>>134
その理論には疑問あり。
常磐線沿線だと東京〜石岡間が大阪〜姫路間の距離と同じくらいで、沿線人口は都区内を除きこの区間の常磐線沿線の方がだが、特急ときわは特急料金を要して東京〜石岡間途中4駅停車で約60分、新快速は特急料金なしで大阪〜姫路間特急7駅停車で約60分。
常磐線の特急は首都圏にしては速いがそれでもらくラクはりまや新快速に負けているし、常磐線の特別快速や普通電車は東海道線の快速アクティーや普通電車並みにノロい。
JR東日本は常磐線利用者を特急に乗らせようとして特急だけを速く、特急以外をノロくしているように見えるが。