>>27
 連結3兆円の売り上げがあるこの会社で、福利厚生費で2億円程度で宝の山とか次元が低いのでは?
海外体験プログラムで100人くらい気前よく研修させているだけで簡単に1億円くらい吹っ飛ぶし
 車両開発や工事事務所、メンテナンス業務の効率化ではコストダウンは1億円単位で検討されている。

 ほかのひとも書いているが、もし職パスが話題にのぼっているんだったら、単純な費用じゃなくて国税から目をつけられているんだろう。