X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 17軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:57:34.89ID:8/Hco+fm0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 16軒目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1591163856/
0285名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:22:17.17ID:zGAed6K30
スレ違いだけどえきねっとトクだ値50%は結構空席あるな。すぐなくなると思ってたけど。やっぱり20日前の予約はきついかな???
0286名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:37:10.16ID:kvmiorbP0
18切符も廃止だな。
時間制限つくか。
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 01:42:47.84ID:sflY2zpl0
>>279
>>286

言ってることがどれもピント外れでワロタ
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 01:47:55.99ID:tj8wNkdk0
そういう人が主要住人のスレなんだから仕方ない
0290名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 01:59:07.56ID:kyudQqfl0
>>274
トランプも言ってるけど
今流行ってるのは鼻風邪だぞ
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 10:21:48.61ID:D+R+LEdg0
雌車は、輸送力を減らす際の切り札。
まず雌の不満を塞いで置けば、あとは何でも出来る。
だから雌車は増える事があっても、減る事は無い。
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 12:42:28.95ID:5epZQqT10
雌車の前後の車両に雌が乗るのを禁止してくれ
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 13:29:31.24ID:Rcr6VaLG0
>>276
6月頭に増加傾向に入ってから、今に至るまで出てきてないんだが
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:12:42.59ID:NYtYkYWq0
>>268
結果でるのは盆休み前だからな
好ご期待ください
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:53.35ID:NbyHDnyK0
700Sの試し乗りくらいしか意味なさそうな東京-新横浜が八重洲Jで700円だぞ
gotoの乗り越し分にもいけそうだけど
0297名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:13.65ID:/uMfgx4x0
>>287
冗談抜きでそう思うような数字が出たぞ…
0298名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 15:01:55.04ID:A8naA5pR0
冗談にはみえないが
0299名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:00.02ID:gTZEGuAk0
J!O!D!AN!!
0300名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 16:08:25.40ID:NYtYkYWq0
>>296
結構東京からのって新横浜で降りる人多いよ
リッチやなー思てたけど
700円ならなっとくやわ
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 17:48:19.98ID:tj8wNkdk0
たしかに。
早いし、特急自由席相当あるいは普通グリーン料金相当だと思えば。
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 17:50:48.34ID:/uMfgx4x0
>>300
のぞみに乗ってて新横浜で降り損なうと、一気に地獄モードだなw
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:04:35.58ID:1TD5F3P80
東京〜新横浜間でやる事
・駅弁食べる
・アイスクリーム食べる
・コーヒー飲む
・喫煙1本
・手洗い(大&小)
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:07:13.43ID:Xc0u3fby0
コロるorコロうつす
追加
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:33.24ID:NYtYkYWq0
>>302
自由席でも検札来ないから金銭的には問題ないよ
自由席多いひかり以下しかのらんから最悪小田原三島までだ
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:26:53.81ID:4Tzf7a1Y0
緊急事態宣言中は金券屋が閑古鳥鳴いてしまい東京〜新大阪1万円割れとかあったが徐々に復活してるな
しかし第二波到来で先行き不透明
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:42:53.92ID:9jdyMkTU0
もう値崩れする事は無いよ。
金券屋は聡いから。
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:48:06.36ID:hEEImvyH0
>>305
ひかり号で新横浜から豊橋まで約1時間ノンストップの旅をお楽しみください。
0309名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:11:49.86ID:c0ljI8oq0
緊急事態宣言次第かな
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:14:22.09ID:4Tzf7a1Y0
生鮮食料品みたいな感じで有効期限が切れてしまうと全部廃棄する羽目になるので叩き売りしたのだろう
原価割れしてるので捨てるよりかはマシというレベル
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:28:41.84ID:WYN/oBmb0
>>310
頭悪い発言を何回も書かなくてもいいのよ。

金券屋は今年既にそのナマモノで痛い目に遭ってるから需要のある区間でもギリギリの在庫しか持たなくなったし、人気の無い区間の取り扱い切り捨ても進めてる。
回数券をギリギリの在庫にすると毎日毎日ちょっとずつ仕入れをしなければならなくなるのだが、幸いなことに今はリーマンショックを凌ぐウルトラスーパー不景気なので店頭には毎日のように「どっか換金率いい区間ない?」
って聞いてくるチャリンカーが出入りしてるので細かい冊数でも店員は手を煩わせずに仕入れが可能なんだよ。
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:30:58.79ID:jKf0SyOC0
ウルトラスーパー不景気とか頭悪そう
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 21:38:49.70ID:ptUg3pBH0
>>305
ダウト。検察来ても切符見せて訳話せば誤乗回送券発行してくれるから
0314名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:01:39.60ID:6rCkWsVQ0
一時期ヤフオクとかでも大量出品されてた
東京新潟とか東京浜松の出どころ
はどこだったんだろう
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:26.90ID:j8eooPxK0
>>287
歌舞伎町とか行かなきゃいいだけ。
どこも空いてて散策するのにはもってこいだ。
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:44.72ID:5epZQqT10
東京ころ奈なんて馬鹿にしてたけど、
最早、大都市周辺はどこもヤバい
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 23:24:33.13ID:q1VA/lwu0
金券ショップの「95%買い取り区間あります」の表記にリーマンらしき人がが食いついてた
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 00:28:27.59ID:Jp1nPHG+0
>>319
大阪とかだと、97%とか有るんだよ。
0321名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 06:21:27.48ID:CHiK7BZt0
新幹線回数券が値上げしてないか
東は仙台以北なら株優の方が安いレベル
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 09:06:29.55ID:RdnRBkEe0
>>282
LCC絡み
航空利用スカイライナー500円キャンペーンと株主併用すれば本線特急1070 円とほぼ変わらないから需要ある
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 10:18:32.95ID:jnhB/ZWQ0
>>322
この間八重洲に行ったときにJRバスの成田行きの待ち列を見かけたけど、30分に一本まで間引かれたためか20人くらい待ってたんだが、みんな機内持ち込みサイズの荷物持ってるだけの軽装旅行者。
死体詰め込めるようなトランク持った中国人なんて本来LCCの客じゃないからなW
0325名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 10:28:48.59ID:W9EduE110
山陽700系「こだま」一部のコンパートメント発売に伴い、指定席を5両に拡大だって。
今大阪博多の最安が6,900円、おとなびで6,100円だけど5,000円で売る気かい?

本当はぷらこだも、2&2シートの拡販だったんだけどね。
0326名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 11:40:04.59ID:gKT9U+nK0
J酉株優3000円か。夏休みコロナ感染大爆発山陽新幹線ガラガラだろ。
0327名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 13:54:14.68ID:snHcVkHW0
東はSuica回数券の導入検討、西でも時間帯別運賃の導入検討ですか
紙媒体の回数券が一気に虫の息って感じになりそうだな
0328名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 14:31:49.53ID:ez3Ua+aF0
ツイッターでも新幹線ガラガラが話題になってるなw
0329名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 14:56:18.25ID:yaYt0Dn30
>>328
それでも5月GWの頃よりはマシ。
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 15:09:25.78ID:P9UKPwNt0
道路は局地的に大渋滞
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 18:31:17.33ID:NSGvTgWR0
神戸となんばの店を何軒か見た感想

阪急株優
神戸はだるまの333が最安値。他は370とか強気。
難波に行ったら320〜300。この価格だと阪神難波線に使えるから何処も阪神に引き換えた券も売ってる。
だるまの阪急回数券貸し出しは「コロナの為」休止中。

18きっぷは何処も11800前後で安定。
なのに難波腹黒だけが11500円で販売中。
需要が死んだ東京の過剰在庫を手遅れにならないうちに大阪へ運んだのかもね。発券場所見えないから知らんけど。

ちなみに難波線でなんば駅に来たらちょうどひのとりが発射寸前だったのだが各車2〜3人しか乗ってなかった。
乗り鉄するなら今だねw
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 18:34:51.62ID:P9UKPwNt0
>>331
阪急はコロナ前は梅田で420くらい、三宮は440くらいだからそれでも下がっている。
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 19:03:25.41ID:0k9+6Srb0
夏の18も、来月あたりから余り投げ売りか
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 20:05:24.24ID:OnQOte/v0
コロナと昼特廃止を機に廃業する金券屋が多発しそう
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 20:19:44.10ID:tbD84YM40
>>331
時間帯によるんだろ
明日名古屋発14時だとプレミアムはもうあと7Bしか残ってない
レギュラーはまだ余裕で1列おきに埋まってるぐらい
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 21:48:46.30ID:er2KgjXf0
ぷらっとこだまが繁忙期価格だった
金券ショップの回数券より高いな
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 23:16:58.74ID:mNmyGOBU0
>>336
確かに東京−名古屋が9700円なら、それより安いのも見かける。
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 23:40:49.19ID:cPDW9d+20
東海道往復するんだったら今はツアーズの旅行プランが安すぎる
普通にのぞみ使えるし
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 00:43:29.57ID:U3cNzjam0
>>327
新幹線回数券も廃止になるのかなぁ?
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 01:56:00.62ID:Y28nxhR40
>>331
鶴橋とか津からも乗ってくるから
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 03:07:57.57ID:+oFxEZG30
>>331
阪急株優って阪神株優に交換できるんだ
やり方は回数券と同じ?
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 09:36:10.29ID:R5Xsll4Q0
近鉄にあたらしいフリー切符出てるな
株優だと盲腸線乗るのに躊躇ったけどこれならいいな
コロナ収まればね
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 10:58:16.48ID:Tq5pMbcl0
>>342
東京大阪でホテル込み17700円〜
後続自由席使えるダイレクトパックだと20900円〜
0346331
垢版 |
2020/07/25(土) 12:15:16.00ID:IHOC0kv50
>>340
本格的に乗ってくるのは鶴橋だって解ってますけど、それにしても少ないなと。
ただその便(1620発)は八木にまで止まる便だったので元々そんなに乗らない便だったのかも。

>>341
カードを阪神の券売機に入れれば阪神の全線を出せる。
回数券みたいに阪急の一回券を入れたらどうなるかは不明なので後で実験してみるw

>>345
ホテルの方もヤバいから尚更下落幅が凄いことになってますね。
昨晩泊まった海苔とか鰹節とか売ってない方の日本橋のホテルはコロナ前の週末は7000円取ってたのが今回は3500円。前に泊まった週末6000円のホテルは休業してた。
0347331
垢版 |
2020/07/25(土) 12:27:05.24ID:IHOC0kv50
>>224
近鉄株優。
今月末までが1100円とか強気な店ばっかりの中、貫禄の梅田スタンプが12末を920円!
三ビルアクセスだけは対抗してて11末が920円!
しかしドーチカアクセスは1300円だったりと罠も多い。

ドーチカアクセスは閉店後も使える自販機があるのが貴重だが、現状は京阪回数券のばら売りで殆ど埋めてる状態。
開店早々に梯子を外されたことになったようですが、京阪廃止後果たして店の運命は?!

梅田スタンプでは暇なのか展示ケース入りのミントコインを手袋もせずにトレーにばらしてました。コイン収集家なんて老人が死んだら市場も死ぬので仕方がないのかも知れません。

阪急株夕は11末が280の店有り。
クオはその価格のまま。アイギフトにQUOを売りに来たおっさんは90%と言われてトボトボと退散。

エアトリチケットの阪神解雇者グッズは金本や西岡に混じって藤浪グッズも二百円。もう秋のトレードは確定と思われてるのでしょう。
0348331
垢版 |
2020/07/25(土) 12:33:46.31ID:IHOC0kv50
梅田の18きっぷはだいたい11750くらい。梅田スタンプですら11600。
難波でまさかの最安値だった腹黒は11800円。
梅田腹黒はもう売るものが無いらしく、店の奥三分の二は何も売り物が置かれていない末期状態。

普段の土曜日とは比較にならない通行人の少なさでしたので果たして何件が来年まで生き延びられるのか?
といった感想です。
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:46:30.10ID:hnoqLyo80
>>348
コロナがなくても
大阪だと昼割や私鉄の休日切符が無くなって
各社ネット割りも充実して
存続危ぶまれてたからな
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:08.35ID:oBEcLOFy0
切手も別納で使いにくくなったり、個人向けもクリポスやヤフネコみたいなものに流れて
また安値に戻ったがそれでも売れない。
0351名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:59:24.97ID:cAdU5GRR0
>>344
343はそういう意味で書いたのでは無いと思いますが。
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:02:10.52ID:cAdU5GRR0
>>350
ゆうパックも一割引の切手で出すよりスマホゆうパックやフリマサイト割で出した方が安いから普通郵便発送しか使い道が無くなった。
その普通郵便発送もメルカリ脳の連中は絶対に使わないから切手が全然減らない。
0353名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:06:30.67ID:3QaumNPG0
>>350,352
その上で、コロナ禍で一時的に中断していた、郵便局でのキャッシュレス決済の導入が再開されたことで、
クレジット払いでも切手等を正式に購入できるようになって
(&窓口での発送自体もキャッシュレス払いでできるようになり)、
あえて金券屋で切手等を手配する必要性も一気に下がったってのがね
0354名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:30:49.43ID:TGXl9YP50
楽天の即死ポイントで切手を買えるようになったのは便利
ただし、楽天ペイでいくら切手を買ってもポイントは付かない
日本郵便が、AuPAYのキャンペーンで懲りてポイントを付けないように要請しているとか
0355名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:03:32.34ID:ZcdLJjJ20
>>350
新宿西口で安く出してくれれば会社の業務で使うから買うよ〜
0356名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:08:54.67ID:F53lJPcJ0
JR西の株優、3000円の店があるかと思えば、
4000円の店もあったりして、他店の価格調査とかしてないのか。
3000円で売ってる店があるのに、4000円で売れると思ってるのか。
0357名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:23:02.88ID:TMqEEe7a0
>>344
名古屋版と京阪奈版を書く1冊買って
三本松→赤目口だけ別途生産すれば 名阪直通使えるぞ
ドアホ!!
0358名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:29:37.05ID:shjenrw+0
あ、pay系のネタ。東急の券売機で3000円以上line payチャージで300ポイントバックキャンペーン、今月末まで。

https://www.tokyu.co.jp/tokyu/charge/payment-charge.html

東急って券売機をCD代わりにさせるとか、サブスクパスとか変な事ばかりするし、line payは普段通りファミマでファミペイから1999円で2000円分チャージする。
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:39:06.59ID:yWvcBhEm0
>>356
暇人でなければな
隣や道はさんだ向かいレベルなら梯子するが
めどいのでいつものところでいつもの価格で買うんだろ
0361名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:21.97ID:ho8AbTG60
>>357
そもそも343は「株優で支線回るのは躊躇するけど新フリーきっぷならいいね」って話をしてたのになんでそんな手間かかる上に価格のメリットもない名阪間往復の方法の話になるんだかw

鉄ヲタって本当に話の通じないコミュ障が多いよなw
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:44.45ID:r31McyBU0
>>343
1dayおでかけきっぷは
コロナの間だけだよ
0366名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:57:49.17ID:IHOC0kv50
>>362
ほんこれ
0367名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 00:00:16.73ID:xIF9mU2E0
あ。
阪神の券売機に阪急株優一枚券をつっこんだらどうなるかの実験するの忘れました。

あと、阪神改札のミックスジュースがとうとう170円に値上がりしてましたw
0368名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 00:03:23.87ID:TiX1rBlu0
>>360
しかも発売場所もエリア毎に別々だから前日に二つのエリアを回らないといけない
最短距離でも名張と榛原
0369名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 00:04:08.72ID:/SxwXQfQ0
テレビの力で流行ったのか
0370名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 03:17:19.50ID:Z/C0zS460
>>344
この切符、京都市営地下鉄直通乗って地下鉄側の京都駅で降りてもフリーパスで出られるんだろうか
入場も同じく

>>368
旅行会社でも両方買えないのかあ
0371名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 03:36:29.85ID:7ZjsVZIl0
>>370
端末ある窓口で使える商品券を使えばええがな
0372名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 04:08:00.29ID:ALjYVzll0
>>360
????
企画券は前日までに
追加運賃は当日車補か窓口で買えばよかろう
ドアホ!!

>>361
そういう話だろ?
だから支線巡りを両企画券でやって、三本松⇔赤目だけが抜けてるから
ここを保管すれば、事実上の「全線きっぷ」として使えるという発想じゃないのか?
ドアホ!!
0373名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 04:09:34.16ID:ALjYVzll0
>>368
んなもの近ツリいきゃ買えるんだろ?
ドアホ!!
0374名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 05:42:04.68ID:EMXFTbPa0
親にどういう教育を受けたらレスの最後に「ドアホ」と書くような人間に育つんだろう?
0376名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 07:07:48.25ID:Xoki5GWf0
>>357
だから、そんなことやるよりこのスレの人間なら株優2枚仕入れた方が安いでしょうが。
「ドアホ!」を免罪符にアホなことを書いて場を荒らすのが目的なのか。
それとも池沼なのか。
0377名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 07:38:36.57ID:+C3HEa6R0
>>373
近ツリでは買えない
それぞれのエリア内の駅窓口のみ
どうやって反対側エリアの券を前日までに用意するのかな?
0378名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:41:14.46ID:xoI8uXwy0
>>359
客じゃなくて、店側の問題。
他店がいくらで販売してるのか、調査して販売価格を決めないのか。
隣の店で3000円で売ってる商品を、4000円の値段をけて売れると思ってるのか、と
いつも思うんだけどな。
0379名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:44:52.42ID:/SxwXQfQ0
底辺ほど時間に金払わないからな。市場調査員でも雇うか?
0380名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:59:28.78ID:2rLbYsEK0
西の株優って大阪発だと山陽山陰周遊旅行ぐらいしか有効な使い方が無いから
4000円台ってのがイマイチ高いような気もするんだよな。
G車用に買うのが多いんかな。
0381名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:49.93ID:wZhhfPZd0
>>370
ウェブサイトの
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kintetsu1day/imgs/mapImg_w.png
見る限りは竹田―地下鉄京都は有効区間外だから当然出られない。

>>372
お前やっぱり馬鹿だな、
>>360>>357で名阪直通と書いたのに対するレスだ。誰も支線巡りなど書いていないよな。
おでかけきっぷで名阪直通するために、(大阪エリア住まいとして)わざわざ前日に名張まで往復(鶴橋からで運賃2040円)して愛知・三重版を購入し、
大阪・奈良・京都版と併用するのか?
トータルで2040+1500+1000+210=4750円、株主優待なら名阪2往復できる額になるのだがw
仮に支線巡りだとしても週末フリーパスならもっと安いしwww
0382名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:17:18.31ID:SABQ2pOf0
近鉄週末フリーパスのこと忘れてそう
両側のフリーきっぷ求めるオタクなら元取れるでしょ
0383名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:20:35.70ID:Z/C0zS460
>>381
奈良方面から京都市営地下鉄南北線直通乗って京都駅まで乗ったら追加運賃払わないといけないのかあ
近鉄京都駅着の便だけだと少ないのに
0384名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:40:33.84ID:wZhhfPZd0
>>383
それは普通乗車券でも同じ話だろ
近鉄京都着の乗車券で地下鉄直通に乗ったら別途課金されると竹田で放送が流れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況