>>504
ぶっちゃけ自分はもう50代だけど、自分世代だとアニメの質が今と違うから、
鉄ヲタ兼アニヲタって、もう少しあとの世代じゃないですかね?
自分世代で「萌え」要素があったのは「クリィミーマミ」位かな?
鉄道と絡ませたアニメって「高橋留美子」あたりからが印象に残るけど、
今みたいにあからさまに「鉄ヲタホイホイ」なネタではなかったよね。
自分語りになってしまうが、自分はガチな鉄道バスヲタだったので、アニメは今も昔も興味なし。
その余力はむしろクルマに向かっていて、完全に乗り物オタクでしたな。