X



青春18きっぷを語ろう Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 02:18:17.13ID:Sh3jSeE60
青春18きっぷを語るスレ

・「おでかけ」「静岡転石男」「クソコテ・ダニエル」(別名含め)は出入り禁止。
 (コテハンの特徴) * すべてはレスを誘い、荒らしに加担させる為の偽装工作、作り話なので要注意 *
  「荒らす為に居座る、仕切る、煽る。」
  「目立ちたいだけの構ってちゃん。」
  「架空日記、架空紀行や偽質問などで絡む。」
  「スレを乱立させて混乱させる。」 など
・コテハンを見かけても一切相手にしない。構うとスレ荒らしの原因になるのでアンチレスは厳禁。
・コテハンが立てた同名スレは完全スルー徹底し、本スレ完了時にはコテハン以外が後継スレを立てるか、立つのを待つこと。
・コテハンの自演の荒らしなどが酷い為、ワッチョイ推奨。次スレ立て時、本文1行目の行頭に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を入れる。

テンプレ以上です。
-

〈前スレ〉青春18きっぷを語ろう Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1578282533/
0002名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 03:36:29.54ID:AS0QNSFV0
いちおつ

道東はダメになったな。
特に釧網線は18春シーズン絶望的。
0003名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 04:45:16.88ID:4ES/uFD10
まあここはテドロス事務局長を信頼してみようじゃないか。
0005名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:49.01ID:XFzUL5M60
ワッチョイ入れないと荒れるぞ
どうなっても、知−らねっとw
0006名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 08:05:55.74ID:6IPWUsoK0
×荒れる
○荒らされる
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 09:35:54.20ID:8JXPMQjs0
金券ショップの5回分、どこまで安くなる?
0008名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 09:39:20.14ID:+lgIvfmI0
金券ショップの18きっぷも値下がりしてるようだけど
それ以上に高速バスや飛行機が値下がりしてるな
成田ー関空が3000円台半ばだったりするから18きっぷで時間かけて移動するよりいいかもしれない
0009名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 13:00:53.05ID:MSlho4xM0
九州は感染者ほぼいないから安心
0010名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 13:10:07.99ID:oLrnPb/V0
オークションだと何で高いの?
0011名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 15:30:24.89ID:eNp1GLdg0
今フジのグッディで東京→大阪高速バス片道1,500円ってニュースやってる
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 16:39:17.85ID:UKVs0Lcx0
コロナの前から1700円とかあったけどね
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 16:40:45.89ID:mPAEg3Aa0
コロナ特措法成立でお前ら全員逮捕なw
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 19:33:31.80ID:OxdIUkMZ0
「ムーンライトながら」に乗るなら、
防護服着用した方がいいかな?
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 20:45:26.52ID:31eQ23N00
名古屋は18きっぷ全然安くならないんだけど
0017名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:18.75ID:SGsT8YeL0
新宿の金券ショップを見てきたけど、18きっぷ自体がない店が殆どで、安くもなかったよ。
多分、流通数が少ないんだろな
0018名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 20:54:22.17ID:poFa27eF0
梅田は11550〜11600円くらいか
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 00:56:34.26ID:LzuN9JGh0
結局のところ高いという展開かよorz
0020名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 03:33:48.54ID:MzPZAoOH0
新宿で10000
さすがに売り切れ
0021名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 04:07:12.08ID:o6xpeiA70
出かけても行くところが軒並み休業中な件
0022名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 05:50:27.18ID:SK7Siu09O
高輪ゲートウェイで改札印押してもらった
右上が欠けてるけど別に気にしない
0023名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 07:20:50.75ID:ZQeTDRnv0
今年は売買の値動きがどうも不規則みたいだな
タイミングを誤ると例年以上に買い叩かれておわりかもよ
0024名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 08:21:46.50ID:aPcbqu2m0
ゲートウェイ、コロナで人ごみ嫌だから行かなかったわ
常磐線も同様しばらく行かないだろうな
0025名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 08:52:50.83ID:p52imRd30
1980年代
・全国を網羅すべく国鉄、JRに乗れた
・海底トンネル、橋の無い時代だったが青函航路、宇高航路を乗船できた
・夜行の普通、快速列車も地方にあり席は空いていた。今そんな列車があったらヲタが殺到する
・利用者はそこまで多くはなかったが、良質な骨っぽい若い「青春18きっぷ」ならではの利用者、鉄道ファンばかりだった

2000年代以降
・きっぷで使えるJR路線はどんどん減少、地方の普通列車の本数も激減
・ネットの影響で利用者は激増したが、ネカフェやファミレスで夜を明かすような民度の低い利用者ばかりになってしまった
・青春18きっぷという名の切符にも関わらず、利用者が加齢臭漂うキモオタばかりになってしまった
・使い方、アイデアがレベル低い利用者ばかりになった

2000年代は、学生向け限定の販売きっぷにしてもよかったろう
0026名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:33:31.55ID:QkP8NijE0
大阪とか名古屋はケチ多すぎ
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:59:09.33ID:D2iLouXt0
>>25
このスレも平均年齢40代とかでないの?
50歳も超えたキモいおっさんが18きっぷの1000円、2000円の
違いに血眼になってほざいていて情けない
0028名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:13.87ID:tAd23tGD0
貧しい自分も旅したいから反対
底辺底辺とすぐ馬鹿にするけど同じ人として公正に扱わなきゃそのうち自分自身に跳ね返ってくるよ
0029名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 10:23:27.00ID:BRvV57wA0
大人の休日倶楽部パス(各社に類似の商品設定あり)を使った人が、もう18きっぷには戻れないと話していたな。そりゃそうだろう。
自分も四国のバースデーパスを使った時、それに近い気分になった。
0030名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 11:53:49.77ID:DoNruclV0
>>24
常磐線復旧するにはしたが、会社と組合で揉めてるみたいだな
駅前も通行だけが可能で、まだ人が住めないみたいだし
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:36:21.25ID:wvyosXoT0
夜ノ森だったっけ

通過する特急だけならいいけどもやはりe531系普通停車時期尚早だったかもなと言うか東日本大震災発生する前は確か455系とか仙台の電車だった筈だったし
e531系という事は水戸に押し付けた?
0032名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:09.85ID:lkVNYX6L0
>>25
国鉄時代の利用者を知ってるとは50代以上の加齢臭ジジイか

その加齢臭ジジイが同世代の加齢臭ジジイを叩くとは面白いなw
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:08:55.89ID:QkP8NijE0
でも、このスレに片道新幹線や飛行機も使えない底辺居るみたいだし、
クレカも持てないリアル乞食なんじゃないの?下手するとナマポカスとかw
どうやったらそこまで落ちぶれるんだろ?w
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:41.45ID:wfCXC+D/0
飛行機で行くのも全部普通列車で行くのも好きだからそこは人の勝手だろ
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:35:36.67ID:Kklskj+J0
人のカネの使い方に首つっこんでくる奴はスルーの方向で。
以前そういう輩相手にしたことあるが時間の無駄だったと後悔してる。
0036名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:46:10.01ID:aPcbqu2m0
自分が出かけたいがコロナビビッて出かけられないからいま
出かけてる奴を妬んでるだけ
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:48:52.13ID:nJ39Vxso0
期限間近の名人きっぷが2000円で売られてたコロナじゃなきゃ落札したのになー
あカメラもなかったなー
0038名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 17:34:07.34ID:XAkBxZrs0
>>36
ばれたかw
0039名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 17:45:48.29ID:QkP8NijE0
>>36
だから、それが片道も速達手段を選択肢取れない人でしょ?
明日で5回分使い終わるわ
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 17:54:54.16ID:XAkBxZrs0
>>39
何言ってんのか、わかんねぇ。
0041名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:00:07.68ID:8KVi1jKp0
今、ヘタに旅行して武漢肺炎にかかったら会社で怒られるwからムリ
会社でって言うか、テレワークだから電話越しにグチグチ嫌味言われるだけだけどね
今季はもう諦めて買ってない
0042名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:13:10.09ID:aRWbofMP0
18切符で移動しようと思ってたけど
全線新幹線にするかも知れん
クレジットで18切符買ったんだけど
払い戻しって発行してもらった駅でしかできないんだよね
C制チケは返金処置して現金で買いなおして帰るか・・・
0043名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:56.13ID:XAkBxZrs0
こういう時に限って、ながらの最終運行になったりしてw
0044名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 19:57:28.43ID:QkP8NijE0
ながらなんかもう使わないから問題無いよ
登山する身としては信州は復活して欲しいけど、なんなら夜行特急としてでもいい
0045名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:07:21.82ID:uVI4nqdX0
一部のボッタクリ金券屋が買取半額
とかだから18きっぷや新幹線回数券も
買取数が減少中
だけどそんな売れないから買取値も上がらず
今シーズンは微妙な相場で終わりそう
0046名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:26:05.71ID:QkP8NijE0
何で金券ショップで買う前提なの?
よっぽどの底辺という自覚あるの?
0047名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:29:18.51ID:ys7GA8y/0
オクの相場を見れば、金券屋の相場もわかるやろ
0048名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 21:32:35.14ID:XAkBxZrs0
これだから引きこもりは・・・
0049埋事長
垢版 |
2020/03/14(土) 22:27:19.65ID:+nPuaArD0
>>1
乙。でかした。褒めてつかわす。
0051名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 02:20:10.03ID:2AanMX5h0
1980年代
・全国を網羅すべく国鉄、JRに乗れた
・海底トンネル、橋の無い時代だったが青函航路、宇高航路を乗船できた
・夜行の普通、快速列車も地方にあり席は空いていた。今そんな列車があったらヲタが殺到する
・利用者はそこまで多くはなかったが、良質な骨っぽい若い「青春18きっぷ」ならではの利用者、鉄道ファンばかりだった

2000年代以降
・きっぷで使えるJR路線はどんどん減少、地方の普通列車の本数も激減
・ネットの影響で利用者は激増したが、ネカフェやファミレスで夜を明かすような民度の低い利用者ばかりになってしまった
・青春18きっぷという名の切符にも関わらず、利用者が加齢臭漂うキモオタばかりになってしまった
・使い方、アイデアがレベル低い無能利用者ばかりになった

2000年代は、学生向け限定の販売きっぷにしてもよかったろう
0052名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 08:32:14.50ID:fnK7qm/P0
>>50
あちこち行ってるけどどこも空いてて快適だよ
昨日の高輪はやっぱ混んでたが

18きっぷは親子で遊ぶのにちょうどいいよ
子どもが小さいうちは親も一緒に遠くまで行って、そうやって電車好きになってくもんだと思う
0053名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 09:26:00.06ID:IYTNR4ro0
>>51
キモヲタ風なのは年寄りよりむしろ若い方に多い気が
昔はそういうのいなかったの?
0054名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 10:42:35.11ID:b22nPboG0
>>53
そりゃそうだろ
悲しいことに、学生の鉄オタは3、4人に一人はキモオタの割合になってる
キモオタまで行かなくとも、教室で「いかにもオタクっぽい」人間の割合も昔から多い

1980年代では、30代以降では「この歳になって青春18きっぷを利用するのは
恥ずかしいなあ・・・」と思わせる世間の空気があった
当時は、仕事に集中して忙しい時代でにわか中年利用者などほぼいなく、今のように
適当に仕事して仕事の合間ネット見てるような時代ではない
家族ができて父親なったら、利用する人間なんて皆無に近かった

だから、中年以降の利用者は極めて少なく、それが当たり前で若い人が主に使うというのが
本来の青春18きっぷのあり方

ところが、30年40年経った今は、恥ずかしげもなく使ってネットでぐだぐだ語っているような
中年以降の利用者ばかりになった
それだけ、社会的な美点意識が180度違うような、青春18きっぷを取り巻く環境になったということ

一番、質の良い高レベルな利用、この切符の醍醐味を味わい方をしたのは、1980年代の10代の人間だろう
0055名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 10:51:12.04ID:mv3D35ch0
飯田線行ってくるわ
中部天竜あたり飽きそう
0056名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:13:19.98ID:b22nPboG0
発売開始1982年 7万枚の売り上げ

2015年、70万枚の売り上げ

30年で、売り上げは10倍以上、80億円を稼ぐきっぷになった

1980年代は駅パンフレット、時刻表、鉄道雑誌やらでしか、この切符の
情報を知ることは無かったが、今ではスマホで情報を得ることができるから
当然の結果だな
1982年の7万枚のうちの6、7割は利用者は関東首都圏の人間

ガラケのSNS、携帯カメラの進化の頃から、急激ににわかな利用者が増えた
2005〜2010年が、にわか撮り鉄、乗り鉄が急激に増えたピークだな

少子高齢化が進むにも関わらず売り上げがこれだけ伸びるということは、
それだけ利用平均年齢も右上がりに上がっているということ
それだけ、いい歳して金の使い方が稚拙な大人も増えた時代ということだな
0058名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:57:41.04ID:8k3bfscL0
80年代のキモオタは周遊券使ってたしそれがなくなって18に移行したんだろ
0059名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:04:02.05ID:yVaoTBjw0
>>54
80年代に若者だったのが今の老害で、未だに18切符にしがみついて乗り回してる
今の中年がいきなり湧き出すわけじゃない
昔はまともな人も居たから目立たなかっただけで、結婚すらできない鉄オタが残って
しかも声のデカい連中だから他人に迷惑をかけてることも気づいてない
0060名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:12:23.44ID:c6iEEkXN0
>>54
じいさんフラフラきっぷだからな今では
コロナウイルス新型肺炎でもだが結局は18きっぷにしろそうでないにしろ単にじいさんがフラフラさえしなければいい
18きっぷにしろ小・中学校高校大学の休校卒業式入学式中止授業開始延期でもじいさんフラフラ犠牲に若者がなってる年齢的に若者よりじいさんの方が近いがこんな理不尽な事許すべきでないだろう
0061名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:19:13.68ID:UtMcXKb20
>>54
1982昭和57年このきっぷ発売時まさに18歳言うか厳密には高校卒業だったが18きっぷはまさにそんな感じだったな
一番、質の高い高レベルな利用と言うかTPOに応じて学割とワイドミニ周遊券と18きっぷを使い分けたような記憶ある35年前のまさに今頃1985年昭和60年3月東北新幹線上越新幹線上野開業に伴って急行がほぼ全滅に近くなったあの辺から学生ながらなんかおかしくなったと思う
0062名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:19:41.51ID:OZjbbINK0
老害の一人語りは懐かし板でやりな
0063名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:26:01.08ID:8QrfQ3YV0
>>54
鉄子と言うのか女子鉄が増えない限りはもはやどうにもならんレベルなんだろな
女に相手にされないキモいヲタクだから18きっぷの鉄道フラフラ旅に結果的にこういうヲタクは逃避してしまうだろう
とは言え悲しいかな女性に人気のはずのKOの鉄道研究会でさえも随分と長い間KOガール女子部員お断りというまるで高野山の女人堂みたいな感じだったから女に相手にされないヲタクが努力をして女に相手にされるリア充なったところでこういう女性差別根底にありしゃーない
0064名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:36:05.83ID:OZjbbINK0
どうせ、懐古ハゲは髪毛黒生駅で無駄な願いでもするんだろw
増毛駅無き今は
0065名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:41:13.73ID:90XylNtl0
>>55
 全線を往復しているが
 豊橋〜辰野の日帰を往復をしたいと思っている。
 豊橋発8:11・豊橋着21:54
 いったいどうなるか。
0066名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 14:33:40.83ID:U0/20ynb0
飯田線は全駅降りてみたい
身延線とか大糸線辺りもおりたい
0067名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 14:45:30.31ID:8k3bfscL0
飯田線は降りて周り見る余裕がある急行があったな
0068名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 15:23:54.91ID:JhkgtIdM0
ワイドナショーでトナラーをやってたが
18きっぷでも今はトナラー来ないか?
0069名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 15:33:15.01ID:Gf0eKqny0
18切符を早く自動改札対応して欲しいわ。
ターミナル駅で駅員の対応が悪いところがあるんだが、駅員の言いがかり的な対応がうざいし、追っかけてきて二度見までされると気分悪い。
0070名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 15:37:45.24ID:ORzPZNep0
>>69
莫迦
0071名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 15:39:24.56ID:LDhKeb+r0
>>69
北東パスを使えばいいだけだろこのハゲ
0072名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 15:39:28.60ID:OZjbbINK0
ちゃんと提示しない馬鹿が悪いわけで
不便さの代わりに安いと思えや
0073名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 16:13:56.40ID:GF9ROQzH0
不審者と思われるお前が悪い
0074名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 17:13:47.49ID:KlNjEKij0
>>44
ほーんとこれ

信州夜行は登山シーズンのバス取れなくて困ってるから復活してほしい

鉄ヲタ排除させるために
猿倉、中房、扇沢、上高地までのバスとセット販売とか
それでも甘かったから、小屋やテン場チケットも抱き合わせ販売すればOKよ!
0075名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 18:32:16.62ID:tUgt4M230
東武の尾瀬夜行はそれだったな、尾瀬行きバスとセット
ただ、ネットを調べると途中で抜け出して仙台方面へ行った奴の記録も出てくるが
0076名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 19:02:53.14ID:ee0AguNq0
抜け出すも何も到着した後はフリーだし、片道プランもあるよ
0077名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 19:36:20.11ID:ShRL4Fqx0
みんなどこ行ってんの 関東民だが春夏冬数年で行き尽くした感じ 
0078プレバト
垢版 |
2020/03/15(日) 19:41:58.53ID:990yE7ts0
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタや 頭が コロナでやられてる
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||              ||
0079名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 20:15:00.35ID:ORzPZNep0
>>77
俺今自宅だけど。
0080名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 20:38:33.30ID:8k3bfscL0
>>75
一般周遊券の養鱒場行きバスみたいなことになってんなw
0081名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:15.19ID:ee0AguNq0
それなんなのか去年位に初めて知ったけど、そんなの知ってる輩ってほぼバブル期以上の老害クズだろw
0083名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:57:41.95ID:ORzPZNep0
>>74
登山なんて趣味を止めればいいんだよ。
0084名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:59:24.58ID:ORzPZNep0
>>82
年金だけはちゃんと払えよ。
0085名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 22:02:26.48ID:Qc0kW6it0
飯田線完全制覇してきた
豊橋方面からアタックして岡谷まで乗り換えなしの電車で7時間

今中央東線で帰ってるところだけどまさかの武蔵小金井人身事故で運転見合わせ中
果たして日付変わる前までに帰れるのだろうか
0086名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 22:04:24.15ID:ORzPZNep0
日付変わると何か困るの?
0087名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 22:38:58.19ID:8k3bfscL0
>>84
払いたくなくても給料から控除されてるよ

>>85
電車特定区間なら終電まで行けるぞ
0089名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 23:59:18.15ID:EJlFpI/50
高山線をロンシー化した東海が飯田線もロンシー化しないか心配
0090名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 00:00:57.66ID:OfdbJHUt0
6時間ロンシーとかやばいな
0091名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 07:30:14.94ID:W4nQr+wj0
ドーミーイン朝食バイキング3.20復活
0092名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 10:36:42.76ID:xv+dznUA0
ながらってコロナ的に気になるならやめといたほうがいいよな
大阪、名古屋の感染者が多いのが気になる
0093名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 12:31:51.27ID:dUsZ584O0
まるで東京、神奈川は無関係みたいな言い草
0094名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:20:07.15ID:OMNySRIS0
まあライブハウスみたいなもんだからな
それもお姉さんでなくキモヲタ満載のw
0095名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:06.37ID:ifKJniJ70
日本は検査に消極的だから数が少ないだけ
検査をしっかりしたら中国の次だから
五輪があるから役人が忖度しているだけ
0096名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:35.80ID:xv+dznUA0
今回は適当に都市部ワープしながら日中に移動したほうがいいね
高輪ゲートウェイ見に行った時も東京は割と混んでた
0097名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:48:12.99ID:dUsZ584O0
大都市部同士をながらで移動するって、18利用ではもっともハイリスクなパターンなのかも
0098名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:53:33.22ID:FUJu0rcx0
西岐阜で人が列車と触車。
上りは大垣で足止め御愁傷様。
0099名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 16:02:00.20ID:4GlhRYT20
いつ気にしないで列車に乗れるのか
0100名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 16:05:43.56ID:gyJx1ei70
コロナ気にしてる老害はあの世で銀河鉄道乗ればいいよ
0101名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 16:15:01.42ID:PC2d2fNi0
そんな>>100もいつか銀河鉄道に乗れるから安心したまえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況