>>587
ルールの組み合わせの問題
俺説明下手なので逆に説明するね

奥沢駅から都営豊島園駅への最安経路は
奥沢(東急)渋谷(メトロ)中野坂上(都営)豊島園になるのは前掲の通り
渋谷での乗り換えは直通または改札内乗り換え、中野坂上は一回改札を出て乗り換え
で、渋谷から豊島園へ行く経路だけどメトロから都営に乗り換える駅は中野坂上じゃなくても構わない
一筆書きにその乗り換え駅に行ければいい
つまり新宿でも九段下でも白金高輪でも問題ない
運賃は中野坂上で乗り換えるのと一緒
九段下や白金高輪はメトロと都営は改札内乗り換えできるから
結局奥沢から途中改札を通らないで都営豊島園まで行く時のIC運賃は
奥沢(東急)渋谷(メトロ)中野坂上(都営)豊島園で計算したものが適用される

どこの自動改札から入ってどこの自動改札から出たかだけで判断するしかないので
東急と都営しか乗ってないのに計算上メトロの運賃が出てくるのは変に感じるけど
区別のしようがないので仕方がない