近鉄奈良線 移設で合意 07月16日 18時37分 NHK奈良

世界遺産の奈良市の平城宮跡を横切る形で通っている近鉄奈良線について、奈良県は遺跡の外へ移設する方向で、奈良市や近鉄と合意したことを明らかにしました。
今後は県が示した案をもとに、具体的な計画や事業費の負担割合などを協議することにしています。

これは16日、奈良県の荒井知事が記者会見をして明らかにしました。
国営公園となっている奈良市の平城宮跡には近鉄奈良線が横切る形で通っていますが、奈良県は、景観への影響を減らすとともに周辺の踏切で発生している渋滞を改善しようと、3年前(平成29年)から線路の移設について奈良市や近鉄と協議してきました。
そして、県は16日の会合で線路を遺跡の外へ移設する案を示し、この案を基本に協議することで合意したということです。
県の案では、平城宮跡の西側にある大和西大寺駅から近鉄奈良駅までの線路を平城宮跡の南にずらして、「大宮通り」に沿うようにう回させます。
また、大和西大寺駅の周辺は高架にするほか、平城宮跡の南側から先は地下にすることで踏切を減らすことにしていて、近鉄奈良駅までの間に3つの駅を設けるとしています。
一方、近鉄からは事業費の負担が生じないようにしてほしいなどの要望があったということで、今後、具体的な計画や負担の割合などについて協議することにしています。
荒井知事は「まだ決定とまでは言えないが、長らく協議を進めてきて移設の方向で合意が得られ、議論を前に進めることができるようになった。早期に計画を作りたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20200716/2050004845.html