X



青春18きっぷを語ろう Part144

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 19:56:02.00ID:6gJ9NJlr0
青春18きっぷを語るスレ

・「おでかけ」「静岡転石男」「クソコテ・ダニエル」(別名含め)は出入り禁止。
 (コテハンの特徴) * すべてはレスを誘い、荒らしに加担させる為の偽装工作、作り話なので要注意 *
  「荒らす為に居座る、仕切る、煽る。」
  「目立ちたいだけの構ってちゃん。」
  「架空日記、架空紀行や偽質問などで絡む。」
  「スレを乱立させて混乱させる。」 など
・コテハンを見かけても一切相手にしない。構うとスレ荒らしの原因になるのでアンチレスは厳禁。
・コテハンなどが乱立目的で立てた同名スレは完全スルー徹底し、本スレ完了時にはコテハン以外が後継スレを立てるか、立つのを待つこと。
・コテハンや自演の荒らしなどが酷い場合はワッチョイ推奨。次スレ立て時、本文1行目の行頭に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を入れる。

テンプレ以上です。

前スレ(142となっているが143の間違い)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1597415554/l50
0845名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:43.58ID:5jcBsq0I0
近鉄大阪線急行電車クロスはしんどかったわ笑
トイレもついてたけど懐
あれならロングの方が楽やった苦
と思ったらすべてロングに改造されたな
確かまだ現役車両
0846名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:33:21.53ID:dfurk/Bb0
ボックスシートよりロングシートのほうがマシ
0847名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:39:31.01ID:5jcBsq0I0
近鉄のボックスシート車は、4人掛けでシートピッチがかなり狭かった記憶。
5200系転換クロスは、あまり運用入らなかった記憶
何故か上本町から短距離の準急に入ったり
0848名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:19:28.32ID:fKq3Z6a80
>>846
でも水上で長岡行きに乗るとロンシーよりも先にボクシーから埋まるという現実がある
0849名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 03:05:40.45ID:i4xSkPds0
たまにロングの方がいいってガンバってるのいるけど、それかまってほしいだけだから
0850名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:30:16.76ID:arFbkhOj0
むしろボックスガイジの方が、転クロとかまともなクロスの快適性に便乗してボッ糞の地位を上げようと毎回無理矢理宣伝してるだけじゃん
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:37:30.91ID:hKt27h4O0
確かにボクシーは転クロには劣るがそれでもロンシーよりはマシ
0852名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 09:27:21.99ID:IZoo7jmq0
近鉄大阪線急行の今もあるトイレの横のボックスシートは113系のボックスより
広いと思うんだけどな。211系のトイレ横のクロスは狭いことこの上ない気がするが。
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:31.91ID:cRJAB6cf0
>>838
爆睡するんならトイレはいらないだろw
0854名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:04.52ID:7hzQvvb+0
煽りなしで尋ねるが、諸氏は1日に何回御不浄を使うんだ?
ビール痛飲でもしないかぎり、乗車前に済ましておけば困ることなんてないだろう
普段でも朝昼晩の3回で十分だろ
0855名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:22:30.64ID:fAFcS+7d0
きっとジジイになると頻尿になるのだろう
0856名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:45:03.52ID:wN05SCGa0
ボックスシート乗って向かいの人間の膝とか気にするの嫌だから
ガラガラじゃ泣ければボックスシート横のロングシート乗ってる
0857名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:08.86ID:+ukz48c30
2 名無しでGO! 2017/01/03(火) 01:23:14.83 ID:bt/pYoAE0
始発駅で空いている車両のボックス席に
まっ先に座って(しかも大抵進行方向窓際)
ドヤ顔のボッチヲタのせいで四人組家族連れや
友達グループがボックス席に座れず
せっかくのボックス席が無駄になることが多々ありますが、後々乗客が増えてきて
結局ボッチヲタの周りが一般客で埋まってしまいますね。
ボッチヲタは、最初からロングシートで狸寝入りでもしていて下さい。

>>2
熱海で入線時にそれやってる18きっぷヲタ×2匹が居たけど、
すぐに大学のスポーツサークルっぽいリア充グループが来て「ビミョーに空いてねーじゃん!」
とぼやいたあと、両側のボックスを3人ずつで埋めて、立ってる二人も含めて通路挟んでワイワイやりだしたんでどっちのヲタも退散してたw
0858名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:41.56ID:wN05SCGa0
少し前に柘植から草津線乗る際に昔のままのボックスの113系に当たったんだけど
直角の背もたれと激狭のシートピッチに「これはアカン」と
発車する前に横のロングシートに移ったわ
0859名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 19:44:18.17ID:fcIQzb150
これが軟弱ってヤツだな
0860体液 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/10/08(木) 19:53:35.25ID:1XoeEurb0
>>859
カイなの?
0861名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:49:36.44ID:OAxpiQB80
>>822
新幹線在来線とも止まる可能性があると発表されてるな
高速バスが動くならそっちでワープするか
0862名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 06:26:35.23ID:slL5c1Qc0
金土日 秋パス利用は危険か、台風と勝負だが…帰れなくなると仕事に影響するけど。
0863名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 06:55:22.81ID:zMgLafV50
最近はさっさと計画運休しちゃうからな
HP見て決めるしかないな
0864名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 06:55:56.03ID:j4Pl05iX0
その時はもう1日有給休暇を取得する事になるな
0865名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 07:18:25.56ID:QAl5/OgO0
俺無職だから、そんな煩わしい心配は無いよ。
コロナでクビになってよかったよ。
0866名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:54:32.78ID:/BsWNZ4K0
台風来てるからハローワーク行くか
家で履歴書書くか二択だな
0867名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:32:06.80ID:OiNe8+y90
楽天トラベルgoto宿のみ予約一人1回。さてホテル確保どうするか
0868名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:30.28ID:j4Pl05iX0
yahooトラベルも併用したら?
0869名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:47.40ID:XVSoU+qE0
台風逸れるから東海道新幹線の計画運転はなくなったようだ
在来線がとまったとしても新幹線でワープできるな
0870名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:44:45.94ID:KCq+KctV0
>>827
確かに中央線は20系も7000系も7020系もロングリートだ
0871名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:46:14.06ID:KCq+KctV0
>>845
3本はL/Cに
0872名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:10:54.32ID:/BsWNZ4K0
L/C車は、奈良線でよく見るけど。
大阪線も運用入るのですね。
地下鉄クロスシートは大津市内線位ですね
0873名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 22:57:06.18ID:UAbY74hR0
>>872
京都の東西線は大津直通のやつだけだろ。
上飯田線は全列車クロスつきだぞ。
0874名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:01.19ID:xonj4ruk0
スマホの写真って売れるのかね

フリマアプリ「メルカリ」で鉄と旅人カメ写さんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/946081397/
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:16:18.44ID:ZxZwfnKS0
>>836
6両6本、3両11本ある。
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:08.16ID:Z0NXxOVs0
フリー切符で使用日前に買わないといけないのあるけど
JR東のみどりの窓口でJR九州や四国のやつって買えるの?
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:50.27ID:lXN0NE7r0
>>876
基本的にはエリア内でしか発売してない。
でも種類によっては郵送で送ってくれる場合もある。
ネット予約販売をしている場合は発売期間中にクレカやコンビニ決済して当日エリア内で受け取るという手もある。
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:00:48.52ID:Z0NXxOVs0
>>877
なるほど、了解しました。
同じJRなんだから融通きかしてくれよって感じだよねw

みんなの九州きっぷってあるけどこれ新幹線も乗れて1万円ってすごい。
他のJRも頑張れ。
0879名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:15:08.29ID:EjhBnLM00
昔は、JR九州お年玉切符という正月のフリー切符があって
JR九州の主要駅とJR九州プラザで発売とかあった。
大阪の梅田近辺でJR九州プラザがあってそこで購入できた。
JR四国の出先機関もあったような。
0880名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:26:12.16ID:J+zZgnd40
>>879
JR四国のワープ支店なら今でも梅田にある
ただ、JR西日本の本社の真ん前にあるんだが色々な意味で哀愁の涙が出てくる
0881名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:47.03ID:EjhBnLM00
梅田の阪神店の前の地下通路で各都道府県のアンテナショップがあり
全国のお土産が買えたコーナーまだあるのかな
0882名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:40.47ID:UTZJjtgx0
アリバイ通りの店はもう工事で全て消滅した。
0883名無しでGO!
垢版 |
2020/10/11(日) 04:53:55.33ID:3cO8eDl40
アリバイ横丁はなくなったけど
店の中に全国のお土産が買えるコーナー自体はまだあるよ
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:45.46ID:Z7j9e24Q0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄10月12日月曜日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /  明日は楽しい♪明日は楽しい♪月曜日♪
|:::::::    \/     /
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/10/11(日) 21:24:32.65ID:1Nsv7e7h0
阪神百貨店スナックランド良かったわ。
無くなり残念
屋上エレメカ懐かしいね
0886名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 01:09:09.23ID:S5FjVZKa0
>>883
夏にお初天神のすぐ近くのビジネスホテルに泊まったからアリバイ横丁寄ったら見事に消えててショックだったわ。
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 01:11:09.04ID:cCsAEb9y0
ここなんのスレだよ
0888888 【中吉】
垢版 |
2020/10/13(火) 00:13:43.99ID:lk0E868U0
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!
0889名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 06:33:16.53ID:/ZLhDZ0L0
確変終わりました。
交換お願いいたします。
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 09:47:57.75ID:akAh5Toc0
Go-To商品券限定フリー切符は、クーポン手に入らないから利用できないわ♪
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 21:05:06.60ID:kDBJggEp0
コロナ謝恩フリーきっぷ
3日間3万円で出してほしい。
0893名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:11:35.70ID:BgLoCUrU0
↓↓無理↓↓
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:08.69ID:COeu6eSE0
>>886
あそこの部分は通路も含めて阪神の持ち物なんだろうね
0895名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:31.30ID:BgLoCUrU0
あの通路
お土産屋横丁
うどん蕎麦屋
王将
西梅田にかけて懐かしいね♪
住之江よういったわ♪
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:51.94ID:JDQD/vTw0
リニア建設は静岡県に妨害されてるからもう諦めて、
その代わりに東海道線に夜行普通を充実させるべき。

18キッパーを取り込めるで。
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:07.24ID:BgLoCUrU0
国鉄からJRに代わるあたりまで東京~大阪の間
夜行列車かなりの本数走らせていたな。
臨時14系座席銀河とか
その時は、国鉄バスのドリーム号しか
夜行バスなかったかも
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:41.51ID:87EbtZdc0
国土交通省は貨客混載の一部を解禁する事で地域交通の活性化を目指しているよね
これを鉄道にまで拡大すると面白くなるだろう

夜行の高速コンテナ貨物列車に客車を併結してかつての普通夜行を復活させることもアリだろうな
社会実験としてまずは東京貨物ターミナルから大阪吹田貨物ターミナル間を貨客混載列車を走らせてみよう

価格はJRとは独立した料金体系、つまりドリーム号に対抗できる価格帯でやってみるのが良いだろう
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:08.81ID:BgLoCUrU0
函館から札幌までの夜行普通列車も
函館山線経由で
客車2両と荷物車と郵便車で編成されいたね
確か荷物列車の時刻も
国鉄最後の改正まで掲載されていた記憶が
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:30.70ID:87EbtZdc0
今や全国通しで営業運転しているのはJRFだけだからな

地域JR各社のいがみ合いに左右されない長距離列車の運行をできるのは
JR貨物だけではないだろうか
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:01.42ID:BgLoCUrU0
京都駅で停車中の郵便列車にもPOSTが付いていた記憶が
札幌貨物ターミナルから福岡貨物ターミナルまで直通もあるのかな?
アメリカのアムトラックみたいに長距離旅客サービスがあればなあ
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:19.27ID:87EbtZdc0
>>901
あるよ
列車番号98
札幌21:00発 福岡11:09着(3日目)
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 02:48:44.62ID:XJww2dCV0
じゃあ札幌福岡間を285系で走らせればいい
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 02:58:12.31ID:OLjH7/dD0
アボイダブルコストルール投げ捨てたら赤字転落だから荒唐無稽
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 09:56:13.03ID:qlnrQuuG0
>>903
交流電化区間はDE15の重連牽引で。

>>904
アボイダルコストルールってお客を乗せたら捨てたということになるの?
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 19:20:16.44ID:6jun4qL30
>>904
アボイダブルコストルールを破棄したら整備新幹線の貸付料も爆上げするんだぜ
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:05:35.54ID:M+36WtkN0
>>905
貨物しか運ばない(旅客会社と競合しない)からアボイダブルコストで許してもらっているのに
旅客会社と争う事業をするとなると許してもらえないだろ
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:03.14ID:6jun4qL30
>>907
税金で作った整備新幹線を格安で使わしてもらっているのに文句を付ける気?
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:19:51.13ID:rWfsqKeg0
関西や東海辺りの東海道線で運行してる新快速を籠原まで延伸すべき(昼行と夜行で)。

関東⇔関西間を乗り換え無しで行けて便利になるから
18キッパー達に支持されるだろう。
18切符で細切れの東海道線乗り継ぐの面倒くせーよ。
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:05:29.28ID:EdZ/m/gU0
籠原てめちゃ中途半端ですね
熊谷とか上尾とか高崎だの
やっぱ旧中山道
徒歩交通の時代だね
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:44:04.97ID:6s+l5v3B0
>>908
平行在来線分離無きゃ、赤字で罰ゲームだよ
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:51:24.03ID:pL0vnkA00
18きっぱーごときに支持されたところでなんの為になるのか
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:57:30.45ID:EdZ/m/gU0
北陸本線 敦賀~富山なんか
快速列車走らせて
運賃据え置きやったら
JR貨物線路使用料入れて
黒字になりそう
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:27:28.55ID:guXRAyyw0
>>912
>18きっぱーごときに支持されたところでなんの為になるのか

JRの社員にとって、18きっぱーからの熱い支持が仕事の励みややりがい、
明日への活力になるのです。多分。
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 05:54:04.77ID:2OtQ4P5X0
>>908
税金でつくった道路をタダで使っているのに
ロクに税金を納めていないキミの立場は?
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 06:04:14.95ID:qJzDdI080
>>908
アボイダブルコストは国鉄分割のときに決めたルールで整備新幹線とは何の関係もないし、
第一四国や東海は整備新幹線は1ミリたりともないのでその議論自体失当
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 06:46:48.05ID:4E/KKOHS0
>>915
重量税や自動車税を払っているから大手を振って使ってる
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 07:49:01.44ID:2OtQ4P5X0
>>917
それだけか?
住民税非課税世帯なんだな
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 07:57:19.78ID:cNhVHyDa0
>>918
残念ながらコドオジのキミと違って住民税や固定資産税も払っているんだよ
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 09:49:29.70ID:On6DlRcg0
青春18きっぷと共に歩む人生。
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:24.91ID:OsItetx00
東京から九州まで乗客の密度的にコロナ危ない地域ってどこ?

個人的には東京〜静岡、大阪〜兵庫かなと思ってる
京都からの上りは平日9時過ぎでもうガラガラだった記憶
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:25.13ID:yz506ts10
中央線武蔵小金井行き30分繰り上げ
各駅停車三鷹行き25分繰り上げ

西から品川0:07で着いた場合、どちらにも乗れない。乗れるのは中野行き
どうしても乗るなら品川で1分ダッシュ決めることになる(2年前?までは2分か3分で余裕だったのに…)

北から大宮行き最終乗継の場合、山手にすら乗れない(埼京線赤羽→池袋は不明)
今までは大宮ダッシュ、赤羽小走り、池袋乗継、新宿乗継で武蔵小金井まで行けたのにこの奇跡が終了
きちぃ
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:43.37ID:6ZKJzMih0
東海道本線も京都~米原~大垣
国鉄時代列車区間
京都から喫煙可能区間
113系グリーン車付き懐かしい
日中草津~米原線路保守の為
運転間隔丸々空いてた平日
155系新快速も灰皿ついてたわ
懐かしい
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 20:44:51.69ID:RACL52uz0
>>924
つか、そもそも郊外から都心の方はプレスに具体的に書いてない癖に短縮あるっぽいんだよな
上り中電も大宮や品川止めになる時間帯は存続が怪しい
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:05:11.43ID:OsItetx00
18切符が手元にあって宿泊前提のとき始発終電もしくはそれに近い時間で移動する?
それともチェックインが15時くらいから出来るからさっさと降りてチェックインして休んだり散策する?
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:15:09.66ID:6ZKJzMih0
東京、大阪、名古屋、福岡大都市圏やったら終電ぎりぎりまで
移動してもカプセルなり、サウナで朝まで仮眠できそうだが
地方に行けば行き場がなくなりそう
昔みたいに24時間あいてる駅待合室は
減ってそう
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:45:29.19ID:bBfEdkxW0
24時間あいてるマクドナが減ったのも地味に痛い
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:47:26.01ID:znu/qMpX0
ホテルにチェックインしてから、どこかで美味いモノを食べて、銭湯に入る
の流れは大事にしたいので遅くとも20時にはチェックインしたいな
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:56:21.59ID:6ZKJzMih0
マクドは、コーヒー1杯でスポーツ新聞読みながら
充電して無料Wi-Fi1時間動画満喫出来てお得だね
1時間超えると居心地悪くなる店あるわ
〇員さんの雑音が視線が
朝まで時間潰すのは大規模店舗でないと
銭湯は、大垣夜行乗る前によく
大垣駅近くの銭湯行ったわ
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 22:24:11.32ID:9so24CAg0
ソーカヒキコモリ搾取奴隷こどおじ
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 22:55:19.03ID:bBfEdkxW0
ローソンやセブイレのコーヒーよりマクドナのコーヒーのほうがおいしい
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 12:42:48.72ID:6ZKn4FQk0
>>924>>926
西からの熱海終電=大宮終電だったのが南浦和までに縮まるのは確定
どこまで縮まるかな?
熱海終電の前の熱海行きは間隔がかなり開くから、乗れないと実質行程が1時間位繰り上げになるが
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 20:44:59.79ID:KqRVE/Cj0
マクドナって略し方初めて見た
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:02.88ID:MGMitMAy0
マクドナはTwitterでたまに見るが
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:06.81ID:/nEzWnih0
南浦和は、京浜東北線の駅でしかないから。
正式線名は、東北本線と東海道本線の直通電車の各駅停車版。
南浦和駅は東北本線のホームはないし熱海からの直通電車は、停車できない。
大宮どまりの電車は、上野・東京止まりになるかもしれない。
浦和に電車区あるから京浜東北線電車は、一部南浦和打ち切りもあるかも。
同様に高槻駅も高槻電車区あるけど緩行電車しか始発終着ない。
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:05:47.48ID:/nEzWnih0
マクドナとは、はじめて聞きます。
マクドは、一般的な略語やと思ってたけどかなり地域限定な呼び名みたいですね。
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:44:18.91ID:AAw+Siat0
マジで熱海終電から乗り継げないところは1時間違うわ
乗り継げるところは現行ダイヤで大阪に15:30まで居られるが、乗り継げないところは14:30までになる模様
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:48:19.86ID:/nEzWnih0
20年位前は、東京14時40分のオール2階建て快速アクティー熱海行きが
大阪近郊に帰れる最終の列車だったような。
0941名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:48:38.57ID:pU0BWLvh0
>>939
おおw 俺も同じ事考えてた。
横須賀線末端はさした影響無しかな?
今の所
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 22:18:33.18ID:m5b7Iwsm0
私鉄沿線民だから、どうせ西から帰る時は名古屋15時45分発の新快速乗るから関係ない
これ乗り遅れると首都圏に戻って来るのが1時間遅くなる
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 01:46:07.84ID:O4fAOSrj0
終電で帰ること前提にスケジュール立てているのか?
普通もっと時間に余裕持つだろ
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 07:39:52.04ID:Fcg+Kx1z0
余裕を持たせてもその余裕が1時間繰り上がるんだぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況