X



テスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しでGO! (ワッチョイ 60.135.180.7)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:40:15.16ID:07bwTlnb0
意味不明
0006名無しでGO! (オッペケ 126.234.112.100)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:24:12.83ID:PfUxJctDr
保守
0007名無しでGO! (ワッチョイ 118.241.107.141)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:25:02.95ID:PiZdRr640
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無しでGO! (ワッチョイ 118.240.70.11)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:18:27.77ID:CuW09+OY0
あげ
0012名無しでGO! (ワッチョイ 124.44.1.196)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:18:15.11ID:+3b0ZvCC0
テスト
0013名無しでGO! (ワッチョイ 106.160.29.44)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:49:43.66ID:KZICoSGw0
捕手
0016名無しでGO! (ワッチョイ 106.174.16.53)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:47:57.19ID:yoOpPkuu0
保守
0017名無しでGO! (ワッチョイ 124.44.1.196)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:39:32.86ID:2NSQuflT0
age
0021名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:20:00.93ID:54ucFa0n0
JR四国 列車本数22本削減へ
12月17日 05時53分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20191217/8030005410.html
12月17日 05時58分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191217/8020006453.html
12月17日 06時05分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20191217/8010007022.html
JR四国は厳しい経営状況や運転士の確保が難しくなっていることなどから、来年3月のダイヤ改正で予讃線など6つの路線の列車あわせて22本の運転を取りやめると発表しました。
JR四国によりますと、来年3月のダイヤ改正で運転を取りやめるのは
▼予讃線7本、▼土讃線5本、▼予土線と徳島線のそれぞれ3本、
▼高徳線と牟岐線のそれぞれ2本の、合わせて22本で、ダイヤ改正に伴う運行本数の削減数としては記録が残る平成24年以降で最も多いということです。
運転を取りやめるのは始発や最終列車を含む早朝や夜間の列車が中心で、他にも予讃線など5つの路線の列車あわせて28本の運転区間が今より短くなるということです。
また今回のダイヤ改正では
▼新たに開業する愛媛県伊予市の「南伊予駅」に上り下り合わせて53本の普通列車が停車することになり、
▼来年3月、香川県宇多津町に四国最大級の水族館がオープンするのにあわせて特急「南風」の全ての列車が宇多津駅に停車します。
JR四国のダイヤ改正は来年3月14日に実施されます。
0022名無しでGO! (中止 126.5.9.250)
垢版 |
2019/12/25(水) 18:48:38.99ID:r2LITM2u0XMAS
あげ
0023名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2019/12/27(金) 02:59:10.87ID:+qmwCMAn0
JR四国 観光列車の制服公開12月26日 11時04分
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20191226/8010007096.html
JR四国は、来年の春から高知県内で運行される新たな観光列車の乗務員の制服を公開しました。
JR四国は、四国では3本目となる観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」
を来年4月から土讃線の高知と窪川の間で運行します。
運行が始まるのを前に、列車の中で乗客にサービスをする乗務員の制服がお披露目されました。
夏の制服は、紺色を基調とした爽やかなデザインで、
紺色のブラウスに白いベストやジャケットを着用します。
また、冬は、淡いピンク色のジャケットに黒色のネクタイを合わせ、
えんじ色のコートを着用する上品な装いとなっています。
春夏用のブラウスの袖やエプロンには高知県特産の土佐和紙の柄が
アクセントとしてあしらわれています。
JR四国によりますと、幕末や明治の激動の時代を生き、偉人たちを支えた土佐の
凛とした女性たちをイメージしたということです。
JR四国は新たな観光列車について「乗務員だけでなく、地元のガイドが自慢の景色
を紹介するなど、地元の人とふれあえるのが特徴です。
高知の人との出会いも含めて楽しんでいただきたい」話しています。
0024名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:35:31.57ID:u8hyFCdM0
JR観光列車の改装作業公開01月14日 07時16分https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200114/8030005583.html
ことし4月から坂本龍馬などをイメージしたJR四国の新しい観光列車が高知県で運行を始めるのを前に、
改装中の車両が香川県多度津町の工場で報道陣に公開されました。
公開されたのは、多度津町の工場で改装中の新しい観光列車、「志国土佐時代の夜明けのものがたり」の1号車と2号車です。
この列車は、ことし4月から高知市の高知駅と四万十町の窪川駅の間で運行する予定で、
昭和60年代に製造された古い車両をもとに改装作業が進められています。

およそ15人の作業員たちは、坂本龍馬が憧れた黒船をイメージした茶色の1号車と
宇宙船をモチーフにした白色の2号車に分かれて、車内に壁を取り付けたり装飾のシールを車体に丁寧に貼り付けたりしていました。

列車をデザインしたJR四国の松岡哲也デザインプロジェクト担当室長は
「幕末維新というテーマで乗ってわくわくするような観光列車ができればと思いデザインしました。
高知の人に愛してもらえる列車になってほしい」と話していました。
JR四国では、新しい列車を来月中にも完成させ、
4月18日からの運行開始を目指すことにしています。
0025名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:38:46.52ID:u8hyFCdM0
香川の交通の未来を考える01月11日 17時46分https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200111/8030005575.html
人口の減少や過疎化が進む中、地域の公共交通のあり方について考える催しが高松市で行われました。
この催しは、高松大学などが開き、高松市内の会場には市民など140人余りが集まりました。
はじめに、高松市出身で、千葉県のローカル線「いすみ鉄道」の古竹孝一社長が講演し、
公共交通機関が生き残るには、自治体や地域の住民とのつながりを深める必要があると指摘しました。
このあと、「香川の交通の未来」をテーマに地元の鉄道会社や自治体の代表らによる
パネルディスカッションが行われ、この中で高松市の大西秀人市長は、
高松市では電車とバスを乗り継ぐ客の運賃を割り引く民間の取り組みを拡充するため、
市が財政支援を行うなど、鉄道の駅周辺を拠点に、公共交通を軸にしたまちづくりを進めていることを紹介しました。
また、ことでん=高松琴平電気鉄道の真鍋康正社長は利便性やサービスの質を高める
ため自転車を持ち込める車両を導入したり、乗客の声を社内で共有したりしている事を紹介しました。
その上で今後について、「車だけで移動する人もいるが、子どもや障害者、
それに旅行者など、多様な移動手段を必要とする人もいる。
公共交通機関が地域にとってどのような意味を持つのか考えていきたい」と述べ、経営環境が厳しさを増す中、
公共交通へのニーズを掘り起こしていくことが重要だという考えを示しました。
0026名無しでGO! (ワッチョイ 14.3.100.249)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:50:43.19ID:o/6+UOjL0
age
0029名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:13.48ID:qpz9rAAC0
公共交通利用の新アプリ実証実験01月18日 16時25分https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200118/8030005640.html
スマートフォンひとつで、マイカーがなくても目的地まで移動できる最適な経路や交通手段とともに、利用者の特性にあわせた観光地や飲食店までも提案する、新しいアプリの実証実験が高松市で行われました。
この実証実験は、車を持っていない人でも公共交通機関などを組み合わせて目的地まで移動できる次世代型の交通サービス「MaaS」を広げるとともに、地域の活性化にも役立てていこうと大手電機メーカーのNECが初めて高松市内で実施し、観光客など60人が参加しました。
実験で使われるアプリでは、現在地と目的地さえ入力すれば、電車やバス、それにレンタル自転車などを組み合わせた最適な経路と交通手段が表示されるうえ、さらに利用者の性別や年齢、移動中の空き時間にあわせて、観光地や飲食店も提案します。
参加した人たちは、アプリで移動の計画を立てたあと、さっそくレンタル自転車や電車などを乗り継いで各地の観光地や飲食店を訪れていました。
実証実験は20日も行われる予定で、その結果をもとに、操作方法の改善点や消費への影響などを調べるということです。
実験に参加した神戸市の女性は「今回初めて香川県に来た。操作は難しかったが、行き方と観光地を同時に調べられるので慣れれば便利だと思う」と話していました。
0030名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:55.57ID:qpz9rAAC0
JR予讃線 運転士が乗務遅れる01月20日 05時53分https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200120/8030005646.html
19日午後7時過ぎ、JR予讃線で特急列車の運転士が列車に乗り遅れ、列車2本に遅れが出るトラブルがありました。
JR四国によりますと19日午後7時すぎ、JR予讃線の多度津駅で30歳の男性運転士が特急列車に乗り遅れたということです。
特急列車は宇多津駅で高松駅行きの「しまんと6号」と岡山駅行きの「南風24号」に分かれ、乗り遅れた運転士は「しまんと6号」を運転する予定だったということで、
このトラブルによってそれぞれの特急列車におよそ6分の遅れが出て、乗客およそ80人に影響が出たということです。
運転士は「特急列車が駅に到着する時間を見間違えた」と話しているということで、
JR四国はおととし夏にも運転士の乗り遅れで列車が遅れるトラブルがあったことから、運転士に注意を呼びかけたいとしています。
0031名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:08.48ID:qpz9rAAC0
JR阿南駅 社員がまた着服01月20日 16時39分https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200120/8030005650.html
去年、徳島県のJR阿南駅で勤務していたJR四国の20代の男性社員が
通学定期や通勤定期を払い戻す処理を装って売上金4万円余りを着服し、先月、諭旨免職となっていたことがわかりました。
関係者によりますと、徳島県阿南市のJR阿南駅で勤務していたJR四国の20代の男性社員が、
去年2月から11月にかけて通学定期や通勤定期を払い戻す処理を装って4回にわたって合わせて4万1090円を着服したということです。
この社員は、帳簿の確認を自分が担当する時期に架空の処理を繰り返していたということで、
去年11月、駅に勤務する別の社員が確認した際に添付が必要な報告書などが添付されていないことに気づき、発覚したということです。
JR四国の社内調査に対して社員は着服を認め、動機について「生活費が欲しかった」と話したということです。
社員は着服した全額を返済したということで、JR四国は着服した金額が少額で返済されたことから、先月27日付けでこの社員を諭旨免職としました。
JR四国は「諭旨免職だったため公表しなかった」としています。
JR阿南駅では2014年とおととしにも勤務する社員が売上金を着服して懲戒免職となっていて、
JR四国は極めて遺憾だとしてすべての駅の管理職に対して再発防止の徹底を呼びかけています。
0032名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:47.30ID:qpz9rAAC0
JR観光列車の改装作業公開01月14日 07時23分https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20200114/8010007191.html
ことし4月から坂本龍馬などをイメージしたJR四国の新しい観光列車が高知県で運行を始めるのを前に、改装中の車両が香川県多度津町の工場で報道陣に公開されました。
公開されたのは、多度津町の工場で改装中の新しい観光列車、「志国土佐時代の夜明けのものがたり」の1号車と2号車です。
この列車は、ことし4月から高知市の高知駅と四万十町の窪川駅の間で運行する予定で、昭和60年代に製造された古い車両をもとに改装作業が進められています。
およそ15人の作業員たちは、坂本龍馬が憧れた黒船をイメージした茶色の1号車と宇宙船をモチーフにした白色の2号車に分かれて、車内に壁を取り付けたり装飾のシールを車体に丁寧に貼り付けたりしていました。
列車をデザインしたJR四国の松岡哲也デザインプロジェクト担当室長は「幕末維新というテーマで乗ってわくわくするような観光列車ができればと思いデザインしました。
高知の人に愛してもらえる列車になってほしい」と話していました。
JR四国では、新しい列車を来月中にも完成させ、4月18日からの運行開始を目指すことにしています。
0033名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:37.39ID:qpz9rAAC0
みどりの窓口の職員装う不審電話01月16日 18時12分https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20200116/8010007214.html
みどりの窓口の職員などをかたりキャッシュカードの口座番号を聞き出そうとする不審な電話が高知市内で相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。
高知県警察本部によりますと、16日、高知市内で電話でキャッシュカードの口座番号や暗証番号を聞き出そうとする不審な電話を受けたという通報が11件相次ぎました。
不審な電話を受けたのは、いずれも高知市に住む70代や80代の女性で、みどりの窓口や高知大丸の店員を名乗る人物が、キャッシュカードの口座番号や暗証番号を聞き出そうとしたということです。
このうち、70代の女性には、みどりの窓口の職員をかたる人物から「あなたのキャッシュカードで新幹線のチケットを買おうとした人がいて、警察が逮捕した」と電話がありました。
電話が切れるとすぐに別の電話があり、「先ほどの件で、キャッシュカードの利用を一度止める必要がある。手続きのために、直接、取りに行きます」と言われ、
口座番号や暗証番号を聞き出してきたということです。
いまのところ被害は確認されていませんが、警察では高齢者などの家に電話をかけて家に現金があるかやキャッシュカードの情報を尋ねるアポイントメント電話、いわゆる「アポ電」とみて、
不審な電話があった場合は家族や警察に相談をするよう呼びかけています。
0034名無しでGO! (ワッチョイ 27.92.168.228)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:02:23.84ID:u+VWLAUd0
hoshu
0042名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:14:14.08ID:DAMdeXsc0
JR阿南駅社員が羽ノ浦駅で着服01月21日 12時17分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200121/8020006676.html
去年、JR阿南駅に勤務していたJR四国の20代の男性社員が定期券を払い戻す
処理を装ってJR羽ノ浦駅の売上金4万円あまりを着服し、先月、諭旨免職となっていたことがわかりました。
羽ノ浦駅では、これまでに2回にわたって別の社員が売上金を着服していてJR四国は再発防止に努めるとしています。
関係者によりますと、阿南駅に勤務していたJR四国の20代の男性社員が、
去年2月から11月にかけて羽ノ浦駅に出向いて働いた際、通学や通勤の定期券を
払い戻す処理を装って4回にわたって、あわせて4万1090円を着服したということです。
この社員は、帳簿の確認を自分が担当する時期に架空の処理を繰り返していて、
先月、別の社員が確認した際に気づき、発覚したということです。
会社の調査に対して社員は着服を認め、動機について「生活費が欲しかった」と話したということです。
社員は着服した全額を返済したということで、JR四国は着服した金額が少額で返済
されたことから先月27日付けで、この社員を諭旨免職としましたが公表していませんでした。
羽ノ浦駅では、平成26年と平成30年にも阿南駅に勤務していた別の社員が売上金
を着服して懲戒免職となっていて、JR四国は、極めて遺憾だとして再発防止に努めるとしています。
0043名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:23:46.11ID:DAMdeXsc0
災害時 外国人対応SNS活用を01月21日 08時01分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200121/8030005653.html
四国でも増加傾向にある外国人旅行者に災害が発生した際、速やかな避難を促す方策に
ついて公共交通機関の担当者に考えてもらおうというセミナーが20日高松市で開かれ、
JR西日本の担当者がSNSを活用して外国語で情報発信することの有効性を伝えました。
四国運輸局が初めて開いたセミナーには、四国4県の鉄道会社やバス会社の担当者などおよそ70人が参加しました。
セミナーでは、JR西日本の担当者が全線での運行再開までおよそ20時間かかった
おととしの大阪北部地震では、運行状況を外国語で発信していたホームページに
アクセスが集中して接続が難しくなり、「関西の鉄道はSNS活用の動きが鈍い」
と指摘を受けたことを紹介しました。
その後、ツイッターの公式アカウントに英語や中国語、それに韓国語でも運行状況を
書き込むようにしたところ、去年、台風が接近した際には閲覧回数が120万回を
超えるなど大きな反響があったものの、その後も計画運休をした際に駅で戸惑う外国人旅行者
が見られるなど依然、改善の余地があると述べました。
外国人が多く訪れる直島と高松港を結ぶフェリーなどを運航している四国汽船の取締役は
「外国人向け情報発信の重要性は認識しているが、現場の職員の語学力も必要だと思うし、
システムを整備しようとするとお金もかかる。やれるところから地道に対応していきたい」と話していました。
0044名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:28:16.91ID:DAMdeXsc0
JR阿南駅社員が羽ノ浦駅で着服01月21日 11時51分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200121/8030005656.html
去年、徳島県のJR阿南駅に勤務していたJR四国の20代の男性社員が定期券を払い戻す
処理を装って、JR羽ノ浦駅の売上金4万円あまりを着服し、先月、諭旨免職となって
いたことがわかりました。
羽ノ浦駅では、これまでに2回にわたって別の社員が売上金を着服していて、
JR四国は再発防止に努めるとしています。
関係者によりますと、徳島県の阿南駅に勤務していたJR四国の20代の男性社員が
去年2月から11月にかけて羽ノ浦駅に出向いて働いた際、通学や通勤の定期券を払い
戻す処理を装って4回にわたってあわせて4万1090円を着服したということです。
この社員は、帳簿の確認を自分が担当する時期に架空の処理を繰り返していて、先月、
別の社員が確認した際に気づき、発覚したということです。
会社の調査に対して社員は着服を認め、動機について「生活費が欲しかった」
と話したということです。
社員は着服した全額を返済したということでJR四国は着服した金額が少額で返済
されたことから先月27日付けでこの社員を諭旨免職としましたが公表していませんでした。
羽ノ浦駅では、平成26年と平成30年にも阿南駅に勤務していた別の社員が売上金
を着服して懲戒免職となっていて、JR四国は極めて遺憾だとして再発防止に努めるとしています。
0045名無しでGO! (ワッチョイ 153.196.173.28)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:32:44.43ID:DAMdeXsc0
JR牟岐線で列車が男性に接触01月24日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200124/8020006706.html
24日夕方、徳島市の徳島駅の近くで、JR牟岐線の列車と男性が接触する事故がありました。
この影響で、牟岐線のほか、高徳線など徳島駅を発着する路線が一時、運転を見合わせました。
24日午後6時10分ごろ、徳島市中心部の徳島駅近くのJR牟岐線の線路上で、
海部発徳島行きの普通列車と男性が接触しました。
警察によりますと、近くのホテルの従業員から、「高齢の男性が線路内を歩いている」
という通報があった直後に列車が接触し、男性は市内の病院に運ばれたということです。
JR四国によりますと、列車には乗客およそ110人と乗員2人が乗っていましたが、けがはありませんでした。
現場は、徳島駅から阿波富田駅方向におよそ800メートルの場所で、踏切はないということです。
この影響で、牟岐線のほか、徳島駅を発着する高徳線と鳴門線、それに徳島線が
それぞれ一部の区間で運転を見合わせましたが、午後7時半前にいずれも運転を再開しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況