乗りたかった車両が専用車に指定された→その車両に乗る権利が侵害された→差別だ!
って言うならまだわかるんだけどさ、実際のとこ、別にもともと乗りたかった車両でもなかったんだろ?

例えば普段4号車に乗る人はダイヤが乱れても専用車両中止になってもほとんどが普段通り4号車に乗るし
例えば普段6号車の前から2番目の左側のドア付近に立って乗る人はダイヤが乱れても専用車両中止になってもたぶん普段と同じ車両の同じ位置に乗ろうとするだろ?

女性も同じで普段専用車両に乗る人は専用車両だった車両に乗るし
そうでない人はたいていそれぞれが普段通りの車両に乗るはずなんだ

専用車両中止のアナウンスが大きく流れたところで
専用車両だった車両のところにわざわざ乗り込む男性をまず見かけない

結局誰も専用車両について困ってないんだよ