X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 17軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:57:34.89ID:8/Hco+fm0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 16軒目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1591163856/
0465名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 07:21:41.97ID:Uy5OoJwl0
>>464
地元住民に使ってもらい乗り鉄を排除するために、わざと前日までにし、線路が繋がっていても遠方では売らないようにしている。
束の乗り放題系券も同様。
0466名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 10:51:36.45ID:CEiNHKeD0
東京→北陸は8/20からのえきねっとまで様子見かな?
0467名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:46.92ID:ov6F0cJQ0
前日までの購入条件はなかなか上手いよな
遠方からの客には使わせず高値で乗らせる、
地元民は当日の天気や気分等ですぐ出かけるのをやめたり行先を変えたりするが前売で買わせることで必ず出かけさせる、
地元民の突発的な外出には通常運賃と
0468名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:49:50.91ID:ITWLb5IU0
>>463

> 昨日新宿甲南で18 4回9300円で売ってきた。
> 売値は10,500円だけど、1,000円差で1回は高くね?
>
> また仕入れて、3回使って藪で売ろうかな。

買い叩かれたって愚痴った上にまた使うかもとか言うんだったら4回を売らなきゃ良かったのに。断る勇気もないの?
それに今夏も都内での五回残しの下落っぷりを鑑みれば今から三回使ってから売るなんてどうせ一人での消費なんだろうから8月に突入してさらに相場が下落してると思うよ。

> またもやも駅に一番近いアクセスで京王265円に行列が出来ていたけど、あれは風物詩的なもんなのか?
>
> アクセスはビックなき後、新宿で回数券が一番品揃えあるけど、そのせいで買えない。

大ガードかレンジャー横に行けば?
0469名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:50:17.14ID:G8AN6JG00
全国に知り合い作れば大したことは無いけどね
0471名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 14:21:52.49ID:d4C0BuUg0
>>463
一回2700円ならレンタル相場と変わらんので普通
18は開始日に必要ないなら最初の休日あとに残切符を探す
3回あれば買い一回使ってヤフオクで売る
うまく行けばタダで一回使える
これの繰り返し
0472名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 14:33:38.46ID:LeeWxxaC0
>>467
便利なSuicaをご利用ください。
乗り降り自由、打ち切り計算運賃払い放題、紙券より適正(高額)運賃を随所に設定のトラップ完備です。
0473名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 14:45:09.20ID:Yem8UhI+0
今のチケットショップの食扶持って株優ぐらいなんかな
0474名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:38:11.55ID:SWVaAY8u0
新宿西口私鉄優待です
京急380、東武450、京成580?、小田370
京王265、西武300、東急195、相模150
底値圏確認までで
0475名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:50:35.94ID:zvsLCqT70
>>468
>>463は「高く買ってくれたけど、店は大丈夫かいな。と言ってるんだよ
0476名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:02.43ID:emlMdHer0
>>470
>>469は全国に知り合いがいれば前日まで購入の縛りかけられても大して困らんと言ってるだけであって、キセルではないかと。未使用の乗車券は基本的に譲渡自由だ。
0477名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 22:39:25.37ID:FKwedwQB0
>>476
国鉄時代のこの時期、長期滞在者と早期帰着者で、北海道ワイド周遊券を現地で交換が横行してたなw
0478名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:41.92ID:2gy6t21T0
>>477
それは完全に不正乗車だけどな
w
0480名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:52.96ID:OpSk9vq/0
>>474
西武295があったよ
0481名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 23:44:20.47ID:xVgHbUOc0
>>474
近鉄株優は安い店有ります?
大阪行ったときに12末まで920円だったから買っとけばよかったと帰京してから後悔してる。
0482名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 00:11:00.66ID:HDk8z64H0
都内で名鉄買うならどこが安い?新橋?
0483名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 06:27:40.32ID:C7VB9arG0
>>481
近鉄、名鉄も「流し見」の対象にします
0484名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 07:35:57.90ID:+yMC6OnO0
近鉄が900円?
平時の半額以下だな。ホンマかいな。
0485名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:36.88ID:Qpr0l0Tx0
神田って都内の他より高いんかな
0486名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:02.51ID:C7VB9arG0
>>483
オズ近鉄1400、名鉄880
あとは、ロタリ2号に在庫あり
西武295
全体的に価格維持、反転も
0488名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:12.00ID:NSHBbHKv0
近鉄、新橋でも1200〜1350で俺はお盆に難波→名古屋乗り通し予定なんで、直前に大阪で買うか東京で安くなったタイミングで買うか悩み中w
0489名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 14:47:44.50ID:pjy9w1fR0
まだ時間あるのだったら酪魔で買えば1000円以下。
0490名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 15:45:02.60ID:JKjKogbw0
同僚殺しはこれ以上安くならんか
0491名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 16:15:38.06ID:Z4cFn1T70
いくらチケットが安くなっても、こう感染者数が最多更新してると旅する気にならんな
0492まる&Y.K&おけいはん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:17:49.23ID:RwH4U5U80
わたしたちが、鉄道の発展を妨げます!
0495名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 18:37:40.45ID:sJQJ5rmz0
コロナ感染倍増ヤバいな。来年の夏まで旅行無理だろ。
0496名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 19:27:20.64ID:WiE4xJXf0
>>495
政府が無策だから、再来年の夏頃までコロナは収束しないと思う
0497名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 19:30:13.25ID:OE9saKA50
すまん、しごおわ侍ってのは何?店名じゃないよね?

いくら自分が旅行自粛して近所のコンビニくらいにしか行かなくても他の客なりが旅行行ってクラスターになってたら意味ないからなぁ

京成は底値500で今は上昇傾向?500だと千葉線ユーザーが喜んでるんだろうか?
西武はどんどん落ちるねなんでだろう?これからウォーキングイベントとかやるみたいだけども
京王、東急は元が安いのもあるのかちょい落ちくらいだけど例年よりやっぱり安い
0498名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:05:30.71ID:Po4zYC050
お盆の指定席予約率を見てると今年はかなり快適に旅行できる夏になるかな
0499名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:15:55.66ID:r+qUyC930
>>493-494
いつもありがとう。やっぱり高いね、、、
0500名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:22:18.26ID:UZtf2PT10
>>493
いつもありがとう
あなたのおかげで梅田スタンプと比較する事を覚えました
0504名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:33:58.30ID:G8gBa4sY0
>>455江戸時代とかなら歩いて移動やってたと思う
0505名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:35:46.89ID:G8gBa4sY0
>>458時間かかりそうだけど安いねレスども
0506名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:14:09.17ID:5//q8fKP0
>>496
さようなら東京五輪パラ
幻の夢を見させてもらったよ
0507名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:15:07.60ID:F0RhLNfi0
>>493-494
やっぱり新幹線はもう最初から仕入れ絞ってるからそう安くはならんね。
それにひきかえ近鉄株優のほうは供給量は最初から決まっちゃってるから需要が減れば素直に下がる。
年末まで使える株優が一週間で更に25円下がるかw
0508名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:21:41.97ID:UZtf2PT10
近鉄1dayおでかけきっぷ(大阪・奈良・京都版) 1000円
近鉄株主優待 900円

うまく使い分ければお得だわ
0509名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:22:53.59ID:owgw/IzG0
新橋で近鉄1100円で買えたわ
あんがと
0510名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:36:17.70ID:Ky0ZMTSE0
>>493
明日になったら近鉄1400円とかにならんよな?

名古屋は12月の1400と1500
名鉄は今800円
0511名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 22:29:26.02ID:vmVV4p020
今はキャンペーン無しでも相当安く移動出来るな。
来週末から500円で買った東日本の株主優待使って来るわ
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 22:44:59.43ID:39rbfnRq0
>>448
ICOCA導入されたらICOCA限定でぐるぐるできるよ
出場時に高確率で係員処理だけど
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:00:27.38ID:lIKU8Klz0
今日は、以前に900円で買った近鉄株優7月末期限を使うために有給取って休んだ。
で、吉野へ行こうと思い、朝はさくらライナー、帰りは青の交響曲に乗ってきた。
仕事を休んで乗ってきてよかった。
0514名無しでGO!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:32:53.42ID:sobw1Asy0
名駅チケットの近鉄優待は1500~1400をウロウロしてんな
ちょくちょく値段が貼り変わってるわ
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 00:30:39.14ID:y123gy920
>>513
吉野は夏に行っても観るところ有るんか?
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 03:39:32.81ID:5X16MdQl0
>>515
世界遺産の金峯山寺と賞味期間僅かの葛切り
帰りに吉野川で水泳w
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 10:18:56.09ID:dEGCOEe50
>>497
千葉線でなく千原線な。元々車社会の地域で運転しない出来ない人はおゆみ野付近なんか特に自転車やバスで鎌取駅出て外房線。千葉まででも元取れないし、都内まで電車ならJR一強。チンタラ走る普通で日中は津田沼で絶対階段乗換。
快速はおろか黄色の各駅停車でも勝負にならん。
ましてや千葉の金券ショップ自体が終わってる感あるし、都内で態々購入してまで千原線使うユーザーなんて居ないだろう。
500円でも本線大久保以東なら得だがこちらも船橋でJR逃げるの多数だしもっと下がりそう。
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 10:47:23.33ID:NNfHSEZf0
>>487
ぜんぜん関係ないけど、後ろの讃岐うどん四国屋、国の字が新字体なんだな

ちょうちんに毛筆という、古いものの組合せだから、一瞬「なんで旧字体じゃないの?」と思ったりした
0519名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:55:28.87ID:m9dBs6pT0
>>444でし。
まずえきねっとも5489も、株優との親和性が悪いって事はわかった。指のみ券と料金券出さなきゃいけないらしい。乗車券は4割の遠距離逓減だと、一筆書きだと18 とそんなに変わらない。んで
十日町→釜石ってのを頼んだら、30分で女性駅員2人がかりで出補対応。
経由が飯山、北陸新幹線、信越、篠ノ井、中央、山手、品川、東京、上越新幹線、白新、羽越、田沢湖、東北、釜石で経路18 。

しかしこれから5回の18売れるのかなぁ。何となく雲行きが怪しい。
0520名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:11:53.31ID:nNfYm4S+0
新宿西口の金券ショップ、平日だと10時には開いてますか?何軒か開いてればいいのですが。京成の優待を買って、スカイライナーに間に合うかなと。
0521名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:13:41.62ID:XA0WHbRj0
>>486
>>488
新橋は近鉄が激安。1200が多数派でマルトクは1100まで落としてる。
関西系の茶瓶や江南まで1200にしてると言うことは大阪は更にダブついているのでしょう。

関東系の株優は486を下回る案件は皆無。
0522名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:27:27.31ID:fyEGUVKx0
>>517
京成は「国内線LCC客」が一定数居るからここからは下がらないと思うよ。
千円バスの方が本数絞りすぎて車内が密になってるからガラガラのアクセス特急を選ぶ。
0523名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:33:35.77ID:nNfYm4S+0
>>520
自己レス。ググったら何軒か十時に開いてました。ついでに株主優待の値段も調べられました。
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:27:25.06ID:C8opUwaa0
御徒町のチケッティなら自販機に京成株優入ってるんだけど、当然ながら足下見た価格。
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:37:41.58ID:EGf7SzM/0
京成は8月末までスカイライナー券が500円だからバスを選ぶ理由ないよね
0526名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:55:25.13ID:B2TEx+sR0
600円以下のハズ
上野、御徒町は大黒とヨコハマがある
0527名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:59:22.74ID:B2TEx+sR0
>>526
オズもね
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:21.04ID:WovWNZ+h0
上野はあまり競争が無いせいか、割高。
18もなかなか下がらない。
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 19:20:09.99ID:4oxG8CSa0
「上野駅前」の金券屋がみんな潰れちゃったからね。
0530名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 20:02:15.03ID:6CqzswsD0
>>521
キャビン→茶瓶か
ツボって大笑いしてしまった
0532名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 21:45:18.68ID:dEGCOEe50
>>529
コレスが逝ってしまい上野駅前には1軒もなし。
アメ横にあった悪セスあったこと知ってる人も少なさそうだし。
京成から横断歩道渡ったとこの横チケは足元見てるし。

御徒町側チケッティ、腹黒、ジミーちゃんも大して安くない。
0533名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 22:34:16.69ID:VesDFhXc0
>>532
上野ヨコチケ
京王が260円だったりするから不思議
0534名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:37.37ID:l48gHzqP0
>>519
みどりの窓口の駅員のレベルは凄いことになってる。
この前は大崎駅で前のじいさん客が注文した
東京→稲取で行きがサフィール踊り子のデラックスグリーン、そして翌日の稲取→下田の乗車券のみ。
更に帰りは下田→東京の踊り子グリーン。もちろんジ割。

これを出すのに15分かかってたw
こっちは乗変だったから泣く泣く待ってたけど、これじゃMV使えない老人以外はもう窓口来ないわと思った。
0535名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:10:59.54ID:ulgxzG+10
>>534
まずデラックスグリーンじゃなくてプレミアムグリーン
片道有効期限1日で途中下車不可
稲取から下田は社線だから売れない
ジパングは片道往復201キロ以上だから、
片道ずつで行き東京→稲取で帰り下田→東京だと売れない
ましてや下田で一泊するなら往復でも無理

新入社員が多い時期ってのもあるが、
この条件なら15分かかっても仕方ないと思うわ
0536名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:14:31.28ID:ulgxzG+10
>>534
あとプレミアムグリーンはジパング割引対象外な
0537名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:28.52ID:ha/kgSa60
>>534
そもそも、その行程だとジ割対象外なわけだが。
0538名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:20:22.65ID:ha/kgSa60
>>535
>稲取から下田は社線だから売れない

旅客連絡運輸規則第14条第2項第4号により、JRの駅で発売可能。
0539名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 00:54:30.78ID:nnJLt71g0
>>534
大崎ねえ
相鉄〜JRが直通開始した翌日に、相鉄大和から株主切符で大崎に乗り越した。
改札で株主切符とPASMO出して、
「横浜羽沢から乗り越しです」と言ったら、
「あ、相鉄線ですね、はい〜」って、さささっと処理してくれた
手間取ると思ってたけど
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 01:24:08.37ID:5G2hDayJ0
>>533
稲城や府中で元取れるなw
渋谷の店でで足元見る価格でいいのに
>>539
常磐線の駅だと東急や小田急の切符持ってる人は
窓口で精算してくださいのPOPを見たことがあるな

山手線の向こうまで結構往来があるんだなと思ったわ
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 01:53:44.66ID:zyxoWS/F0
東急や小田急沿線の人が、常磐線の駅に何の用事だろうね。
牛久大仏でも見物でも行くの?
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 02:18:27.37ID:1jCMo45f0
一般人が観光地も無いような山手線の反対側郊外路線に行く目的としては親戚、友人、知人訪問等だろ
仕事でも郊外の事業所への出張で自宅最寄りから都心を通り抜けて反対側に直接行くことはあるが、このパターンは都心までのIC定期持っているだろうからきっぷ乗越はまず無さそう
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 03:09:27.76ID:5EWMINE90
一応直通してるからそういう可能性もあるだろう
0544名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 08:35:38.25ID:luleBeO/0
>>519
飯山線、飯山、北陸新幹線、長野、信越線、篠ノ井線、中央東線、東京、
上越新幹線、新潟、白新線、羽越線、奥羽線、田沢湖線、東北線、釜石線
で経路16だからマルスで出せる。

新宿から赤羽は品川周りでもどうせ埼京線で計算だから経路どおり入れる必要は無い。
中央東線が東京まであって、東京から上越新幹線としても
区間外乗車があるから神田乗換に補正され、更に埼京線に補正される。
0545名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 09:38:38.77ID:dbMogrWU0
>>533
上野から京王は正反対だからね
逆に近場の東武が610 で新宿西口よりかなり高い
東株主は先月3000から2800に下がったのは意外に感じた
上野から東北方面への利用多そうだが
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:06:01.19ID:HnTBTJ+X0
南千住とか都内の人とかどこからでも使いそうなところあるけどな
コロナで減ってるかもしれないが
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:11:07.43ID:/wdZS52u0
>>542
常磐沿線の人が東急や小田急の沿線の下北とか自由が丘みたいな街から帰ってきた方が多そう
0548名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:31:18.85ID:3rNAUQ8r0
今は新宿西口と東京駅新橋だけなのか

上野も神田も落ちぶれた
0549名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:31:49.33ID:GfcvNu1O0
しかしそういうのをきっぷで移動するのがまだいるんだな。
株主優待以外はSuicaだわ
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:51:36.41ID:OOABqktd0
★エース北★
#青春18切符 #1回券 が入荷しました!
当店では1回券を5000円にて販売しております

なめとる
0552名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:31:27.71ID:EB9NXnju0
例年でも前半はそんなもんじゃない?残1日
0553名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:40:38.66ID:IJ9lfARN0
コロナで入荷なかったりすれば高くなる可能性はある
買うやつがいればこういうのが増えるだろうな
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:41:06.22ID:5EWMINE90
それの買取は2000円くらいなんだろどうせ
0555名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:50:41.43ID:4Snar33Z0
>>549
悪かったな。オレンジカードの消化があるw
0556名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:11:45.86ID:BMF/OpUN0
>>516
流石にお土産物屋で賞味期限近くのもの投売りはしないだろう
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:34:19.41ID:jcBkKTOa0
>>544
出補の経路見たら18 になっていた。
でも出補30分なら早い。
と言うのも、新株優で出補作って良いかって
上に電話した後作業と言われたし、指摘も的確。

一方こんな切符ロクに出せない目黒駅最低。
「釜石=新花巻=東京=大船の乗車券」と「えきねっとの新花巻=仙台=東京(改札内乗り継ぎ)」
これだけで上司呼んで15分。でパスワード1桁消えて使えないのがあった弾かれたので、みどりエリアの指定券券売機でパスワードひたすら探していたら、その馬鹿駅員が
接客中に「さっき株優とえきねっと持って来た客がいてさ」とあからさまに俺の悪口とわかる事を言った。

マルスのスキルはこっちも無理言っているからシャーない。でも恐らく指定席券売機で出る程度のもの。
問題は、業務中に客の悪口を窓口で言って良いって態度。技術でなく当然の接客スキルがなっていない。
抗議メール送ったけど、定型スクリプトしか送って来ないだろうな。
0558名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:51:37.79ID:GfcvNu1O0
>>555
オレンジカードって安く買えると言うか移動のコスパ的にどうなの?
0560名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:17:24.61ID:4Snar33Z0
>>558
移動コスト度外視で収集したやつを潰してるだけだよ。
0561名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:01.56ID:/VtdQqNl0
ワイはJTBかJTTで旅行券使って買った乗車券、株主優待乗車証、オレンジカードで買った回数券、小田急百貨店商品券で買ったチケット10や乗車券、金券屋のバラ売り回数券、都営交通乗車証、現金で買った回数券(京王のみ)で使い分けてICカードや切符なんかほとんど使わんな
0562名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:10.26ID:x5Ckep+B0
>>556
この間、新潟のリゾートホテルの売店で賞味期限間近のお菓子が半額で売ってたぞw
0563名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:37:21.19ID:GfcvNu1O0
>>556
お土産屋じゃ無いけどおかしのまちおかは普通
0564名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:08.17ID:HEnp2zlK0
>>557
それは抗議メール送ってやった方がいい。名前分れば実名でおk。
駅では確実に追求はするから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています