買うと580円

東京から途中入場って出来ます?
0219名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 18:07:16.78ID:/F7YC/QD
>>218
無理です。

正確に言えば、小田林-宇都宮で経路を
小田林-友部-我孫子-新松戸-南船橋-東京-宇都宮として買えば東京から途中入場できるが、運賃は4750円になって馬鹿らしいだけ。
0220名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 18:10:54.79ID:1EMqOmiE
>>218
下車前途放棄ができないんだから、途中乗車もできないのは当たり前にわかりそうなものですが
0221218
垢版 |
2019/07/19(金) 18:28:32.04ID:zoOC0RqQ
>>219

4750円って新幹線使うとそうなりますが
上野東京ラインは580円って
乗換案内とえきねっとの計算で出てきてます。

>>220

当たり前かどうか常識で聞いてるのではないのです。

約款上途中入場できるはずなのでそれも適用できるかどうかってことを、知りたいだけ。
0222名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 18:37:46.95ID:SFev6f//
馬鹿?死ね
糞質問してんじゃねーよ
0224名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 18:38:47.66ID:SFev6f//
>>221
そもそもそんな経路の切符は買えねーよ、バーカ
糞乞食
0225名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:14:35.94ID:/F7YC/QD
>>221
580円で買いたければ、経路を小田林→友部・・・と指定はできない。
在来線経由でも無理やり当該経路の乗車券を発券させることはできるが、運賃は4750円になる。(有効期間1日)
0226名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:41:22.16ID:b71AnVUj
多少遠回りすれば160円で東京行けるんだったらもっと広く知られてますよ
0227218
垢版 |
2019/07/19(金) 19:45:25.23ID:zoOC0RqQ
>>225

あなた中の人?
えきねっとPC版では乗車券予約申し込みの直前までは進んだよ?

経路も以下で出てくる。古事記とかどうかはどうでもよくてルール上認めてるんじゃないのって疑問だけだよ。なぜ4750円になるのか。

[小田林]−水戸線−[友部]−常磐線−[新松戸]−武蔵野線−[西船橋]−京葉線−[南船橋]−京葉線−[東京]−上野東京ライン−[宇都宮]


そして旅客営業規則
(乗車券類の効力の特例)
第148条で使用可能な乗車券に

(3)乗車券類の券面に表示された発着区間内の途中駅から乗車する場合

とある。
0228名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:46:28.13ID:SFev6f//
小田林の時点で地元不正カス民としか思えんわ
0229218
垢版 |
2019/07/19(金) 19:52:33.79ID:zoOC0RqQ
券売機では経路が選べない
えきねっとのスマホ版では乗車券が買えない

えきねっとPC版とみどりの窓口では買えるってことでしょ。

こんな方法使う気もないし小田林って読み方自体今日まで知らなかったよ。
路線図俯瞰して眺めてたらあれって思っただけ。

他にも新宿から甲府方面も八王子と立川周辺から回ると似たようなことできるのかね。
0230名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 20:05:11.85ID:/F7YC/QD
>>227
それで発券してみてくれ。券面にそんな表示はされないから。
表示されてない以上、148条の規程を行使できない。
0231218
垢版 |
2019/07/19(金) 20:36:29.68ID:zoOC0RqQ
>>230

そういうことなのね。
580円のその経路を使った
乗車券は有効だけど途中入場はダメってことね。
0232名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 20:36:32.43ID:SFev6f//
本当だよ、そこまで自分でやっておきながら、此処でネタ質問する理由はなんだよ?
リアルで会話する相手居ないからって、此処でぶちまけるなよ、おバカな質問者さんよ
0233218
垢版 |
2019/07/19(金) 20:40:16.35ID:zoOC0RqQ
質問スレで聞いて何が悪いんだよ。
人をバカ呼ばわりすんなや。
148条のこと知らねえで最初できないって言ってたんだろ?
記載してるか否かのところで気づいたの俺が指摘してからだろ?
お前こそ偉そうにしてる割にはわかってねーじゃねーか。
0234名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 22:11:33.54ID:91m4OIv0
そんな事出来たら皆まともに定期とか乗車券とか、ましてやICで改札使う気なくすだろ?
馬鹿?
0235名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 23:01:40.74ID:ggSVFet9
>>233
大都市近郊区間の扱い間違えている。
切符を>>218の経路通り発行してもらえば148条で東京から乗れるよ。その代わり切符は580円ではなく、4750円になる。新幹線ではなくても同じだ。
大都市近郊区間でもルートは指定する必要がある。その通りに乗らなくてもいいだけ。
そもそも、水戸線→小山→宇都宮線→宇都宮だと580円だがこれだと新幹線は小山→宇都宮以外は乗れんし、東京は指定経路にはない。
0236名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 23:14:30.98ID:ggSVFet9
ちなみに、えきねっととか乗換案内とかは大都市近郊区間内だと新幹線(大阪の一部除く)を指定しないと切符は最安値で出してくる。
0237名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:27.77ID:ggSVFet9
この際序でに言っておくかな。

年末年始恒例の最長大回り切符では北小金→馬橋は当然140円でやるけど、経路通り発券してもらうと12640円になる。
ちなみにこの切符で北小金→馬橋と乗って良い。凄まじくお金が無駄になるが。
148条は切符のルートになければ当然使えない。
0238名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 23:39:21.19ID:ezALQ09P
多重闇ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100
モヤシテ郡大老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス爆発公害山口炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0239名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 00:25:47.02ID:inOCM1OV
>>233
>148条のこと知らねえで最初できないって言ってたんだろ?

ここの住人が、そんなこと知らないで回答しているとでも思っているのか?
やっぱりバカ丸出しだね。
0240218
垢版 |
2019/07/20(土) 00:35:41.13ID:bF+QIDDk
230と233で148条の見解違うじゃん。
知らないとでも思ってるのかって
どっちか間違ってるんだからそれこそ
人をバカ呼ばわりするあなたはクルクルパーですね。
0241218
垢版 |
2019/07/20(土) 00:36:11.54ID:bF+QIDDk
間違えた230と235だ
0242名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 00:57:31.35ID:dzZ8udvV
夏休みがはじまったんだね
0243名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 01:09:59.22ID:Bgq80zq9
こんな奴は18でも使ってろと、その程度が出せる金の上限なんだろうしなw
0244名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 03:34:56.46ID:inOCM1OV
>>241
え?
230と235は同じ内容のことを言っているわけだが。
0245名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 03:43:17.81ID:inOCM1OV
>>233
>148条のこと知らねえで最初できないって言ってたんだろ?

知っているも知らないも、そもそも、えきねっとの検索で出るのはあくまでも申し込んだ経路であり、
実際に発行されるのは、その経路で乗車することができる最安の経路の乗車券。
最安経路は小山経由だからその乗車券が発行される。
148条など出る幕がない。
0246名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 03:45:35.16ID:inOCM1OV
訂正
148条など出る幕がない。
   ↓
東京駅は経路外なのだから、148条など出る幕がない。
0247名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 04:43:52.40ID:L7+n2Bi/
>>227
そのえきねっとで申し込んだ乗車券を実際に発券してみればわかる。
券面の経由は、水戸線・東北と書かれる。
東京駅から乗車はできない。
0248名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 10:08:02.34ID:fm0kyaR+
>>218
こりゃすげえ!
日進(川)→大宮(190円)の乗車券で横浜から大宮まで乗れちまうぜ!
鉄道革命や!>>218は天才や!
0249名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 10:50:51.59ID:FHsRHgpC
単なる大回り乞食と変わらん
0250名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 10:58:26.59ID:KgKJw0AA
>>248
それなら、北与野→大宮140円でいいのでは。
0251名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 11:31:02.75ID:d1xtFAvV
というか、そういう切符買って回っても恐らく時間制限で引っ掛かるから、わざわざ有人で説明するの?アホらし
0252名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 11:36:21.82ID:KgKJw0AA
>>251
大回りする切符を買って、大回りしない区間(横浜→大宮)のみ使いたいってことだよ。
そんなことできないのだが。
0253名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:49:27.95ID:uas/AOr3
>>249
大回り乞食どころの話じゃないでしょ
0254名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:50:49.92ID:uas/AOr3
>>252
大回りしない区間?
横浜−大宮は大回り区間なのでは?
0255名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 14:16:43.53ID:KgKJw0AA
>>254
横浜から大宮へ行くには、上野東京ラインと湘南新宿ラインがあって
とても便利だよね。
その横浜→大宮間に乗車するのに、大回りの切符を買って、経路の途中の
横浜から入場し乗車したいといっているから、それはできないよ。ってこと。
0256名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:01:16.28ID:ZTxeAU0w
>>255
そういう意味か
日進〜大宮という切符からしたら大回り区間もいいとこだけどね
0257名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 00:41:03.11ID:j5AgPfKl
東海のサイトで下記のように書いてありますが、東海道新幹線の回数券で指定列車の翌日以降でも運賃は有効ということなのでしょうか?
指定された乗車日の翌日以降にご乗車になる場合は、きっぷの有効期間内は乗車券部分のみ有効となり、新幹線にご乗車になる場合は、別に特急券(グリーン車をご利用の場合は特急券+グリーン券)の購入が必要です。
0259名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 01:01:28.48ID:j5AgPfKl
ありがとうございます
ちなみに自動改札機は通れるのでしょうか
他社の新幹線回数券や在来線特急の回数券など
はどうなのでしょう
0260名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:36.42ID:5JUVD3Ti
>>259
通れません。
有人改札を通ってください。

基本的に、他の回数券でも同じです。
0261名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 04:09:48.83ID:QiJnj+cb
通れたら、質問者の意図みたいに不正に使われるからな
0262名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 14:26:24.72ID:jEcxK+oS
乗車券部分のみは有効でも特急券と合わせても通れないということでしょうか
20日の指定を取って使わなかった回数券があるので不正の意図はありません
当日中の後続の自由席に乗れることは知っていましたが翌日以降は普通の特急券のみように無効になると思っていたので
0263名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 15:34:08.74ID:3K0hM07s
だから通れない、回数券は乗特一葉券なんだから当たり前
本当に未使用か有人で確認して貰うんだよ
そんな奴ら疑われてなんぼ、通れたらそのまま特急券無しでとおれてしまう
0264名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 15:55:13.06ID:EIZjN2hk
>>263
なら、通常の乗車券も、係員による 本当に未使用かどうか の確認が必要ですね。
0265名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 15:58:08.18ID:jEcxK+oS
回数券ではなくても乗特一葉券はありますがそちらは通れますよね
それと同じような感じだと思いました
0266名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:37.85ID:LjshDv/U
だから、指定済みの話だろ?
やはり不正狙いかよ、その書き方でわかったから二度と来んなよ
0267名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:43.73ID:ko+H2JX9
不正をしていなければ、自動改札機を通れなくても有人改札を通れば
いいだけ。ちょっと不便だが。
青春18きっぷで都内で頻繁に乗り降りするなら自動改札機が通れないのは
不自由に感じるが、特急に乗るなどのときは少しぐらい不自由だって
それほど不満でもあるまい。
0268名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 18:05:53.14ID:pPazgV8D
大抵こういうのは2度回数券使用したいとかのクソガキ(オツムが)の厨質だからな、まあ夏厨期間だからその通りだろw
その対策の為に日付とか印字するように各社対策したというのに
0269名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 18:24:51.36ID:yfXcgvxH
わからないことを聞くと直ぐに不正扱いするのは何なんですか
完全に無効だと諦めていたのが乗車券部分は有効と書いてあるから聞いただけなのに
もし通れたとしても特急券を一緒に入れないと通れないのなら不正なんてできません
0270名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 18:39:54.92ID:LjshDv/U
だから、有人改札使えととっくに結論出てるのにグダグダ聞く理由はなんなんだよ?
0271名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 18:40:35.17ID:LjshDv/U
それに入るだけなら入場券使うカスも居るだろ?バカ?
0272名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 18:42:56.24ID:AzF7WF55
>>271
あのさ、ここは「懇切丁寧スレ」だよ
馬鹿と罵倒しちゃいけませんよ
0273名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:40.55ID:LjshDv/U
どう見ても初心者じゃないから問題無い、罵倒してなんぼのカス
0274名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:10.35ID:9UAav7lF
勝手に不正呼ばわりするお前のほうがカス
0275名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 20:47:33.25ID:LaebvXCK
>>264の書き方でお察しレベルのヒトモドキ
0276名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:21:25.88ID:Qr8AaICD
なんか、小田林→宇都宮の乗車券で東京から乗れますか?って言っていた奴と同レベルの奴だな。
0277名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:32.48ID:soWOmD5/
新幹線が近郊区間に含まれてたときは乗れたんじゃない
0278名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:58:20.18ID:AzZaoeZC
取手-水戸は荒川沖で分割すると30円安くなるので、事前にJR東の指定券売機で用意しようと思いました

しかし、取手−荒川沖は券売機で買えませんでした
係員の居る窓口でお買い求め下さいとの表示が出ました
荒川沖−水戸はすんなり買えました

この差は何なんでしょうか?


ちなみに甲府駅で7/31分を今日買おうとしました
0281名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:06:31.09ID:LjshDv/U
>>278
駅員に聞けよ、クズ
みどりの窓口でまとめて両方買え
0282名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:09:07.66ID:Qr8AaICD
>>277
その場合はもちろん乗れる。大阪近郊区間が有名。あと、切符のルート上ならもちろん乗れる。
0283名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:13:34.45ID:Qr8AaICD
>>277
上にあった小田林→宇都宮だと、小山→宇都宮は新幹線にも乗れる。ルート上だから。
ちなみに切符を>>218の通りに発券してもらうと東京→宇都宮も新幹線に乗れる。ただ、切符の料金が跳ね上がる。
0284名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:19:43.54ID:AzZaoeZC
>>281
質問スレでお前みたいな奴が何で居るんだ?
分からないならレスするな無能

駅員に聞けでは答えになってない
0285名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:24:31.37ID:LjshDv/U
発券制限してるのがある位自明だろ?
その詳細はこのスレにそこの駅員が居なきゃわからんだろ?
バカか?
0286名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 00:20:15.40ID:PzkHhGer
懇切丁寧に答えない荒しはスルーで
>>278
何でだろうね
中の人じゃないと分からないかも

キセル対策で隣の駅までの切符は大体買えないらしいよ
取手から荒川沖なんて320円区間だし分からんね
0287名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:21.22ID:2S6XCcUh
分割購入の質問ですら不正に繋げようとするのか
0288名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:50.97ID:sy53a4bv
>>286
荒らしはスルーします

試しに他の駅の券売機でも試してみます
こんなの初めてなものでびっくりしました
0289名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:58.58ID:3lLyIAwx
やっぱりワッチョイ必要だな、次は取り付けよう 調べて来たぜ

キセルカススレより

161 名無しでGO! (ササクッテロラ 126.199.195.1) 2019/07/21(日) 03:42:53.46 ID:wTPXd4oLp
時間制限のない回数券を数年愛用してて
何度か出る時に引っかかったりしたけど
遂に入場時にこっちこいって出るように
なってわろた
発券した駅が違うところから判別してる
んだろうか

いずれにせよ回収した切符って結構チェック
してんだな


コイツと同じだろうな、回数券の質問したカスは
0290名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 01:34:12.84ID:kmDipwku
>>287
不正につながると考えているからこそ、指定席券売機で発券制限かけているんだろ。
0291名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 01:54:16.60ID:3wM3vuPR
>>278
興味深い事例
分割乗車券で指定席券売機何十回も利用してるけれど一度も発券出来なかったことないわ
130円や140円区間含む場合以外ね
0292名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 07:09:42.95ID:XTOnJGwg
発券制限の意図は不明だが、とりあえずえきねっとで発券予約すれば発券出来るんじゃないかね。
乗車券のみでも発券予約は出来るので。
0293名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 07:35:07.40ID:6p9PYwtm
>>1
>・不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい(ココも重要・キセルスレ等、適切なスレへ誘導のこと)
>回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい
0294名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 14:17:04.82ID:0qP1vvfm
どんな質問でも不正乗車に繋げようとするカスがいるから何も聞けんな
分割したほうが安くなる、使わなかった新幹線回数券でも乗車券は有効、小田林からの切符でも大回りで関係の無い区間も乗れる、いずれも仕様
0295名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:40.04ID:1m27r/9l
自動改札系の質問は全部「分からなければ有人改札を通れ」と答えればいいのじゃね?
不正でもないのに自動改札を通れない切符、不正なのに自動改札を通れてしまう切符、どちらもあるから。
0296名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 17:53:52.17ID:3lLyIAwx
>>292
だよね、クレカはきっちり履歴残るから、まともな使い方するなら是非それでやればいいと思うわ
0297名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:06:58.77ID:tFx7IOeN
大ざっぱなんですが
九州へ行こうと思います
飛行機→長崎空港→長崎観光→肥薩線(ループ線)→熊本(熊電)→熊本空港
だと3日は必要ですか?周遊券とかあったら教えてほしいです
0298名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:14:08.65ID:3lLyIAwx
旅名人切符でも使えば?
0299名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:32:46.08ID:nwbBWRlE
新宿から仙台に行きます
経路として
中央東 東北新幹線 常磐 東北 総武2 中央東
新宿〜新宿のルートで考えているのですが、このきっぷは実乗区間のうち日暮里〜新宿で経路重複が起こっています
これは旅客営業規則70条で回避可能でしょうか
0300名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:55:19.67ID:U/gcPZ99
>>299
むずかしく考えないでください。
東京都区内発→東京都区内ゆき の片道きっぷですから、都区内で二重に乗る区間
があっても問題なしですね。
0301名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:57:23.39ID:nwbBWRlE
>>300
ごめんなさい 後出しになってしまって申し訳ないのですが、区内でない駅から乗車するのです・・・
0302名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 19:16:35.86ID:nwbBWRlE
自己解決しました
70条は強制適用でなので実乗区間が重複してもマルス上で重複していなければ問題ないようです
ありがとうございました
0303名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 21:40:40.40ID:AlEZWj/X
常磐線はまだ復旧してないし結構苦行に見えるがこれ
0304名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 21:43:24.14ID:nwbBWRlE
>>303
苦行もまた楽しみよ
言うて復旧してないのは浪江〜富岡になったし(所要時間30分)その先のいわきから特急もある
0305名無しでGO!
垢版 |
2019/07/26(金) 03:00:42.38ID:Li7opGnx
まあ普通の人なら上野〜仙台の特急4時間でも苦行だし
俺も乗りに行ったけど今しか乗れない代行バスだからこそ良いんだよ
0307名無しでGO!
垢版 |
2019/07/26(金) 04:53:57.85ID:jjSgiyzX
>>298
旅名人と九州丸ごとって
JRは普通のみだが私鉄は乗り放題
特急も料金払えば可だが私鉄は不可
で特徴があるからどっちがいいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています