X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 20軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 17:38:58.74ID:JlBV3Mwk0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 19軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1600138984/
0750名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 16:04:15.53ID:XETqp0nC0
てか国税からバレるとかこれもこれで頭悪いw
0751名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 16:23:26.91ID:19ZoAXc80
いやこれさ、切手なんか扱ってる業者(局員)は昔ならやりたい放題だったんじゃないのかなって思うんだけど
昔ってのは種類とか手書きの時代ならね
在庫の改ざんとか簡単だし
こういうのたった一年しかやってないわけないと思うけどな
0752名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 17:30:43.61ID:h8bIZ/fR0
>>745
別納用に1000円切手が大量に出てくる理由は、金券屋に大量に流れる年賀ハガキの売れ残りが1000円切手に加工されるため。

100シートの官封品をハガキの交換で作って貰うらしい。この額面200万円の束が業者間取引されてる。
0753名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 21:07:08.25ID:u8OWI+fE0
>>746
規則上可能だけど知らない局員がいるのと知ってても余計な内部処理が必要なので
できないから箱に貼れと言われることが多い
0754名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 21:07:25.84ID:1YKMP7tr0
今まさに金券ショップで旬なモノ
・青春18きっぷ
・年賀状
・切手
0755名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 01:12:15.63ID:HfkEtoUE0
年賀はがきも郵便局員の自爆が減って、金券ショップからほとんど姿を消したな。
5年くらい前までは高く積まれた年賀はがきのダンボールが、11月・12月の金券ショップの風物詩だったのに。
一部の郵便局でクレカで切手類が買えるので、年賀はがきを買って金券ショップにチャリンカーは持ち込めばいいのに。

安く買いたたかれる新幹線回数券なんか持ち込まないで。
0756名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 08:19:03.89ID:lumbevkb0
1000円切手てのが存在がなんか胡散臭いな
クオカードみたいな
0757名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 10:25:45.72ID:/cPrImtL0
一枚分の手数料で色々交換可
0758名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 14:03:57.80ID:sca5KyL00
ゆうぱっくにも使えたな
0759名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 16:41:39.70ID:I4HXcGU20
18きっぷ
新宿は1軒だけ現物展示してあったけどC制11600円
素人向けの商品だな、わかってる人は旅行券購入して浄水場跡地までお散歩すれば更にお得。
0760名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 17:49:24.64ID:abxm5gXW0
新宿、JTB9250円多数
東武優待 旧650/新750
東京新大阪 指定12650
0761名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 20:05:09.79ID:t1QL6F670
>>755
ゆうちょペイで年賀はがき買えば5%キャッシュバックだぞ
0762名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 23:45:48.43ID:ITyJ+wzV0
>>760
新橋
東京〜新大阪 指12590
東京〜名古屋 指 9590
新横〜名古屋 指 9300
0764名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 12:50:34.47ID:GbuyYdWI0
>>763
君はなにもわかっていない
0766名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:40.93ID:ZICrBKeO0
菌鉄下がって来たな。
そろそろ新券が出回るからか。
0767名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:50:33.47ID:Kt2cnWmZ0
名古屋@近鉄未だに1500円
0768名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:51:46.61ID:Kt2cnWmZ0
名古屋〜東京は9950円もあるが他は10200円多い(笑)
0769名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:14:00.43ID:cXCk80N1O
>>767
1枚いくら?
0770名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:47:34.14ID:UzKbrX0C0
新橋
東京〜新大阪 指12580円
東京〜名古屋 指 9540円
新横〜名古屋 指 9300円

JR東株主 1690円アク 1850円中心
東武優待 580円/新690円
0771名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:55:30.12ID:yNaLRVyr0
すでに近鉄は2021/05(1400円〜1500円)出回ってた
2020/12は1195円〜1380円だった
@大阪第1〜4ビル
0772名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:02.57ID:Kt2cnWmZ0
>>769
もちろん12月末期限1500円。
乗車券よりカナリお得!!とPOP(笑)
0773名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:35.32ID:eMl6QTaI0
そりゃあ名阪間だけ考えたら2410円よりは間違いなく安いけどさあ。
近鉄名古屋から伊勢市とかだと、株優使うのは躊躇するでしょ。
0774名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:44:19.17ID:UQ6unlri0
Knet梅田北口店は18きっぷ11500円だったけど在庫は少なそうだった
このシーズンもコロナで需要が読みにくいから金券屋側も大変だな
0775名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 20:00:32.15ID:mc0ziv/n0
名古屋伊神で1300円、アクセス名駅なら1200円以下のはず。
0776名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 21:29:29.66ID:e6mlzXQh0
近鉄3日以内なら、小3なのに。
0777名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 22:12:43.40ID:REBu3Y3O0
>>773
そんな人に株優を売ろうとなどと店ははなっから想定してない。
0779名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 18:49:49.28ID:fVcjogpR0
新橋も18きっぷ5回11500ばっかりだった
0780名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 23:05:49.92ID:x0vmRV6L0
>>773
期限切れ間近でも在庫が溢れてる状態じゃなければほっといても1500円で売れる商品を1000円で売る奴は知的障がい者の疑いすらある。
0781名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 23:09:28.09ID:ee9SYQqHO
近鉄12月末\1100が有った!数は少なめなんで急げ!@大阪梅田。
0782名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 23:21:00.59ID:1wvU/IXB0
近鉄新券は今日届いたぜ
0783名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 02:41:39.97ID:Ux5YtGdc0
もう4日で18期間突入だよ
クリスマスまでに3回使えるなら残りヤフオク売りするとお得
例年なら帰省客向けに7k以上で売れる
まぁ火の鳥乗りたいとかあれば仕方ないけど
0784名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 03:15:03.33ID:Es4Du8560
今年は相場が違うと思うけど
0785名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 05:47:31.94ID:PgSxChX40
出る量も需要も予測できんな
0788名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 09:59:44.09ID:BDlC/p7AO
>>787
豊橋の某金券屋は、11月の時点で近鉄株優1枚1300円だった。
0789名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 10:01:04.02ID:BDlC/p7AO
>>781
大阪梅田の金券屋、12月1日の時点で近鉄株優強気価格だったのにな。
0790名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 11:04:04.97ID:0mHKdcQx0
例年12月は新券が出回ったら旧券は暴落している。
これも平常運転。
0791名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 13:38:30.63ID:BDlC/p7AO
>>790
近鉄株優きっぷタイプ、12月中に12月末有効券が切れたり、来年1月以降の相場はいくらになるんだろう?
さすがに1800円1900円とか無いわな?
0792名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 13:52:07.39ID:sm8jP9kE0
>>791
その金額だとほぼ名阪専用切符になるけど、名阪間の出張・帰省・レジャー(USJ、ライブ鑑賞、スポーツ観戦等)需要が元に戻らない限りはそこまで高騰しないと予想する
伊勢方面でも利用される金額のままだと思うなあ
0793名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 14:08:26.97ID:Vtl8VVB+0
スレ違い失礼します。
青春18のためjtb旅行券調べててオクが額面以上出品なのは、落札者が換金するのを足元みてるから?
0794名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 14:29:34.54ID:9qZSdQ5P0
新橋
東京〜新大阪 指定12450円
東京〜名古屋 指定 9540円
JR東 1690円

ANA 1020円
0795名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 15:53:14.60ID:BIfR8TU10
名駅界隈
近鉄12末期限
名駅チケ1500円
チケステ1500円
伊神1300円
アクセス1350円

新幹線名古屋〜東京指定
名駅チケ10300円
チケステ10200円
伊神10200円
アクセス9980円
0796名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 15:53:49.31ID:BIfR8TU10
名古屋〜大阪指定
名駅チケ5750円
チケステ5750円
伊神5750円
アクセス5600円

青春18
名駅チケ11950円
チケステ11850円
伊神11850円
アクセス11800円
0797名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 16:45:06.39ID:UsVDnk190
>>793
ヤフオクは手数料10%取られる

そうなると額面以上で出しても店頭の925を下回ることになります。
0798名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 16:52:55.24ID:Vtl8VVB+0
>>797
ありがとうございます
では、どういう人が落札するんでしょうか?
0799名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 16:53:33.64ID:Ip8Po5bP0
>>798
買いたい人が買う
現地で買う時間が惜しいとか、色々と理由はあるだろうね
0800名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 16:58:45.94ID:sT+gjfZ30
>>798
近くに販売してるとこのないど田舎ぐらいだろ
買いにいく手間とトレードオフ
0801名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 17:23:10.27ID:mfI+VrEm0
ヤフオク手数料は税込8.80%ですぞ^^
0802名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 17:24:47.98ID:sT+gjfZ30
プレミアムはらってりゃな
0803名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 17:43:15.94ID:Vtl8VVB+0
793と798です。
ありがとうございます
あまり深い意味ないのですね。
自分はキャンペーンのプレミアム無料期間だけ入ってるw
0805名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 18:56:49.72ID:mfI+VrEm0
東京 → チラ見師匠
大阪 → しごおわ侍
名古屋 → 名駅おじさん

以上3名の方々によって金券相場が日々更新されていくスレです
0806名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 20:58:59.96ID:6fgaMtaN0
>>805
つまり、NTTdocomoのLTEバンド3(東名阪バンド)と一致なわけで
0807名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 21:03:10.82ID:uwqMhzjl0
>>805
その3人プラス通りすがりの人が淡々とデータを更新すればそれでヨシ
0808名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 21:47:03.15ID:t/4194CI0
名駅ってチケステや名駅チケがある地下の百円ショップ近くに金券屋あったような気がするけど潰れた?
0809名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 23:22:42.97ID:BDlC/p7AO
>>808
サンロードの名鉄観光名駅地下支店近くにあった金券屋は大分前に潰れた。
あと、ミヤコ地下街の菊屋スタンプコイン近くのチケットキングミヤコ地下街店は大分前に潰れた。
0810名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 00:42:06.28ID:F5nUbxFW0
金券ショップ結構潰れてるんだな
しかし金券ショップって何からの利益でやってけてるんだ?
0811名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 03:31:22.49ID:OKomkNiX0
今年はgotoのおかげで、例年よりも多く旅行している。
年末年始は京都に泊まるが、京都駅から徒歩圏内のビジホが1泊3千円だ。
これもgotoで実質さらに半額になる。
京都までは18切符で行くので、超格安旅行だ。
こんなのは今年だけだろう。
0812名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 09:23:23.25ID:xk/e5g9v0
東京ー京都が実質7000円だから今年度は18きっぷの出番はないな
0813名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 09:55:33.84ID:9BqSNV+Z0
それで、油断して来年の春にはお亡くなりになるのか。どうせ死ぬなら今のうちに楽しまなくちゃナ。
0814名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 09:56:05.92ID:9ABWM5sD0
>>810
場所にもよるだろうけど、新幹線回数券が利益の半分くらいってところもあるらしい
新幹線回数券販売終了のニュースでそういうインタビュー記事があった
0815名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 10:46:11.20ID:q4H+yD1WO
>>810
名古屋市内
チケットステーションは、全盛期6店舗あったのに今は1店舗。
名駅チケットと伊神とアクセスは支店あるんだよな。
0816名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 10:58:28.70ID:qalig+o60
滋賀県内と姫路はまあ生き残りそうだよな。あそこは京阪神方面の分割バラ売りで
成り立ってるようなもんだから。
今後南海が回数券廃止するようなことがあればなんば周辺も潰れる所出てくるだろうなあ。
0817名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 11:08:53.61ID:b+ZSGwsj0
>>808
菊屋スタンプだったら日曜休みか6時閉店だった気がする
0818名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 11:21:45.98ID:akddYQW00
>>810
岡山中央郵便局近くに先月新店がオープン。
場所柄、年賀状・切手類が充実ww
0819名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 11:27:48.98ID:q4H+yD1WO
>>817
菊屋は現在土日休み。コロナ禍だからだろう。変わりに火曜日営業。
0821名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 12:29:22.71ID:O7Fx95dP0
>>798
ポイントキャンペーン絡みとか。
「明日で期限切れの500P還元権」とか使いそびれてたらこういうのに突っ込む。
0822名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 12:32:45.31ID:hajdmB0k0
1泊3千円では地域クーポンもらえないな
0823名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 12:41:18.35ID:q4H+yD1WO
>>820
ワールドギフトは、大阪駅前第4ビルB1店長の横領で完全閉店。
0824名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 13:30:56.41ID:Ou/ZUXIN0
「新宿西口」です チラ見です
京急420、東武650/700、京成670、小田500
京王310、西武370、東急220、相模210

東京新大阪 指12440
東京名古屋 指9520
新横名古屋 指9400
新大阪名古屋 指5730
JTB 9230

ANA 1000
JAL 1000
JR東日本1850?
JR東海  900?
0825名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 13:54:58.73ID:dWGiU2ya0
新幹線回数券をクレカで買ってる奴いたらチャリンカーか金券屋の店員だろ、
東海道・山陽新幹線ならEX-ICの方が安いし予約も変更も楽だし、今どき
金券屋で新幹線回数券など期限間近の投げ売り以外旨み無い。
0826名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 14:17:56.81ID:c44bmiUT0
>>822
そのホテルがGO TOに加盟してるかで、宿泊費は関係ない。
東横インでもGO TOで予約すれば、2000円台でも地域クーポンがもらえる。
0828名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 15:38:07.58ID:goKU/Dmo0
>>826
そのホテルがGoToに参加していても、GoTo値引前価格が1泊3334円以上でないと地域クーポンは出ませんが?
0829名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 15:40:20.23ID:rje5L+jG0
>>826
それも微妙に違う。

割引「前」の価格が3334円以上だと地域共通クーポンがもらえる。
それ以下だと割引のみ。
0830名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 18:15:55.08ID:Ou/ZUXIN0
「新橋」です チラ見です
京急480、東武700、京成600、小田495
京王295、西武365、東急235、相模220

東京〜新大阪 指定12390円
東京〜名古屋 指定9480円
新横〜名古屋 指定9220円
新大阪〜名古屋 指定5700円

青春18 11450円
JR東日本 1690円

ANA 1020円
JAL  990円
0831名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 19:26:59.55ID:rUoFsXMX0
793,798,803です。
今日jtb金券94%で仕入れて青春18買いました。
割高な名古屋でね。
0832名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 21:00:35.49ID:gn4v8nvF0
アパなんかもコロナで2500円やってたけどそれではクーポン出ないからと3500円とかに
気を効かして値上げしたよね
こういう時期に3000円てことになると宿側の会計上は3400とかでクーポン渡したことにして…なんて裏技あったり
しないのかとか勘ぐってしまう…
0833名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 21:47:05.28ID:xk/e5g9v0
割引前3334円でそこから大量に割り引きorポイント使えれば
実質マイナスで泊まるのも夢じゃない
0834名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 21:48:39.49ID:teQJMjcy0
400円貰いそびれといてクーポンでも使いまくるのか?頭悪いな
0835名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 22:38:49.56ID:7bEKfXGp0
金券屋でジジババがコロナを理由として
航空系以外の各種株優まで買い叩かれてる
のを見ると切なくなるわ
この人達までヤフオクとか使いだしたら
本当に金券屋が終わりそう
0836名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 00:45:13.99ID:j4FgGqxP0
>>835
株持ってる金持ちが買いたたかれるのを見て微笑まんとはおぬしやさいいのぉ
0837名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 01:23:02.26ID:+SY9lDnY0
新幹線回数券は2020/12/28〜2021/01/06まで使用できません
ご注意下さい
0838名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 03:37:20.33ID:BJK7ZhII0
>>835
ネットフリマは買取りよりも高値で捌けるが、基地に当たると面倒だからな
皆がそっちには流れたりはしないよ
0839名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 06:20:39.77ID:VeHvhGYG0
梅田地下の自販機で阪急株優が350円まで下がってたよ
感染状況次第でまた300円を下回るかもしれないな
0840名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 07:12:56.58ID:5iHpSVTT0
関東地区の株優はそれほど下がってないな。
特にもう紅葉需要の無い東武が下がらないのが不思議。
感染者数なんて、もう気にしてないってことか。
0841名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 10:43:25.93ID:fJzF80Xx0
定価より安ければ基本的に需要はあるからね
0843名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:22.99ID:Bw3R3TUI0
>>842
バスも汚染されてるからどのみち成田には行けませんな。
0844名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 13:54:07.47ID:Qv0tlKgUO
12月8日大阪梅田金券屋
近鉄株主優待乗車証2020年12月末1100円(最安値)。強気価格1400円の金券屋も。
日曜日最安値は1190円だったのに、昨日値段下がったのか?
名鉄株主優待乗車証2021年6月15日700円(最安値)。強気価格950円も。
0845名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 17:31:14.30ID:nhqq1zZH0
近鉄新券が出回ると各店ババ抜き状態。
コロナがなくても950円とか普通にあったからなあ。
0846名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 17:52:18.58ID:Qv0tlKgUO
>>845
第4ビルB2の昼休みはシャッター卸す金券屋の近鉄株主優待乗車証2021年7月末迄だった。
他の金券屋は、2020年12月末迄、または、2021年5月末迄だった。
0847名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 18:07:22.24ID:p1LmIPOV0
「新宿西口」です チラ見です
京急470、東武700、京成595、小田500
京王310、西武360、東急220、相模205
近鉄1350、名鉄850、富士800、阪急阪神350

東京〜新大阪 指12400
東京〜名古屋 指9500
新横〜名古屋 指9400

JTB9230、青春18 11500
ANA1000、JAL1000

東武残定期12末 5900円
0848名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 18:16:21.61ID:nzPQjUW80
GoToの6月末までの延長がほぼ決まっているので、期限が5月末までのJAL・ANAの優待券の需要はほぼ無いな
0849名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 18:40:09.27ID:PpKQsyvb0
名古屋のアクセスが

航空割引券 格安販売中

ANA⇨1,700円
JAL⇨1,400円
これだもんな

ちな伊神は2倍の値で販売中
0850名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 19:24:18.11ID:Ad69+T7r0
>>832
10月下旬に最高金額が9,800円だったホテルで「200円下駄履かせて」と言ったら断られた。

ちなみに今は都内で週半分、繁華街から遠そうな、GoTo朝食付2,500円程度の宿に1泊ずつ切って泊まっている。

そう言う客が一定数いるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況