X



立ち食いそば【駅】おかわり74杯め[IPワッチョイ有]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (アウアウエー Saa2-6dL3 [111.239.254.14])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:48:15.43ID:r4vpJRWga
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行以上コピペして下さい。
スレが立つと1行分だけ消えます。
IPワッチョイ付き。連投書き込み荒らし対策です。

駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。

前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり73杯め[集会所]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1586412875/
IPワッチョイ無しスレ
立ち食いそば【駅】おかわり74杯め[高崎大宮集会所]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1589287987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無しでGO! (ワッチョイ 0326-toqA [133.205.109.102])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:24:52.33ID:QIxTu0Pw0
>>751
今のご時世、小ぎれいにしてなければ庶民の枠にも入れないぞ
薄汚れた立ち食いそばを好むおっさんなんか庶民どころかアウトカーストの扱いだ
0756名無しでGO! (ワッチョイ 037d-akPN [133.232.197.56])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:00:42.96ID:t4U+nbmh0
横浜駅相鉄構内の星のうどんで食べてたらカップルばかり3組立て続けに入店したが
何かのメディアで紹介でもされたんだろうか
一応椅子席は4席ほどあるけどあとは立ち食いスペースだし
あまりカップルが来るところとは思えない
0757名無しでGO! (アウアウウー Sac9-piHt [106.180.24.227])
垢版 |
2020/09/22(火) 03:14:02.21ID:u6pdKvMBa
>>752
駅前立食い蕎麦屋も嫌いじゃないな、列車は居ないが雰囲気は駅ホームに通ずる何かがある。
>>756
女って表向きお洒落気取ってスイーツスイーツ言ってる奴ほど、
独りではなかなか近寄りがたい雑然とした店に興味持ってたりする。
吉野家連れて行っただけで
「実はずっと行ってみたかったけど恥ずかしくて入れなかった」とか
珍奇なプライドが相当に邪魔をしてる場合があるからそんな子を連れて行ったら結構喜んだりする。
>>754みたいな勘違いばかりだからどんどんつまらん世の中になって行く
0758名無しでGO! (ワッチョイW 6d10-bl0B [122.26.60.135])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:06:15.41ID:1oasizgu0
>>757
そうそう
大学生の頃にサークルの後輩の女の子2人を連れて吉野家に入った時に「一度入ってみたかったんです」とうれしそうだった
その後「先輩、ありがとうございました」となって、成り行きでホテルに行って初3Pで酒池肉林だったw
0759名無しでGO! (オッペケ Sr61-Xe/s [126.208.220.85])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:22:06.22ID:QM39+7vQr
>>758
何のサークル?
と釣られてみる。
0762名無しでGO! (ワッチョイW ad1f-BBr5 [218.110.84.48])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:44:12.78ID:MdUWIqbm0
カルピスの類似品でそんなのあったな
0764名無しでGO! (アウアウウー Sac9-piHt [106.180.25.108])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:48:16.59ID:nZo44pSAa
>>757だが、俺はそもそも大学いかずだが、今は学歴だけで見下してくるような無能大卒若造を笑顔で踏み付けられるくらいの地位にはあるからな。
仕事では負けんぞ、
いまのぴゅあな若い子は褒めるとしっかり伸びてくれてこちらも気持ちよい。
>>762
ちょっと前にコンビニだったか自販機だったかでその復興デザイン買ってみた気がするな。
そう考えてたらこの前飲んだばかりのアンバサとゴチャゴチャになってきた。
0765名無しでGO! (ワッチョイ f702-8GNv [124.213.5.33])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:03:01.75ID:m6cQD6Sh0
大学など出ていなくとも仕事は出来るよ むしろ大学受験を避けた奴くらいにしか見られない
受験勉強をしたかどうかの差は大きい その期間をしっかり勉強してた奴との差は見ればわかる 
0769名無しでGO! (ワッチョイ a2ab-b+lb [59.157.95.108])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:21:58.88ID:89yNFCu/0
>>767
「ねー見てーハゲデブニートのキモヲタが立ち食いそば食ってるーw超うけるーwここ表参道なんですけどーwおもしろいから
インスタあげようw映えるし絶対バズるよーw」でさらし者になるだけ(´・ω・`)
0773名無しでGO! (ワッチョイW 1bda-dsn/ [58.93.93.84])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:46:35.94ID:HZ99UZ9V0
無職にも食わせてくれる蕎麦屋なんてあるのか。

むしろそちらの方が驚き。
0779名無しでGO! (ワッチョイW 9328-2AHm [118.240.168.207])
垢版 |
2020/10/04(日) 13:00:59.06ID:fm3HhtTK0
品川駅は昔カレー屋さんもあった。
スレチすまそ
0791名無しでGO! (ワッチョイ f3ec-ykD2 [222.158.79.199])
垢版 |
2020/10/05(月) 12:08:32.98ID:SFYizFDz0
地下鉄駅の「構内」はもうこれ隣の駅なんじゃないの?ってぐらい長い連絡通路(ヘタするといったん地上に出る)も含めて?
※改札外も構内
0792名無しでGO! (スッップ Sd5f-G3GW [49.98.163.11])
垢版 |
2020/10/05(月) 13:27:58.09ID:IO2/156td
国際センターの自宅から地下道経由で名駅まで通ってた頃が懐かしい
0793名無しでGO! (ワッチョイW 3f55-govp [125.195.100.193])
垢版 |
2020/10/05(月) 15:04:18.56ID:wEb8lKhW0
駅近くの高架下のお店はだいたい駅構内になっちゃうでしょ。

今の職場がそうだわ。
0794名無しでGO! (ワッチョイW e310-gtmB [122.26.60.135 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/05(月) 18:10:38.25ID:PzT6Svw70
久々に品川の吉利庵に行ってかき揚げそばを注文
あれ? いつの間に筒に入れて揚げるタイプになったんだ?
ただやたら大きいだけでうまいとも思わなかった
そばは常盤軒のに似てるね
これならやはり常盤軒にするわ
0802名無しでGO! (ワッチョイW 3f55-govp [125.195.100.193])
垢版 |
2020/10/06(火) 04:01:08.52ID:BGK7z1EC0
原理主義者の中に「改札内」でないとダメと
いう人達がいるのは構わんが、
>>1に「駅構内」と明記してあるのに
駅構内=改札内と勘違いし、さらに上から目線で語ってくるアホがちょくちょくいるから荒れるんだね。
0803名無しでGO! (ワッチョイW e310-gtmB [122.26.60.135 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:30:17.81ID:bVxGNfHi0
ただ、駅構内と駅ビルとはまた別だよね
どこまで駅構内と言うのかはなかなかやっかいな話だと思う
最近の駅ビルだと、千葉のペリエとか川崎のアトレみたいに、
同じ名称で改札内店舗から改札外の駅ビル高層階まで含めてるし
0807名無しでGO! (アウアウウー Sa97-Qa+8 [106.180.23.58])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:35:13.91ID:XLr4C591a
金沢駅在来線ホームはそば、うどん店からラーメン屋になったりタコ焼き屋になったり紆余曲折を経て
セブンイレブンの誘致が発表される頃に店舗が全滅した。
改札内に5店舗あったのにな、今の新幹線乗り換え口の所にはえらくケチなカレー屋もあったし喫茶店的なものがあった記憶もあるが、皆流行らず短命だった。
北陸地方で野天で蕎麦をすすれるのはもう石動くらいしか無いだろう。
石動は蕎麦とうどんが半々ずつ入った、ちゃんぽんが有名、三セク化した今もまだあると信じたい。
0808名無しでGO! (スッップ Sd5f-G3GW [49.98.157.148])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:54:18.75ID:a6MG0bTtd
石動とか動橋とか、北陸の駅はどうして動を素直に読まないの?
0821名無しでGO! (ワッチョイ ee12-oFWV [121.111.194.99])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:53.07ID:Bnn/DFdr0
ロゴマークはJFをデザインしてる
0822名無しでGO! (アウアウエーT Sa72-YQ4O [111.239.177.167])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:21:35.55ID:6UMDGUdya
>>809
そりゃそうだ。
総曲輪とかな
読めるか?
ドアホ!!
0823名無しでGO! (スプッッ Sd7b-kb0i [110.163.216.98])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:30:34.81ID:uBJSWHu2d
豊橋の壷屋のかき揚げえび入りに戻ったかな?
昨日食ってみてそんな感じがした。
大きさも以前のものに近くなっていた。
0828名無しでGO! (ササクッテロ Speb-+ixC [126.35.129.133])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:40:04.71ID:wrGUgSdKp
大白川平石亭
今週からきのこそばが出るのを知ってか、紅葉期待か知らんが激混み
開店時間で60人以上はいた
おやじが山で採ってきたナメコに乳茸にヒラタケなどなど丼にてんこ盛りで旨い
六十里越の紅葉はやっと色が付いてきた程度で、見頃はあと2週間くらいかな
蕎麦屋も混雑なら峠もサンドラ長岡ナンバーで混雑だったわ
これから南郷に向かって「しもふりロ万」と赤カブ漬け買ってくる
0832名無しでGO! (スップ Sdfa-3FQk [1.75.0.226 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/12(月) 10:30:54.85ID:9i1ok0xRd
>>830
三鷹駅構内のそば店は、小竹林→彩花庵→いろり庵きらくとなって現在に至る
今は冷凍麺は使っていないが、他のいろり庵きらくに比べてうまいと思う
うどんメニューは極太の「武蔵野うどん」しかない
0846名無しでGO! (オッペケ Srcb-CmN1 [126.34.125.94])
垢版 |
2020/10/17(土) 07:45:04.96ID:NJRpLcK5r
>>839
関東で関西うどんの店を出すと、在関東の関西人からは「あんなん関西うどんちゃうわ」と言われ関西“風”うどんになる。讃岐うどんも同様
やはり提供する場所の人の口に合わせてしまうんだよな
0847名無しでGO! (ササクッテロレ Spcb-HjIo [126.245.226.32])
垢版 |
2020/10/17(土) 07:59:15.50ID:1Zifx3TYp
うちの社食の関西風きつねうどんが最高峰の反対かwちょっと色が薄いだけでひたすら塩辛いスープ。
蒲田めん亭もなんだこれ?だった。後継店の大森駅前麦の城は最近閉店しちまったね。
池袋君塚の浪花味はスープいまいちなのは判っているようで一つまみおぼろこんぶを乗せて供される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています