X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 17軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:57:34.89ID:8/Hco+fm0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 16軒目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1591163856/
0003名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 07:15:07.50ID:a2U0TvB+0
何でアシュラマンは引き分けにもかかわらずテリーマンに
黄金のマスク(偽物だったが)渡したんだ?
0004名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:11:32.97ID:3jjw4Qb10
前スレでアスペが発狂しててワロタ。

999 名無しでGO! sage 2020/07/12(日) 14:23:39.80 ID:iQv78EaP0
>>998
キセルスレってどこですか?
キセルでググったけど出てきません
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:32.62ID:F2Ok0c5A0
京阪の回数券廃止は思い切ったね。
ただ登録が必要とはいえICカードで自動的に還元されるなら通常時間の利用者としては利便性が上がる。
関東私鉄も小田急が表紙持参と改悪してるし、金券屋の利用客も経営側も良くない流れだな。
0008名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:47.27ID:LP/dPRtO0
>>6
花咲とか羽生に行きたくなってくる(数日前に行ったけどw)
0009名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 22:50:46.88ID:j0Lwls1P0
1ヶ月で集計だから、酉のポイント制と一緒ですごい改悪
0010名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:13.73ID:LP/dPRtO0
>>7
これでJR東までも回数券の廃止に大々的に踏み込むってことになると、
金券屋を取り巻く状況も一気に変わってくるんだろうね
0011名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 23:20:46.11ID:bEWfa3NQ0
>>9
しかも最大4か月有効の金額制回数券から
1か月内に同一料金区間を11回以上乗車しないと割引なしへの大改悪
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 00:34:50.57ID:Q1iD7PxZ0
>同一料金区間を11回以上乗車

きついな
というか回数券の代わりなら当然の条件なんだろうけど
manacaはプリペイドカードの代替としてのポイント制だから金額に応じて付くからまだ緩いな
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 01:06:59.63ID:RBPwT9840
>>13
当然じゃないだろ。
同一金額区間を11回でやっと一緒、しかし期間が一ヶ月に縮むこと考えると、乗車11回からで対応してもいいくらいだ。
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 01:18:54.65ID:FrAdErVD0
京阪は
時差券や土休券も廃止だから
実質値上げということだね
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 05:42:33.32ID:26byy2pX0
スレチだか神奈川のタクシーも
値上げしてて乗り方次第で二割近い
値上げ
0017名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 07:25:25.10ID:XBIE6y3A0
神奈中w
0018Y.K
垢版 |
2020/07/13(月) 07:35:41.96ID:bhJpFZOn0
私がアク禁を続ける限り
ネットの発展はあり得ません。
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 09:00:13.21ID:vOiPcnS90
富士急バスなんて鉄道よりも先にさっさとPASMO入れて高割引だったバスカード(昼間▪通学はホントと還元率良かった)さっさと廃止してバス特へ
シティの沼津駅〜市民病院は数少ない東海バス回数券使える区間だから、ららぽーとまでも使えるが自分以外使ってるの見たことない
0020名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:17.29ID:T3qgWJTg0
>>14
同一金額区間1ヶ月以内11回乗車でも一緒じゃないぞ
1〜10回の部分は何十回乗ろうが無割引のままなので
11回同一金額区間乗車で回数券と同じにするには11回目を無料にしないといけない
0021名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 16:52:53.69ID:e6fLEFvX0
同じ月に同じ区間を10回乗れば回数券を買わせてやるって感じだな
0022名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 16:54:21.99ID:o4shb6pz0
PiTaPaの利用回数割引に合わせたのだけどな。
0023名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 17:36:28.55ID:LGvwvquc0
関東のバス特の場合、同月内に5,520円以上(前月分の特典があれば)乗らないと最大割引にならないのだが…。
0024名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:23.77ID:T3qgWJTg0
回数券利用者の一定割合は同一区間の利用が週1往復(月8回)だと思う
通院、習い事など何らかの定期的な用事で週1回ペースの移動は案外多い
京阪のポイント制度はこの層が実質使えなくなるのでどうなのかと思う
0025名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 20:06:45.19ID:YCs2IXO40
それ考えりゃ、一回しか乗らないのに回数券価格で乗る金券屋客は排除しても2ヶ月である程度の回数は乗ってくれる客への割引は残した小田急は超良心的企業なんだね。
0026名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 20:10:00.94ID:YCs2IXO40
そうそう。
昨日、新宿西口を見てきたけど小田急はどこの店も株優以外壊滅してた。
ビックチケットは表のバラ売り回数券のショーケースが映画チケットの棚にリニューアルしてた。
野球券も数がない上にちょっと利益足して売り出すと通報されちゃうから、もうヤバいかもな。
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 20:23:45.85ID:imM3WeR10
>>25
西の昼得廃止でポイント制への移行は、1ヶ月縛りだけじゃなくて、
特定区間の境界駅で一旦改札出ないといけないからすごい改悪だった
0028名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 21:58:47.45ID:vrKmtpUr0
株優が高くても500円台前半になったのは結構だけど新宿町田に使うには高杉、俺の最寄り駅だと以前は土日バラ売り460円前後で新宿行けたから俺も負け。
チケット10有能過ぎ小田急大勝利だわ。
0029名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:26:11.46ID:SaPqhsDf0
>>27
改悪になっても金券屋で分割購入すればいいけど、京阪みたいに回数券自体廃止となるとまいかた民は逃げ道ねーからなw
0030名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:32:00.16ID:srN0pVmZ0
前スレで話題になってたスマートexと思しき投げ売り。
新宿にも出現。しかもかなり派手w
https://i.imgur.com/PCHT7Em.jpg
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:36:38.64ID:PvF+0wJ00
阪急阪神や近鉄みたいにカード式で引き替えは当日みたいにしないのは
京阪グループ全体で経営がヤバイんだろうな、インバウンド客頼みだった面がある。
0032名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:48:39.54ID:V2O0brTd0
京阪はインバウンド傾向あまりなかったように思うが…
南海は関空あるあからわかるが
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:53:08.37ID:A2CBJjhz0
>>31-32
コロナ前のインバンイケイケ状態から京阪は変化あったけどね
去年4月に唐突に南海との提携商品全廃したし
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:53:48.73ID:PvF+0wJ00
京都タワーも京阪グループだったか。非鉄道事業(特に観光)の収益減が
相当だろうし、逃げようもない北河内民から巻き上げるつもりなんかなあ。
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:59:47.48ID:OHbFPzZl0
>>20
逆に、10枚以下しか使わなかった場合でも損をしないという利点もある。
0036名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:00:17.80ID:m2S+EGpH0
>>31
プレミアムカーにあれだけ投資して回収できるか怪しくなってきたからな
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:07:33.94ID:XCFdPrjT0
>>32
京阪は中之島線が膨大な赤字を生み続けてるから
0038名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:11:30.27ID:e/XIh3bV0
>>31
利用客数が想定の8割程度にまで落ち込んでいるみたいだね>京阪
0039名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:29:17.08ID:Q5tlto2F0
一般型新車が全く入らない近鉄も苦しいだろうな
ひのとりはスベって火の車だし
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:48:14.41ID:Qh+BMGnI0
>>25
OP紐づけの蓮喪なら毎月2000円以上乗車すると最大9%ポインヨつくけど
0042名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 00:22:41.01ID:K691H4wF0
>>36
プレカーは逆にコロナ需要があるんじゃね?(適当)
0043名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 01:27:53.86ID:ZoZMX8nE0
南海近鉄JR西みたいに短距離乗車はポイント半額とかするならまだしもなあ。
京阪は嵐電や叡山も結構厳しいんじゃないかい。
0044名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 01:53:39.05ID:6+8pDyDk0
回数券やめるんなら同区間利用者じゃなくて金額的にたくさん使う客にも還元したらいいのにとは思う(バスは金額式になってる)
7回の乗車で8回目が無料ってやり方は乗客目線だといいやり方だけど利用を増やしたいって会社側の概念だと意味がないかも
土休、平日昼間(時差)、その他でポイント制にして一定ポイントたまった次の乗車が無料とかでも面白い

ことでんの割引っぷりはヤバい
0045名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 07:08:34.72ID:QzI8CJNC0
>>43
結局、回数券の維持さえも非常に厳しいくらいの危機的な事態になってしまっているのかも>京阪

ICカードへの移行や、コロナ禍とも密接に絡めた駅務人員の削減と言うのも
当然背景にあるのは言うまでもないんだろうけどね
乗車券も発行できる券売機を、主要駅だけに一気に絞りつつあるみたいだし
0046名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 12:36:58.84ID:zrubE8fW0
>>44

> ことでんの割引っぷりはヤバい

ユルユルのサービスしないと直ぐに自家用車に逸走するうどん県民と締め付けしても自家用車や他社にはそう簡単に逃げられない京都中心部以外の京阪民の差ですな。
0047名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 13:28:57.54ID:5JgltfO10
>>36
プレミアムは満席だたよ
レギュラーは片側がら空き
そんなにもプレミアムがいいのか
0048名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 15:36:44.15ID:GtFA6Oa60
新宿で小田急385から400円。新幹線はあまり安くない。HIS旅行券1万が9千円、JTB9400円でHISは本日のお得扱いなので今日だけかも
0049名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 15:45:44.94ID:uHbtQesc0
新宿ビッグ在来線回数券なくなったな

各社優待、うる覚え・・
京王270円
東急210円
相模160円
西武320〜315円
0050名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 15:49:18.17ID:G759BAR70
これ、医者に10万のクオカ配ったらこういうところになぜかクオカ大量に出回ったけれど
gotoで旅行券あるいは代理店経由の旅行券みたいの出回らないかな
0051名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 16:11:20.22ID:6+8pDyDk0
町田も小田急回数券がなくなってさみしくなった。東急回数券とか江ノ電株優売ってるのは面白いけど
渋谷行くには長津田乗り継ぎのほうが安いけどどう考えても下北沢乗り継ぎがいいよ

gotoキャンペーンといえば日帰り1dayが対応するみたいで東京発名古屋が片道4000円以下、新大阪までが片道5000円以下とか恐ろしい世界だな
春先の回数券投げ売りに近いレベル

9月に配られる地域クーポンが買い取り対象とするなら金券ショップ出回るかもね。でもメルカリとかのほうがバーッと出そう
0052名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 16:48:40.88ID:0B8gXiOO0
>>51
ぷらこまはパック旅行だから10000円で東阪往復出来るな。
コロナツアー行こうかなw
0053名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 17:17:15.07ID:0hU39BGA0
>>51
地域クーポンは旅行中のみ利用可能とあったから旅行日の日付印でも押されるのでは
0054日日
垢版 |
2020/07/14(火) 17:36:05.77ID:A6jfvJtM0
オレンジカード撤廃!
0056名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 21:18:51.17ID:YesfLPis0
GoToで気になるが、HISの旅行券で買えば2重取りか?
もっと気になるのは、今のうちにVISA商品券付宿泊をして領収書貰って申請するとその分丸儲けか?

いずれにせよ、来週から始まるキャンペーンの中身が分からないのは謎だし、ぷらっとが対象なら
例えば新大阪=博多の切符を買うと対象外で、
JTBのひかりグリーン車7,400円(1往復だけだが…)は半額なのかい?
0057名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 23:10:10.39ID:5nYVki250
自分で鉄道会社から買わなきゃいいんだろ
0058名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 07:21:52.55ID:t2buqHkk0
>>56
宿の認定制度ができるってさ
クオとかバラまいてるのアウトになりそう
今予約しても認定外の宿だと還元なしとか・・・

11000円で5000円のクオカードバラまいてるところもあるし・・・
割引で7150円で宿泊できて、5000円のクオカードと1650円の地域クーポンもらえることになっちゃう
こういうのは対策されるかな
もしくは宿側が9月1日から値上げするか
0059名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 08:11:53.96ID:ZawK0xgm0
今年の冬は数万人規模の大流行になる予想もあるし、根拠はないが、国もそう考えてのことかもだし、せいぜい出回れるこの一時期を楽しもうぜよ!
0060名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 10:40:15.66ID:bvADQvyq0
>>30
当日迄のが売れ残ったらどうすんだろ?
売りに来た常連客に連絡して戻すんだろうか?
0061名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 10:40:22.59ID:Nc2C4xk20
半額ならふつうにのぞみプランでいいのにぷらっととか
ここの購入層が伺い知れる
0062名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 12:02:58.74ID:7Sl4xPuQ0
古事記スレだから仕方がないw
0063名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 12:28:28.44ID:FRgtgbnw0
ガンガン東横インの3000円ビザプランに申し込んでいる。東横は認定事業者になる。

楽天トラベルのビザプランは知らんが、主要宿泊サイトは対象になる。

ANAの「航空券+宿」も対象だから、九州行ってアレ使うのもアリ。
0064名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 12:56:57.09ID:MRsIJBTf0
>>50
gotoの概要をよく読め。
ばら蒔くのは旅行券じゃないぞ。
逆にgotoで割り引かれた商品の支払いに使える>>48の旅行券が火を吹くかも。
0065名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 18:32:42.81ID:SWx9ZqFu0
しかし急に全国の知事が反対の記者会見とは…やれるのかこれ
しかも森田なんかgoto千葉とかいって千葉からでるのやめようとか言ってるしw
来る人は別に構わないけどとか言って回りくどく県を跨ぐのは止めようと訴えてるな
0066名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 18:41:17.29ID:zjy+DbRK0
>>65
それでも政府は平然と断行して、結果として取り返しの付かない惨事を招きそうな気がする
そして全責任は結局庶民に丸投げと

それでも確実に「儲かる」立場な方々がいるんだろう
0067名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 20:20:27.11ID:3+ooOc+Q0
鳥取から岩手に行くみたいな最近感染者が出ていない県の相互ならいいのでは、と思ったが、よほど変なことしない限り途中で東京を通ってしまうよな
0068名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 20:45:02.30ID:GYgeEdZ20
なんか4月半ばの雰囲気に似て来てヤバイな
0069名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 21:24:48.38ID:MRsIJBTf0
報告遅れたけど、週末に八重洲の東海ツアーズにjtb旅行券持ってって18きっぷを買ってきた。
過去スレでは八重洲は万券出すと釣り札は日本銀行券をくれるって話だったのだが、「お釣りは旅行券でお返しします」と言って五分くらい待たされたw
今回は「客ガラガラ」と「研修中札の新人+背後にお師匠」という二重に規則通りの運用されちゃう要素が揃ってたのが敗因だったのかも。
コロナ前の常に行列が出来てる窓口なら五分も待たせて釣り旅行券取ってくるなんて真似はしなかったのかも知れません。

さて、18きっぷを買ったはいいけど最初に使う予定だった四連休中の旅行の雲行きが怪しくなってきたので一枚も使わずに払い戻す展開も視野に入ってきた。
これで使わずに払い戻すと12050円から220円を引いた旅行券11万円+小銭830円が帰ってくる。
結果的には1850円で買った旅行券が1780円の現金に化けただけで70円の損失で済むことに。ローリスクハイリターンてすな。
0070名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 21:31:10.08ID:JtszJJqR0
>>69
今もう現金戻しでやってるツアーズは京都以西だけだぞ
新宿支店に至っては1000円券常備してないのに概算収受で数日後に旅行券で返すとか言い出すw
0071名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 21:44:27.86ID:be4/N3wq0
>>65
京葉線:西船橋〜蘇我方面
総武線:西船橋〜千葉、津田沼〜千葉方面
常磐線・成田線:松戸〜成田
京成:市川真間〜津田沼方面
北総:東松戸〜千葉ニュータウン方面
0072名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 21:45:44.52ID:MRsIJBTf0
>>70
ありゃま。そうでしたか。
まぁ1000円券13枚でも11075円で18きっぷが買えたことになるのでヨシとしますわ。
0073名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 21:46:41.18ID:MRsIJBTf0
>>71
だからなに?文字列の羅列が好きそうなアスペルガーさん。
0074名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 22:14:34.42ID:CkyNr4Wc0
>>70
新宿支店は、あのおばちゃん店員の事だな。
0075名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 22:44:47.20ID:fcQaLNdD0
もしコロナになったら、岩手県に山ほど行ってやる。
コメダもセブンもスタバもイオンも
最後になれなかったけど、コロナは最後で最初の一人になれるw
0076名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 22:50:21.51ID:P7Te83/z0
>>63
3000円分は宿代でカウントされるの?
0077名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 05:52:16.57ID:TQ+V1UIy0
西日本にはぷらっとこだまみたいなプランないのか
0078名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 06:07:21.40ID:Mhpl4ZWB0
>>77
日旅やJTBや近ツリでいっぱいある
0080名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 07:38:44.06ID:p/awvHh70
>>69
あぁ書いちゃったか
GW後行ったら同じく旅行券返しだったからやり方変えたのか聴いたら、本来のやり方にしてだけで、ローカウンター休業で販売用にキープする必要なくなったからだって。
2月に静岡地区でやったときは野口で却ってきたけど
0081名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 08:44:11.28ID:1VpWLOn70
新宿で小田急株優が385円…。
チケット10は2ヶ月が期限だし実質4ヶ月有効になるし通勤用に買っておくか。
0082名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 09:10:46.29ID:aGFUdgim0
最近都内でオレカが980円位で売ってるのよく見るがこのへんで使うとしたらなに?
GOTOって大手のパックツアーとかアパの値上げ分に吸収とかじゃないのかって疑ってるんだが。
0083名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 09:57:52.17ID:GcS4PUfG0
goto無理やりやろうとしてるところが何か利権が絡んでそうではあるな
0084名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:53.74ID:0GRqUGgF0
>>83
2Fだよ
0086名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 12:54:54.60ID:hcPqwGt70
>>80
また忙しくなったら野口戻しになるのでしょう。
後ろに何十人も並んでるなかで旅行券用意しに中座したらクレーム入れまくってやるw
0087名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 15:57:53.24ID:g+Pk7wvG0
>>69
ところで東海ツアーズでJTBの商品券が使えるのはなぜ?
0088名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 16:05:04.22ID:UgaKTUAX0
>>87
東海ツアーズがJR東海とJTBの合弁企業だから
0089名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 16:27:17.60ID:ZPx7DxiI0
>>88
それは知らなかったです。情報ありがとうございます!
0091名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 17:43:30.97ID:W11KlKvk0
Wikiに常に正しいことが書かれていると思ったら大間違いだZE
0092名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 18:03:24.05ID:aK7yZ6cI0
おかしいなあ
旅行に反対してる人が多いはずなのに23日下りのはやぶさが相当の乗車率なんだが
みんな大人しく引きこもってくれよw
0094名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 19:42:27.07ID:c5FbKWXP0
>>92
goto対象外のぷらこまが連休に満席あって怖いわ
あれ5列びっしりだからな
0095名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 19:58:59.22ID:EDNjJL7u0
>>94
ガラガラの自由席に座ってても今は「お前は感染リスクの高い満席の指定席に行けと強要するのか!感染したらどう責任取ってくれるのか?!」って言えば引き下がるだろ。
0096名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 20:35:36.50ID:cqF60rQNO
GOTO首都圏発着除外ワロタwww
ナニコレwww
0097名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 20:49:41.77ID:2NHCSa1m0
東京発着、夏休みキャンセル祭りやん。
0098名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:23.89ID:sxRaCYcP0
新幹線は神奈川から
飛行機は成田発着に変えるだけなんじゃ?
0099名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 21:23:02.92ID:mPd1aoty0
現時点でGO TOはどの地域でも実施すべきじゃないと思うんだけどなぁ〜
0100名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 21:47:43.76ID:xrJr7bOY0
鼠園は千葉県だから関係ない
地方〜羽田〜新浦安 どのみち東京でも遊ぶだろから感染拡大になりそうな予感
0101名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 21:56:58.01ID:aK7yZ6cI0
旅行や観光に水を差す連中のせいで鉄道業界もヤバくなりそうだな〜
なおさら出かける気になってきたわ
特に観光列車とかは存続していけるかも分からんし
コロナ脳だけ一生家に居ればいいのに
0102名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 22:12:46.41ID:XyxSWUIL0
近鉄激安株主優待で縞風邪乗って来た。
0103名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 23:05:02.82ID:mPd1aoty0
GO TOで新横浜駅が注目を浴びる… かも^^
0104名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:04.66ID:oddnuxa60
住民票神奈川に移すのメンドクセー
0105名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 23:45:16.31ID:CrDeqbdi0
>>103-104
北海道・宮城・神奈川・埼玉・千葉・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡・沖縄も対象外に追加でOK
0106名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 00:11:57.61ID:ySUH9vHK0
お盆の東日本新幹線がグリーンから埋まってる。
みんな株優かいな?
0107名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 07:56:19.31ID:8cudv1Bl0
>>106
いや個人的なコロナ対策だろうかと
横五席は埋まったら密だからな
0108名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 07:59:42.62ID:8cudv1Bl0
>>105
東京だけというのは結局小池が気に入らない人が政府側にいるんだろうな
だからこの場合範囲が広がることはないと思うよ
0109名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 08:14:53.85ID:lKk58U6T0
>>108
むしろ、上記の道府県の中で、除外要望を熱烈にする知事がいたら
キャンペーン開始ギリギリのタイミングでの除外追加もあるのではないのかと
東京が対象除外なら、緊急事態宣言と同様に「神奈川・埼玉・千葉も同類だろ?」と
懸念する関係者や庶民も多いだろうし
0110名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 08:26:53.64ID:8cudv1Bl0
>>109
東京の周りの県の本音は東京は封鎖したほうがいいだから
東京とは別の扱いにしてくれたほうがいいと考えてるだろうな
0111名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:38.41ID:lKk58U6T0
>>110
神奈川とかは「東京と事実上一心同体」と言う認識もあるみたいだから、
立ち位置的に非常に頭を悩ませてるようにも思う
災害からの復興とも絡む箱根も抱えているだけに、なおさらで
0112名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 09:13:50.09ID:C2nZzsJA0
今回のGOTOでコロナをバラ撒きで日本全体が緊急事態宣言。移動もままならず買い占めなどで社会は混乱まで見える。
うちの会社も8月か早ければ来週から電車通勤禁止のテレワーク開始。
電車通勤してたこの1ヶ月位の週末や有休取って集中的に旅行出た同僚は正解だったようだ。
0113名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:43.41ID:BpVppPg10
新横浜で降りてみなとみらいで宿泊して
1時間も電車に乗れば東京やTDLに行けるんだから バカなの
0114名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 09:52:54.32ID:jnFrSRh90
>>113
新横浜で乗り継ぎすればいいと考えられないアホ
0115名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 10:39:49.07ID:lKk58U6T0
>>112
キャンペーンしてもしなくても「茨の道」って感じではなぁ
戦争でもないのに、世界中を大混乱に陥れ、まず崩れることがないと思われていた生活の基盤まで
完全に破壊してしまうとなったら、ある意味究極の「兵器」じゃねーか>コロナ
0116名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 11:33:40.82ID:lm4IYW500
コロナキャンペーンで買った3割引きの回数券で東京行こうと思ったのに
都民の基地どものせいでコロナ蔓延とかかんべんして
0117名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 14:11:08.48ID:9sib19y20
何いっちゃってるんだ、このバカ
0118名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:59.25ID:eXu2gUbR0
>>69
俺は4月の緊急事態宣言中の時に万券出したけどその時からお釣りは旅行券だったな
しかもツアーズの旅行券じゃなくてナイストリップだったしw

>>82
俺は回数券買うのに使ってるよ
0119名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 15:39:43.87ID:k4QytKkQ0
新宿西口私鉄優待
京急380、東武490、京成500、小田380
京王265、西武315、東急210、相模160
0120名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 16:10:00.50ID:XuywoEbxO
GO TO、高齢と若者団体と宴会を伴う旅行も除外でワロタ
0121名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:34.90ID:lKk58U6T0
>>119
> 私鉄優待
> 京王265
新宿〜橋本ユーザなら十枚単位で買ってもいいくらいだw
0122名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 17:22:07.05ID:OsuSHqYn0
>>120
そりゃそうだわな。
新幹線で座席回しただけで白い目で見られる世の中なんだから。
0123名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 17:22:19.41ID:D3JMOAQE0
>>119
西武は野球再開なのに安いなー
東急もコロナなしなら235とかが相場だったからやっぱり安いけどそこまで落ちてないね
京成が一番落ちてるよね。コロナ前の相場が京成成田でも元取れない相場だっただけに空港需要激減で落ちるのはわかるけど
0124名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 17:57:33.67ID:w3T7paac0
>>119
この金額だと行楽や空港需要が無くても日常移動で元が取れる区間も多いのに、それでも捌けないんだな
0125名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 20:26:05.69ID:jVX9qpAx0
>>119
西武が凄まじいなw
四連休に遠出する予定がパーになったから秩父でも行こうかな?
0126名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 20:28:55.74ID:jVX9qpAx0
>>123
野球再開って、株優乗車券と全然関係無くね?
それに野球再開と言っても人数制限のせいでチケットは取れないし株優招待券でも会員登録のお陰で転売もしづらくなった。
0127名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:34.84ID:GKpv6fin0
>>119
やっぱり新宿凄いな
沼津や小田原で買うと小田急700円前後するぞw
0128名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 21:38:26.50ID:IT7Ev5030
そりゃあ沼津や小田原は言い値で売れちゃう地点だもの。
極論すれば小田急株優850円で売っても大丈夫。
0129名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:37.21ID:v7QME9z70
田舎は店舗も剤事故も少ないからこの金額で嫌ならよそで買えば?で強気いける
0130名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 22:20:03.01ID:C2nZzsJA0
>>119
通勤用で買おうとしたらテレワーク復活で止めた。
0131名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 22:20:03.34ID:v7QME9z70
なんだこの変換は在庫な!
0132名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:46.32ID:/3Nc+/tS0
>>128
平常時三島沼津は配布直後でも買取450円1ヶ月経過すると350円まで落ちてそれを850円で売り切る。4月や10月の連休位で大体品切に。
散々儲けていたのが武漢肺炎でいい気味。
沼津のババアは計算出来ない、枚数を数えられないガイジ居るから余程お得出ないと関わりたくない店。田舎だから親類に店番させて雇用促進なんだろうな。
0133名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 22:36:40.25ID:xViwkKe90
いままでちょっと寄り道で新宿行ってた人も敬遠してるかもね
0135名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 23:35:00.88ID:YMhM2nuR0
東日本株優は2000円まで下がってきたな
実質去年までの半額以下
どこまで行けるか
0136名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 07:54:00.81ID:TLyTUh2A0
こっちは一人旅で旅先で居酒屋とかも行かんし
バカ騒ぎして感染拡大させる連中と一緒にされるのは遺憾
0137名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:19:58.55ID:QHisp5BN0
その代わりたいしてお金も落ちないな
0138名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:26:07.25ID:zd4jrV1d0
>>135
2600円で買っちゃったぞ。勘弁してよ。
0139名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:33:40.58ID:YWjXWRck0
旅行/旅?
仮に行けても日帰りだよw(それでも十分色々な場所に行ける環境だけど)
0140名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:41:59.74ID:VUbG1v630
>>135
2500円で9枚買ってもうた。大損やで。
0141名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:55:42.71ID:ZTj8mWk70
>>135
今出川とかいうの毎週どっかしらに出掛けてるな
スーツは最近静かだけど
0142名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 10:31:45.54ID:aGLYqqLw0
>>124
普段から金券屋に行く習慣が無ければ
知らない情報だからね
0144名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:29.13ID:hsPslrUA0
>>142
しかし金券屋に行く習慣があると、今年は価格変動が激しいので買い時が難しい。
私鉄の株主優待券、昨年より安いと思い買ったら、数日後更に下がってる。
0145名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:55.71ID:kHhjKUx20
マックの株優が高いな。
巣ごもり時の家族分まとめ買いはもう終わってるのに。
0146名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 11:29:25.45ID:u1II8/M70
そろそろ需要回復で相場も徐々に上がるはずだった所なのに小池の無策のせいでこんなに広まっちゃったからな
このままだと期限間際にはこの前に近いレベルまで下がるんじゃね
0147名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 11:42:24.09ID:YWjXWRck0
>>146
キャンセル補償一切なしで、Gotoキャンペーンを21日に急遽完全取りやめ決定、
そして東京とその周辺に再び緊急事態宣言発令…本当にありそうで怖い

テレワークで対応できる業種はいいよね(妬)
0148名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 11:50:37.21ID:v711BtXw0
そしたらまた無条件返金するのかな
宣言だしてキャンセルは通常通りという訳にはいかないだろうし
0149名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 11:56:41.38ID:QRmikP5i0
>>141
静かどころかエアバス最新機に乗りに福岡迄行った様ですが・・・
0150名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 12:07:22.49ID:YWjXWRck0
>>148
突然のキャンペーン除外で、既に東京都民が激怒してるぞ(キャンセル料補償なし)
この流れで再度緊急事態宣言まで出た場合であっても、
今度は「通常通り」と統一せざるを得なくなるのでは?
0151名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 12:25:04.63ID:v711BtXw0
>>150
通常料金でもキャンセル料取られるくらいなら
強行する人もいるだろうな
0152名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 13:43:40.48ID:QHisp5BN0
月末期限の近鉄優待が1枚余ってるけど使いみちがない
0153名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 13:50:38.11ID:BP8P0ebZ0
この前の相鉄って30円だったっけ
年の瀬に記録更新なるか
0154名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 14:24:20.79ID:tQNnxe21O
>>152
近鉄株主優待2020年7月末俺も2枚残ってる。
コロナで使いきれんかった。
今の買取りは安く買い叩かれるが、0円ゴミクズになるよりはマシだな。
近鉄株主優待12月末が売値最安値1000円になるとは?
0155名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 14:28:14.99ID:zg46UQVd0
>>152
奈良公園で鹿さんと遊んで来るべし。
0157名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 14:39:52.86ID:najLwFlF0
>>154
ワイも近鉄株優7月末が2枚残ってるがどうしよう
0158名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 14:43:44.40ID:/weqgOyn0
名阪間とか伊勢まで行くと急行では苦行、かといって特急料金を払いたくはないということなら急行で苦行にならない程度の場所で降りたことが無い町を見に行くとか
0162名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 14:55:33.53ID:tQNnxe21O
>>161
ボットン便所しか無いから止めとけ!
0163名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 15:07:56.61ID:GK1P27XU0
>>159
そのわりには、11月までの吉野家が270円切っていたりしますね。
毎年思うけど、松屋はなんで高いのだろう?
去年は大阪駅前ビルで、580円で買ったけど、今日の新宿では628円が底値でした。
700円なんて店もあります。
そんな値段だと、ハンバーグのライス大盛ぐらいしかメリットが。
0165名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:15.21ID:+nV7tX5E0
なんでマクドナルド高いの?
0166名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 15:48:03.69ID:tSYkN2xl0
もう東京コロナ500いってまた宣言でそうやな
連休あけは四桁いくんでないか
0167名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 16:32:42.13ID:YWjXWRck0
>>160
そうなると「ダメ政府」ってことか(今までもそうだけど)
0168名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 17:23:00.49ID:ZERohzPo0
>>163-164
そう。千円近くするうなぎ系が使える。
うなぎが終わったら600円切る店が出ると思う。
0169名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:40.68ID:LbF+shfc0
>>168
その他にも「松のや」とか「松乃家」で、いつでも1000円超えメニューで使えるからね。
0170名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 17:39:32.14ID:/51sz9k50
吉野家だってうなぎやってるだろ
0171名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 18:51:01.98ID:7zGXqK6F0
吉野家は300円金券で松屋は引換券やろ
吉野家も定食なんでも引換可能だったら価値がかわるだろうけど
0172名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 19:43:05.61ID:ZERohzPo0
>>170
文盲さん?
0173名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 20:35:37.37ID:2bcF4FOE0
マクド券はバーガー券だけ300円で買ってる
ポテトはクーポンで190円で十分
ドリンクは100円でええ
0174名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 22:10:14.12ID:i33UaTeL0
>>173
それで590円かかっちゃってますね。
株優ならフロート頼めるし。
0175名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 22:13:02.80ID:i33UaTeL0
>>173
てか金券屋で株優仕込むような乞食なら
バーガー券300円
ドリンク100円
ポテトS kodoクーポンで無料
にしないと。
本当はドリンク代も削りたいがkodoクーポンが商品を「買わないと」使えないのでしゃーない。
0176名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 22:29:11.27ID:0onxzhHA0
大阪ではJR西の株主優待はいくらぐらいで売ってる?
0177 【大吉】
垢版 |
2020/07/19(日) 00:54:42.58ID:O/Ssa4jh0
>>163
640のとこで購入したけど628のとこあとでいって('A`)
0178名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 02:10:30.40ID:QeBvG4ID0
>>153
50円が最安値だったかと。
0179名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 02:15:20.28ID:QeBvG4ID0
>>168
都内じゃ、600円切らない。
松屋は出始めに今に買っておかないと、後で出てこないよ。
0180名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 09:24:33.42ID:zpenHFgj0
>>176
3200円が底値
0181名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 09:59:46.57ID:qXsCxM8O0
>>178
30って報告がここに何度も出てたよ。
俺も自販機の30円の画像は撮ったし。
0182名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 10:55:49.04ID:1ElmV/Bn0
東京神奈川千葉埼玉の人、地方に来ないで欲しいわ(笑)
0185名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 12:49:53.38ID:TmhaRz2d0
>>183
「給付金は今度は一切出さない」と念入りに前置きした上で、宣言を改めて出したいだろうね
0186名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 13:01:01.62ID:VgSMhly60
金バラ撒いて怪しい奴重点的にPCR検査すればそりゃ増え続けるわなw
タカをくくってる地方だって検査してみりゃどうなるか分からんぞ。
重症者や死者数じゃなくて感染判明者数だけでバカ騒ぎして終わってるだろこの国。
あと、goto東京除外を移動の禁止と拡大解釈してる奴が居るがそんな制限はないからな。
自粛警察の嫌がらせがあったら警察に通報するまで。
0187名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 13:19:33.38ID:7nkT/bYU0
>>185
給付金は出すが、コロナ後に増税すると確約するかね。
0189173
垢版 |
2020/07/19(日) 14:48:54.58ID:VlwKXZtL0
>>174
ぶっちゃけポテトもドリンクも買わないんだな
夜まっくダブルお持ち帰りだけ
0190名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:39:17.75ID:6tb1gjTz0
池袋ホープJ
私鉄優待
京急500、東武590、京成670、小田390
京王290、西武340、東急210、相模230

ちなみにjtb券は94.5に値上がり。他の池袋の店でも最安値で94.0でした。
18きっぷの最安値は11500。
あと、サンシャイン通りの腹黒が潰れて上のフロアでの質屋営業だけになった。
0191名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:41:59.46ID:6tb1gjTz0
>>186
都知事が「不要不急の都外への外出」の自粛をお願いしてますよ。

まぁこういう輩は「自粛に法的権限はない!!」って開き直るんだろうけど。
0192名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:50:42.33ID:m4xi+bYRO
>>190
株優、名鉄、近鉄は売ってますか?
0193名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 16:34:37.68ID:TmhaRz2d0
>>186,191
むしろ本来の警察と都道府県自体が、自粛警察の大活躍を渇望してると言う説もあるのかと
見えない自粛圧力をかけることで、移動を名実ともに封じさせたいとかで
この同調圧力も、日本の悪しき習慣でもあるようには思うけど

>>187
副総理(財務大臣)も同席して、一気に消費税を25%にまで上げる…とかまで宣言したら、
内閣がこれ以上は持たないという気はする

ホント、株優などの価格もどうなってしまうんだろう
0194名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 17:25:23.44ID:FUTI2FVe0
>>119
新宿では東急は小田急エースのJが最安値で190。
西武はアクセスが315だったので四連休用に二枚買ったら次に寄った大ガード腹黒がまさかの310だったw

それ以外は特に変わり無し。
>>30のロータリーの激安exもそのまんま。
閉店まであと一時間なのに「本日乗車分」を平然と売っているのは予約番号を渡して自分で券を受け取ってくれって売り方なのかね?

あと、誰も触れてないけど自由通路開通で行きやすくなった新宿東口のアクセスは4月から休業したまま。もうダメかもね。
0195名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 18:13:24.03ID:VzoElIN+0
夏休みコロナ禍オワタ。
0197名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 18:24:44.97ID:tMWmvNPh0
>>192
近鉄は新宿ビックとレンジャーにあった
(ビック1650、レンジャー1200)
名鉄は新宿ビックにあり(980)、レンジャー売り切れ
0198名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 18:54:32.03ID:VgSMhly60
俺は人間嫌いで孤独だから同調圧力関係ないな
4連休の旅行でどんな嫌がらせがあるか楽しみだw
0199名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 19:06:38.83ID:IcaC5w6n0
京成ワンコインか。
ガラガラで走る160km/hのスカイライナーは別料金でも魅力だ。
小田急も375円まで来たか。この大黒屋ってコロナ以前も相場が周辺より安い時があって覗いてた。
0200名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 19:14:55.33ID:m4xi+bYRO
>>197
どうも!
大阪
近鉄最安値1000円は安いな。
名鉄最安値800円は安いな。
0201名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 19:38:41.81ID:pqeoANBs0
>>196
小田原で買うと倍の値段するな。小田株
0202名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 19:45:51.06ID:qzb7VuBi0
>>187
ほんとザイム真理教ってのは有害無益だな、
変動相場制の対外債権国が自国通貨建て債務で破綻する方法を教えて欲しいものだ。
敢えて言えば利上げでも悪性インフレが止められないような状況なら増税せざるを得ないが、
デフレ脱却すらままならない日本でインフレの心配など片腹痛い。
0204名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 20:13:37.16ID:usE0BCNJ0
俺も近鉄株優7月末が2枚あるけど、天気が悪い日が続くから出かけられない。
早く梅雨が明けてほしい。
0205名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 20:36:24.21ID:7nkT/bYU0
しまかぜ
伊勢市から乗り込んで来たオバサン軍団が、口々に株の話ばかりして盛り上がっていて草。
株優消化旅行ですなwww
0206名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 21:26:55.23ID:XqMp+uts0
>>198
嫌がらせ報告はどんどんしたほうがいいな
先月県跨ぎ解除後に出かけたとき帰り某所でお土産を買ったんだよ
そしたらその店員つり銭出すとき一旦、手渡しする素振り(手を高くだして)してそのあと
人が手を出したらトレーに放り投げた
急いでたからその場はスルーしたが新幹線の中でモヤモヤしたわ
おそらく地元の人間が買わないようなもの買ったから旅行者と勘付かれたんだろう
コンビニのトレー渡しならトレーを手前に引けよそこに入れてからトレーを出せ
おいババアふざけた真似するなよ
0207名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 22:22:56.96ID:TK7glb4e0
>>203
お友達に利益供与しまくってる自民党は日本を潰すよ
0208名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:57.53ID:rprrQeFS0
206とか207とかアホなんだろうか
0211名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 07:00:02.08ID:xtG36AiZO
今日から青春18きっぷスタート
0212名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 08:02:20.28ID:R4H+YOMr0
レスナンバー206
気のせいだろ。気にし過ぎでそう見えただけ
0213名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 08:34:05.42ID:kwiy+BTy0
>>119
京急その金額なら、YCAT〜HNDリムジン乗るのもアリだな
ベイブリッジ渡って工場地帯見て、2民で海と時々飛んでく飛行機を見る
空港内ぼったくり殿様商売の飲食店は利用せず、土産は事前に用意した空港ビル株主優待で市中価格と同額のユニクロでエアリズムをお得にゲットして
どうしても空弁食べたいなら1民1FでJALUX優待事前仕込みもあり
0214名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 09:58:16.59ID:bIHI31eN0
小田原、小田急580に下がってた
4枚セット売りで1枚520
0215名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 10:17:25.30ID:O+gFB3wx0
別に空港の家賃が高いだけで、店は殿様商売してるようには見えん
0216名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 11:04:39.00ID:9vAickSf0
>>213
京急の優待って、リムジンバスは、横浜ー羽田空港だけは使えるんだね。ググって知ったよ。
0217名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 12:21:25.55ID:cedL8xW20
>>210
ユーチューバーの戯れ言を鵜呑みにして、さらに拡散しちゃうバカwww
0218名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 12:21:59.39ID:cedL8xW20
>>212
彼は統合失調症になりかけてるんだと思いますよ。
0219名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 12:22:38.36ID:cedL8xW20
>>213
ドケチ板住人の鑑ですな。
0220名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 14:13:13.97ID:Wex/AIhA0
横浜駅から羽田空港は基本バスだよ
0221名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 14:49:30.95ID:blaypSYu0
>>220
都内だから知らなかった。今度、横浜まで東横線で行って、優待使って羽田空港に行ってみる。
0223名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 15:40:15.29ID:GHE1tXg30
新宿西口私鉄優待
京急380、東武485、京成500、小田急375
京王265、西武300、東急195、相模150
各地、当たり前に安値更新あるハズ

飲食で日高屋386というのがあった
0224名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:06:45.82ID:xtG36AiZO
しごおわ侍
大阪駅前第1〜3ビル
青春18きっぷ 11,650円〜11,850円
近鉄2020/07迄 1,000円〜1,100円
近鉄2020/12迄 1,400円〜1,800円
東京〜新大阪・指定 13,490円〜13,980円
東京〜新大阪・自由 12,500円(要JR東海窓口)
クオ1000 985円〜990円
クオ10000 9,500円
0225名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:07:15.23ID:0KETKgAJ0
>>222
ドケチなら蒲田まで出てシャトルバス(280円)もおススメ
0226名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:42:48.74ID:xEBh9CoK0
>>222
なんかこの手の「他所で売れば儲かる」って言う、ここの住人からしたら馬鹿極まりない発言をする人が時々居ますね。
かなり珍しい脳味噌の持ち主だと思われるので学習能力の無い同一人物が何度も書き込んでいるのかもしれませんが一応忠告。

売値が落ちてきてる場合、買値は更に下落幅は大きくなっています。
そもそもクオを売りに来る人って金券屋には「買い物の仕方も知らない情弱」ってことで足下見られるので今だと80%買取りとかですよw
0227名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:46:40.01ID:kDRLL2hl0
資金が十分にあって、2,3年寝かせることが出来たら、いつかQUOの買い取りも上がるよ。定期預金よりはいいんじゃない?w
0228名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:47:16.44ID:xEBh9CoK0
>>224
しごおわだと梅田スタンプは間に合わない感じですか?
新宿は18きっぷが11500まで落ちてきてます。
小池の締め付けやgotoの梯子外しショックでマトモな思考回路を持つ都民の旅行意欲は底を打ってしまっているので関西より安くなっているのも仕方がないことなのかも。
0229名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:26.50ID:kDRLL2hl0
近鉄、ラクマだったら7末で600円、12末でも1000円が相場だな。
0231名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 19:42:51.11ID:sTEzdA8z0
>>213
伊丹へ来たらオアシスへどうぞ
改装して、券売機とICカード導入、Edyで支払えなくなって
値段も上がったけど
0232名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:07.01ID:YtBzbu/C0
梅田スタンプ17時15分閉店だけど実際は16時40〜45分にはシャッター閉めてる
いつも間に合わない^^
0233名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 20:40:19.34ID:TKtXx7Gn0
>>230
今見たら7末350、12末900とかあったわ。
0234名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:30.44ID:kwiy+BTy0
>>215
ビル会社関連の店がぼったくりなんだよ
1民BFフードコートでモノレールエリアのマクドナルド食ってたらここで食うなら何か買えだってよ。2Fのルシエール新大和なんかも関連企業
土産物の東京食品館も同様
仕方なく空港で土産用意する時は赤青のクレカで自動割引の店でしか買わない。クレカ無いなら航空株の冊子使えばほぼ同じ割引だから金券ショップでも捨て値付けて並んでるしな。
市中にある店で買い物するのが一番安心。家賃高いから出店企業にしたら利益減るけどカッペに対しての広告費とみてるんだろうな。
0235名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 22:03:19.67ID:z5NT9v2j0
>>225
そこまでするなら京急の直通でいいのでは
0236名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 22:05:02.08ID:4h3CN97C0
234みたいなこじきが空港に何しに行ってるんだろ
0237名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 23:44:15.34ID:CtX7/Hof0
>>234
なんか、いつも見えない敵と戦ってそうな生き方ですね。
0238名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:11:54.97ID:25bpyZaM0
>>234
>マクドナルド食ってたらここで食うなら何か買えだってよ
マクドナルドで、外から持ち込んだもの食ってたのか?

>ルシエール新大和なんかも関連企業
その店名見て吹いたわ。以前、アメックスのタダ飯でお世話になってたんじゃないのか?
0239名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:30:06.10ID:/nz6bDCq0
>>236
ファーストクラスのノーマルでただ飯とかじゃね?
0240名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:09:47.42ID:u0oL+L4F0
>>224
クオは安くなってるの高額のみなんだ
千円は以前と同じだよね
0241名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:16:37.27ID:mS4zMwMW0
>>240
広告入りは、額面問わず安いよ。
0242名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 02:56:59.11ID:wKLZmvQs0
>>220
基本京急じゃないのか…
品川、川崎、横浜→京急
浜松町、休日の山手線内(一部区間除く)→モノレール
蒲田→京急あるいはバス
大井町、大森とかの京浜東北線沿い→バス
渋谷、新宿とかの主要駅→バスまたは京急、モノレール
地方駅(リムジンバスあり)→バスがメインだがケチは電車乗り継ぎ。
0243名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 03:37:33.71ID:hvYIIAn30
>>234
土民だな
0245北口
垢版 |
2020/07/21(火) 07:29:10.04ID:vTtvkhwP0
Y.K氏の掲示板に書き込みました。
0246名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 17:22:54.85ID:rn3ZldN/0
このスレ、意味のわからない供述を繰り返す人多過ぎ。
0247名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 17:37:44.75ID:aJyh0sES0
緊急事態宣言中に買った最後の投げ売り新幹線回数券で名古屋東京往復してきたわ
トータル20000で3往復した
普段18切符で乞食上京してたから到着時刻の早さに感動したわ
ゴートゥでまた宣言復活と投げ売りねーかなー
0249名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 18:09:50.76ID:m7dCyena0
>>191
マスクの転売や煽り運転と同じ。
本当に止めさせたいなら法律作らないと駄目
0250名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 18:35:37.72ID:e0971D5T0
埋め
0251名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 19:34:39.03ID:WJc3/M2n0
東武優待470円になっていました
0252名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 19:56:38.78ID:uJIZC4DO0
近鉄終末フリーパスで旅行する。3日間有効、近鉄全線乗り放題で4200円。
1日片道あたりだと700円だ。
近鉄株優を購入すべきか迷ったが、さすがに700円以下にはならなかったな。
旅先で一番楽しみにしているのは近鉄の秘境・西青山駅。
0253名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:17:19.22ID:D7ToEKKY0
>>252
地球が終末になりつつあるがな。
0254名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:35:20.38ID:uJIZC4DO0
>>253
ついつい、願望を表してしまった。
こういうのを、シンクロニシティ現象という。
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:14.87ID:Iw/4fV0A0
相鉄が新宿駅で既に150円。
0256名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 21:55:54.32ID:roDGFeOn0
神奈川県民が免許取るだけで元取れるな
0257名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 22:47:38.61ID:AJwL2aFX0
新宿で相鉄は売れないんじゃ?
横浜で売ればいいのに
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:44.61ID:bHVTSPNQ0
>>257
相鉄で新宿経由の通勤客に多少売れるんじゃないの?
0259名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 00:47:38.08ID:PgwosknH0
>>257
150円の商品を回送するだけで手間がかかるし、横浜の店でも持て余してるんで要りませんよw
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 00:57:10.07ID:bHVTSPNQ0
>>259
金券ショップの回送って、店員が持っていくイメージだけど、ここまで安いのは郵便?
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:15:52.98ID:fBuIYi2f0
>>257
数十枚買ってるの見たことある
0262名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 10:22:51.18ID:+1/vQxO+0
この調子だと12月入ったら20円かな
0263名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 10:35:59.42ID:kxtdqcub0
相鉄は沿線に観光地がないからなぁ
0264名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 11:14:18.33ID:GQ/67wn40
>>260
神奈川の業者が都内の業者に新幹線や
京成東武西武の株主優待を売りに行くときに
相鉄を買っていくというかほとんど交換
でもらってくる
週1くらいで業者がくる
0265名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 12:17:30.55ID:xPKwax0o0
>>264
情報ありがとう。ほとんど、友達なんだね。
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 15:39:30.92ID:23a9lc740
新宿西口私鉄優待
京急380、東武460、京成500、小田370
京王265、西武305、東急195、相模150
大まかに底値確認までの情報で
0267名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 17:12:02.12ID:yGsMJwOt0
>>266
サンクス
0268名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 17:46:18.78ID:w51Gkmeb0
大阪も感染者数3桁って…
これ、Go to トラブルと4連休との合わせ技で、名実ともに全国で第二波になるんじゃないのか?

そして>>266の株優価格もさらに大きく下がりそう
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 18:16:14.28ID:mi6h0xin0
これは検査増やして実際の数字に近づいたのか
それとも単純に自粛解除後だから増えてるのか
0270名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 18:18:13.05ID:1Q/4JON10
明日の新幹線、全然キャンセル出てないどころか満席に近くなったのもあるぞw
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 18:49:58.59ID:FF+hWOB90
>>268
重症者の数見てないのは間抜けすぎる
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 19:35:45.63ID:WWqyWKOO0
明日朝の博多のぞみは1週間前は△だったのに○になったからキャンセル出てるのは出てる
0274名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 19:39:24.17ID:w51Gkmeb0
>>272
GoToトラブルを強行した政府の方が、深刻な重症って気がして
感染者数倍増でも全く恐れないとしたら、それはもう
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 19:57:11.40ID:mHHkoWLN0
まだ梅雨明けしてないのに。
しかしGWもそうだったが、間がわるい時に感染者増えるな
0277名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 21:02:30.94ID:Ws4fTftw0
>>270
高速バスの価格非核サイト見たか?
明日の晩からだって三連休として楽しめるのにも関わらず東京〜大阪の3列高速バスが2000円で投げ売りされてる。
四連休だからって2席厨政策を止めて全席売り出したJRドリーム号はキャンセル出まくって今晩出発分は2席丸々空いてる列だらけ。

一般の人(特に梯子外された都民)は確実に逃げてる。
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 21:18:47.77ID:q//SZm5z0
4連休中ずっと雨予報の地域が多いこともキャンセルに拍車をかけてそうだけどな
これが梅雨明け最初の好天4連休となればコロナだ自粛だと言っても皆出かけると思うぞ
0279名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 21:20:13.95ID:kvmiorbP0
高速バス使う層は学生かフリーター、非正規だから、雇用不安がもろに出て、
感染がなくても出控えている。
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:48:56.60ID:wY/hEQ6Q0
ぷらっとこだまは繁忙期価格なのか 乗るメリット無いな
0282名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:54:08.35ID:Q5zvQUxR0
>>266
京成下がりにくいな。飛行機需要がほとんどないのに
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:16:53.08ID:1oml9TMJ0
JR西も時間差運賃、季節運賃検討か
0285名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:22:17.17ID:zGAed6K30
スレ違いだけどえきねっとトクだ値50%は結構空席あるな。すぐなくなると思ってたけど。やっぱり20日前の予約はきついかな???
0286名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:37:10.16ID:kvmiorbP0
18切符も廃止だな。
時間制限つくか。
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 01:42:47.84ID:sflY2zpl0
>>279
>>286

言ってることがどれもピント外れでワロタ
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 01:47:55.99ID:tj8wNkdk0
そういう人が主要住人のスレなんだから仕方ない
0290名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 01:59:07.56ID:kyudQqfl0
>>274
トランプも言ってるけど
今流行ってるのは鼻風邪だぞ
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 10:21:48.61ID:D+R+LEdg0
雌車は、輸送力を減らす際の切り札。
まず雌の不満を塞いで置けば、あとは何でも出来る。
だから雌車は増える事があっても、減る事は無い。
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 12:42:28.95ID:5epZQqT10
雌車の前後の車両に雌が乗るのを禁止してくれ
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 13:29:31.24ID:Rcr6VaLG0
>>276
6月頭に増加傾向に入ってから、今に至るまで出てきてないんだが
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:12:42.59ID:NYtYkYWq0
>>268
結果でるのは盆休み前だからな
好ご期待ください
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:53.35ID:NbyHDnyK0
700Sの試し乗りくらいしか意味なさそうな東京-新横浜が八重洲Jで700円だぞ
gotoの乗り越し分にもいけそうだけど
0297名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:13.65ID:/uMfgx4x0
>>287
冗談抜きでそう思うような数字が出たぞ…
0298名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 15:01:55.04ID:A8naA5pR0
冗談にはみえないが
0299名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:00.02ID:gTZEGuAk0
J!O!D!AN!!
0300名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 16:08:25.40ID:NYtYkYWq0
>>296
結構東京からのって新横浜で降りる人多いよ
リッチやなー思てたけど
700円ならなっとくやわ
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 17:48:19.98ID:tj8wNkdk0
たしかに。
早いし、特急自由席相当あるいは普通グリーン料金相当だと思えば。
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 17:50:48.34ID:/uMfgx4x0
>>300
のぞみに乗ってて新横浜で降り損なうと、一気に地獄モードだなw
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:04:35.58ID:1TD5F3P80
東京〜新横浜間でやる事
・駅弁食べる
・アイスクリーム食べる
・コーヒー飲む
・喫煙1本
・手洗い(大&小)
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:07:13.43ID:Xc0u3fby0
コロるorコロうつす
追加
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:33.24ID:NYtYkYWq0
>>302
自由席でも検札来ないから金銭的には問題ないよ
自由席多いひかり以下しかのらんから最悪小田原三島までだ
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:26:53.81ID:4Tzf7a1Y0
緊急事態宣言中は金券屋が閑古鳥鳴いてしまい東京〜新大阪1万円割れとかあったが徐々に復活してるな
しかし第二波到来で先行き不透明
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:42:53.92ID:9jdyMkTU0
もう値崩れする事は無いよ。
金券屋は聡いから。
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:48:06.36ID:hEEImvyH0
>>305
ひかり号で新横浜から豊橋まで約1時間ノンストップの旅をお楽しみください。
0309名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:11:49.86ID:c0ljI8oq0
緊急事態宣言次第かな
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:14:22.09ID:4Tzf7a1Y0
生鮮食料品みたいな感じで有効期限が切れてしまうと全部廃棄する羽目になるので叩き売りしたのだろう
原価割れしてるので捨てるよりかはマシというレベル
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:28:41.84ID:WYN/oBmb0
>>310
頭悪い発言を何回も書かなくてもいいのよ。

金券屋は今年既にそのナマモノで痛い目に遭ってるから需要のある区間でもギリギリの在庫しか持たなくなったし、人気の無い区間の取り扱い切り捨ても進めてる。
回数券をギリギリの在庫にすると毎日毎日ちょっとずつ仕入れをしなければならなくなるのだが、幸いなことに今はリーマンショックを凌ぐウルトラスーパー不景気なので店頭には毎日のように「どっか換金率いい区間ない?」
って聞いてくるチャリンカーが出入りしてるので細かい冊数でも店員は手を煩わせずに仕入れが可能なんだよ。
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:30:58.79ID:jKf0SyOC0
ウルトラスーパー不景気とか頭悪そう
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:38:49.70ID:ptUg3pBH0
>>305
ダウト。検察来ても切符見せて訳話せば誤乗回送券発行してくれるから
0314名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:01:39.60ID:6rCkWsVQ0
一時期ヤフオクとかでも大量出品されてた
東京新潟とか東京浜松の出どころ
はどこだったんだろう
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:26.90ID:j8eooPxK0
>>287
歌舞伎町とか行かなきゃいいだけ。
どこも空いてて散策するのにはもってこいだ。
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:44.72ID:5epZQqT10
東京ころ奈なんて馬鹿にしてたけど、
最早、大都市周辺はどこもヤバい
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 23:24:33.13ID:q1VA/lwu0
金券ショップの「95%買い取り区間あります」の表記にリーマンらしき人がが食いついてた
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 00:28:27.59ID:Jp1nPHG+0
>>319
大阪とかだと、97%とか有るんだよ。
0321名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 06:21:27.48ID:CHiK7BZt0
新幹線回数券が値上げしてないか
東は仙台以北なら株優の方が安いレベル
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 09:06:29.55ID:RdnRBkEe0
>>282
LCC絡み
航空利用スカイライナー500円キャンペーンと株主併用すれば本線特急1070 円とほぼ変わらないから需要ある
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 10:18:32.95ID:jnhB/ZWQ0
>>322
この間八重洲に行ったときにJRバスの成田行きの待ち列を見かけたけど、30分に一本まで間引かれたためか20人くらい待ってたんだが、みんな機内持ち込みサイズの荷物持ってるだけの軽装旅行者。
死体詰め込めるようなトランク持った中国人なんて本来LCCの客じゃないからなW
0325名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 10:28:48.59ID:W9EduE110
山陽700系「こだま」一部のコンパートメント発売に伴い、指定席を5両に拡大だって。
今大阪博多の最安が6,900円、おとなびで6,100円だけど5,000円で売る気かい?

本当はぷらこだも、2&2シートの拡販だったんだけどね。
0326名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 11:40:04.59ID:gKT9U+nK0
J酉株優3000円か。夏休みコロナ感染大爆発山陽新幹線ガラガラだろ。
0327名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 13:54:14.68ID:snHcVkHW0
東はSuica回数券の導入検討、西でも時間帯別運賃の導入検討ですか
紙媒体の回数券が一気に虫の息って感じになりそうだな
0328名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 14:31:49.53ID:ez3Ua+aF0
ツイッターでも新幹線ガラガラが話題になってるなw
0329名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 14:56:18.25ID:yaYt0Dn30
>>328
それでも5月GWの頃よりはマシ。
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 15:09:25.78ID:P9UKPwNt0
道路は局地的に大渋滞
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 18:31:17.33ID:NSGvTgWR0
神戸となんばの店を何軒か見た感想

阪急株優
神戸はだるまの333が最安値。他は370とか強気。
難波に行ったら320〜300。この価格だと阪神難波線に使えるから何処も阪神に引き換えた券も売ってる。
だるまの阪急回数券貸し出しは「コロナの為」休止中。

18きっぷは何処も11800前後で安定。
なのに難波腹黒だけが11500円で販売中。
需要が死んだ東京の過剰在庫を手遅れにならないうちに大阪へ運んだのかもね。発券場所見えないから知らんけど。

ちなみに難波線でなんば駅に来たらちょうどひのとりが発射寸前だったのだが各車2〜3人しか乗ってなかった。
乗り鉄するなら今だねw
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 18:34:51.62ID:P9UKPwNt0
>>331
阪急はコロナ前は梅田で420くらい、三宮は440くらいだからそれでも下がっている。
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 19:03:25.41ID:0k9+6Srb0
夏の18も、来月あたりから余り投げ売りか
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 20:05:24.24ID:OnQOte/v0
コロナと昼特廃止を機に廃業する金券屋が多発しそう
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 20:19:44.10ID:tbD84YM40
>>331
時間帯によるんだろ
明日名古屋発14時だとプレミアムはもうあと7Bしか残ってない
レギュラーはまだ余裕で1列おきに埋まってるぐらい
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 21:48:46.30ID:er2KgjXf0
ぷらっとこだまが繁忙期価格だった
金券ショップの回数券より高いな
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 23:16:58.74ID:mNmyGOBU0
>>336
確かに東京−名古屋が9700円なら、それより安いのも見かける。
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 23:40:49.19ID:cPDW9d+20
東海道往復するんだったら今はツアーズの旅行プランが安すぎる
普通にのぞみ使えるし
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 00:43:29.57ID:U3cNzjam0
>>327
新幹線回数券も廃止になるのかなぁ?
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 01:56:00.62ID:Y28nxhR40
>>331
鶴橋とか津からも乗ってくるから
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 03:07:57.57ID:+oFxEZG30
>>331
阪急株優って阪神株優に交換できるんだ
やり方は回数券と同じ?
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 09:36:10.29ID:R5Xsll4Q0
近鉄にあたらしいフリー切符出てるな
株優だと盲腸線乗るのに躊躇ったけどこれならいいな
コロナ収まればね
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 10:58:16.48ID:Tq5pMbcl0
>>342
東京大阪でホテル込み17700円〜
後続自由席使えるダイレクトパックだと20900円〜
0346331
垢版 |
2020/07/25(土) 12:15:16.00ID:IHOC0kv50
>>340
本格的に乗ってくるのは鶴橋だって解ってますけど、それにしても少ないなと。
ただその便(1620発)は八木にまで止まる便だったので元々そんなに乗らない便だったのかも。

>>341
カードを阪神の券売機に入れれば阪神の全線を出せる。
回数券みたいに阪急の一回券を入れたらどうなるかは不明なので後で実験してみるw

>>345
ホテルの方もヤバいから尚更下落幅が凄いことになってますね。
昨晩泊まった海苔とか鰹節とか売ってない方の日本橋のホテルはコロナ前の週末は7000円取ってたのが今回は3500円。前に泊まった週末6000円のホテルは休業してた。
0347331
垢版 |
2020/07/25(土) 12:27:05.24ID:IHOC0kv50
>>224
近鉄株優。
今月末までが1100円とか強気な店ばっかりの中、貫禄の梅田スタンプが12末を920円!
三ビルアクセスだけは対抗してて11末が920円!
しかしドーチカアクセスは1300円だったりと罠も多い。

ドーチカアクセスは閉店後も使える自販機があるのが貴重だが、現状は京阪回数券のばら売りで殆ど埋めてる状態。
開店早々に梯子を外されたことになったようですが、京阪廃止後果たして店の運命は?!

梅田スタンプでは暇なのか展示ケース入りのミントコインを手袋もせずにトレーにばらしてました。コイン収集家なんて老人が死んだら市場も死ぬので仕方がないのかも知れません。

阪急株夕は11末が280の店有り。
クオはその価格のまま。アイギフトにQUOを売りに来たおっさんは90%と言われてトボトボと退散。

エアトリチケットの阪神解雇者グッズは金本や西岡に混じって藤浪グッズも二百円。もう秋のトレードは確定と思われてるのでしょう。
0348331
垢版 |
2020/07/25(土) 12:33:46.31ID:IHOC0kv50
梅田の18きっぷはだいたい11750くらい。梅田スタンプですら11600。
難波でまさかの最安値だった腹黒は11800円。
梅田腹黒はもう売るものが無いらしく、店の奥三分の二は何も売り物が置かれていない末期状態。

普段の土曜日とは比較にならない通行人の少なさでしたので果たして何件が来年まで生き延びられるのか?
といった感想です。
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:46:30.10ID:hnoqLyo80
>>348
コロナがなくても
大阪だと昼割や私鉄の休日切符が無くなって
各社ネット割りも充実して
存続危ぶまれてたからな
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:08.35ID:oBEcLOFy0
切手も別納で使いにくくなったり、個人向けもクリポスやヤフネコみたいなものに流れて
また安値に戻ったがそれでも売れない。
0351名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:59:24.97ID:cAdU5GRR0
>>344
343はそういう意味で書いたのでは無いと思いますが。
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:02:10.52ID:cAdU5GRR0
>>350
ゆうパックも一割引の切手で出すよりスマホゆうパックやフリマサイト割で出した方が安いから普通郵便発送しか使い道が無くなった。
その普通郵便発送もメルカリ脳の連中は絶対に使わないから切手が全然減らない。
0353名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:06:30.67ID:3QaumNPG0
>>350,352
その上で、コロナ禍で一時的に中断していた、郵便局でのキャッシュレス決済の導入が再開されたことで、
クレジット払いでも切手等を正式に購入できるようになって
(&窓口での発送自体もキャッシュレス払いでできるようになり)、
あえて金券屋で切手等を手配する必要性も一気に下がったってのがね
0354名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:30:49.43ID:TGXl9YP50
楽天の即死ポイントで切手を買えるようになったのは便利
ただし、楽天ペイでいくら切手を買ってもポイントは付かない
日本郵便が、AuPAYのキャンペーンで懲りてポイントを付けないように要請しているとか
0355名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:03:32.34ID:ZcdLJjJ20
>>350
新宿西口で安く出してくれれば会社の業務で使うから買うよ〜
0356名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:08:54.67ID:F53lJPcJ0
JR西の株優、3000円の店があるかと思えば、
4000円の店もあったりして、他店の価格調査とかしてないのか。
3000円で売ってる店があるのに、4000円で売れると思ってるのか。
0357名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:23:02.88ID:TMqEEe7a0
>>344
名古屋版と京阪奈版を書く1冊買って
三本松→赤目口だけ別途生産すれば 名阪直通使えるぞ
ドアホ!!
0358名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:29:37.05ID:shjenrw+0
あ、pay系のネタ。東急の券売機で3000円以上line payチャージで300ポイントバックキャンペーン、今月末まで。

https://www.tokyu.co.jp/tokyu/charge/payment-charge.html

東急って券売機をCD代わりにさせるとか、サブスクパスとか変な事ばかりするし、line payは普段通りファミマでファミペイから1999円で2000円分チャージする。
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:39:06.59ID:yWvcBhEm0
>>356
暇人でなければな
隣や道はさんだ向かいレベルなら梯子するが
めどいのでいつものところでいつもの価格で買うんだろ
0361名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:21.97ID:ho8AbTG60
>>357
そもそも343は「株優で支線回るのは躊躇するけど新フリーきっぷならいいね」って話をしてたのになんでそんな手間かかる上に価格のメリットもない名阪間往復の方法の話になるんだかw

鉄ヲタって本当に話の通じないコミュ障が多いよなw
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:44.45ID:r31McyBU0
>>343
1dayおでかけきっぷは
コロナの間だけだよ
0366名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:57:49.17ID:IHOC0kv50
>>362
ほんこれ
0367名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 00:00:16.73ID:xIF9mU2E0
あ。
阪神の券売機に阪急株優一枚券をつっこんだらどうなるかの実験するの忘れました。

あと、阪神改札のミックスジュースがとうとう170円に値上がりしてましたw
0368名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 00:03:23.87ID:TiX1rBlu0
>>360
しかも発売場所もエリア毎に別々だから前日に二つのエリアを回らないといけない
最短距離でも名張と榛原
0369名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 00:04:08.72ID:/SxwXQfQ0
テレビの力で流行ったのか
0370名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 03:17:19.50ID:Z/C0zS460
>>344
この切符、京都市営地下鉄直通乗って地下鉄側の京都駅で降りてもフリーパスで出られるんだろうか
入場も同じく

>>368
旅行会社でも両方買えないのかあ
0371名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 03:36:29.85ID:7ZjsVZIl0
>>370
端末ある窓口で使える商品券を使えばええがな
0372名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 04:08:00.29ID:ALjYVzll0
>>360
????
企画券は前日までに
追加運賃は当日車補か窓口で買えばよかろう
ドアホ!!

>>361
そういう話だろ?
だから支線巡りを両企画券でやって、三本松⇔赤目だけが抜けてるから
ここを保管すれば、事実上の「全線きっぷ」として使えるという発想じゃないのか?
ドアホ!!
0373名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 04:09:34.16ID:ALjYVzll0
>>368
んなもの近ツリいきゃ買えるんだろ?
ドアホ!!
0374名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 05:42:04.68ID:EMXFTbPa0
親にどういう教育を受けたらレスの最後に「ドアホ」と書くような人間に育つんだろう?
0376名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 07:07:48.25ID:Xoki5GWf0
>>357
だから、そんなことやるよりこのスレの人間なら株優2枚仕入れた方が安いでしょうが。
「ドアホ!」を免罪符にアホなことを書いて場を荒らすのが目的なのか。
それとも池沼なのか。
0377名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 07:38:36.57ID:+C3HEa6R0
>>373
近ツリでは買えない
それぞれのエリア内の駅窓口のみ
どうやって反対側エリアの券を前日までに用意するのかな?
0378名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:41:14.46ID:xoI8uXwy0
>>359
客じゃなくて、店側の問題。
他店がいくらで販売してるのか、調査して販売価格を決めないのか。
隣の店で3000円で売ってる商品を、4000円の値段をけて売れると思ってるのか、と
いつも思うんだけどな。
0379名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:44:52.42ID:/SxwXQfQ0
底辺ほど時間に金払わないからな。市場調査員でも雇うか?
0380名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:59:28.78ID:2rLbYsEK0
西の株優って大阪発だと山陽山陰周遊旅行ぐらいしか有効な使い方が無いから
4000円台ってのがイマイチ高いような気もするんだよな。
G車用に買うのが多いんかな。
0381名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:49.93ID:wZhhfPZd0
>>370
ウェブサイトの
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kintetsu1day/imgs/mapImg_w.png
見る限りは竹田―地下鉄京都は有効区間外だから当然出られない。

>>372
お前やっぱり馬鹿だな、
>>360>>357で名阪直通と書いたのに対するレスだ。誰も支線巡りなど書いていないよな。
おでかけきっぷで名阪直通するために、(大阪エリア住まいとして)わざわざ前日に名張まで往復(鶴橋からで運賃2040円)して愛知・三重版を購入し、
大阪・奈良・京都版と併用するのか?
トータルで2040+1500+1000+210=4750円、株主優待なら名阪2往復できる額になるのだがw
仮に支線巡りだとしても週末フリーパスならもっと安いしwww
0382名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:17:18.31ID:SABQ2pOf0
近鉄週末フリーパスのこと忘れてそう
両側のフリーきっぷ求めるオタクなら元取れるでしょ
0383名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:20:35.70ID:Z/C0zS460
>>381
奈良方面から京都市営地下鉄南北線直通乗って京都駅まで乗ったら追加運賃払わないといけないのかあ
近鉄京都駅着の便だけだと少ないのに
0384名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:40:33.84ID:wZhhfPZd0
>>383
それは普通乗車券でも同じ話だろ
近鉄京都着の乗車券で地下鉄直通に乗ったら別途課金されると竹田で放送が流れるぞ
0385名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:20:26.05ID:m1Qhl0Ot0
3日用を名古屋は買い取って売ってるって前に画像付きで見たけど大阪側では全く見かけないの?
名鉄の株優って今の底値いくら?900円なら買っていい?
0386名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:22:53.24ID:m1Qhl0Ot0
ちと古いが画像はこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/DpRWJvJU4AAhSp6?format=jpg
0387名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:35.75ID:eVG3olsN0
>>383
まさか、鉄道板でこんな間抜けなことを堂々と書く人が居るとは...w

>>385
大阪でも買い取って売る店はあるよ。
昨日も大阪駅前ビルで何軒か売ってるのを見かけた。
三回で7800円なんて店もあれば三回で9800円なんて店もある。バラバラ。

>>378
それがねえ。
隣の方が千円安くても売れちゃうケースが稀に有るんだわ。
あと、1000円高く売ってる店の方は在庫が一枚、1000円安い方の店は何十枚も在庫を抱えてるので慌てて下げてるってケースも多い。
知ったかぶった客が店の内情も知らずに書いても裏は色々と事情があるんだよ。
0388名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 14:13:56.40ID:VACI7Dao0
東日本株優はついに1700円か
0389名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:55.40ID:qT+oidvD0
基礎的すぎるけど、鉄道会社側からの公式コメントがないので質問!

今日は珍しく東海道線新幹線が止まってますが、金券屋で買ったバラ売りC制回数券で二時間遅れになった場合、特急券相当分はどのような形でどれくらいの額が戻ってくるのでしょうか?
東京〜新大阪の指定席回数券の例で回答ください。
0390名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 14:27:13.95ID:G3+c9zrh0
>>385
伊神で850だよ
あそこ18始まると下げるのかね
下がる前に950で買っちゃたよ
0391名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:18:03.84ID:bwfFFR2P0
>>389
0円

コロナの返金で各社カードに返金に統一された
0392名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:40:03.06ID:G3+c9zrh0
特急料金帰ってくる可能性あるなら
自前で買って乗る方がええな
運良ければ半額で新幹線乗れる
例え二時間遅れでも在来線乗るより快適
0393名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 16:42:12.03ID:xoI8uXwy0
>>387
>隣の方が千円安くても売れちゃうケースが稀に有るんだわ。

そういうケースが頻繁にあるんだったらわかるけど、
稀だったら、めったにないということだから商売として成り立たない。
0394名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 17:18:35.68ID:3ZlX512c0
ここには若者が居なそうだから
みんな知ってるものだと思ってたけど、
レスするのに標準語を使わず
口語ではなしかけくる奴は
相手にしないほうがいいというのが
古くからの習わしだよ。
0395名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 19:29:02.43ID:zwg6oqmi0
>>393
そのレス最後まで読んだか?
「在庫が一枚しか無いのかも」って読めない?
在庫少ないのなら敵に合わせて消耗戦に参加する必要はないんだぜ?
0396名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 19:37:34.04ID:Vbw24V8m0
新宿や新橋でも同じ券が違う値段てのはふつうにある
いろいろ思惑があるんだろう
あとありそうなのがだいたい他店の偵察がくる時間てのをある程度 把握しており
その時間には高い値段にしておいていざ売り出す時間になるとさっさと値段変えるとか
0397名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 19:43:04.79ID:hy8o8r7W0
全部一緒だったことなんかねーし、ほぼ一緒なら入り口の店しか残らねぇよ
0398名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 20:03:18.81ID:YnSpUcqz0
オークションとかやってる奴なら同じものを一個しか持ってない場合と十個抱えてる場合とで売り方や価格設定が変わってくるって事くらい簡単に理解できるんだけどね。
0399名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 20:12:45.32ID:FK8QQrcI0
>>398
古物商免許持ってるプロをオークションのパンピーと一緒にすんな。バカ
0400名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 20:30:56.82ID:SrcTRgTWO
>>390
名鉄株主優待乗車証、大阪で800円で売ってたから買ったよ。
大阪、今は880円が最安値だな。
0401名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 20:33:04.78ID:FGSJq62Q0
>>399
それは>>356みたいな書き込みに対して言ってくれ。
0402名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:51.06ID:wZhhfPZd0
>>399
プロなら尚更パンピーでも理解できることくらい余裕で理解できるよな
0404名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 23:25:07.71ID:5gn22+HD0
>>403
小学校からやり直せ。

>>389 みたいに質問して答えて貰う立場なのに、途中から発言が強情になり、「お答えください」って命令口調になるのもいるからね。
0407名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 09:33:01.97ID:PYocPeZp0
西部警察は解散しました。
0408名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 10:10:11.57ID:MBpf1eC60
>>391
東海の窓口で確認したら、現金で戻すってよ。
0409名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 14:19:58.85ID:+BN7ppNO0
南部警察が設立されました
0411名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 15:34:19.64ID:uKN+qF7A0
新宿西口、大黒•東西通路店、本日で閉店
私鉄優待、大きな下落なしです
0412名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 16:21:04.86ID:+rV+3lNN0
大黒が閉店しても他店に回せるし、藪にも出せる。

藪と言えば、水曜からコンビニ手数料有料化。
PayPay決済普及のためらしいが、JNBか一般銀行の振込以外は金券類に手数料がかかる。コロナのせいかそのせいか18 シェア売りが一気に減った。常連で売っているのはとても旅行に行かなそうな名古屋のチャリンカー主婦位か?
0414名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:12:06.14ID:+8BA80fN0
>>412
未だに、金券類をペイペイ決済させない理由が分からないのだが?
ましては、簡単決済出来なくなるのに。
いい加減認めろ!
0415名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:35:13.60ID:T8upMd120
金権は楽馬の時代だや
3%クーポンも定期的にあるし
0416名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:37:29.47ID:dDnyQw7r0
>>415
ハゲクーポンは金券類は対象外のまんまw
0417名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:10:11.30ID:JsYveW/R0
>>414
ペイペイは決済時にポイント付与が有るから。
だったら金券系だけポイント無しにすればいいだけの話だと思うんだけどね。

それに金券類は最大のライバル、メルカリだと処刑対象だからこんな強気な商売が出来る。

ラクマ?
不正決済系が全部そっち行ってくれるから喜んでるんじゃね?w
0418名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:37:57.39ID:gtrT4ND2O
しごおわ侍
大阪駅前第3ビル地下2階
K-NET
阪急株主2020年11月末 290円
青春残5回 11,650円
青春残1回 3,300円
甲南チケット
新横浜〜新大阪・自由(8/7〜8/8限定、) 11,800円
0419名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:49:59.24ID:LBFqZuDjO
>>418
18切符5回値段下がった?
0420名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 19:17:19.33ID:/n9zaDEN0
>>419
梅田スタンプ11600の報告が出てたよ。
一昨日の話なのに近鉄文盲くんのレスの
波に呑まれて70個も前のレスになっちゃってるけどw
0422名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 21:26:27.25ID:l7Ly2aQo0
18きっぷ5回、ニュー新橋ビルのえびすやにて 11550にて販売
少し待てばまだ下がるか
0423名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 21:54:24.60ID:UPpHMXcj0
ラクマは人いなさすぎて期限のあるものを売るのはちょっと怖い
0424名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 22:08:09.12ID:/n9zaDEN0
>>422
もう新宿や池袋から11500の報告が出てるよ。
0425名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 22:09:08.96ID:/n9zaDEN0
>>423
フリマサイトは出して半日で売れなかったらその価格では何日経っても売れない。
0426名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:08:46.59ID:pswv3l4C0
今月末期限の近鉄株優の投げ売りはなさそうな感じかな?
だとしたら各店上手くさばいたな
0427名無しでGO!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:25:50.81ID:XZehxBk90
>>271
神戸にのぞみはない!

JR西日本の広告
0428名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:11:56.57ID:WKhOIlKb0
18は5回をカードで買って
2か3残りをさっさとヤフオクで売って
販売が終わるころはヤフオクで安くなったの買って
調整するもんだ
0429名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:15:27.65ID:d0riZ6eJ0
最近名古屋に変なコロナもどきがいないから、ツアーズ日帰りでコロナネタばらまきに行くか。
GoToがあれば大1切ったのに。
0431名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 12:29:34.49ID:Y5xNjWJc0
>>426
大阪や名古屋で価格差設けて売ってれば自然と旧券から先に捌けるからね。
四連休があんなにズタズタな中、残り一週間でもあからさまな値下げはしなかったんだからどこも上手く売り抜けたんでしょう。

>>429
蒲郡のコロナおじさんみたいにとっとと死ねばいいのに。
0432名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 17:55:02.04ID:BgKcmzOY0
>>381
壮大なブーメランだな(笑)
>お前やっぱり馬鹿だな、
てか、鉄オタは日本語の読解が苦手なのかな?
ドアホ!!
0433名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:19.53ID:ZAd650Uu0
このドアホ馬鹿、アンカー先間違ってるんじゃね?w
0434名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 20:29:23.31ID:4P4XciLs0
言い訳に終始してどんどん墓穴を掘る構ってちゃん。

もうスルーしましょう。
0435名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 22:35:18.41ID:JQIZr40d0
新横浜〜京都、のぞみ指定、日帰り(グリーン席片道+2,400円)
15,500円 → 9,560円
@日本旅行
0436名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 22:36:01.69ID:4P4XciLs0
墓穴掘れば掘るほどレス貰えるから構ってちゃんには好都合か。
0437名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:30.42ID:4P4XciLs0
>>435
こういうのって、ビジネス利用されないためにホテル付とかにするとホテル部分以上の価格上乗せさせる仕掛けになってるのかね?
0438名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 23:10:06.86ID:yGHf8yYG0
>>437
行きは早朝の列車しか使えないという制約あり
6時台は利用率が低いので埋めたいようだ
他社と違って1人OKだから日帰り出張に使える
0439名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 23:18:14.46ID:4P4XciLs0
利用率低いのなら早朝ののぞみ便指定で片道だけで割引してくれないもんかね?
金曜夜の夜行バスはくっそ高いから代わりに土曜の早朝ののぞみを使いたい。
0441名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:42.67ID:JQIZr40d0
■訂正
新横浜〜京都、のぞみ指定、日帰り(グリーン席片道+2,400円)
14,700円 → 9,560円
■新規
名古屋〜新大阪、ひかり・こだま指定、日帰り(グリーン席片道+1,200円)
8,000円 → 5,200円
名古屋〜京都、ひかり・こだま指定、日帰り(グリーン席片道+1,200円)
7,200円 → 4,680円

@日本旅行
0442名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 00:28:06.94ID:4/94wrsS0
チケットゴレンジャー、

朝レンジャー始めたんだな。
0443名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:02.14ID:mnmN4Gi30
新幹線チケットどころか宿も酷いことになってるな。お台場で一泊2000円って・・・
0444名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 01:04:49.45ID:ieMCycku0
>>431
おまいの家の前で、白衣着て「消毒中」って立て看板出して水撒いてやるw

3月には、新幹線回数券買って普通に夜行バスやら混んでる電車に乗っていたんだけどな。
今じゃえきねっとの予約残が 10以上。

余談だけど、岡山駅で関西空港から岡山、出雲市から新山口経由の博多って割とすんなり出せるような切符を頼んだら、自改に入らない18 サイズの乗車券出されたけど、マルスで出せる限界って何線分なんだろうか。
9月に小松→京都→福知山→尼崎→姫路→和田山→和田山→鳥取→上郡→博多って作ってもらうつもりなんだけどね。
0445名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 02:33:37.18ID:FrLGuca10
>>444
その経路だと、マルスで出ないはず。
0446名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 08:11:30.73ID:cG/zXSfP0
>>444
和田山2回あるけど
北陸・東海道・山陰・福知・東海道・山陽・播但・山陰・因美・智頭急行・山陽・岡山・新幹線

北陸・湖西・東海道を北陸・東海道で入力して圧縮すれば出せそうだけどどうだろう
0447名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 09:20:21.11ID:ZsE+fBLf0
>>446
智頭急行の接続駅2つと最後の博多が漏れている。
それでも湖西の入力を省略すれば、ちょうど16だな。
0448名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 10:11:39.54ID:8tUK8DMt0
福知山も近郊区間に含めてくれたらいいのになあ
グルグルが捗る
0449名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 12:32:26.03ID:hSLvC/QJ0
>>448
阪神大震災のときは、大阪〜姫路などのきっぷで福知山・和田山回りがOKだったんだが、数か月間。
0450名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 15:26:55.26ID:JV3oERgC0
京都行きたいがどこでどれ買えば安い?
0451450
垢版 |
2020/07/29(水) 15:30:21.86ID:JV3oERgC0
東京、新横浜から京都です
0452名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 15:44:53.66ID:nbdf6Zi30
>>451
京都駅の危険度が上がっています
自粛してください(´・ω・`)
0454名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 17:31:28.23ID:Cxf8J5ba0
>>450
東海ツアーズのひさびさ旅
0457名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:30:41.18ID:jAYIf2pu0
四連休に難波のホテルに泊まって、そこで借りたチャリで新世界や飛田を流すだけで見てきたんだが、
新世界は外人観光客が消え失せて閑古鳥。
しかし、環状線ガード越えていわゆる地元民しか居ないゾーンに突入するとどこもかしこもマスクつけずにカウンターで大声で飲んでたりカラオケ歌ってる始末w
よくこんなんでクラスターが発生しないもんだと感心してたんだが、やっぱり無茶だったようだねw

あ。飛田も人通りはスッカスカでして。
眺めるだけならタダだし感染の危険もないw
0458名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:44:29.94ID:SEmHYear0
>>450
18切符で約2400円で行けるよ。
0459名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:50:13.71ID:+4r4MVhB0
たれ共有してる西成のホルモン屋とも普段通りかな?

京都〜大阪エリアの往復が近鉄最安になるケースが発生するとは思わなかった。前日購入はめんどくさいしアホほど遠回りだけど
0460名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 20:32:14.67ID:QTR38gM20
串カツのソースとか、めちゃ汚いわ
0461名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 20:38:33.17ID:4je5siLu0
もうすぐ新幹線回数券が使えない期間がやってくる^^
0462名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 22:17:58.33ID:SEmHYear0
旧盆の混雑とか無さそうだけどな。
0463名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 01:47:18.24ID:guGQGS8z0
>>460
今は2度漬け禁止じゃ無く、かけるんだけど。

昨日新宿甲南で18 4回9300円で売ってきた。
売値は10,500円だけど、1,000円差で1回は高くね?

また仕入れて、3回使って藪で売ろうかな。
またもやも駅に一番近いアクセスで京王265円に行列が出来ていたけど、あれは風物詩的なもんなのか?

アクセスはビックなき後、新宿で回数券が一番品揃えあるけど、そのせいで買えない。
0464名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 07:11:55.20ID:tEDLJkx90
>>459
こういう前日購入必須の切符、直通してる山陽や阪神の駅でも売ってくれたらいいのにな
0465名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 07:21:41.97ID:Uy5OoJwl0
>>464
地元住民に使ってもらい乗り鉄を排除するために、わざと前日までにし、線路が繋がっていても遠方では売らないようにしている。
束の乗り放題系券も同様。
0466名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 10:51:36.45ID:CEiNHKeD0
東京→北陸は8/20からのえきねっとまで様子見かな?
0467名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:46.92ID:ov6F0cJQ0
前日までの購入条件はなかなか上手いよな
遠方からの客には使わせず高値で乗らせる、
地元民は当日の天気や気分等ですぐ出かけるのをやめたり行先を変えたりするが前売で買わせることで必ず出かけさせる、
地元民の突発的な外出には通常運賃と
0468名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:49:50.91ID:ITWLb5IU0
>>463

> 昨日新宿甲南で18 4回9300円で売ってきた。
> 売値は10,500円だけど、1,000円差で1回は高くね?
>
> また仕入れて、3回使って藪で売ろうかな。

買い叩かれたって愚痴った上にまた使うかもとか言うんだったら4回を売らなきゃ良かったのに。断る勇気もないの?
それに今夏も都内での五回残しの下落っぷりを鑑みれば今から三回使ってから売るなんてどうせ一人での消費なんだろうから8月に突入してさらに相場が下落してると思うよ。

> またもやも駅に一番近いアクセスで京王265円に行列が出来ていたけど、あれは風物詩的なもんなのか?
>
> アクセスはビックなき後、新宿で回数券が一番品揃えあるけど、そのせいで買えない。

大ガードかレンジャー横に行けば?
0469名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:50:17.14ID:G8AN6JG00
全国に知り合い作れば大したことは無いけどね
0471名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 14:21:52.49ID:d4C0BuUg0
>>463
一回2700円ならレンタル相場と変わらんので普通
18は開始日に必要ないなら最初の休日あとに残切符を探す
3回あれば買い一回使ってヤフオクで売る
うまく行けばタダで一回使える
これの繰り返し
0472名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 14:33:38.46ID:LeeWxxaC0
>>467
便利なSuicaをご利用ください。
乗り降り自由、打ち切り計算運賃払い放題、紙券より適正(高額)運賃を随所に設定のトラップ完備です。
0473名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 14:45:09.20ID:Yem8UhI+0
今のチケットショップの食扶持って株優ぐらいなんかな
0474名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:38:11.55ID:SWVaAY8u0
新宿西口私鉄優待です
京急380、東武450、京成580?、小田370
京王265、西武300、東急195、相模150
底値圏確認までで
0475名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:50:35.94ID:zvsLCqT70
>>468
>>463は「高く買ってくれたけど、店は大丈夫かいな。と言ってるんだよ
0476名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:02.43ID:emlMdHer0
>>470
>>469は全国に知り合いがいれば前日まで購入の縛りかけられても大して困らんと言ってるだけであって、キセルではないかと。未使用の乗車券は基本的に譲渡自由だ。
0477名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 22:39:25.37ID:FKwedwQB0
>>476
国鉄時代のこの時期、長期滞在者と早期帰着者で、北海道ワイド周遊券を現地で交換が横行してたなw
0478名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:41.92ID:2gy6t21T0
>>477
それは完全に不正乗車だけどな
w
0480名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:52.96ID:OpSk9vq/0
>>474
西武295があったよ
0481名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 23:44:20.47ID:xVgHbUOc0
>>474
近鉄株優は安い店有ります?
大阪行ったときに12末まで920円だったから買っとけばよかったと帰京してから後悔してる。
0482名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 00:11:00.66ID:HDk8z64H0
都内で名鉄買うならどこが安い?新橋?
0483名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 06:27:40.32ID:C7VB9arG0
>>481
近鉄、名鉄も「流し見」の対象にします
0484名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 07:35:57.90ID:+yMC6OnO0
近鉄が900円?
平時の半額以下だな。ホンマかいな。
0485名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:36.88ID:Qpr0l0Tx0
神田って都内の他より高いんかな
0486名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:02.51ID:C7VB9arG0
>>483
オズ近鉄1400、名鉄880
あとは、ロタリ2号に在庫あり
西武295
全体的に価格維持、反転も
0488名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:12.00ID:NSHBbHKv0
近鉄、新橋でも1200〜1350で俺はお盆に難波→名古屋乗り通し予定なんで、直前に大阪で買うか東京で安くなったタイミングで買うか悩み中w
0489名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 14:47:44.50ID:pjy9w1fR0
まだ時間あるのだったら酪魔で買えば1000円以下。
0490名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 15:45:02.60ID:JKjKogbw0
同僚殺しはこれ以上安くならんか
0491名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 16:15:38.06ID:Z4cFn1T70
いくらチケットが安くなっても、こう感染者数が最多更新してると旅する気にならんな
0492まる&Y.K&おけいはん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:17:49.23ID:RwH4U5U80
わたしたちが、鉄道の発展を妨げます!
0495名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 18:37:40.45ID:sJQJ5rmz0
コロナ感染倍増ヤバいな。来年の夏まで旅行無理だろ。
0496名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 19:27:20.64ID:WiE4xJXf0
>>495
政府が無策だから、再来年の夏頃までコロナは収束しないと思う
0497名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 19:30:13.25ID:OE9saKA50
すまん、しごおわ侍ってのは何?店名じゃないよね?

いくら自分が旅行自粛して近所のコンビニくらいにしか行かなくても他の客なりが旅行行ってクラスターになってたら意味ないからなぁ

京成は底値500で今は上昇傾向?500だと千葉線ユーザーが喜んでるんだろうか?
西武はどんどん落ちるねなんでだろう?これからウォーキングイベントとかやるみたいだけども
京王、東急は元が安いのもあるのかちょい落ちくらいだけど例年よりやっぱり安い
0498名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:05:30.71ID:Po4zYC050
お盆の指定席予約率を見てると今年はかなり快適に旅行できる夏になるかな
0499名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:15:55.66ID:r+qUyC930
>>493-494
いつもありがとう。やっぱり高いね、、、
0500名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:22:18.26ID:UZtf2PT10
>>493
いつもありがとう
あなたのおかげで梅田スタンプと比較する事を覚えました
0504名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:33:58.30ID:G8gBa4sY0
>>455江戸時代とかなら歩いて移動やってたと思う
0505名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:35:46.89ID:G8gBa4sY0
>>458時間かかりそうだけど安いねレスども
0506名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:14:09.17ID:5//q8fKP0
>>496
さようなら東京五輪パラ
幻の夢を見させてもらったよ
0507名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:15:07.60ID:F0RhLNfi0
>>493-494
やっぱり新幹線はもう最初から仕入れ絞ってるからそう安くはならんね。
それにひきかえ近鉄株優のほうは供給量は最初から決まっちゃってるから需要が減れば素直に下がる。
年末まで使える株優が一週間で更に25円下がるかw
0508名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:21:41.97ID:UZtf2PT10
近鉄1dayおでかけきっぷ(大阪・奈良・京都版) 1000円
近鉄株主優待 900円

うまく使い分ければお得だわ
0509名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:22:53.59ID:owgw/IzG0
新橋で近鉄1100円で買えたわ
あんがと
0510名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:36:17.70ID:Ky0ZMTSE0
>>493
明日になったら近鉄1400円とかにならんよな?

名古屋は12月の1400と1500
名鉄は今800円
0511名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 22:29:26.02ID:vmVV4p020
今はキャンペーン無しでも相当安く移動出来るな。
来週末から500円で買った東日本の株主優待使って来るわ
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 22:44:59.43ID:39rbfnRq0
>>448
ICOCA導入されたらICOCA限定でぐるぐるできるよ
出場時に高確率で係員処理だけど
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:00:27.38ID:lIKU8Klz0
今日は、以前に900円で買った近鉄株優7月末期限を使うために有給取って休んだ。
で、吉野へ行こうと思い、朝はさくらライナー、帰りは青の交響曲に乗ってきた。
仕事を休んで乗ってきてよかった。
0514名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:32:53.42ID:sobw1Asy0
名駅チケットの近鉄優待は1500~1400をウロウロしてんな
ちょくちょく値段が貼り変わってるわ
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 00:30:39.14ID:y123gy920
>>513
吉野は夏に行っても観るところ有るんか?
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 03:39:32.81ID:5X16MdQl0
>>515
世界遺産の金峯山寺と賞味期間僅かの葛切り
帰りに吉野川で水泳w
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 10:18:56.09ID:dEGCOEe50
>>497
千葉線でなく千原線な。元々車社会の地域で運転しない出来ない人はおゆみ野付近なんか特に自転車やバスで鎌取駅出て外房線。千葉まででも元取れないし、都内まで電車ならJR一強。チンタラ走る普通で日中は津田沼で絶対階段乗換。
快速はおろか黄色の各駅停車でも勝負にならん。
ましてや千葉の金券ショップ自体が終わってる感あるし、都内で態々購入してまで千原線使うユーザーなんて居ないだろう。
500円でも本線大久保以東なら得だがこちらも船橋でJR逃げるの多数だしもっと下がりそう。
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 10:47:23.33ID:NNfHSEZf0
>>487
ぜんぜん関係ないけど、後ろの讃岐うどん四国屋、国の字が新字体なんだな

ちょうちんに毛筆という、古いものの組合せだから、一瞬「なんで旧字体じゃないの?」と思ったりした
0519名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:55:28.87ID:m9dBs6pT0
>>444でし。
まずえきねっとも5489も、株優との親和性が悪いって事はわかった。指のみ券と料金券出さなきゃいけないらしい。乗車券は4割の遠距離逓減だと、一筆書きだと18 とそんなに変わらない。んで
十日町→釜石ってのを頼んだら、30分で女性駅員2人がかりで出補対応。
経由が飯山、北陸新幹線、信越、篠ノ井、中央、山手、品川、東京、上越新幹線、白新、羽越、田沢湖、東北、釜石で経路18 。

しかしこれから5回の18売れるのかなぁ。何となく雲行きが怪しい。
0520名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:11:53.31ID:nNfYm4S+0
新宿西口の金券ショップ、平日だと10時には開いてますか?何軒か開いてればいいのですが。京成の優待を買って、スカイライナーに間に合うかなと。
0521名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:13:41.62ID:XA0WHbRj0
>>486
>>488
新橋は近鉄が激安。1200が多数派でマルトクは1100まで落としてる。
関西系の茶瓶や江南まで1200にしてると言うことは大阪は更にダブついているのでしょう。

関東系の株優は486を下回る案件は皆無。
0522名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:27:27.31ID:fyEGUVKx0
>>517
京成は「国内線LCC客」が一定数居るからここからは下がらないと思うよ。
千円バスの方が本数絞りすぎて車内が密になってるからガラガラのアクセス特急を選ぶ。
0523名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:33:35.77ID:nNfYm4S+0
>>520
自己レス。ググったら何軒か十時に開いてました。ついでに株主優待の値段も調べられました。
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:27:25.06ID:C8opUwaa0
御徒町のチケッティなら自販機に京成株優入ってるんだけど、当然ながら足下見た価格。
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:37:41.58ID:EGf7SzM/0
京成は8月末までスカイライナー券が500円だからバスを選ぶ理由ないよね
0526名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:55:25.13ID:B2TEx+sR0
600円以下のハズ
上野、御徒町は大黒とヨコハマがある
0527名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:59:22.74ID:B2TEx+sR0
>>526
オズもね
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:21.04ID:WovWNZ+h0
上野はあまり競争が無いせいか、割高。
18もなかなか下がらない。
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 19:20:09.99ID:4oxG8CSa0
「上野駅前」の金券屋がみんな潰れちゃったからね。
0530名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 20:02:15.03ID:6CqzswsD0
>>521
キャビン→茶瓶か
ツボって大笑いしてしまった
0532名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 21:45:18.68ID:dEGCOEe50
>>529
コレスが逝ってしまい上野駅前には1軒もなし。
アメ横にあった悪セスあったこと知ってる人も少なさそうだし。
京成から横断歩道渡ったとこの横チケは足元見てるし。

御徒町側チケッティ、腹黒、ジミーちゃんも大して安くない。
0533名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 22:34:16.69ID:VesDFhXc0
>>532
上野ヨコチケ
京王が260円だったりするから不思議
0534名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:37.37ID:l48gHzqP0
>>519
みどりの窓口の駅員のレベルは凄いことになってる。
この前は大崎駅で前のじいさん客が注文した
東京→稲取で行きがサフィール踊り子のデラックスグリーン、そして翌日の稲取→下田の乗車券のみ。
更に帰りは下田→東京の踊り子グリーン。もちろんジ割。

これを出すのに15分かかってたw
こっちは乗変だったから泣く泣く待ってたけど、これじゃMV使えない老人以外はもう窓口来ないわと思った。
0535名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:10:59.54ID:ulgxzG+10
>>534
まずデラックスグリーンじゃなくてプレミアムグリーン
片道有効期限1日で途中下車不可
稲取から下田は社線だから売れない
ジパングは片道往復201キロ以上だから、
片道ずつで行き東京→稲取で帰り下田→東京だと売れない
ましてや下田で一泊するなら往復でも無理

新入社員が多い時期ってのもあるが、
この条件なら15分かかっても仕方ないと思うわ
0536名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:14:31.28ID:ulgxzG+10
>>534
あとプレミアムグリーンはジパング割引対象外な
0537名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:28.52ID:ha/kgSa60
>>534
そもそも、その行程だとジ割対象外なわけだが。
0538名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:20:22.65ID:ha/kgSa60
>>535
>稲取から下田は社線だから売れない

旅客連絡運輸規則第14条第2項第4号により、JRの駅で発売可能。
0539名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:54:30.78ID:nnJLt71g0
>>534
大崎ねえ
相鉄〜JRが直通開始した翌日に、相鉄大和から株主切符で大崎に乗り越した。
改札で株主切符とPASMO出して、
「横浜羽沢から乗り越しです」と言ったら、
「あ、相鉄線ですね、はい〜」って、さささっと処理してくれた
手間取ると思ってたけど
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 01:24:08.37ID:5G2hDayJ0
>>533
稲城や府中で元取れるなw
渋谷の店でで足元見る価格でいいのに
>>539
常磐線の駅だと東急や小田急の切符持ってる人は
窓口で精算してくださいのPOPを見たことがあるな

山手線の向こうまで結構往来があるんだなと思ったわ
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 01:53:44.66ID:zyxoWS/F0
東急や小田急沿線の人が、常磐線の駅に何の用事だろうね。
牛久大仏でも見物でも行くの?
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 02:18:27.37ID:1jCMo45f0
一般人が観光地も無いような山手線の反対側郊外路線に行く目的としては親戚、友人、知人訪問等だろ
仕事でも郊外の事業所への出張で自宅最寄りから都心を通り抜けて反対側に直接行くことはあるが、このパターンは都心までのIC定期持っているだろうからきっぷ乗越はまず無さそう
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 03:09:27.76ID:5EWMINE90
一応直通してるからそういう可能性もあるだろう
0544名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 08:35:38.25ID:luleBeO/0
>>519
飯山線、飯山、北陸新幹線、長野、信越線、篠ノ井線、中央東線、東京、
上越新幹線、新潟、白新線、羽越線、奥羽線、田沢湖線、東北線、釜石線
で経路16だからマルスで出せる。

新宿から赤羽は品川周りでもどうせ埼京線で計算だから経路どおり入れる必要は無い。
中央東線が東京まであって、東京から上越新幹線としても
区間外乗車があるから神田乗換に補正され、更に埼京線に補正される。
0545名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 09:38:38.77ID:dbMogrWU0
>>533
上野から京王は正反対だからね
逆に近場の東武が610 で新宿西口よりかなり高い
東株主は先月3000から2800に下がったのは意外に感じた
上野から東北方面への利用多そうだが
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:06:01.19ID:HnTBTJ+X0
南千住とか都内の人とかどこからでも使いそうなところあるけどな
コロナで減ってるかもしれないが
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:11:07.43ID:/wdZS52u0
>>542
常磐沿線の人が東急や小田急の沿線の下北とか自由が丘みたいな街から帰ってきた方が多そう
0548名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:31:18.85ID:3rNAUQ8r0
今は新宿西口と東京駅新橋だけなのか

上野も神田も落ちぶれた
0549名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:31:49.33ID:GfcvNu1O0
しかしそういうのをきっぷで移動するのがまだいるんだな。
株主優待以外はSuicaだわ
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:51:36.41ID:OOABqktd0
★エース北★
#青春18切符 #1回券 が入荷しました!
当店では1回券を5000円にて販売しております

なめとる
0552名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:31:27.71ID:EB9NXnju0
例年でも前半はそんなもんじゃない?残1日
0553名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:40:38.66ID:IJ9lfARN0
コロナで入荷なかったりすれば高くなる可能性はある
買うやつがいればこういうのが増えるだろうな
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:41:06.22ID:5EWMINE90
それの買取は2000円くらいなんだろどうせ
0555名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:50:41.43ID:4Snar33Z0
>>549
悪かったな。オレンジカードの消化があるw
0556名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:11:45.86ID:BMF/OpUN0
>>516
流石にお土産物屋で賞味期限近くのもの投売りはしないだろう
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:34:19.41ID:jcBkKTOa0
>>544
出補の経路見たら18 になっていた。
でも出補30分なら早い。
と言うのも、新株優で出補作って良いかって
上に電話した後作業と言われたし、指摘も的確。

一方こんな切符ロクに出せない目黒駅最低。
「釜石=新花巻=東京=大船の乗車券」と「えきねっとの新花巻=仙台=東京(改札内乗り継ぎ)」
これだけで上司呼んで15分。でパスワード1桁消えて使えないのがあった弾かれたので、みどりエリアの指定券券売機でパスワードひたすら探していたら、その馬鹿駅員が
接客中に「さっき株優とえきねっと持って来た客がいてさ」とあからさまに俺の悪口とわかる事を言った。

マルスのスキルはこっちも無理言っているからシャーない。でも恐らく指定席券売機で出る程度のもの。
問題は、業務中に客の悪口を窓口で言って良いって態度。技術でなく当然の接客スキルがなっていない。
抗議メール送ったけど、定型スクリプトしか送って来ないだろうな。
0558名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:51:37.79ID:GfcvNu1O0
>>555
オレンジカードって安く買えると言うか移動のコスパ的にどうなの?
0560名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:17:24.61ID:4Snar33Z0
>>558
移動コスト度外視で収集したやつを潰してるだけだよ。
0561名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:01.56ID:/VtdQqNl0
ワイはJTBかJTTで旅行券使って買った乗車券、株主優待乗車証、オレンジカードで買った回数券、小田急百貨店商品券で買ったチケット10や乗車券、金券屋のバラ売り回数券、都営交通乗車証、現金で買った回数券(京王のみ)で使い分けてICカードや切符なんかほとんど使わんな
0562名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:10.26ID:x5Ckep+B0
>>556
この間、新潟のリゾートホテルの売店で賞味期限間近のお菓子が半額で売ってたぞw
0563名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:37:21.19ID:GfcvNu1O0
>>556
お土産屋じゃ無いけどおかしのまちおかは普通
0564名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:08.17ID:HEnp2zlK0
>>557
それは抗議メール送ってやった方がいい。名前分れば実名でおk。
駅では確実に追求はするから。
0565名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:54.48ID:GfcvNu1O0
>>557
目黒駅で株主優待の一筆書ききっぷ買おうかと思ったがダメだな。
最近は韓国人の女性駅員とか増やしてるしJR駄目だな
0566名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:40:54.20ID:+YJi1IqN0
>>557
取り敢えず気持ち悪い
てか悪口なのかそれ
0567名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 16:13:30.56ID:UcMU8ciW0
不満があるならその駅員に直接言えばいいのにね
ネット弁慶君じゃないんだったら
0569名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:45.69ID:yRBpJPsP0
ネット牛若丸が「成敗!」とはならんか
0570名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 16:38:37.58ID:7gmTbaJi0
秋葉原ラジオ会館正面入口の左の店
東京土産が半額とか定価だけど1個購入でもう1個おまけとかある。
おっぱいプリンなんてネタものがあったが添加物タップリで食う奴の気がしれる。
0571名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 16:51:18.77ID:MWUEdHyd0
>>556
お前、入れちゃう、入れちゃう、入れちゃう〜でお馴染みの御徒町の志村商店知らないのか?
0572名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 17:08:01.56ID:9G6Gp5w40
>>571
あの店は計算済みで、サービスしている様に見えるだけ。
チョコをバンバン入れているけど、もう一個入れてと言っている人には
応じていなかった。
0573名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 17:12:02.23ID:odUQCR4L0
一筆書きとかやめて途中下車前途無効で最短距離の運賃制度にすればこんな面倒な客に振り回されなくても良いと思わなくはない。マニアの対応は嫌いではないが普通の客に3枚は売れるし
0574名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 17:17:38.36ID:yRBpJPsP0
>>573
今回のコロナ禍で、いよいよそのあたり(普通乗車券の途中下車)にも堂々と手を入れることになるのかも
嫌ならフリーきっぷでも買えって感じで
0575名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 17:24:32.57ID:vW7465wq0
>>496
これだけけやってて無策って言えるとはすごいね
0577名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 17:52:36.52ID:yRBpJPsP0
>>575
悪い意味で「派手に/致命的な施策をやらかしてる」って感じで
0578名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 18:33:22.60ID:EB9NXnju0
>>570
またいつもの人がアホな事言ってる
どこに金券の話があるのか
0579名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 19:49:57.41ID:D8DX+zTV0
>>574
日本人は既存制度に手を入れたがらないので、途中下車制度についてもずっとこのままだろう
0580名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 19:54:06.83ID:hJsaMHCm0
>>573
その辺は約款を変えるレベルの話なのでここでいっても仕方無い。
急行券なんて要らないなんて話してるのと同じ
0581名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 19:55:37.17ID:5KrE5H7B0
大阪駅前ビルのアクセスチケットで東京〜新大阪の新幹線回数券が12990円で販売されてるの目撃
コロナ第2波到来でまた需要が落ち込んだか?
お盆期間中は相変わらず使えないので注意が必要
0582名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:10:47.78ID:xrf9Y2BD0
>>573
ICカード対象区間で完結する乗車は、紙のきっぷを廃止するだけで、途中下車制度を弄らずとも対策完了じゃね?
Suicaで常磐線北部から松本まで乗っても、当日限り有効・下車前途無効な訳だし。
0583名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:47:44.34ID:gY6n9iq30
紙券で常磐線北部から松本まで乗っても、当日限り有効・下車前途無効ですが?
0584名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:49:09.88ID:jcBkKTOa0
目黒駅の話だが、冷静に考えると監視カメラあるやん。だから調べるのは簡単。まあ抗議メールの返事次第だよね。

昨日束新券で3枚作ってもらったが、元券裏側にわかるように自分でサインしておいた方が良いと思った。
使用終了まで捨てられない。
0585統合失調症
垢版 |
2020/08/02(日) 22:19:25.07ID:KvkiWFf90
レルカ掲示板にお書込みください、
アク禁します!
0586名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 22:33:21.29ID:jcBkKTOa0
まあ東のICビジネスの先には乗切制があり、そこに回数券廃止があるのは全体の趨勢。

となると、金券ショップの商材がどうなるか?って話にはなると思う。
0587名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:02.46ID:x5Ckep+B0
新幹線eチケットを発券してそれを売るとか?
東海のやつ(ex-icだっけ?)も金券屋で売ってる位だし。
0588名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:15:00.56ID:AQZqTaba0
>>550
なんだかんだでアクセス撤退したし、レンジャーも新宿ほど攻めた商売してないから影薄いし。
0589名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:18:09.01ID:AQZqTaba0
>>556
元の書き込みよく見ろ。
「賞味期限」ではなく「賞味期間」だ。
「漁港で喰う珍魚」と一緒で足が早すぎて流通の発達した現代でも現地で出来立てを喰うしかないレア食材のことだよ。
0590名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:28:55.86ID:AQZqTaba0
>>586
その流れだと、今後の金券ショップでの鉄道系の商材は株優と何時まで経っても払い戻しを開始してくれないオレンジカードだけって事態になるかもな。
その株優だって本気で対策立てられるとコロワイドみたいな所有者情報と紐付けられたカードへの直接付与とかやられてオワコンって事になりかねない。

>>587
そっちは会員規約違反だから大っぴらにやるとすぐ通報される。
今一部がやってるEXの転売もかなりハイリスクノータリーンな商売。
0591名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:47:48.52ID:6z4pIvJ80
大阪の金券屋は18、新規で買うと、余ったぶんは定価で買い取ってくれる店があるよ、ただし8/25までだけどね。
0592名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:55:24.93ID:AQZqTaba0
今年の8/25まで定価保証ってかなりヤバイのでは。
25日にはもう緊急事態宣言並の自粛ムードが蔓延してて紙くず状態になってそう。
0593名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 23:59:10.18ID:4Snar33Z0
株優自体廃止もありそうだな。
コロナで業績悪化して、外国人投資家からも評判の悪い株優は真っ先に経費削減の対象だ。
0594名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 00:00:19.45ID:1PAnFPtw0
航空系の株優元券って、欠航後番号は戻されるから
絶対取っておく必要がないのか。
東のはフォーマットは同じだけど、使ったかどうかわからんのが面倒。
そう言う意味じゃ使ったら渡す、他社の券の方が良い。
0595名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 00:03:00.45ID:gDTCxFWg0
>>593
株式の所有者のみに八割引とかならやりそう
0596名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 00:18:33.76ID:xVbQeM430
>>592
政府側では再発令していなくても、都道府県知事会が一枚岩になって
緊急事態宣言と同等の状況になり、政府が事実上追認するって事態に
最速で今週末(お盆帰省の規制)にはなりそうな感じだよね

それでもコロナ禍の新規感染者数が急増するって最悪の事態になるのが
誰もが一番恐れている事態なんだろうけどね
0597名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 00:25:28.05ID:iQ8FAqwp0
>>592
可哀相だからなるべく使い切るつもりだよ。しかし65の母ちゃん連れて東阪行き来は疲れるわ。
0599名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 02:19:56.02ID:/+9YEUhP0
週末の新幹線はDEに2人座ってるなど結構蜜だったけどなぁ。
先に座れないことはまったくないけど。
0600名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 06:38:03.50ID:VwTulm9V0
無策と言われても仕方ないレベル
0601名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 06:53:53.01ID:1PAnFPtw0
東株優に付いている500円券。5月末みたいになると悲惨なのでJREポイントカード作成。でも20種類位のパターンがあるとは知らなかった。
なおカウンターがある所はまだしも、無い場合本屋か
スーパーのカウンターで作って、後から株優500円券反映になる。
一番面倒だと思うのが東京駅版。コンビニはいくつかあるけど、鍛冶橋近くの東海ウテシ愛用のファミマでしか作れない。

あ、一応リスク回避で偽名偽住所。
0602名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 08:20:10.85ID:m3UZzZNw0
>>579
紙の切符を見たことのない世代が社会の中枢を担うようになれば実現するだろうね。
0603名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 10:15:34.34ID:B4HrMgMY0
はいはい、お前ら帰省しまくって田舎の両親、親戚にコロナばら撒いて来てやw
俺はJKとセックスしまくってっからw
0604名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 10:21:43.82ID:TNx3wsWd0
>>601
> 東株優に付いている500円券。5月末みたいになると悲惨なのでJREポイントカード作成。でも20種類位のパターンがあるとは知らなかった。

硬券とか磁気カードとかの地域限定のコレクターアイテムが次々と消えて行くなか、地方駅ビルの独自デザインのJREポイントカードはコレクター性と実用性が両立した超有能アイテム。
翌年以降も都内のアトレとかに青森のJREポカードを持ってって500ポイント付けることも出来るから1枚100円とかで見かけたときに10枚まとめ買いとかしてる。

> なおカウンターがある所はまだしも、無い場合本屋か
> スーパーのカウンターで作って、後から株優500円券反映になる。
> 一番面倒だと思うのが東京駅版。コンビニはいくつかあるけど、鍛冶橋近くの東海ウテシ愛用のファミマでしか作れない。

飲食店でしか作れない黒べぇ横丁とかが一番厄介ですね。
他のJREポイントカードを使っておいてその場でカード作成とか頼みづらいし、ポイント乞食がカード作成ためのだけにあのくっそ高い価格帯の飲食店使うのも本末転倒だしw
0605名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 12:33:13.06ID:erOE7ycN0
>>589
枕崎における「ちんこ」みたいなものか。
0606名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 12:58:01.77ID:EDTiVuHK0
京成の株主優待610円で購入。ホームページでは600円と表示していたくせに、、、嫌味を言う度胸はないので購入w 新宿西口地下です。
0607名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 12:58:56.20ID:EDTiVuHK0
噂には聞いてたけど、スカイライナーガラガラですね。私の車両は私を入れて客2人。減便してこれとは。
0608名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 13:04:01.11ID:VSs0Qchi0
10円ぽっちで不満タラタラとか、人生つまんなさそう
0609名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 13:47:18.11ID:8NPes2fG0
千円札で買って釣銭ジャラジャラ
不満もタラタラ
ラリラリラ〜
0610名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 15:33:28.73ID:GXTZrzNh0
はたから見ると>>608のほうがよっぽど小さい人間だがな
俯瞰してみw
0611名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 15:51:42.11ID:bO3wzQcr0
いや10円高いだけで嫌み言おうとする>>606の方が小さいと思うぞw
0612名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 15:52:45.16ID:MIzQchmX0
>>606
ウエルシア前のアクセス
京成540になっていました
早く500を割れて欲しい
0613名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 16:50:19.14ID:VSs0Qchi0
GOTO需要があるからこれからどんどん上がるよ
0614名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 17:07:26.96ID:c0C8BqOG0
と、二階さんは仰っていますが世の中そんなに甘くないです。
0615名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 17:57:14.61ID:cD1KN8CLO
しごおわ侍
大阪駅前第2ビル地下2階、アクセスチケット大阪梅田店
http://imepic.jp/20200803/642200
大阪駅前第3ビル地下2階、トクトクチケット
近鉄株主 880円
阪急株主 270円
0616名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 18:17:13.90ID:y5YAUJBb0
近鉄安すぎワロタ
俺の近所のチケット屋1400円
@栄
0617名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 18:34:34.63ID:klvIdmwZ0
レンジャーでナイストリップ千円券が929円になってた
たとえば1170円のJR乗車券が142円引きということで回数券を超える
13枚持って18きっぷ買えば923円引きの11127円で買えることになる
これは大きい
有効期限ないから保持する人で急落はしないと思ったけど落ちるのね(梅雨前は940円だっただけに衝撃)
0618名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 18:35:29.65ID:5eQIkM3L0
近鉄は2ヶ月前に新宿→名古屋→難波と回ったら
1550→1400→900みたいな感じだったな
最初の新宿で買ってしまい大損だった
0619名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 18:43:58.22ID:3P8/G1QS0
>>617
頭いいな。眼から鱗だは。俺もそうさせてもらうよ
0620名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 18:46:03.66ID:3P8/G1QS0
>>617
これJTB店舗でお釣りでるのな? すごいね!
0621名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:10.32ID:klvIdmwZ0
>>620
少なくとも東海ツアーズはおつりが出る(東海ツアーズでナイストリップが使えるのかな?すごいね!って書き込みはダメだぞ)
1000円以上のおつりは商品券で帰ってくるけど、古い知識の人に当たると1000円超えても現金で帰ってくる
古い知識の人に当たればさらに安く買えちゃうことになる
0622名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 19:57:00.44ID:LQlslnSP0
大田ってくそだな。ロクな店ないな。
大田って金持ちなのか貧乏なのかよくわからん。
0623名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 20:03:19.57ID:ouCCQjiB0
>>615
いつもありがとう!
参考にさせてもらいます。
0624名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 20:13:54.73ID:GdZFxrlY0
三重県8/3(月)〜8/16(月)緊急警戒宣言出ましたな^^
近鉄株主にどの様な影響が出るのか見守っていきますぞ^^
長島温泉、鈴鹿サーキット、伊勢志摩・鳥羽・賢島がカワイソウ^^
赤福も食べれない^^
0626名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:25.95ID:duttCPa30
>>624
7月の4連休で三重観光楽しんだ俺様は勝組!!
行けるうちに、どんどん出かけるべきだ。
0627名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:10.34ID:xVbQeM430
>>624
こうなると、水曜までには全国の都道府県で「準・緊急事態宣言」が出揃って、
本当に>>596の事態になってしまうのかも(国もしぶしぶ従う感じで)
0628名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:04.17ID:duttCPa30
え〜〜 俺はこの週末から18で出かけるんだよ。
勘弁してくれよ。
0629名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:19:03.49ID:pN+u73nc0
>>622
そりゃ大田なんて韓国人しか居ないからな。テジョン。



ってボケは程々にして。
普通は蒲田とか大森とか書かない?
セレブ住人の居る田園調布とかには金券屋無いんだし。
0630名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:24:24.13ID:pN+u73nc0
>>624
伊勢神宮へのコロナ除け祈願を妨害する三重県知事は伊勢神宮を蔑ろにする国賊。

とか言ってみる。

>>627
他人と極力接触しない「旅行」はどんどんしていいけど、親族と接触しまくる「帰省」は自粛してねって宣言しそう。
「旅行」と「帰省」の意味合いが微妙に違うってことを解ってない人が世間に多すぎる。
0631名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:21.59ID:xVbQeM430
>>630
その微妙に違う意味合いを理解しない人が多いからこそ、結局は一律規制せざるを得なくなるって
最悪の状況にもなってしまうのかと

かと言って「8/8〜16はGotoキャンペーンも休止、キャンセル料は補償しないよ」と
木曜までに政府が決断・宣言したら、かえって大混乱を招くことになりそうなだけに
冗談抜きでどうするつもりなんだろう
0632名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:51.02ID:5bboqte90
別に自分に何の利益も与えてくれない県知事のナントカ宣言に従う必要なんてどこにもないわな
地元の人達を守るため?
違うだろ、感染が広がったら次の選挙で落ちるからやめてくれってのがバレバレ
旅行中止して欲しいならキャンセル料全額代行に加え謝罪金として一人に付き2万は出してもらいたい
0633名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:10.57ID:gd7NI0iH0
>>621
それどころか関西3店舗は未だに全部現金
0634名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:45:10.45ID:GdZFxrlY0
明日8/4は全国的に猛暑日となる様です^^
金券ショップ巡回の際には十分ご注意願います^^
0635名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:57:50.02ID:SPd5eU2v0
わざわざマスクズラして店員に注意されてるおじさんが増えちゃうかもねー
0638名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 12:24:53.46ID:EAdQsyZa0
新宿西口私鉄優待です。
京急380、東武445、京成525、小田370
京王265、西武295、東急195、相模160?
近鉄1280、名鉄880、富士600、新京成180
底値圏確認までで。
0639名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 15:00:04.02ID:6ZGr9Seh0
西の快速に乗ってるが数分おきに咳するおっさんいて怖い
0641名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:07:09.53ID:rL0c6qSG0
>>639
咳されたタイミングでコロナウイルスは体内に入っているよ
0642名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:08:18.55ID:9AZyMONq0
>>638
京成525って凄いな コロナ前は900でもラッキーって思ってた。

手持ちの他社の株優、売りそこなった。
来春もコロナから抜け出せないような気がする、使う気にもならないし
困ったもんだ、ヤフオクに出すのも面倒だし…。
0643名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:10:05.31ID:9AZyMONq0
>>593
その前に株主配当0円が先!
優待があるから売らない人もいるだろうが
優待まで無くすと売っちゃうよ。
0644名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:13:00.64ID:1ZfY7mq30
>>639
自分ならタイミングみて席移動するか他の車両へ移る
0645名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:11:00.71ID:9bShqvXk0
>>611
もはや10円のカネも落ちてない時代にそれを笑うアンタの根性のほうがちっこい
0646名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:31.39ID:1ZfY7mq30
こういうのは金額の問題より信用の問題だよな
10円だろうと
0647名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:59:10.71ID:hHDToMmq0
東急の株主に本日優待券4枚づつ郵送されました
議決権事前行使の御礼とのこと
期限は残念ながら11月末で変わらず

明日からさらにダボつくことが予想されます
再び目指せ100円!
0648名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:43:13.21ID:9eXbdae70
>>606
>>646
ひょっとしてこれって「ホームペーヅ見ますた!」の一言で十円引きって案件だったのかも。
0649名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:44:56.40ID:9eXbdae70
>>647
東急バスって1ヶ月に五回乗る人じゃないと割引が一切利かないから195円よりさらに下がるとバスの客に大人気ってことになるなw
0650名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:59:37.83ID:MJVtIA1C0
新横浜名古屋7000円
まだまだあるもんだね
往復客はgotoで安いから売れないのかな
0651名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 20:15:17.60ID:QzgWhTi30
>>648
アド街で見た
0652名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 20:50:20.97ID:Z/oF72p30
悪の新券東株優が販売1900円で買取700円
は酷くないか
もう絶対損したくないのが見え見え
0653名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:32:41.37ID:FrC2Zicl0
>>650
それは都内のショップで?
0654名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:11:17.95ID:IsnucKQN0
私鉄株主券でバスも乗れるのはどこの会社がある?
相鉄や新京成や阪急あたりはバスも使えたらお得になるイメージだけど使えるのかな?
0656名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:16:03.65ID:nEMGhu7h0
バスも乗れるのは、西武。

相鉄は、電車全線と書いてあるだけ。
0657名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:20:29.23ID:QcD69GQ80
>>643
個人株主は配当よりも優待券目当てで持ってるのが多いからな
優待券だけで生活してるあの人がいい例だけどなw
0658名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 00:06:41.00ID:7h+7C91c0
ナイストリップっていやらしい券だと思ってた
0659名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 00:23:28.54ID:WKGqsBAW0
>>658
どこで区切ってるんだよw(後に「劇場で販売」なんか付けようものならw)
0660名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 00:34:27.74ID:++EUck5U0
>>656
京急も乗れるよ。

JR東株優は、来夏のえきねっと大規模システム更改で
指定券券売機でもえきねっと特急券に株優を付けるようにするらしい。
今の料金券+座席券は変だし、今ならえきねっとの0円券を機械に戻して、通常座席を株優発券って逃げも大抵は出来るはず。
但し予約時決済なので、通常料金で決済→おと休もそうだけど発券時に調整って逃げのシステム構築もあり得るけどね。
0661名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 02:10:44.60ID:DUZeypa/0
快速しか止まらない小駅の金券ショップでもクオ1万95%だったわ
0662名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 02:26:34.20ID:7h+7C91c0
ダウト。快速止まる駅は大駅
0663名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 03:22:49.45ID:uXS7sS660
快速しか止まらない小駅、かつ金券屋ありに該当しそうなのは滋賀県
0664名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 03:47:17.38ID:AXJe7ch90
>>663
滋賀で快速しか停まらない小駅と言うと湖西線おごと温泉位だけどあそこあったか?
琵琶湖線は新快速か普通しかあらへんし
0665名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 04:03:19.81ID:uXS7sS660
琵琶湖線内の普通を快速と呼ぶので
0666名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 04:19:37.70ID:AXJe7ch90
>>665
呼ばない
滋賀県民は琵琶湖線内の普通は普通としか言わない
T電を快速と言うの高槻ー明石間民だけや
0667名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 06:33:27.83ID:Ck4cEaWH0
湖西線に朝方山科方面に快速が2本くらいあったと思ったが、なくなったのか(未確認)
0668名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 06:41:30.06ID:cPl8tpAg0
T電って何じゃ?
首都圏のE電みたいなもんか?
0669名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 06:46:30.95ID:F5tdtkrs0
>>654
東急は所有数で、電車のみ全線、電車バス全線と分かれてるよ
0670名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 07:34:33.58ID:++EUck5U0
>>668
列車番号のケツじゃね?
京急のC特もある。
0671名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 07:53:09.19ID:uuVM4zHD0
>>669
1回使用の紙きっぷ優待券の話をしている
これだけレス番の間隔空けて何の勘違いじゃ
0672名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 08:54:03.82ID:IGAxx6Hi0
京成は株優と一緒についてくる付録みたいな冊子のみ6ヶ月延長だと
まあバラ園か銭湯くらいしかつかわないと思うが
0673名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:19:28.19ID:nDF7kONw0
>>672
パンダ電鉄、冊子のバラして単片販売しなくなった。バラ園と笑がお湯が切り離し無効、冊子ごと持参しろにして転売対策始めたの知らなかった。
>>660
運転士殺人電鉄、沿線随一のターミナル周辺きっぷ400円複数枚だともっと安い設定なのに、YCATリムジン回数券のが高い逆転現象。たぶん使えるの知らないのだろう。
Jは羽田行き購入でトッピング券サービスまで始めた。バス回数券無期限払い戻し可能だけど、余計な知恵つけると価格上がるから黙って株優購入してるけど。
0674名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 10:59:32.58ID:I87L1gSC0
滋賀って金券の自販機が全国で一番多いらしいな
大阪〜京都が特定運賃だから
0675名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:03:59.23ID:iKVuRFhK0
コロナによる減収で、特定運賃にも手を入れられるだろうな。
0676名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:10:42.39ID:WKGqsBAW0
そして地方交通線体系の運賃へ一気に移管、と>電特区間・幹線運賃
0677名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:10:52.94ID:++EUck5U0
スレチ承知だが、昨日の午前中。
吉村が風俗店御用達の磯人駅作ってる明治株買占めたとか無いよね。
0678名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:51:40.29ID:WZjlr+x+0
>>652
お前はニートか?
「損するかも」と思って価格設定する社員なんて西澤じゃなくても首にしとるわ。

>>642
一円でも惜しいのなら手間を惜しまずにオクに出すし、それが面倒な人は金券屋に持ち込んで買い叩かれてる。
手間と金。どちらを優先するかは君の自由だ。

>>673
まーた変な造語だよw
運転手が殺害された鉄道会社なんて聞いたこと無いし、運転手が殺害しちゃった鉄道会社ならそこらじゅうに有るから特定不可能w

>>677
ちょっと何言ってるのかよくわからないです。
0679名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:38.28ID:IGAxx6Hi0
京急恋愛事件簿は全国ニュースではなかったのか
0680名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 13:09:14.00ID:L4ZOecUw0
>>676
乗切制に移行
例え紙券でも通用当日限り下車前途無効

>>677
金券屋スレ的な言い回しw
イソジンが入手出来ず休業する風俗店とか、あるのだろうか

>>679
関東ローカル
0681名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 13:29:42.80ID:WKGqsBAW0
>>680
> JRの普通乗車券も完全乗切制に移行
> 例え紙券でも通用当日限り有効・下車前途無効
が今後さらりと発表された時、一体どんな反応があるんだろうね
0682名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 14:09:35.18ID:xDhYO49F0
>>681
あまり無いんじゃない?
途中下車前提で普通乗車券買う人少なそうだし
0683名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 16:31:00.64ID:WZjlr+x+0
>>681
鉄ヲタ以外は「ふーん」で終わると思う。

ターミナルまで行って一泊。翌日は残った近距離をちょろっとなんてケースならともかく、
長距離の片道鉄道旅行の途中で一泊なんて形態は鉄ヲタ以外には相当なレアケースになっちゃってる。
0684名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 16:53:10.74ID:jY/3CmZd0
>>683
鉄道で移動中、途中の街に泊まること自体はそこまでレアケースではないけど、一般人はそういう場合別個に切符を買う
0685名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 17:51:19.64ID:WKGqsBAW0
>>682-684
「現状に即して、有効期間に関する切符の制度を改める」っていよいよなるのかもね
自分も制度改正して全く構わないと思うけど
0686名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 17:52:02.82ID:++EUck5U0
ウテシが、交際相手のウテシに彼女がいて激怒。
ってゲイ急なりの事件だったはず。
勿論、ウテシと槇原シャブ之の性癖は同じ。
0687名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 18:02:29.81ID:8NsCn7lk0
>>668
すとけんなら中距離電車
上野東京ラインとか
0688名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 18:38:43.45ID:NcSjZuun0
そもそも近年は鉄道で「旅行」しないな。
昔は良かった、とは言わないけど今は乗っててもおもしろくない。
0689名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 18:53:49.87ID:WKGqsBAW0
箱根へロマンスカーに乗って「日帰り旅行」…
宿に泊まれば名実ともに旅行ってなるだろうけど、日帰りも余裕でできる場所だと
真の意味での「旅行」とまではならんなぁ
その場合は「日帰り観光」って方が正しいか
0690名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 19:06:41.97ID:aLv3PRr80
俺は乗ってて楽しいから日帰りでも旅行とさせていただく
0691名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 19:21:11.55ID:7h+7C91c0
運転手が殺害されたら電車はどうなっちゃうの??暴走脱線??
0692名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 20:39:07.15ID:cPl8tpAg0
>>689
三浦へロマンスシートに乗って「日帰り旅行」…
の方が安上がりだぞ。
みさきまぐろきっぷ使ってな。
0693名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 21:02:23.70ID:WKGqsBAW0
>>692
ウチの場合、そっちへはクルマで行った方が確実に速いw
0694名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 21:23:01.67ID:6H2k1sz30
>>686
君はまず「人に理解してもらえる文章」を書くことを心がけてください。

>>691
君は鉄道板に来ているくせにATSとかも知らないの?
0695名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 21:29:23.94ID:3dLynf9n0
JR西日本は、少し強い雨が降るとすぐ止まるし、人身、異音、信号トラブルなど遅延運休が多すぎるので
最近は通勤以外では極力乗らないようにして車を使うなあ
0696名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 21:33:34.48ID:dZb273qX0
いいこといいこと。
ようやく西も安全意識が芽生えてきたか
0697名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 21:37:59.44ID:HNnHvyC10
>>692
みさきまぐろきっぷを使った
おすすめの店を教えて
0699名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 21:45:41.43ID:6H2k1sz30
信楽の時はそんなに改心しなかったのになw
0700名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:46.59ID:vXRYAQp90
>>684
いや、きっぷ売る仕事してたけど、そういう人には通算の乗車券で行けることを説明するよ
0701名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 22:10:30.94ID:dZb273qX0
無知には高い切符買わせればいいんだよ
0702名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 22:13:59.22ID:6H2k1sz30
>>700
そりゃ最初から2日目のきっぷを用意するのならそうなんだろうけど、今って二日目のきっぷは現地で改めて買うってパターンでしょ。
そしてその二日目の買い直しがicやモバイルSuicaやネットきっぷになりつつあるということ。
実際、博多→別府(泊)→宮崎なんて行程だと通算きっぷ+特急券より個別の割引きっぷやネットきっぷを買った方が安いんだし。
0703名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 22:35:07.69ID:Go9OpMX10
>>701
後でそれを知ったジジババの騒ぎっぷりといったら、それはもう大変よ。
このスレでも10円の誤差に喚く奴たくさんなのにw
0704名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 06:40:07.97ID:M1WrL0zO0
京成、株優がヤフオクでも500円台前半でスカイライナーが8月末までダンピングしてるから成田空港〜都内でスカイライナーが最安になってる
0705名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 07:55:39.15ID:XDOgtBOA0
>>703
もうその世代は自力で切符を買って日を跨いだ片道切符の鉄道旅行なんてしてないと思うよ。
足腰も弱ってるからクラツーとかに丸投げした楽な旅行しかしてない。
0706名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 09:12:38.10ID:TycW+g2j0
>>703
途中下車とか知ってる人間だけがお得になる制度でいいのにな
知らないなら割高な分割切符買うしかない
それ文句言うのはここでいう10円に対して文句いうのと意味が少し違うと思う
0707名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:28.30ID:iGfQyB4s0
いずれ、旅客運賃もダイナミックプライシング制で時価になりそうだけどね。
0708名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 13:54:44.81ID:gM4MBzIo0
ダイナミックプライシング制を実施するには運賃届出制を改定しないといけない。

現行制度だと上限運賃を届け出て、普通乗車券や特急券上限運賃をそのまま適用。回数券やインターネット割引はそれより値引きされた価格で販売されているが、上限運賃と比べてさほど割り引かれていない。

航空会社も上限運賃届け出制度については鉄道と変わらないが、そもそもの運賃が鉄道に比べてはるかに高い。(羽田-新千歳が40100円など)
通常時はそこから半額以下の運賃で販売するが、繁忙期は上限運賃近辺で販売するためダイナミックプライシングが成立している。

ダイナミックプライシングを鉄道に適用するなら、届け出運賃を現行の数倍の価格にしなければいけない。
しかし国土交通省から必ず待ったがかかるためそれはできない。
0709名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 14:18:20.28ID:lSB0tcW10
>>703
もう何度となく書いたが、ジジババは高速バスも格安航空券もないし高速道路でさえ鉄道より格段に路線が少なかった、即ち旅行するなら鉄道しかない時代を生きてきたのだから、大半が鉄道には詳しいよ。

鉄道に無知で高い運賃を支払わされていることさえ気付いていないのは、だいたい30代以下の物心付いたころからクルマと高速バスで育った若者。
途中下車はおろか、新幹線から普通列車に乗り換えるのさえ運賃が通算できることを知らないほうが普通。
ましてや20代になると紙の切符そのものを漫画やドラマでしか見たことがないというのがごろごろいる。
0710名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 14:43:51.88ID:ew6V4kMH0
>>703
ネットに書いてある値段と違うからの文句でしょ
0711名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:17.93ID:hI7QE5xJ0
>>705
後で、お前らみたいなヲタのジジババ友達から「そうした方が安いのにw」とか言われて発狂するんだよ。
「駅員はどうして安くなると言わなかったんだ!不親切だ!返金しろ!責任者を出せ!」ってね。
0712名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 15:42:46.56ID:uVtsGHZ90
新宿西口私鉄優待です
京成510、西武289
0713名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 15:50:01.29ID:gd5S0Fu80
自販機でバラ売り回数券を購入して、駅で使わないので代金返してと言うヴァカに比べたらマシ
0714名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 17:33:34.81ID:vebZgPay0
>>713
期限切れの券持ってきて「使えないのなら払い戻せ!説明されてないぞ!」なんてのもいるから、そりゃ駅員さんも参っちゃうよね。
0715名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 18:33:17.22ID:gd5S0Fu80
>>714
聞いていない、説明が無かったと言えば何でもまかり通ると思い込んでるヤツはかなり面倒だしな
JRの回数券で乗越精算したら打切り計算になるが、100キロ未満の乗車券だと差額精算になるのはここ住人なら知ってて当然の話もでも、一般人に説明しても違いわからんからな
0716名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 18:40:31.62ID:No//mXas0
>>715
差額精算と打切り精算の違いはなあ
あれは正直分かりにくい制度だと思う
俺らはそれが当たり前だと思ってるけど
0717名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 18:41:42.55ID:ruetkQ1G0
>>708
規制はわかる。しかし理論と並行して、実体も見ないと。
既に北海道や山陽「こだま」、九州では半額以下の切符や商品もある。高速バス対抗で、極端な場合乗車券より安い事も。単純に、その価格を変動制にするだろうと思うだけ。
広い意味では、「えきねっとお先にトクだ値」も列車や時期における割引席数を公表しないと言う、一種のダイナミックプライシング。
0718名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 18:46:34.65ID:Cx5p79AE0
>>709
鉄道には無知でも、その代わり、高速バスやLCCには異様に詳しいよな > 若者
0719名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 20:35:10.58ID:793Won+T0
「値下げ」と「(大幅)値上げ」が同時に伴って初めてダイナミックプライシングと言える。

現状のトクだ値系や西日本や九州の一連の割引施策はダイナミックプライシングとはとても言えない。
0720名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 20:37:19.38ID:F7jsAa/m0
さすがに叩かれると悟ったのか、今回のお先にトクだ値スペシャルの設定席数が、1列車あたり1席とかはなかったな。


以前は1席/1列車とかゴロゴロしてたのに。
0721名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 20:42:39.41ID:vebZgPay0
単純に売れないと思ったとか
0722名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 20:43:12.75ID:4CBlH5w10
>>720
今回は設定数を意図的に多くしてるみたい
やまびこはトク15や35が△なのにトク50は○
0723名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:37.19ID:S1OmQ3VS0
>>722
その△って売れて△ではないよね

設定数が15や30はわずかで、
50が特別に多いのか
0724名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:45:57.16ID:ruetkQ1G0
以前目黒駅の、株優でえきねっと使った客を批判する駅員の話を書いてが、東から回答があった。
曰く「本人は反省しているから許せ」と。
乗車券が釜石=大船、特急券が新花巻=東京(仙台改札内乗り換え)
間違いなく第一優先経路だし、えきねっとのMV発券が出来れば5分以内に作れるのに30分で2人がかりだ。仕事は出来ない、客のいる前で批判するって
接客業じゃあり得ないから「輸送だけしていりゃ良い、間違っても接客業と言うな」と書いたけどね。
来夏のえきねっとシステム変更で、株優も料金券+座席券では無くなるだろうが、予約時決済になるから今のeチケットのように正規料金収受後、発券時精算とか糞仕様になりそう。
0725名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:48.94ID:2kX+8blW0
>>724
クレーマー死ねや
鉄道会社は運輸業であり、接客業ではない
客は神様とでも言いたげだなお前は。何様なんだ偉そうに
0726名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 00:07:28.43ID:s6pEunUh0
駅員本人に直接言えないネット弁慶君なんだからそっとしておきなよ
0727名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 00:08:41.05ID:WFcHbcka0
>>725
本当そうだよな。基本「運賃」しか貰ってない。出発地から着地まで安全に時間通りに届けるのが仕事。
そんなにサービス云々言うならハイヤーや飛行機にでも乗れよと。
まぁ「料金」貰ってる所はプラスアルファしなけりゃならんかもだが。
0728名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 00:24:29.99ID:DFXqx1ug0
>>717
閑散期の値下げはすでに行き着くところまで来ている。
1ヶ月前予約で3割引、キャンペーンで5割引だとほとんど利益は出てないだろう。
0729名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 07:17:24.24ID:PS96GJfd0
そもそも、株優乞食のくせに「接客業ガー」とか何言ってんだって感じ。
常識とかけ離れたきっぷを発券させる事がカッコいいとでも思ってるのかな?
もう変なきっぷの規則とか、全部ガラガラポンにすりゃいいのに。
0730名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 07:23:49.01ID:mI7rbC4R0
7iグループ商品券98%近くの店なくなってしまった
0731名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 07:40:09.09ID:GkCTS8hz0
>>725
神様じゃなくて人間でも悪口を言っていいとは思わないが。
それとも「鉄道マンは神様です、客は運んでいただいているのだから悪口くらい言われても我慢しろ。」と言いたいのかな?
0733名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 08:16:18.20ID:psQidkPn0
>>731
あなたが正当だ。最低限の礼儀はわきまえないとね。
逆に駅員が横柄なら客も尊大でいいからね。対等なんだから。
0734名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 08:18:07.16ID:kLYYVuL80
>>731
そこまで言うつもりはないけど、本来会社側と客側との上下関係なんか存在しない訳で、

>>接客業じゃあり得ないから「輸送だけしていりゃ良い、間違っても接客業と言うな」と書いたけどね。

みたいにJR自身が接客業と言ってる訳でもないのに、偉そうに言ってやったぜみたいに同意を得ようと書き込む>>724が不快なだけ。
0735名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 08:58:24.46ID:+LhMzUqQ0
「株主様でしたか、申し訳ありませんでした。お名前をお願いします。」でよかったよなw
0736名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 09:43:22.33ID:Vc4z4v990
>>724
まあJR東日本の窓口に期待するだけ無駄だよ
素人レベルの知識しかないバカが平気で窓口立ってるんだから
東海なら絶対あり得んわ
0737名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 09:54:07.54ID:jEvSw8V20
いやふつうにお客と接してるわけだから接客業だわ
しかも所掌とか現場にいる人間でもないんだからなおさら
ここ文句言われて嫌なら辞めた方がいい
ただそれを責めるお客というのもどうかと
そりゃ、みんながみんなどんな対応も可能とはいかないよ
そのへんはある程度寛容をもって対応するべき
0738名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 09:56:22.74ID:jEvSw8V20
例えば、家電量販店でレジのすぐ後ろにおいてあるものを買いたいといったはいいが
店員が後ろの倉庫探しにいってしばらく帰ってこないとかあっても
しょうがないなくらいでいいと思う
真後ろにあるのに何分待たせる気なんだなんてことは言わないよ
0739名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 10:46:52.52ID:bM+GJpIs0
>>737
JRの事業内容に接客業って書いてないけど。
まあ最悪客が駅員は接客業だって思い込むのはまだしも、

>>接客業じゃあり得ないから「輸送だけしていりゃ良い、間違っても接客業と言うな」と書いたけどね。

みたいなJRが言ってもないことを難癖つけて書き込む奴がむかつくだけだ。大体本当に30分もかかったのか怪しい。こういうクレーマーは大抵自分を正当化させるためにオーバーに表現するからな。
0740名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 12:00:11.18ID:NdtRZ4Ek0
737って物凄いアホだな
0741名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 12:04:46.48ID:rQUCZ33o0
1番悪いのは駅員がこんな客がいるって聞こえるように言ったことじゃないの?
0742名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 12:39:37.45ID:ZyWXfEuA0
>>738
> 真後ろにあるのに何分待たせる気なんだなんてことは言わないよ
それこそ猛烈に激高&クレームすべきじゃないのかと、そして
> 「真後ろにあるのに一体何分待たせる気なんだ!!」(激怒)なんてことしか言わないよ
とでもしないと、絶対に意味がないし、本気で怒鳴るぐらいしないと全く効果はない

「とにかく急げ、こちらは時間がないんだ!!」くらいの凄みを持たせて
非常に強いプレッシャーをかけないとダメでしょ
「極めて迅速かつ丁寧に対応しろ、こちらはカネ払ってるんだ!!!」
0743名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 12:43:26.07ID:ZyWXfEuA0
ただ、>>742のような状況が日常茶飯事な場所には、自分も近寄りたくないな
吉野家コピペが完全に手ぬるいレベルって感じだろうし
0744名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 13:02:58.00ID:1ZuLmZA+0
金券ショップのスレなのに無関係の話で揉めるアホ共
0745名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 14:10:20.63ID:+LhMzUqQ0
アホだからこの板にいるわけだしな。
0746名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 14:16:00.65ID:eVk8bG1t0
>>744
青春18きっぷスレでスレ違いのジャパンレールパスを必死に叩いているおバカさんと同じ匂いがします。
0747名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 14:28:09.08ID:1ZuLmZA+0
>>746
そっちのスレでもやりあってる奴らを『アホ共』と切り捨ててるが
0748名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 14:32:15.29ID:waPv2P0k0
>>716
打ち切り精算の変化球として、京都の山科から名古屋へ行くとき普通に買うと2,640円かかるが、北陸線の南条か王子保まで1,980円のを買って、乗ってから変更すれば差額無しで名古屋に行ける。これ豆な。
車内でなく駅で変更しようとすると補充券案件になり、多くの駅員が取扱拒否するから、お客様相談室へ報告だぞ。
0749名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 15:33:46.40ID:PS96GJfd0
もうこんなん、制度が悪いよなw
0750名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 15:44:44.87ID:ZyWXfEuA0
だからこそ「実態に即して」制度自体を根本から変えてしまえばいい、と
そうすれば異論を挟む余地もなくなるし、スマホやネットでの予約に完全適合するようになれば
今の時代としては問題がほぼ消える…と
0751名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 17:01:19.83ID:wOuDI1B40
今、フジテレビのイットにロータリーギフトY社長登場
例年は旧盆客で京成920円で売ってるけど今年は580円。一枚も売れない日が続くと。
店の客も4割減と答えていました。
0754名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 18:28:34.60ID:LRKgzacv0
近鉄株主安いな
ここまできたら夢の700円台に期待^^
0755名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 18:37:50.55ID:6JxVjGlj0
地味に西株優が下落傾向なんな
0756名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 19:31:13.96ID:HRtZhit40
>>748はなにやってんのかと思ったが
山科ー近江塩津の経路特定区間で山科ー南條は北陸線の距離で計算される。
方向変更精算は分岐駅からの打ち切り計算の比較なので、米原から計算すると南條と名古屋は同じ運賃。

特定運賃絡みの分割はよく見るけど経路特定も持ち出しされちゃうのか
0757名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 20:09:45.16ID:HZ4FW0YI0
>>755
3ビル1Fのアイギフトで2500
0758名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 20:12:54.89ID:en+3sNwY0
>>756
これ、制度系ヲタにならおなじみの技だが今のJRの駅員でこれをすんなり処理できる奴なんて滅多に居ない。
JRはこういうルールこそ「事務手数料」を取りたがってそう。
0760名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 21:42:41.24ID:2qvYT1gP0
>>759
凄惨機は経路変更には対応してません
0761名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:38.39ID:Ad7PeM8p0
そもそも、着駅の駅員にしたら「他社のきっぷ」だからな。
もうこんな国鉄からの規則は潰すべきだわ。
0762名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 22:47:56.07ID:zCK+YFqp0
目黒の当事者だけど、所詮運輸業がサービスを語るのはおかしいと最初の抗議メールで言っている。
このスレに関連する事で言えば、来夏稼働予定のえきねっと次期システムの前に株優券だけ先行導入したので、現場で不満があるのは事実。ただ客に当たるのは筋違いだし、コンビニバイトですら客の聞こえる所で文句言わないって事はきつく言われている基本原則。

またスレチだけど、まさか秋田に来てJR社員のクラスターに遭うとは思わなかった。
0763名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:11.85ID:s6pEunUh0
だから言われたんならすぐ言い返せって
後からネチネチ書くからネット弁慶とか言われるんだし
0764名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 23:06:48.90ID:zCK+YFqp0
もう一つ言うと、JR東の中計に「輸送事業」「suica事業」と小売と書いてあるし、JR東のJRはジャパン・リテーリングと言う位規模感はある。その小売と言うかBtoCやるんだったら、接客の基礎は学んで欲しいと。
駅名は伏すけど、馬鹿より遥かに早く出補対応したのと、とてもえきねっとで出せないレベルの片道乗車券出した女性駅員はいる。そもそも株優で、本当の株主にこんな対応したらまずいと思うけどね。
問題は執務姿勢。
0765名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 23:09:54.16ID:F9Og4hA20
直接言えないなら黙ってろチー牛
0766名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 23:15:48.57ID:ZvL6EBKM0
まだネチネチ言ってんのか
0767名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 23:47:21.49ID:vxi2c8wY0
結局>>741の言う通り客に聞こえるように文句いうのはまずいだろってことだな
どの業種でもまずいわ
個人的にはこんな態度されたらその人の常識疑うわ
0768名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 00:07:19.21ID:aOYcEui20
>>767
そう言う事。リテーリングを言う前にコンビニバイト以上の常識を養えと。
しかもその切符は難解では無く、検索から一発で行ける奴。だから変な切符を目黒駅で買うと何言われるか分からんと。
0769名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 00:50:30.18ID:R5Vi6jHv0
変な奴が来たときこそ気をつけないとな
0770名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 02:06:13.28ID:FGXS3nNy0
>>748
>>756
山科からだから
そこからそのまま東海道本線上りの列車に乗るわけか
0772名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 08:37:04.26ID:SLlHm9I20
不満に対する共感が欲しくてスレ違いのネタを書き続けたんだなw
0773名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 09:15:52.59ID:HS6xEScc0
鉄道会社、特にJR東海の株主になるなら今がチャンスだな。
0775名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 10:22:04.38ID:U04Vq1Rp0
>>773
今買ってもリニア断念で株価暴落しそうw
0776名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 10:37:53.62ID:rdR7c/0M0
自己負担でリニア建設発表で下落したの知らんのか
0777名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 10:54:47.44ID:aVNIXhTN0
傷浅い今のうちに「静岡に配慮して断腸の思いでリニアを断念」って宣言すれば株価は爆上ゲなのかね?
0779名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 11:19:51.83ID:gi/I9Y8z0
>>753
東京新大阪も12,500円を下回ってきましたか。
もっと下がりそうですね。
0781名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 12:25:28.32ID:3w2pG9Y/0
>>777
木曽谷ルートで建設します、となればS高間違いなし
0782名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 13:09:41.96ID:snRUOF8M0
>>781
自己負担でリニア建設発表で下落したの知らんのか
0783名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:20.71ID:hCiYA3VC0
>>753
名古屋で売ってたら即買いなのに
難波いくのに特急含めて金券jrより安い
0784名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:29.89ID:saWyFKkL0
大阪コロナ感染倍増大爆発影響デカいな。
0785名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:45:45.04ID:dS6nYznE0
JR東海も静岡県知事に感謝してるかも。
もう需要は戻らない。
0786名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:48:05.36ID:dS6nYznE0
近鉄の株優は需要が半端ないので、これから上がってくる。
名張や松阪から大阪名古屋へ通勤してる奴らがいる限りは。
0787名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:53:21.91ID:dS6nYznE0
松阪ー大阪難波1590円
松阪ー名古屋1290円
松阪ー京都1830円
伊勢、鳥羽なら2000円以上するようだな。
0788名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:27.71ID:FmpMl1ai0
近鉄も「コロナ打破にはお伊勢詣りが有効」とか風説を流布すればいいのに。
0789名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:30.68ID:dS6nYznE0
ついでに言えば静岡県知事に1番感謝してるのは近鉄だったりするかもー。
0790名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:55:46.07ID:dS6nYznE0
もう定期券なんか買ってられっか的な時代だ!
0791名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:58:38.51ID:dS6nYznE0
大阪ー名古屋を新快速で行く時代も終わったようだ。
0793名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 18:13:38.49ID:kqg9ppE10
大阪ー名古屋を在来線使うバカはいない
0795名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 18:38:54.67ID:GQ8Fjdcu0
金券屋に分割回数券があることからすると、一定の需要があるのだろ。
0796名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 19:49:58.14ID:22OQ/7KN0
>>793
自由気ままに好きな時間に安く乗れるから時間に縛られるバスの早割運賃より名阪を在来線で行く方を選ぶ客も一定数いる。
0797名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:12:34.67ID:SxrRQyJ00
大垣で下りてシャトル切符もありだな
0798名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:13:57.07ID:O/4qDvFT0
>>739
接客業なんて書いてる所ってどこ?
普通は販売業とかじゃないの?
0799名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:46:03.54ID:EBmamwfL0
>>797
金券屋でデフォルトで売られてる岐阜分割の回数券で済む話では?
0800名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:06:53.99ID:UIpF0YfU0
>>793
大阪-名古屋を鉄道の最短経路で逝く奴なら、相当な変態だろうな。
0801名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:41:18.23ID:rn17rZm10
>>795
あれe特急券との組み合わせのためじゃね?
以前は確かに、名古屋まででも昼特を組み合わせたセットも売ってたけど
普通回数券だけのセットとどっちが売れてたんだろうか。
0802おけいはん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:03:41.23ID:TXgU6Tcj0
オレンジカードと印字式の磁気カードが
未だ完全解決されてないなんて
鉄ヲタのレベルは低いんだな。
0803名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:05:01.71ID:VxhLIgfg0
大阪→福島と尾張森岡→名古屋
名古屋→尾頭橋と金橋→大阪

いや、なんでもないw
0806名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:07:09.32ID:8v/57J730
脱線事故前に、大阪→名古屋は、新快速+快速乗継で2時間30分という時代もあった
大阪〜鶴橋の移動を考えれば、アーバンライナーと互角だった
今は、2時間43分かかるけど
0807名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:08:58.55ID:VpXcoDpK0
>>793
ワイドビューひだ(岐阜乗換、1日1本)
おすすめ
0808名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:17:02.31ID:Yt7apGN30
>>803
長島だな
0809名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:19:39.12ID:GCwTsNW30
ロングシート地獄の東京(新宿)〜小田原〜静岡間の在来線きっぷが金券屋で定番商品として売られていることを考えれば、
それより早くて快適な名阪間在来線回数券が金券屋で売られていても何処も不思議とは思わない。
0810名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:26:53.53ID:xjgcLzhz0
大阪〜名古屋の在来線、昔に比べたら大垣や米原で過酷な乗継にならないからアリだよね
0811名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:31:39.23ID:pYNgpGEU0
>>809
東京ー熱海は4人がけシートもあるけど
0813名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:50:21.99ID:tJvQz0Tf0
今年はバスが安く、名古屋大阪は調べたら1600円〜であるので
近鉄株優や18もどうかな・・・
0814名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:58:12.30ID:GCwTsNW30
>>813
格安運賃のバスは時間指定だから。
思い立ったらすぐ乗れる鉄道とは土俵が違う。
0815名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:39.79ID:3w2pG9Y/0
>>804
惜しいな。片町線・関西線だ。
大阪-京橋-木津-加茂-亀山-名古屋
180kmを切る経路はこれしかない。
(天王寺経由、草津線経由なども180kmを超える。)
0816名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 23:26:43.56ID:8v/57J730
>>812
有村産業の飛龍、飛龍21か。懐かしい
名古屋→大阪のみで、しかも大阪到着の時間が深夜だし、遅延も多かったらしいね
一度乗りたかったなあ

>>814
大阪まで行くのにJR西日本の遅延が多いから、時間指定、後続便振替不可の高速バスは避けるなあ
0817名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 23:32:29.39ID:GQ8Fjdcu0
>>815
車で下道限定で名阪走るのはR163経由(伊賀からR25→1→23)が最短距離だな。
0818名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 23:54:00.92ID:/5v/XXdV0
>>817
その163も土砂崩れで加茂ー木津間当分の間通行止で対岸の加茂町迂回しないとならない
0819名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 00:34:47.13ID:iDfrERCx0
>>816
高速バスの話題が出るといつも、JR西日本の遅延が、って言う奴が出るけど同一人物?
例えばウィラーの大阪⇔名古屋線は発車20分前まで変更可能だけど知らないの?
0820名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 01:44:07.18ID:VuIDyQgm0
>>788
神宮は感謝しにいくとこ
0821名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 06:49:12.74ID:0LFMccMJ0
>>819
たぶん同一人物。
ただ、確かに1000円違うくらいで遅延しないかドキドキするくらいなら時間変更し放題の在来線や近鉄急行になるわな。
時間変更し放題のウィラーもどうせその分1500円とかの激安運賃ではないんだし。
0822名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 06:50:26.91ID:0LFMccMJ0
>>820
江戸時代は疫病流行るとお伊勢詣りってのはガセなの?
0823名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 07:24:36.61ID:MvmxTK2j0
大阪〜名古屋を最安値で電車で逝きたい
0824名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:45:55.34ID:eie+LTw50
往復するなら青春18
0825名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:14:20.40ID:193vQb4F0
近鉄急行は運用把握して行かないと罰ゲームだぞー
0826名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:28:53.62ID:o7Lwj8RI0
>>823-825
この辺のネタ、このスレではループしてるよね。
0827名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 11:53:31.12ID:w2r0Zb8I0
あるある
0828名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:03:49.06ID:0aYwKIIE0
>>825
面倒くさいからわざわざ調べていないが、いっつも、上本町―伊勢中川はクロスシートに座れても、伊勢中川―名古屋はロングシートしかない。
俺がよく使う時間帯のせいなんだろうな。
0829名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:09:37.55ID:dqbfZriP0
>>828
だいたい逆、上本町〜伊勢中川はクロスシートのが圧倒的に少ないのに
ちなみに鶴橋0857の快速急行だと全区間クロスシートやで(鮮魚の返しだから)
0830名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:10:20.86ID:BFs5rDXo0
伊勢中川―名古屋にも前向きシートはあるけど
滅茶苦茶足元狭いからロングの方がイイよ

最近座席が1席ごと切れてるロングも運用されてるし
0831名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:12:37.26ID:qEjSgckn0
>>828
名古屋は前後で車両違うからな
大阪方面はクロス、名古屋はロングなんてよくある
0832名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:15:19.33ID:UcWqW3uw0
>>815
「鉄道の最短経路」だと
大阪環状線(京橋)片町線(放出)おおさか東線(高井田中央・高井田)中央線(長田)けいはんな線(生駒)奈良線(大和西大寺)京都線(新祝園・祝園)片町線(木津)関西線(桑名)名古屋線(近鉄八田・八田)関西線

な予感。
0833名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:01:21.42ID:c28lpXTa0
お盆特需があるのか知らんが大阪の近鉄株優千円でお釣りが来る状態、14日までは保ってくれw 新宿や新橋で買うの我慢してるんだわ。
俺は急行乗り継ぎで名阪通すのが無上の楽しみで、椅子はロングで構わない。モーターと駆動装置を堪能するのが主目的だ。
だが感染拡大で14日の別目的がポシャったら大阪行きは中止するが。
0834名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:51:21.47ID:S4cDb/+V0
名阪 JRは18きっぷで乗り飽きた。
0836名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 14:40:30.82ID:vvi61zK60
>>828
めんどくさがりなのは兎も角、もうちょっと周囲を確認する癖付けようぜ。
名古屋〜中川は伊勢寄り四両は九割がた5200(三ドアクロス)が連結されてる筈なのだが。

名古屋方は九割九分ロングが連結されてるけど視野狭すぎだろと。
0837名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 14:42:36.17ID:67aa0xiK0
お盆て金券屋やってんの?
0838名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 14:51:57.91ID:M0l9ojsX0
店による
けど閉まるところ多い
0839名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 15:13:59.07ID:TXG2V3/H0
>>836
ちゃんと名古屋改札寄りをロングにして混雑緩和してるのか
0840名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 15:30:39.21ID:DxTPhnp60
新橋の複数の店に東海の株優割引で購入した東京→新大阪の
商制スタンプ付の自由席券が売られてるけど、どういうメカニズム?
回数券じゃないからこの時期でも使えるけど、誰かが敢えてみどりの窓口で
買って金券屋に持ち込んでるの?
0842名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 15:52:31.60ID:WzGOU1Gg0
>>840
JTB万券2枚と株優2枚を関西地区のJTT持ち込めばお釣りは全額現金
0843名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 16:11:02.38ID:F6VoDjIF0
>>841
1000枚買って伊神もってけば5000円の儲けでるぞ!
0844名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 16:18:02.30ID:RPEl4iUe0
>>840
金券屋が買い取った海株優を持って東京か品川の海窓に行って仕入れているのだろ
0845名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 16:49:02.26ID:fSOoHFNK0
>>843
マジレス。1000枚も在庫ない&あったとしても大量持ち込みは買い取り下がる
0846名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 17:05:07.33ID:JrAhSfCN0
18きっぷを1枚で買える店都内にある?1枚だけ使いたい
0849名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 17:36:21.70ID:x4abjezY0
>>846
みどりの窓口に行けば1枚(5回)買えますよ
0850名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 17:50:45.56ID:IBlQKL2K0
みどりの窓口だと余計な説明書まで渡されるから1枚で買えない
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 17:56:01.81ID:GYdTuMOo0
>>809
というかその東京-静岡、名古屋-大阪の分割券って
新幹線特急券を別に買って新幹線に乗るのがメインの利用法だろ
0852名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:18:40.46ID:F4cVl8qi0
近鉄株優、名駅エスカの伊神自販機だと¥1400だったのに
キャンペーン中とはいえ大阪駅前ビル地下ヤベーな
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:22:10.63ID:x4abjezY0
>>851
新宿〜静岡の回数券って小田急経由だろ
0854名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:23:44.61ID:CuP++T3m0
>>843
また出たよ。この手のバカw

226 名無しでGO! 2020/07/20(月) 18:42:48.74 ID:xEBh9CoK0
>>222
なんかこの手の「他所で売れば儲かる」って言う、ここの住人からしたら馬鹿極まりない発言をする人が時々居ますね。
かなり珍しい脳味噌の持ち主だと思われるので学習能力の無い同一人物が何度も書き込んでいるのかもしれませんが一応忠告。

売値が落ちてきてる場合、買値は更に下落幅は大きくなっています。
そもそもクオを売りに来る人って金券屋には「買い物の仕方も知らない情弱」ってことで足下見られるので今だと80%買取りとかですよw
0855名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:24:06.16ID:2AszJ2AO0
>>850
あれ神の無駄だから説明を発行しない選ばせてほしいよな
0856名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:55:26.49ID:TCbRoRsc0
>>847
どんどん下がってる
底で買いたいな
0857名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 20:08:51.27ID:gNQM75Dc0
>>847
難波ー榛原で元が取れるところまで来たか
そんなに売れてないのか
0858名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 20:36:37.42ID:ekw+FjNB0
>>847
また東阪のほうが京都東京とか大阪横浜より安くなってるのか。
まあ、横浜は多少高くても市内使うから東京買って前途放棄でなくて売れるだろうけど。
0859名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 20:39:00.12ID:AZtwrJ8v0
>>855
あのアンケは欲しい。四国、北海道を助けるためにw
0860名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 21:05:25.21ID:8QSDs0ut0
>>859
アンケートなど付いていないわけだが。
0861名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 21:14:34.94ID:AZtwrJ8v0
>>860
最近はそうなのか。もう何年も直で買ってないから。
0862名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 21:17:01.79ID:x4abjezY0
>>857
この時期だと名阪間移動なら青春18きっぷのほうが安いからな。
伊勢でさえ頑張れば18で行けないことないし。
青春18きっぷシーズンが終わったら少しは相場は戻るかと。
0863名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 22:42:10.52ID:rrGyo6x/0
>>836
LCカーは名古屋方もクロスだから九割九分ってことはない。
0864名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 23:26:06.20ID:AcMI0W4z0
>>855
券売機で自分で領収書発行ボタンを押してるくせに貰わずに立ち去って券売機ピーピー鳴らしてるバカたちの方がよりきっぷ原紙を浪費してる。
あと、クレカの明細もバンバン捨てられてる。

>>862
あのー。
18きっぷに近鉄の客を取られているなら1100円くらいで売ればいいだけじゃん。
800円まで落ちてるのは18より大幅に安くしても在庫がだぶつき過ぎてるから。
コロナ情勢の方が相場を左右してるのが現状だが、コロナ情勢がこのままの状態で18期間が終わったからって相場が戻るわけがない。
0865名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 23:34:24.43ID:OZKuzBQv0
菌鉄株優 梅スタで800円だったが
700円台の店があるのか・・・
0866名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 23:57:10.43ID:XMcl++Bs0
>>849>>850最近金券屋で18キップあったけど1回乗車分じゃ売ってくれなかった、新橋とか池袋とか機会があれば回ってみる。レスありがとう。
0867 【凶】
垢版 |
2020/08/10(月) 00:42:07.33ID:nLurrfuU0
>>825
吉野線とか京都線・橿原線なんてわけわかめ
0868名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 06:25:30.12ID:pXuljvz30
近鉄は迷ったら特急乗ればいいよ
0869名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 06:26:26.96ID:lQuv19/50
近鉄は1000円でも激安だからな
0870名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 07:15:45.19ID:sNnpaSR70
そういや今年は金券屋に18ありますの貼り紙見かけないな
買い取りしてないとこが多いんかな
0871名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 08:09:53.51ID:5qfSLnyf0
どこのマイナー店の話?
0872名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:52.60ID:/guaoeLL0
>>870
売ってくる人が少ないんじゃないの?
0873名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 09:19:20.29ID:sNnpaSR70
>>871
神田や新宿の店
八重洲や新橋は行ってないから知らん
0874名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 09:38:19.09ID:eCLs/5900
各社株優廃止して配当増やせばいいのにな
そんな体力はないか
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:13:42.34ID:VHFxodxZ0
株優自体、紙切符だったり磁気カードだったりするから、システム的に何らかの処断をすべき時期だからな。
ただ株優のおかげで個人が手放さずに持っているのがあるから、株優廃止となれば株価は暴落だな。
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:29:27.92ID:T9fzEziQ0
名古屋線急行の停車位置は基本○か△。
名古屋寄りは通勤車、△は5200だが、○中川寄りにL/Cが入る場合も。
はっきり言って席は雲泥の差。

大阪線急行はそもそも5200急行が少ないのに、それが上本町=青山町に入る。それと急行の最大6両だと厳しい区間もあるし、やっぱり5200のドア位置の違いはねぇ。
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:50:56.70ID:nmmkf/ig0
一般には
5200…大当たり
L/Cの前向きセット状態…まあまあ当たり
2410、2430、2610や2800…大外れ
俺は逆。

抵抗制御の世代が死んだら5200の幽霊インバータでも味わってみるかな。
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 11:10:58.22ID:JAVCe1tX0
伊勢中川は乗車目標をなんで設置しないんだろね
どっちが来るか分からないじゃないか
0879名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:04.42ID:stiY8xsk0
まああと20年は抵抗車はなくならないw
0880名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 13:08:19.20ID:VXV29ZLc0
>>874
鉄道会社がそれをやるアドバンテージがないだろ。むしろ無配で優待のみの方がありそうじゃない?
0881名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:27.06ID:QKa7VCei0
近鉄は急行乗り継ぎで大阪〜名古屋は疲れませんか?
0882名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 13:20:41.03ID:llXVy5DK0
どんな列車でも3時間半以上乗れば疲れるわ
0883名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:21.54ID:pl/CFAat0
近鉄急行が仮にヨ217やヨ231だったとしたら乗り通しは苦痛以外の何物でもないだろう。あのクロスの椅子も大嫌いだ!
只管スマホの画面を眺めて時が過ぎるのを待つだけ。
同じ20m(21mか)両開き4扉車といえども、近鉄急行の抵抗制御車には乗る楽しみがある。
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 15:13:34.57ID:PPRrzq5V0
近鉄にも尻痛21というのが有ってだな。
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 15:15:49.05ID:pl/CFAat0
というわけでスレチ野郎と言われたくなく今しがた新橋見てきたら近鉄株優が1100円か1400円。
大阪行くまで買うのは我慢するわ。
0886名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 18:42:26.86ID:Ze4D31lu0
本日より8月19日まで新幹線回数券はご利用頂けません^^
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 19:36:37.04ID:Ppp1LzFd0
>>874
利益でないとお金は配れん
金券は紙だから…
0889名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 20:57:54.70ID:FrxCnApL0
>>866
色々と認識が甘すぎ。
「18きっぷ バラ売り」で検索して実情を勉強しましょうね。
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 21:22:11.76ID:fZoXZozS0
>>866
たまたま在庫があるかどうかってだけの話だから。
それに2〜5回の18きっぷを一回使って売ったっていいんだよ。
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 21:49:49.92ID:xUC2rEx+0
18きっぷはもう充分に役目を終えたから廃止でいいよな。
どうせ、使ってるのは40代以上の金のないじじいがほとんどだろうし。
5ちゃんと年代がかぶるうだつの上がらない層がほとんどなんだから
登場時のコンセプトとかけ離れてるしな。
0892名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 22:07:43.44ID:ExEyvB8h0
学割提示で購入可、使用時は学生証携帯必須
でなら18きっぷ存続してもいいと思う。
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:28:03.24ID:my51UTLx0
>>718
たまたまジジババの世代が鉄道だったわけで、今の時代がバスや飛行機。
また未来の世代だと、どこでもダァが開発されて、「高速バス?籠レベルじゃね( ´,_ゝ`)プッ」となるだろう
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:39.81ID:PPRrzq5V0
>>894
どこてもドアというか、VRARで旅行体験が出来て、移動する必要がなくなる。
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:56:21.12ID:2GBLSBEk0
>>881-882
近鉄株優は、青春18きっぷのような「特急に乗るには乗車券も必要です」じゃないのだから、
特急券だけ買って効率よくワープすればいい。
名張―白子や、伊勢中川―大和八木がコスパ良かったはず。
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 00:11:06.83ID:9QiaMVcj0
今年はF1日本グランプリ、鈴鹿8時間耐久も中止ですな^^
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 01:41:18.28ID:xHjAlHD60
>>891
大垣-米原で乗ってると
USJや京都に行くとはしゃいでる学生が結構いる
少子化で少なくなったとはいえまだまだ使ってる若者は多い
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 04:07:28.42ID:RmiN8W9s0
>>899
その学生達が18きっぷを使って乗っていると決めつけるのはどうなんだろう。半分以上違うんじゃないの?
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 05:13:31.62ID:e5eTzA4b0
行間よむなら距離的に18だろみたいなかんじじゃないの
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 07:37:17.61ID:dg1IsuIb0
>>899
東京からの乗り通しでなく岐阜の地元民かな。
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 07:52:17.39ID:c54CvmzO0
>>903
18シーズンになると名古屋圏の快速に大量発生する数人組の若い衆は首都圏への乗り通しでなく、遠州〜岐阜圏あたり在住の人が関西への日帰り往復が多い印象。
MLながらに乗るべく夜関西を発って名古屋方面へ向かってると長浜行きの新快速は滋賀皆の若者に混じって米原まで乗り通して大垣方面行きに乗り継ぐ若者が結構居る。
そしてこの人たちは大垣や岐阜でドカドカと降りて行き、そのあとのながらに乗り継いでみるとこの若者たちの姿は一切無く、
ながら待ちをしているのはいかにもな感じのオッサンばっかりって光景がデフォ。
この、夜に関西から大垣や岐阜まで乗ってた若者たちは有人通路で長蛇の列を形成するのも毎度のお話。
ニートの机上妄想でなく、実際に自分の目でで見てますんで。
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 08:10:26.32ID:4nSEqp0x0
先日、東京駅丸の内北口で専門学校性風(大学には見えなかった)ムサ苦しい男5人がMVの前で金2370円集めてたけど当然ピッタリなはずはなく機械の前でモタモタ
オレ青春18はじめてーとかホザきながらウホってたけど、どこまで逝くんだか
八重洲側まわって買えばもっと安くなる方法あるのにな
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 08:24:27.52ID:dg1IsuIb0
姫路以西の山陽線や播但や姫新の支線も例年そんな感じだからなあ。
姫路駅の中間ラッチが朝晩に大混雑するのも風物詩。
西播や備前の若者が大阪へ遠征して来ている。
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 08:39:44.00ID:r7OJLX5e0
日曜夜の上りに20代か30代の女性が結構いるときあるけどあれはUSJなのかライブなのか
名古屋まででみんな降りていくけど
高速バスじゃなくて電車移動ってのもヲタじゃないのに変わってるなって思う
0908おけいはん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:42:20.59ID:/Qh3fyTk0
わたしたちの経営理念は、
真実の書き込みをアク禁することです。
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:52.28ID:yRp2RIRx0
>>905
消費税が上がる前の値段で計算してたらそりゃ合わないわな

もしくは、先日という名の数年前の話か
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 11:14:01.66ID:BQzjsIpR0
>>897
上本町から乗った5200が伊勢中川まで行かないときはそれ偶にやる
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:07:53.54ID:eo5ysrSM0
>>907
予約の必要ないし、往復で2500円で済むんだし。
お前らボッチは残り回数の調整に四苦八苦するが、リア充は複数人で動くから5回分でも何とでもなるんやで。
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:49.10ID:RE8Paivj0
幹回数券が激安だった時に色々試してアレがアレしたのは大きな発見
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:51:58.70ID:NQCnXwlt0
そう言うサイトもあるから、近鉄の話はここまで。

ところでオクで、阪急阪神2回カード相場が800円なのに、なんで南海は1400円するんだ?

確かに三宮=河原町ニーズは高そうじゃないけど、和歌山行っても900円だぞ。高野山行かねば損しそう。
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:57:49.66ID:HfOSUQhg0
18は発売終った頃にヤフオクの投げ売り即決を落として調整するもんだろ
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 13:17:46.55ID:ydwGp+Im0
>>915
期限切れ間際に普通郵便で送ります(´・ω・`)
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 15:31:32.14ID:uN8dVHFg0
>>847
今日確認、近鉄12月末迄、785円
更に下がってますわ
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 16:54:08.41ID:ZsPA8ziR0
鬼のような暑さの中で金券ショップ回りしたくないw
コロナ関係なく今週ステイホームでいいんじゃね
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 16:56:30.82ID:V+/+j67W0
>>918
大阪駅前第何ビル「せやろか」
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 17:23:58.74ID:HfOSUQhg0
>>919
JRからあそこまで行く途中に冷房無し区間あるやろ
近場で900ならあそこまで行かずに済ますわ
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:50.65ID:jbWHoEJt0
>>899
その位置から京都大阪方面に向かうなら大正義シャトルきっぷ使ってるかも
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 17:37:22.53ID:V70xGGRS0
鬼の暑さで近鉄乗り継ぎしたくない
涼しくなったら1500でいんじゃね?
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 19:28:07.35ID:cjo8zVcr0
>>921
阪神新館ルートなら涼しいやろ。
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 19:29:00.52ID:cjo8zVcr0
>>922
シャトルきっぷ?!大阪と関係ないよね?
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 19:36:13.58ID:HkB1F0k30
>>907
JR沿線に住んでいれば米原から自宅最寄り駅直行なわけで、混んだ名駅で高速バスや近鉄特急からJRに乗り換えて最寄りまで帰るより楽だよ
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 19:37:20.17ID:MaCT00Cu0
>>925
米原から新幹線乗るやつだっけ?
つーかまだあるんだ
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 19:51:38.58ID:xF+J5ON+0
>>927 まだあるよ。 垂井・大垣民の私が使っているから、間違いないです。 ただし、お盆等の最繁忙期は使えません。 あと、難易度は高いけど、大垣発より、垂井発+大垣⇔垂井別購入の方が安くすみます。 垂井駅で30分何するかの問題はあるけど。
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 20:19:46.46ID:L2AgvipR0
茶瓶のHP繋がらないの俺だけ?
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 20:35:56.56ID:L2AgvipR0
繋がったわ。一瞬逝ったかと思った
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 21:17:43.07ID:ycoF9t7u0
>>928
確かに垂井駅で30分待つのはかっ垂井よなw
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 21:24:48.21ID:ycoF9t7u0
>>881
もちろん近鉄の大阪〜名古屋乗り継ぎは疲れる
大阪方面からだと、だいたい榛原〜神戸くらいは寝てるわ
青山で目を覚ますw
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 21:28:43.93ID:gss67DUM0
シャトルきっぷって京都行きだとあらかじめ買っておくか大垣の待ち時間で買わないと
新幹線待つ時間で速さが帳消しになるな
乗車時間も20分足らずで忙しい
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 21:36:00.69ID:YBm0Epyh0
>>847
そこ行って近鉄買ってきたけど次のやつも近鉄買ってたわ
周りは800とか820じゃそこで買うしかないな
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 23:44:00.72ID:5tDaH9a70
>>928
対京都だと関ヶ原で降りた方が良さそうだな。
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:40:42.65ID:pR2NRnuv0
やっぱり茶瓶繋がらない
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:58:39.47ID:8/IzXb1u0
仙台駅前ロフトの2階にある金券屋

18きっぷ
三回 7400円
四回 8800円

まだお盆前なのにw
ここは土日きっぷの違法スレスレ販売をしたりとイケイケで、去年までは例年の新宿並のボリ値だったのにヤフオクより安いってw

コロナで18買う客が激減してるのか。それとも仙台乞食に早くも「18でロングシート地獄よりもひたちとMVノース1010技で安く快適に上京するぜ!」って作戦が定着してしまったのか。
両方の要因なのかな?
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:22.66ID:x0Mjjycc0
>ひたちとMVノース1010技

これ、何ね?
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 12:11:51.56ID:S62HmpzR0
>>937
某店での買取価格は
のこり1日2300円、のこり2日3500円、のこり3日3800円
0941名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 12:16:35.43ID:pKdhIKXs0
>>937
18シーズンは抜き打ちで検札があるって聞いたことがあるぞw
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:02.52ID:VBBX8IqZ0
駅員無配置
仙台駅 地下南口改札 地下東口改札
博多駅 アミュプラザ博多改札(時間帯による
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 13:44:44.99ID:HykL1tH80
福知山界隈のICOCA非対応区間は犬がよく出没
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 20:43:27.08ID:SB4XXcuE0
今東京でJR東海の株優の値段はいくら?1200円以下だと嬉しい。
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:04:48.08ID:4geZaJTj0
>>905
丸の内北口に全員集合してから18きっぷ買うってのがかなりアホな行動パターンだよね。全員丸ノ内線ユーザーとも思えないし。

まぁ、妄想なんだろうけど。
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:29:17.45ID:tSLcTjEG0
>>944
むしろJR東海の株を買って直接優待もらえば?
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:07:33.04ID:xCGD/ee90
>>923
東青山駅で下車すれば、心霊スポットあるよ。
充分涼しくなる。
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:40.60ID:FDV5QszJ0
>>847
名古屋のチケット屋なんて1300円から1400円だから羨ましい
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:22:02.68ID:xCGD/ee90
>>932
青山で目を覚ますのは、事故死した霊達に、
供養を求められているからではありませんか?
霊感のある人は、霊に頼られてしまう場合があります。
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:28:01.41ID:Q+EM0zqO0
冷感マスクでもして池
0951ダウン症
垢版 |
2020/08/12(水) 22:29:01.91ID:dUgW85c90
>>949 磁気カードには事故死者の無念が籠っています。
0952名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:55:57.71ID:xCGD/ee90
>>951
霊がいるのは、東青山駅を降りて徒歩で行ける、
事故のあった旧単線トンネルだと思います。
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 23:14:23.16ID:zbCAlc2x0
人が無くなってんだから茶化しちゃいかん
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 23:17:48.75ID:m91VEwWZ0
>>952
そこまで行かずとも今の駅付近にもおるで
0955名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 23:56:08.29ID:QdENB/+/0
近鉄、大阪ビルが異常に安いだけだと思いますわ。上本町のハイハイタウンの金券ショップ1500円やから
難波でも1000円切ってる店ないと思いますわ。
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 04:12:06.19ID:rHUWuJJf0
名古屋の伊神で近鉄1400円で売ってた。買取は800円だと血セうからどんなャ{ロい商売やねbBまったくモャE。
0957944
垢版 |
2020/08/13(木) 07:22:54.94ID:QyS0Q0sd0
>>946株やってないんだよね
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 09:08:25.83ID:DhXSh7m50
池袋西口のマイナーな方の店は西武株優買取百円しないぞ。おかげで300円で買えるけど。
東武株優も西口有名店よりは安い。東上線に気を遣って「北千住〜東武日光」と看板を掲げているのには苦笑。
昼休み1時間取るし閉店も19時だが開いている時はオヌヌメ。
0960名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:46.48ID:dwJuvRb+0
>>952
そんなに霊の力が強いのなら両国とかスカイツリーのあたりに行ったら霊見まくりってことになるし、
両国国技館にノコノコやってきて慇懃無礼な態度をとった米大統領は今頃呪い殺されてるよ。
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:49.25ID:dwJuvRb+0
>>955
>>958
そら、その街から直接乗れる店で極限値にならないのは当たり前のこと。
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 11:11:44.94ID:tT2sBQhP0
地域の金券ショップは談合してんだから値段全部一緒
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 11:59:45.89ID:WFVjsdrY0
談合とか言ってる奴アホなんだろうな
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 14:16:11.90ID:KPraRMwO0
霊見れるなら南千住ガード下行きなさい
特にガード脇回向院の巨大地蔵がオススメ

スレチ失礼しました
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 14:41:37.22ID:1QyDs03L0
>>958
別にあのあたりでは一番安いだけ
周りの店も800円台だぞ
あの辺は金券屋が集まってて売り比較できるから数集まってくるとかあるんじゃ
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 15:40:39.74ID:dZo+797x0
新宿
近鉄1250〜1650
名鉄一番安いところ750
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 18:28:36.65ID:IBpNsHwS0
>>968
ありがとう。いつも参考にしてます。
安くなってきたね!
シオヨは13290切ってたら買いだわな。
諭吉さん1人切ったら10枚買うのだけどな!
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 18:29:43.78ID:IBpNsHwS0
シオトウのが安いのか。
例外措置で都内までの回数券でも
横浜駅に限っては下車可だからそっちのがええかな?京急沿線なので。
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 19:22:37.25ID:8rn0x88/0
>>874
神戸電鉄9046を見ろ!

株主優待のおかげで、万年無配であろうが安定しているぞ!
0974双極性障害
垢版 |
2020/08/13(木) 19:24:17.07ID:Cqzovin40
Y.Kと申します
0975名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 19:33:50.15ID:VB+t0ZYB0
>>968
阪急260円にまで落ちたのか
久しぶりに嵐山にでも行って梅宮辰夫の店にでもいこうかしら
0976名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 19:45:49.34ID:TwAoEUNP0
梅田三宮でも元とれるのな。
0977名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:23:34.74ID:f8y7Ct6s0
しごおわ侍ってなんだよ。暗号使うな
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:27:04.43ID:DhXSh7m50
暗号のうちに入らないと思うが?
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:33:50.50ID:BY5U811T0
コテハンみたいなもんだろ。
変なアスペが使ってる腹黒とかより、いいんじゃない。
0980名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:54:25.12ID:3U+bbI6O0
あと電略使うコミュ障もw
0981名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 22:07:49.03ID:ippMy8Pf0
富士急600円って買いか?
そもそもこんな3セク以上私鉄未満の株優あんま見ないからあれだが
0982名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 22:15:35.91ID:9lOty5q40
今の状況下で富士山・河口湖観光にでも行きたいなら、当然買いなのかと

富士急も「束の間のインバウンドの賑わいだった」って惨状なんだろうけど
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 22:51:17.04ID:fyfXN9ri0
近鉄株優は来月末までの期間限定1dayおでかけきっぷ発売期間中は
駅前ビル地下相場において底値が期待できるか

週末フリーパスと違って前日まで購入すれば平日でも利用可能だし
大阪難波・京都から奈良往復とか
名古屋から津・松阪往復で元が取れるのが大きい
0985名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:05:23.37ID:hONiX88B0
>>981
買いかも?そもそもあんまり売ってないし
0986名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:22:07.33ID:ZNvebcGM0
>>981
富士急は電車・バス・観光施設共通優待券よね。行きたい施設の入場料と相談では?

首都圏から富士吉田や河口湖に行くなら高速バスの方が安いかな。猿橋見学とかするなら話は別だが。
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 23:37:39.03ID:VB+t0ZYB0
小田急も京王も京成も京急も株主優待を安くして下さい
@赤羽
0989名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 04:12:28.60ID:Tq0jLyvy0
赤羽は、これっぽっちしか安くならないJR回数券バラ売りのイメージが浸透していて、株優で私鉄に乗れる、というだけで腰抜かして買ってしまう。で高値安定。と言ってみる。
それよりも赤羽は謎の送金の列が常時できていて、店に入りづらい。
0990名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 06:22:22.41ID:Ztb7rFt80
近鉄のお出かけって旅行会社で旅行券使って買える?
週末フリーはいけたけど
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 07:43:05.94ID:HXu7TeJ50
今のオク相場。
海…2枚1000円
東…500円券付2000円
西…2800円

急ぎじゃなきゃ多分得。
0992名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 10:29:01.84ID:qkqIC/lw0
>>968
いつもありがとう!
新幹線も下がってきましたね。
0993名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 10:53:01.70ID:NQkwK5Iy0
>>990
駅窓口でしか販売しない。
近鉄グループ商品券でも使えば?
0996名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:43:55.22ID:Qh7rSix60
>>994
これ次スレじゃないぞ
ちゃんとしたの建ててくる
0998名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:48:30.31ID:1H97sUIj0
>>996-7
ありがとう!乙!!
0999名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:57:26.52ID:SGdh0JAU0
もうすぐ>>1000じゃ
ドアホ!!
1000名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:57:46.92ID:SGdh0JAU0
これが正真正銘の

>>1000

じゃ
ドアホ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 20時間 0分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況