X



今まさにどこで乗り鉄してますか?263日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd93-uvZ/ [183.74.192.68 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/21(土) 07:26:50.87ID:ObaQZwtvd
【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
http://super2ch.net/test/read.cgi/lnansuper/1427310010/
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?262日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1570338875/
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

冬の18きっぷの時期です。
たまにはゆっくりと普通列車の旅にでかけませんか?いろんな出来事があるかもしれませんよ。
冬季は天候状況によっては、列車の遅延やウヤがあるかもしれないので、余裕を持った乗り鉄をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0398くろねこ ◆4SG8PeosY. (スッップ Sdbf-OMjf [49.98.143.87 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/02(木) 14:28:18.05ID:jYKNdS8Kd
水戸に到着後、買い物とお昼ごはんを食べて14時32分発の普通いわき行きで途中の勿来まで行きます。

E501系の5両編成(モハE501-10)車内はお買い物をした乗客とその他の用を済ませた乗客で座席はほぼ埋まりました。

次は勝田に止まります。
0399播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-EFtl [126.133.235.243])
垢版 |
2020/01/02(木) 14:32:15.43ID:+zzo5f6fr
折り返し遠軽13:22発の普通列車 旭川行きキハ40 1744+キハ40 1747に乗車しました。
網走方面からの乗り継ぎ客を受けたので先ほどとマニア度変わらず(笑)
釧路から乗り継いでこられた方も多いのでしょうね

走行音に耳を傾けているとたまに力行中にブレーキ込める音が聞こえたりするが、
これは単に耐雪ブレーキなのか、それとも何か寒冷地であることが関係する特殊な運転技術なのか?
040073 (ガラプー KKcf-Weu/ [5F001T0])
垢版 |
2020/01/02(木) 14:46:34.03ID:iuks/+p0K
終点東京到着。
予想通り帰省Uターンや行楽、当今陛下の一般参賀からの移動が集中し、東京駅人大杉w
この後は、自宅への入庫運用となりますので、今回はこれで終了です。
ご乗車中の方、道中お気をつけて。本年も宜しくお願い申し上げます。
0401TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.141.111])
垢版 |
2020/01/02(木) 14:47:45.03ID:dLRPHL950
大和路快速を久宝寺で降車。
14:41発おおさか東線新大阪行きに乗り換え。
首都圏では見れなくなった201系。
懐かしいw
未乗線なので終点新大阪まで乗ります。
0403146 ◆4.CEHgGpkE (ワンミングク MMbf-6AB0 [153.249.178.54 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:17:04.58ID:0MpV7AF7M
こだま650号、東京駅に14:47到着後はいつもの総武快速線に乗車しました。
このあとは帰宅するのみなので今回のレポはこれで終了です。
長い旅の終わりは旅ロスになりがちですが、
次の旅ネタがあるとあまり気になりませんね。
来週の連休は九州方面に出かけます。

まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。
0404山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM7f-2YAX [163.49.210.240])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:20:47.06ID:4I5XGl6fM
函館線普通列車小樽行きは余市で纏まった乗車が有り、ほぼ席が埋まって
定刻に小樽駅4番線に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
函館線千歳線直通普通列車札幌経由苫小牧行きに乗り込みました。
721系3連は空席多数で定刻に小樽駅1番線を発車しています。
外は弱いながらも雪が降り続いています。
次は南小樽です。
0405山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワッチョイWW 8bda-2YAX [118.20.12.200])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:33:44.61ID:aol89i5M0
函館線千歳線直通普通列車札幌経由苫小牧行きは定刻に小樽築港駅2番線に到着しました。
本日の乗り鉄はここまでです。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日も宜しくお願い申し上げます。
0408清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-xQeA [182.251.122.35])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:58:36.11ID:Gxl4mfv4a
列車内から尾久車両センターの、留置車をヲチ。
カシオペアE26系健在の傍ら、錆び付いたブルトレ車両をいくつか発見。
このまま朽ちてしまうのか…(>_<)

上野到着。
ちょっくら野暮用のため、落ちます。ノシ
0409名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:23:04.14ID:Gk7qYgyMp
>>402
会津川口駅でも店員さんと地元の方の「スキー場もまだ空いてないからねぇ」という会話が聞こえてきました。
本格的に積もり始めたのが大晦日らしいですね。

で、ウロウロ終わり会津鉄道の列車で会津若松到着。そこそこの軌道変位やらかしちゃったのでしっかりしてほしいものです。
只見線ホームでキハ5とかいうペイントを発見したりして16:21発の郡山行きに乗車。
列車は西の留置線から4連で出庫。1番線に据え付け後、中線の2連が入れ換えをして前に連結。E721系2連が3本の6連になりました。
キハ110系3連からの乗り換えもありましたが前の方なので空きボックスもある状態で会津若松発車です。
0410名無しでGO! (アウアウクー MM4f-8jJ0 [36.11.225.45])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:28:48.49ID:QkKUYt6yM
この間やったけど、10−11日とか休めるなら、最後の1回分で会津若松まで行って、西若松まで翌朝歩いてスリーワン切符買って会津鉄道内周遊するのが面白いよ。
そのまま野岩東武と乗り継げるリバティで帰ったわ
0412名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:02:17.93ID:rR3n0FlQM
大阪始発で下関到着しました。
やっと九州です。昨日、両毛線にいたので、JR4社をわたりました。
平成筑豊鉄道の新駅が目的です。
そのあとは別府へ行きます。
0413名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:10:44.19ID:rR3n0FlQM
小倉行き、関門トンネル通過しました。
車内広告が九州してます。匂いも九州の匂いです。小倉のうどん食べたいですね。
栃木はもうこの時間、日がおちて暗かったですが、門司は明るいです。
0416名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:46:44.89ID:Gk7qYgyMp
>>410
会津鉄道から東武もやってみたいのですがいかんせん関西人なもので。次週は四国にいる予定です。

というわけで磐越西線郡山行き、各駅あまり動きはなく磐梯町着。ここでE721系4連快速と交換。
この駅を出たあたりから積雪が見え始め翁島では一面薄く覆われる感じに。
猪苗代でややまとまった乗車がありそのうちに日没。
沼上信号所で停車し会津若松行きと交換。中山宿からは各駅ややまとまった乗車があり、郡山富田からいっぱい乗ってきて立ち客少々になり郡山到着です。
ホーム変わって17:46発の仙台行きに乗車。701系2+2の4連。
座席が8割ほど埋まる感じで郡山発車です。
0417名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:49:55.71ID:rR3n0FlQM
小倉1722発間に合いました。
西の空がまだ明るいです。
小波瀬西工大前駅に到着。
0418TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.141.111])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:16:00.48ID:dLRPHL950
新大阪から新快速で三ノ宮に来ました。いやー速いw
年始の買い物客で大混雑のセンター街をブラブラしてホテル入庫。
洗濯終わってから最出庫します。
0419名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:36:12.39ID:Gk7qYgyMp
東北線仙台行き、途中本宮で4割ほどが下車。
二本木から少し乗ってきてその後も各駅徐々に増え座席に7割ほどとなって福島到着。
9割が下車しましたがそれ以上に乗ってきて郡山発車時と同じくらいになり福島発車。
この時間の下り列車だと長距離キッパーさんはあんまりいないみたいですね。
0420清水区民@1589E ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-xQeA [182.251.122.35])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:41:41.99ID:Gxl4mfv4a
野暮用済ませて、上野から東京まで山手線。
東京から東海道線直通、熱海行きに乗車。(サロE231-1049)終点まで。
E231系15連、G車内混雑。とりあえず、通路側に着席しました。
新橋発車…着席難民発生の模様。
次は品川。
0421播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイWW ab01-EFtl [126.237.6.144])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:46:57.57ID:whJNErfu0
名寄17:36発の宗谷本線快速なよろ5号キハ40 708単行に乗車してます。
各ボックス二人以上の乗車率で始発駅を発車、士別で半分以下になりました。
白滝や塩狩の峠越えで40km/h前後でエンジン唸っている時が特に眠気を誘います。
0422名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:04:18.39ID:rR3n0FlQM
平成筑豊鉄道、令和コスタ行橋駅にいます。
福岡県、全駅訪問です。
スッキリしました。
0423清水区民@1589E ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-xQeA [182.251.122.35])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:13:04.72ID:Gxl4mfv4a
東海道線普通、熱海行き乗車中。
横浜到着して、かなりの客が下車。 改めて窓側に腰掛ける。
発車時刻になったが、列車動かず。
レチ氏の放送でホーム上の非常ボタンが、押されて安全確認とのこと。
…往きに続いて、帰りもかよ…
おとなしく待つこと3分、発車しました。
次は戸塚。
0426名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:58:55.08ID:Gk7qYgyMp
東北線仙台行き、藤田で3割が下車。鹿折でも同じくらいが降り…さむっ!
白石でちょっと増えて船岡で少しの入れ替わり。槻木で阿武隈急行丸森行きと接続。
岩沼からは各駅少しずつ乗降があり、長町で座席に半分ほどに減って仙台到着です。
これにてちょっと夜ご飯食べてホテルへ。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0427名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/02(木) 20:05:11.50ID:rR3n0FlQM
さて、温泉県へ行きます。
ちょっと御布施して中津までソニックに乗りました。
0428清水区民@479M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-xQeA [182.251.137.239])
垢版 |
2020/01/02(木) 20:34:08.86ID:QihqLY1Ua
熱海到着。乗り継ぎ時間が1分!
すぐさま、隣の乗り換え列車へ。熱海ダッシュ敢行であります。
東海道線普通、浜松行きに乗車。(クハ210-5047)清水まで。
211&313系5連、着席成功。
レチ氏。
…発車間際の駆け込み乗車は、お止めください…
乗り継ぎ1分では、皆ダッシュするわな。
ともあれ、車内は立ち客多数の混雑。
次は函南。
0430名無しでGO! (ワッチョイ 9f24-pIXJ [219.162.25.15])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:49:13.52ID:hX9uaDE70
>>429
お疲れ様 鉄博どうでしたか? by埼玉県民
0431TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.141.111])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:13.91ID:dLRPHL950
再出庫して新快速を乗り回し、新長田から神戸市営地下鉄海岸線に乗りあぐろの湯で洗車。
三宮・花時計前行きでホテル再入庫しました。
今日はここまで。
この先も乗る方はお気をつけてどうぞ。
また明日です
0432清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-xQeA [182.251.137.239])
垢版 |
2020/01/02(木) 23:46:41.37ID:QihqLY1Ua
>>430サン、
新年最初の開館日とあって、かなりの混雑でした。

新しい南館ですが、3階の歴史ゾーンが良いです。
視点はずれるが、リアルに再現された昔の切符売り場に置かれた、古い時刻表に見入ってしまったw

鉄道ジオラマは、客席との仕切りガラスが無くなったのが良い。リニア鉄道館みたい。
m(_ _)m…スレ違い。長文でスマソです。
0433430 (ワッチョイ 9f24-pIXJ [219.162.25.15])
垢版 |
2020/01/03(金) 00:07:38.02ID:S6+7sVSe0
>>432
レポート サンクス
近く(20キロくらいか)に住んでるのに行ったことが無いという・・・
0434名無しでGO! (アウアウウー Sa0f-TrRX [106.130.59.83])
垢版 |
2020/01/03(金) 05:54:21.29ID:g+wmv383a
>>432
おお、みじょかね〜
0435名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:06:58.23ID:wL3XJ++QM
おはようございます。
由布院から開始です。久留米行きに乗りました!
さて、温泉によるか、くまモン直行か、考え中です。
0436名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:29:53.86ID:5kzZj73Lp
おはようございます。昨日会津川口でもらった只見線の時刻表を見てたら
「小出駅13時11分発の2424Dが10分以上遅れた場合、只見駅14時32分発の代行バス430便、会津川口駅15時27分発の430Dには乗車できません」
こわっw
さて仙台から18きっぷ2枚目3回目。まずは07:28発の利府行きに乗車。
701系2連+E721系4両の6連。ガラガラで仙台発車です。
0437TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:51:32.65ID:34L9pOfC0
おはようございます
朝の和田岬線を往復して兵庫7:41発快速姫路行きに乗車。223系8両。
ボックス席が空いていたので着席。
和田岬線は同業だけかと思いきや制服着たJKが2人居て驚き。正月から部活なのか?
まもなく垂水に到着です
0438名無しでGO! (アウアウカー Sacf-41h8 [182.251.243.36])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:51:44.99ID:f40Jqxmka
呉線吉浦駅から始発の電車に乗って
いま光駅付近です。
博多のキャナルシティのシェーキーズでピザ食べて帰ります。
115系やっと暖房効いてきて快適です。
0439播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-EFtl [126.255.168.159])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:53:28.10ID:L2yJ9Mp6r
おはようございます。
名寄7:52発の普通列車 稚内行きキハ54 527単行に乗車しました。
旭川から乗車してきた同業者が全員二席を一人で独占してるのでクロスシートには着席不可。
後方キハ40 1707を外して時刻通りに発車です。
0440名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:59:59.25ID:5kzZj73Lp
普通利府行き、東仙台でDE10にサンドされて留置中のEH500とか見ながら岩切着。ちょうどE6+E5の新幹線が通過していきました。
2分ほど停車しここから利府支線。留置中の719系やE7系、新利府駅越しにALFA-Xとかも見つつ。
ツイ見るとなんか分割されてるみたいですね。
利府でサクッと折り返し。E721系4連+701系2連の6連。
前の方なのでガラガラで利府発車。新幹線をずっと眺めつつ岩切到着。
ここからいっぱい乗ってきて立ち客ちょっとになりました。
0441名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 08:14:11.33ID:5kzZj73Lp
普通原ノ町行き、東仙台でちょっと増え、駅手前にJR東日本マークのごみ収集車を発見したりして仙台到着。ほとんど全員が降りました。
隣には先発の701系2連+E721系相馬野馬追ラッピング2連の4連岩沼行き。乗り換え客はそれほどおらず。
少し止まり13分に発車。岩沼行きの後追いという事もありガラガラですね。
0442TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 09:09:37.83ID:34L9pOfC0
加古川で降車して駅周辺をブラブラ。
9:11発加古川線西脇市行きに乗車。首都圏民には懐かしい103系です。
加古川線も初乗車なので終点谷川まで行きます。
座席8割くらいに埋まってまもなく発車です。
0443名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.220])
垢版 |
2020/01/03(金) 09:35:47.91ID:wL3XJ++QM
久留米でちょっとまったり
温かいコーヒーで
5331Mに乗り換え、熊本へ行きます。
これは二両編成です。
後続の3185M、1分遅れ、6両編成です。

どんより曇って寒いです。
温泉行きます。
0444名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 09:53:03.61ID:5kzZj73Lp
普通原ノ町行き、各駅それほど乗車はなく1番向こうに止まる相馬野馬追ラッピング車を見ながら岩沼駅駅舎前ホームに到着。
ここからの乗車もわずかで常磐線に突入。4分ほど止まった亘理で少し増え、山下手前からは基本的に高架区間に。
新地を出ると地平に戻り駒ケ嶺でE721系4連仙台行きと同時到着。
相馬でややまとまった下車があり原ノ町到着です。急行電車。
https://i.imgur.com/EkQpWZp.jpg

ここで9:52発の浪江行きに乗り換え。719系2+
2の4連。表示は普通でした。
各車10人弱という感じで原ノ町発車です。
0445TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:39.70ID:34L9pOfC0
西脇市まで約50分103系を堪能。
跨線橋を渡り10:12発谷川行きワンマンに乗り換え。クモハ125-12の単行。
一人掛けクロスは全て埋まり二人側は窓側全て埋りました。
まもなく発車です。
0446名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 10:33:48.85ID:5kzZj73Lp
小高で少し入れ替わり浪江到着。列車は原ノ町表示で折り返して行きました。代行バスとの接続は無いようですね。
代行バス富岡行きに乗車。浜通り交通の観光バスタイプ。
「シートベルトを着用してください。この先道路状況の方、大変悪くなっておりますので揺れます」
のようなアナウンスで発車。
さすがUターンラッシュ。満席です。
0447山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-2YAX [210.149.255.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:15:13.39ID:9+h6n+veM
晴れ間の広がる越後新潟からクモハようございます。
小樽築港駅前からバスで小樽港フェリーターミナル、小樽港から新潟港へフェリー、
新潟港フェリーターミナルからバスで新潟駅前へ移動し乗り鉄復帰、
3番線から信越線普通列車長岡行きに乗り込みました。
E129系4連は地元客等で立客も出る中、定刻に新潟を発車しています。
外は晴れたり曇ったり降ったりしていますが、落ちてくるのは雨で、
積雪も見られません。
列車は先程、越後石山を発車、次は亀田です。
0448名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.225.220])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:10.56ID:JGXOM4DaM
上熊本で電鉄に乗り換え、駅名が変わったところがあるので、向ってます。
市電の駅で「わくわく1dayパス」購入。
0449TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:14.52ID:34L9pOfC0
谷川で篠山口行きに乗り換えて、篠山口から丹波路快速大阪行きに乗車。223系8両編成。
3月改正で昼間は区間快速になるのか。
Uターンラッシュが始まったようで大きな荷物を持った家族連れ等が見られます。
ただいま草野に到着
0450名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:28:59.35ID:5kzZj73Lp
代行バス富岡駅行き、国道6号線に入ると窓開けの厳禁と撮影は風景のみでお願いします、とのアナウンス。
その後試運転中のE531系とすれ違う。着々と復旧が進んでますね。でも赤信号で停車とかあるのか。
順調に走って富岡駅到着。そして11:28発のいわき行きに乗り換え。651系4連。
https://i.imgur.com/kwmxT2K.jpg
3月改正での普通運用離脱が噂される651系ですが初乗車かもw
車内は折り返しの利便を考えてでしょうか、全席ボックス状態ですが試しにペダルを踏んだら回せました。
固定はされてないようですね。1窓席は通常の2人掛け状態。ここだけ回転必須かな。
各区画に1グループという状態で富岡発車。ちょっとだけウロウロです。
0451名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:43:27.02ID:xgRAkjeLM
あしずり3号自由席デッキまで一杯
高知駅発車
0453山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-2YAX [210.149.255.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 12:35:30.71ID:9+h6n+veM
信越線普通列車長岡行きは途中の各駅で少しずつ乗降が有り、
立客多数で約1分程遅れて長岡駅4番線に到着、ホーム換わって3番線から
上越線普通列車越後湯沢行きに乗り込みました。
E129系2連ワンマンは立客多数で定刻に長岡を発車しています。
外は見附辺りから田畑に雪が積もっていますが舗装道路にはありません。
次は宮内です。
0454山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-2YAX [210.149.255.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:12:10.98ID:9+h6n+veM
上越線普通列車越後湯沢行きは途中の各駅で少しずつ乗降が有り、
立客多数で定刻に越後川口駅3番線に到着、ホーム換わって1番線から
飯山線普通列車戸狩野沢温泉行きに乗り込みました。
キハ110-226の単行ワンマンは7割程の席が埋まり、定刻に越後川口を発車しています。
外は雨が降り続いており、積雪は数cm程度です。
次は内ヶ巻です。
0455播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-EFtl [126.204.247.253])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:18:07.41ID:qAMa2gEJr
インターネット情報を頼りに宗谷本線の排雪列車を撮影しました。
待っていると通過直前に撮りの同業者が数名車でやって来てスタンバイ。
そりゃ車の方が効率よく回れるから良いけどたまには宗谷本線にも乗ってやってと思いました。
折り返し普通列車 美深方面名寄行きキハ54 528単行に乗車。
これもまた稚内からの同業者で窓側埋まってます。
音威子府を発車。大粒でフワフワした雪がしんしんと降り続いております。
0456名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:26:13.75ID:5kzZj73Lp
651系いわき行き、なんかえらいしんどいなと思ったらリクライニングの固定が壊れてて勝手にフルリクライニング状態に。ボロボロですねぇ…
というわけでE531系5連のいわき行きでいわき到着。
ホーム上にスーパーひたちの文字が残ってたりするんですね。で、草野駅の留置線には国鉄色E653系の姿が。
せっかくなのでE657系にも乗っちゃえ!というわけで放送で「改札内にも指定席券売機がございます! 駅員にお申し付けの上改札内でもご購入ください!」
とあったので改札内で特急券を購入。一旦出て誰も並んでない通常の券売機で切符を買ってひたち16号に乗車。
水戸から先は満席でしたがそこまでは少し余裕があるようで窓側を指定できました。
E657系の10連。我が号車は乗客ちょっとで発車。でも赤ランプよりも圧倒的に黄ランプが多いですね。
0457TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:40:24.17ID:34L9pOfC0
大阪で昼めしにしようとしたが何処も大行列で断念。
尼崎に戻って改札内の蕎麦屋で腹ごしらえ。
東西線の区間快速木津行きに乗車。
207系7両編成。
東西線も初乗車なので終点木津まで行きます。
0459名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:40:32.75ID:5kzZj73Lp
ひたち16号、各駅どんどん乗ってきて勝田到着。さすが首都圏のUターンラッシュは規模がちゃいますね。
湯本からここまでは昼間に乗るのは初めてかも。
勝田に到着し改札を出てグリーン券を購入。「〇〇まで」「すみません、その列車はあいにく満席でして」というやりとりがエンドレスでした。
14:39発の上野行きに乗車。E531系10連。ガラガラで勝田発車です。
0460名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.225.220])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:02:53.82ID:JGXOM4DaM
熊本市電、熊本駅前駅にて、熊本県の鉄道駅全駅訪問完了しました。
昨日の福岡県も終わりましたので、九州の鉄道駅全駅訪問完了です。
広い九州なのですが、終わりはいつかやってくるのかと。

ちょっと、脱力気味です。
0461TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:08:29.79ID:34L9pOfC0
木津から15:01発みやこ路快速京都行きに乗り換え。221系6両編成。
最後部車両のクロス席に着席。
前の方は立客が居て混雑気味です。
0463山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-2YAX [210.149.255.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:35:35.43ID:9+h6n+veM
飯山線普通列車戸狩野沢温泉行きは途中の各駅で少しずつ乗降が有り、
半数程の席が埋まって定刻に戸狩野沢温泉駅1番線に到着、同じホームの向かい側
2番線から飯山線からしなの鐵道線直通の普通列車長野行きに乗り込みました。
キハ112-212+キハ111-212+おいこっとのキハ110-236の3連は
空席多数で定刻に戸狩野沢温泉を発車しています。
外は雨が降り続いており、田畑にも雪はありません。
次は信濃平です。
0464山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-2YAX [210.149.255.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:55:26.74ID:9+h6n+veM
飯山線からしなの鐵道線直通の普通列車長野行きは定刻に飯山に到着しました。
ここで対向列車と行き違いです。
車内放送に拠りますと5分程遅れて運転中で発車が遅れる見込とのこと。
少しして対向の越後川口行きが到着し、約5分程遅れて飯山を発車しています。
外は雨が上がり、日が差して来ました。
次は蓮です。
0466TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 16:05:54.84ID:34L9pOfC0
みやこ路快速は東福寺からの初詣客で満員になり終点京都に到着。
16:00発新快速網干行きに乗り換え。225系+223系12両編成。
車内混雑してます。
大阪まで乗ります。
0467名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 16:49:23.18ID:5kzZj73Lp
常磐線上野行き、次の水戸で15分停車しときわを先に行かせ後続のE501系水戸止まりと接続。
乗り換え客はこちらにはあまりこってこず5人ちょっとで発車。
その後も各駅ポツポツと乗ってこられましたが、アテンダントさんが乗車してきた土浦でも窓側が半分ちょっと空席の状態。
ひたち野うしくで7分ほど止まり特急を待避し次の牛久でややまとまった乗車。
デッドセクションを通過して取手到着。ここからも少し乗車があり快速運転になって我孫子到着です。
せっかくなので唐揚げそば…全店閉まってるじゃないか!というわけで個人的に食べられない率が非常に高いですこのおそば。
16:46発の成田行きに乗車。E231系10連。
立ち客ちょっとで我孫子発車です。
0468山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-2YAX [210.149.255.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:20:45.58ID:9+h6n+veM
飯山線からしなの鐵道線直通普通列車長野行きは、豊野で約2分遅れ迄戻したものの、
対向の妙高高原行きが遅れた為、約2分遅れのまま豊野を発車、
そのままの遅れで長野駅4番線に到着、一旦改札で精算し、乗り鉄復帰、
5番線から篠ノ井線から中央東線に入ります普通列車大月行きに乗り込みました。
211系3連は地元客等で立客多数で定刻に長野を発車しています。
外はとっぷりと日が暮れ、冷え込んで来ました。
列車は先程、川中島を発車、次は今井です。
0469播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-EFtl [126.204.241.89])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:27:50.87ID:+GHew+n0r
快速なよろ8号を和寒で降りて塩狩峠を下ってきたラッセル車を撮影しました。
上りサロベツと行き違いのため停車して息を整える姿は格好良かったです。

そして後続の普通列車に乗車。
書き込みのためスマホ見てたら、画面に非常に細かい水滴が付着してきます。
ベンチレータは一応「閉」だけど隙間がけっこうあるんですね。
0470TJ (ワッチョイW 9ff7-5UPE [61.25.140.2])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:34:43.63ID:34L9pOfC0
大阪で環状線に乗り換えて天王寺駅近くのホテルに入庫しました。
天王寺も人でごった返しています。
まだ早いですが今日はここまで。
乗ってる皆さんお気をつけて。
0471名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:59:03.76ID:5kzZj73Lp
成田線成田行き、各駅下車が続き安食でガラガラになり成田到着。でも階段を登る人はそこそこの列に。
1本落として17:58発の成田空港行きに乗車。E217系の11連。
端っこの方はガラガラで成田発車です。
0472名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:14:38.34ID:5kzZj73Lp
成田線成田空港行き、発車後も速度は上がらずノロノロ運転。停車する直前に成田エクスプレスが通過し通常速度まで加速。
スカイライナーとすれ違い、久里浜行きを待たせて信号場通過。アクセス特急とすれ違ってちょっと遅れて空港第2ビル駅到着です。
ホームには千葉・東京方面を待つ人がそこそこいらっしゃいますね。
さて、どれくらいの遅れで飛ぶのかな、と。
0474山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワッチョイWW 8b48-2YAX [118.1.45.135])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:24:13.68ID:nDHdve5V0
篠ノ井線から中央東線に入ります普通列車大月行きは、
途中の各駅で少しずつ乗降が有り、立客多数で定刻にまつもと〜、まつもと〜
駅1番線に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日も宜しくお願い申し上げます。
0475名無しでGO! (スププ Sdbf-feu7 [49.96.34.230])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:37:19.79ID:UfWtgQzId
四国の2020円切符で四国一周したわ
0476名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-OkjV [126.35.106.210])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:39:55.70ID:5kzZj73Lp
空港第2ビル駅ですぐに京成線に通過アナウンス。なにかなぁと思ったらオレンジ帯の3050形回送でした。
工事の囲みや資材置き場で半分潰れてるコンコースを抜け改札へ。エスカレーターを上がってまっすぐ奥へ行き第3ターミナル行きバスに乗車。
目の前でドアが閉まったのですがさすがです、2分で次のバスが来ました。
サクッと移動しピーチチェックイン。荷物の重さは…6.2kg。意外と重かったw
もう国内線、後は4便ほどしかないようで手前以外はガラガラ。
乗るピーチ318便は搭乗案内5分遅れの予定。1月3日にこれは奇跡w
というわけでしばしお空へ。
0477名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:58:04.96ID:xgRAkjeLM
>>452
単純に繁忙期なのに3両だからじゃね
古事記さん
仕事の合間に書き込みご苦労さまどす
0478名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:59:48.20ID:xgRAkjeLM
>>475
来年も期待してます。JR四国様!
0479名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:02:08.75ID:xgRAkjeLM
>>477
来年の正月はお休み取れる仕事に着けるといいね、古事記殿
0482名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:26:32.68ID:xgRAkjeLM
>>481
ネトナントカですか?
書き込み見てる暇あったら
仕事探したら?
0483名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:28:10.35ID:xgRAkjeLM
>>481
正月からホントご苦労さま
0484名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:28:46.56ID:xgRAkjeLM
>>480
w
0485名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:33:09.82ID:xgRAkjeLM
>>481
そのネーミング、発売元の企業に失礼じゃね!
0486名無しでGO! (アウアウクー MM4f-iLH/ [36.11.224.99])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:36:12.31ID:2Fcvh9kYM
熊本の銭湯を堪能し、駅の待合にあるうどん屋さんでうどんを食べました。
熊本2010発銀水行きに乗りました。
どこまで行くかな?
0489名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:39:25.34ID:xgRAkjeLM
>>480
あんさん人生に失敗したんじゃないのか心配です、老婆心ながら忠告します!
親切心で言ってんだからね、ほんま!
0491名無しでGO! (トンモー MM8f-LVZo [210.142.95.67])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:57:26.50ID:xgRAkjeLM
ほなさいなら!
来年はゆっくり正月休みとってね!
0492名無しでGO! (アウアウクー MM4f-WOzY [36.11.225.237])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:24:43.52ID:IJjddiv8M
>>482
それはお前だろw
散々ナマポニート豚と言われてんじゃん
働いてないから実際その四国のすら使って無いよね?
私鉄の乗り放題どうしたの?w毎回バレバレなんだよ、豚君w
せめて8桁くらいは預貯金貯めようねw
0495名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-OkjV [126.193.35.197])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:51:35.48ID:JSdhgneEp
ピーチ318便、結局15分遅れで搭乗・出発。そしてさすが成田空港はでかい。動き出してから滑走開始地点まで15分も地上走行して離陸しました。
快晴のナイトフライトは初めて。日本は明るいなと。20分遅れで関空着陸。急いで連絡バスへ。
国際線乗り場で超満員になった連節バスでエアロプラザ到着。28分にはギリギリ間に合わず22:50発の関空快速天王寺行きに乗車。223系4連。
ドンドンドンドンドンドン乗ってきてしかもでっかいキャリーとか持ってる人も多いもんだからなかなか悲惨な状況で関西空港発車。
ロングでも両数が多い南海の方が楽ですねやっぱり。
0496名無しでGO! (ワッチョイW bb4b-LVZo [218.231.48.138])
垢版 |
2020/01/03(金) 23:33:57.20ID:7VjUzEGM0
>>494
誤爆してねーでとっとと寝ろ
ケンカ売ってんか?
0497名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-OkjV [126.193.35.197])
垢版 |
2020/01/03(金) 23:38:36.30ID:JSdhgneEp
関空快速天王寺行き、りんくうタウンで少しの入れ替わり。
日根野でいっぱい降りて立ち客はドア前に少々まで減りましたが、和歌山からの普通と接続しちょっと増えました。
鳳で若干増え三国ヶ丘でまとまった下車がありましたが、ここでホーム上のお客様の確認で2分遅れに。
堺市でちょっと減って天王寺駅地上ホームに到着です。
これにて環状線で帰宅。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
明日は仕事だー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況