X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 44列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/12/19(木) 15:47:36.70ID:1wj/rfu40
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい
次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立ててください

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 43列車目◇◆◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1563752357/
0482名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 01:31:24.59ID:TuF4oCoY0
>>481
お前毎回テキトーに理由つけて廃止訴えてるよな
オタクが逆張りして優越感に浸りたいだけだろうけど
0483名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 01:32:19.38ID:SISR8cel0
16両の山陽臨時ひかりあるけど、B編成は五輪終わる位まで残すのか?
東海と違って引退のいの字も示されてないが
0484名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 02:15:58.07ID:KM3Rio7T0
銀河はどこでバカ停するの?岡山か?
0486名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 04:55:35.77ID:M8MZ5POM0
ホーム移設ってダイヤ改正と一緒にやるリリース見たような気がしたんだが
0487名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 05:06:26.37ID:bOpOWHrg0
>>480
夜行列車なんて次々新設されてるが。
瑞風も銀河も大して変わらん。
0489名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 07:37:18.46ID:ksttQGaZ0
>>482
いや、どちら派でもないよ
強いて言えば、車両運用の動向が気になる派

なんでMLながらの話になると、こういう感情にまかせたパワー系池沼みたいなのが湧くんだろね、廃止厨も存続厨も
少なくともそのどちらでもないし、どちらも公平に侮蔑しとる
0490名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 07:41:48.29ID:ksttQGaZ0
因みになんでそう考えたのかというと、185系は全検切れを睨みながら運用している、というのを見たから
廃車そのものは確定なのでここから全検を通すというのも考えづらい、となると運用を絞るのは自然かと
0491名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 08:50:55.19ID:kLeX7LKQ0
>>489
そら鉄に池沼やパワー系が多いからよ
イベント行けばわかるだろ
池沼や怒鳴ってる奴だらけ
この板もそんなのだらけ
0492名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 09:09:10.28ID:/C2FamyK
パワー系っつったって非鉄のヤンキー兄ちゃんに絡まれたらビビっちゃうんだけどね
まさに小さな犬ほどよく吠える…の典型
0493名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 11:53:04.90ID:XF73Xpc+0
仙台直通ひたちの上り1本目、下り最終はなんでこんな中途半端な時間帯にしたのだろうか。

相双から首都圏への用務客がメインターゲットなはずなのにこれじゃ使い物にならんわ。
0494名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 11:58:33.23ID:G1DOfCf40
あまりJR東が乗り気じゃ無いのがミエミエなんだよな。
相双地域にしたって、9年の間で福島駅までクルマ+新幹線に移行したのかも?
0495名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 12:20:33.29ID:UNIULzva0
2、3年10両で中途半端な時間に設定して利用者少ないから廃止って流れだろ
今の東ならやりそうなこと
0496名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 12:21:56.65ID:59SfvHfc0
>>486
運賃設定の変更などが伴う日は
夜間作業への駅立会が不可だったりするから
大抵は別に行う
0497名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 12:26:55.95ID:hVF1utZ90
仙台の乗継割引は震災でなくなったまま?
0498名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 12:28:35.14ID:EzomivqM0
>>489
そうやって中立ぶってるのを逆張りって言うんだ
0499名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 12:38:07.83ID:6c6oe/ik0
>>489
>公平に侮蔑
一言多いんだよ、お前
0500名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 12:48:25.12ID:a/7ce7Hl0
>>495
やりそうだけど、車両増備してるからね…
もしかしたら余剰657で751置き換えとかまで計画してそう
0501名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 13:15:35.35ID:kCeCHDT00
>>494
そりゃ震災がなければいわき分断だったしな
もともと客も流動も少ない上に震災で人も少なくなってればねえ
0502名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 13:17:28.14ID:kCeCHDT00
>>498-499
図星突かれて発狂
って端から見て思われるようなことをどうしてやっちゃうのかなこういう人達はw
0504名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 13:22:16.88ID:Y7NDzx020
>>495
恐らく政治からの要請だろうし、復興が軌道に乗るまでは続けるんじゃないかな
>>502
答えは上に書いてあるじゃない、ハンディを抱えた人だからってw
0505名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 13:24:27.97ID:0mXHR/QH0
単発で半池沼の即レスしとるやつはパワー系池沼と書かれたうえに
いろんな連中に揶揄されてよっぽど心が傷ついたんだなw
0507名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 13:41:02.52ID:8GSdKdlk0
震災以後、相双地区の人口は激減。
一方で復興工事やら廃炉作業やらの関係で首都圏からの新たな需要が生まれた。
相双発需要より首都圏発着需要を重視した結果なんだろうね。
0508名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:46.29ID:YUlWoLvC0
>>507
そうだね
本数の減便と朝の相双発の列車設定がないこと
いわきー原ノ町の停車駅数もそういうことだな
首都圏発で日帰りできるようなダイヤになってる

別の見方としては30号はライナー要素もあるな
常磐ホームトレインの復活的な
0509名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 15:13:52.55ID:UUq+eQkp0
>>504
政府からお金がじゃぶじゃぶ流れてくるんだろ
こんな過疎地に10両編成の特急とか
震災前では絶対にありえない話
0510名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 15:23:41.89ID:YUlWoLvC0
単純に両数だけ見りゃ無駄の極みに見えるが、分割併合のコスト、人員の削減、編成の共通化による整備のコストメリット、運用上の容易化と色々考えられた上での決定だろうな
0511名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:49.77ID:o41tC14o0
>>506
そうやって反応しちゃうあたりかわいいね君
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 15:40:36.58ID:/DRJZ22s0
上野駅ホームの常磐線時刻表無くなった
マジ不便だわ
発車番線が事前に分からないとか、ふざけすぎ!
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:05.87ID:G1DOfCf40
仙台ひたちは「指定席乗車券拝見省略」の在来線特急としては地味に
最長距離だよな。
昼行最長はにちりんシーガイアだが、車掌乗務で乗車券拝見するから。

西は新幹線については東海より先に端末チェックに切替えたのに、
在来線特急は未だやらないよな。Qもコスト削減は熱心なのに
指定席省略をしないせいで検札専任車掌を乗せざるを得ない場合も多い。
0514名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 15:45:36.95ID:/DRJZ22s0
駅ナカばかりつくって、肝心なサービス忘れる馬鹿東

レストランでメニュー表が無いようなもんやぞ
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:24.97ID:Ch6cUPc70
>>511
図星突かれて反論できなくなったけど悔しくて仕方ないから何か反応しないと気が済まないのか、かわいいねキミwwwwww
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:22:48.89ID:KJGVEjT80
同じIDの発言皆無で単発IDをいくつも使って話続けてる時点で客観的に廃人って本人以外はわかってるからほっとけばいい
それより場が荒れるほうが迷惑
>>510
スワロー化でどうせ乗務員の数に変化はないわけだし
なら分併の手間を排して空気を運んでいるほうがコストは安いよな
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:29:02.80ID:55gfAcL70
>>513
各駅に駅員配置するよりは特急に車掌乗せる方がマシという考えなのかもね、確か筑後船小屋も立ち番省略してたっけ
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:33:38.91ID:G1DOfCf40
スーパーおき・まつかぜで指定席検札省略なぞしたら、MV事前発行の
伯耆大山発マルス券で乗車券キセルされる可能性あるからな。
下手に山陰三駅に自動改札入れちゃってるから。
0519名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:47:31.16ID:zGcKRTts0
>>515
ついにオウム返ししかできなくなったか
発想が貧困だね
0520名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:51:12.96ID:KJGVEjT80
客観的に廃人と書かれてもなお同じことを続ける廃人がいるとは思わなんだw
>>518
西日本の検札省略列車と検札存続列車の基準の差がいまいちわからない
0521名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:53:53.64ID:y9sJBgDH0
>>519
オウム返しの意味も知らないの?
まさか最後の皮肉の数文字だけなぞったらオウム返しだと思ってるの?

普通の小学校を出てないんだね、なかよし学級かなwwwwww
0522名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:57:47.70ID:2bDXbAwc0
>>521
そういうのをオウム返しと言うんだよ
ようちえんからやりなおしましょうねー(笑)
0523名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 16:58:33.44ID:o41tC14o0
>>520
他人ぶって効いてないフリしてるのウケる
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:02:10.98ID:UHixcoRc0
>>522
意味知らないのwwwwwwに対してそれがそうだと開き直りってwwwwww
そうか、とうとう発達障害の言語新作か、尻尾出したなww

あとは何をいってもリアル同様蔑まれるだけだなお前
いよっ!発達障害のゴミ人間wwwwww
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:07:40.25ID:KJGVEjT80
他スレにいたらなんか伸びてると思って開けたら

あーあー、荒れちゃったw

>>523
オレはあなたに対しては何も述べておりませんが、わざわざ身バレの道を選ばなくても良いのではw
0526名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:10:50.43ID:G1DOfCf40
西の在来線は基本的に全ての特急と全ての車両で検札あるけどな。
はるかぐらいは指定席は端末確認でもいいはずだが。
0527名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:12:11.35ID:KJGVEjT80
>>526
くろしおで検札省略してたと思ったがそれは少数派だったか
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:15:59.47ID:Z0HCA96n0
だからワッチョイありの方がいいのに
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:16:17.58ID:hcW9Zshv0
>>523
こんなこと言わんと黙ってりゃおまえの正体わからなかったのにね
ウケる(オウム返し)
0531名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:20:34.84ID:hcW9Zshv0
すげーことになってるなw
まさかパワー系池沼って一言がここまで心をえぐることになるとは
元レスの人も思ってなかったろう、てか以下ながら禁止w
>>528
数スレ前はワッチョイありだったのにね
0533名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:12.48ID:WG/SFXsU0
真っ白な無垢のスタジオに
椅子だけが置かれている
上品に座る大女優は
厳しい表情でただ一点だけを見つめ
淡々とニュースを読んでいく。

煽りV無し、煽りテロップ無し、煽りBGM無し、
過不足なく手短にニュースを伝えていく

FNNニュース
うんこ
0534名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:53.03ID:WG/SFXsU0
月 森光了
火 幸田シャーミソ
水 うつみ美土里
木 扇干景
金 寺島ズンドコ

大物女性キャスターが日替わりでお送りする
ストレートニュース

FNNニュース
うんこ

麒麟の提供でお送りします

17:54〜18:14 好評放送中!

※タイトル差し替え、他番組への内包等
一切認めておりません。
0535名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 17:50:47.42ID:WG/SFXsU0
「うんこは臭い
そう思ってませんか?

臭くないうんこもあるんです。

ウソ臭くない。
ヤラセ臭くない。
説教臭くない。

真実ではなく、「事実を」伝えるニュース。

FNNニュース
うんこ」
0536名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 18:13:30.39ID:xwrJIncV0
>>530
そういえば東海は、実際は車内巡視ぐらいはしてるけど、目に見える検札って自由席を含めてまったくやらなくなったな。
快速や普通での検札もここ数年見たことがない。
名古屋付近の東海道線や中央線ならともかく、ちょっと離れたら無人駅だらけなのに。
0537名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 18:32:44.99ID:M8MZ5POM0
>>509
尚震災前繁忙期は651基本編成が仙台まで出入りしてた模様
0538名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:06.45ID:Ph+Bkyh80
どっちの主張もガイジの発狂が凄いな
0539名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 18:44:56.97ID:jSECKnIw0
普通は主張とやらを読む気にすらならんw
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 19:26:26.91ID:bOpOWHrg0
>>513
長編成はサンダーバードとしらさぎぐらいしかないが、どっちも近いうちに短縮か廃止やん。
はるかが9両になったのも最近。
2両や4両の特急の車内改札をなくしても車掌は減らんがな。
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 19:28:19.19ID:kv/5jYxFO
はるか、指定席はカミカミ省略では?
マリンも省略だった
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:33.69ID:lR90EJxZ0
マリンは四国の車掌みにくるで
乗車券は見ないけど
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 21:21:54.19ID:k8OCLmih0
>>512
オマエに言われる筋合いは無い!
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 01:38:59.37ID:k319g8ny0
>>536
静岡行きの快速で18の日付入れるように頼んでも着いてから駅でって言われたしまあやる気ないかもね
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 01:40:40.83ID:k319g8ny0
>>516
原発の横で無駄な電気使ってるって新聞に投書されそう
0549名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 07:23:36.97ID:Szy+LyaO0
>>548
バーーーーーーーーーーカ!
0550名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 07:44:08.16ID:Ldt9aKTJ0
>>537
水戸始発の上野延長や仙台11連モナー
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 08:17:34.45ID:wa/O6o2Y0
仙台の乗継割引設定たのむ!!
被災地復興だよ被災地復興!!
0552名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 08:48:38.42ID:kyZHSNVl0
>>551
必要無し。貧乏クソヲタ!
0553名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 08:54:01.82ID:H0sVUEFX0
静岡行きの快速だと…?
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 09:08:18.35ID:nwXnUDeR0
>>546
快速が引っかかるけどたぶんスタンパーを持ってないんじゃないかと。
前に西の嵯峨野線で頼んでみたら「持ってませんので手書きになりますが…駅でも大丈夫ですよ」という感じだった。
0555名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 09:27:29.28ID:rMgifIhC0
>>553
あの最終のやつだろ。
で、日付が変わったから車掌に言ったと思われる。
その時間でも快速が停まる駅なら有人だし、東海の車掌のスタンパーは日付無いから
駅任せはおかしくない。
0556名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 09:33:23.82ID:nwXnUDeR0
>>555
ああ、そういうのもあるのか。
四国のスタンパーも日付ないね。
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 10:52:14.84ID:G1AxHura0
車掌携行のスタンパーは日付無しが増えてるからね
日付入れてくれる人もいるけど、その場合ボールペンの手書きで記入、そして列車番号も手書きで入れて
その上から車掌の名前のシヤチハタ印を押される、という見た目に綺麗とはいえない形になる
0559名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:52.65ID:Xn94UoJ60
手書きだとスタンパーガチャン、より遥かに手間がかかるから駅間の巡回なんかでは嫌がられるだろうな、特改専務ならともかく
駅で入れてもらうで何ら問題ないならなおさら
0560名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 11:18:09.61ID:Xn94UoJ60
>>558
見た目を気にする切符オタが露骨に嫌がりそう
0561名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 11:20:29.23ID:kPf86uXd0
>>559
ほぼやるのは無人駅でワンマン列車から降りるときだけだよね。
0562名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 12:29:31.61ID:vl+ioBR90
>>557
9375Mや9331Dでは昔から
あっ熊野詣でね
0563名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:30.12ID:Cf2gu4XT0
ボールペン+シャチハタのがレアだから、そういう列車にわざわざ乗ってるわ
0564名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 13:43:02.54ID:EgXNXiS00
日付のないスタンパーを18に押されたよ。改札もそれ見せたら通れたので謎。3回目に指摘されて日付の印を押してもらった
0565名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:27.13ID:ydOSkSQ70
結局22:00東京発のぞみ号の謎は明かされぬままかよ
0566名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 16:29:29.37ID:Qd0JVzXh0
>>556
以前は日付け入りのがあった。
ムーンライト高知の車掌専用。
0567名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 16:36:11.00ID:+6btd0AW0
>>562
熊野臨はともかく9375Mってなんだ、とググったら
大垣夜行の救済臨って四半世紀前の話かよw
また話がややこしくなるので現代の話にレトロ話を持ち込まないでくださいw
0570名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:06.40ID:5X7g4tYE0
本日の加齢臭漂うスレ
0571名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 17:19:37.59ID:zRtl29+b0
>>568
現行ひかりの時間に入るからひかりどうなるかって話ではなかったか
0572名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:11.80ID:J2kFY3aV0
>>567
むしろあなたのレスを見るまでDはなんだ?と思ったわ。
9375Mを知らない世代がここにいるのか…。
0573名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 18:03:52.15ID:ORKNUAUR0
東の新型券売機
西のオレカ受け付けないので要注意
従来の黒券売機は引き続き可能

東の係員窓口の精算機もダメ
0574名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 18:17:30.52ID:ZHj7izlc0
オレンジカードってまだ使えるのかよwww
0575名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:44.55ID:H0sVUEFX0
若い人に忘れ去られてるのはテレホンカードでもオレンジカードでもなくイオカードだと思う
0576名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 19:23:22.22ID:Xd9wqTip0
てかオレカて仕様自体は旅客6社共通と違うん?
0577名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 19:26:55.00ID:2ZbXCn/F0
>>571
朝一の新横浜発ひかりが名古屋まで2駅停車で84分で結んでるから
最終ひかりも東京22時03分発とかにして名古屋着はそのまま、となりそう
0578名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 20:35:26.50ID:Wa+7HxJB0
>>572
というか、たぶん知ってる人間でも忘れてると思うよ。
当たり前のように出す列車ではない。
0579名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:37.65ID:H0sVUEFX0
JR東コンサルで基礎調査/木更津市の巌根整備
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00388964

>昨年度に基本調査を実施。駅ホームの人道跨線橋の東西側に各1基の合計2基と駅構外の東西側に各2基の合計4基を想定した。
 詳細設計は、整備を急ぐ必要がある駅構内の2基を対象に実施。来年度に工事を実施し、20年度末の供用開始を目指す。

これで君津まで快速とローカルを区別する必要がなくなります
何かが起こる…?
0580名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:46.17ID:4/hAPNNe0
>>513
新宿〜南小谷になるから確かに。
0581名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 21:23:29.36ID:4/hAPNNe0
>>518
同時に伯耆大山も自動改札で解決。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況