X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 20軒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 17:38:58.74ID:JlBV3Mwk0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 19軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1600138984/
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 08:29:39.16ID:la9dOF+X0
阪急は4回カードのそまま使えて阪神は一回券売機で切符発行するんだよねたしか
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 10:05:46.18ID:DB6jlQXY0
>>885
なんばの551横1250やったわ
梅田最強やな
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:25:24.05ID:JERqkTzz0
さっき大阪駅前第2、3ビル地下見てきたが、近鉄株主来年期限が仕入れで殆ど1400円相場。
12月末はアクセス等ほぼ売切れで第3の甲南で大量在庫ありで1100円。
クリスマス以降売れ残れば正月休業直前に1000円切るかも?
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:31:29.01ID:zbEemDq2O
>>897
今日も1050円であるかは知らん。
今日難波の金券屋見てきたが、12月末は1200円ばかりだったな。アクセスと阪神高速高架下とチケット超は見てない。
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:32:37.30ID:zbEemDq2O
>>198
昨日梅田で近鉄株主優待乗車証来年有効は1290円が最安値。
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:42:08.66ID:DN6RZYbr0
>>895
確か新橋のキャビンに大阪京都の普通回数券があった気がする…阪急阪神の株優はあったかな
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:44:37.24ID:Vz4rjVN10
「新橋」です チラ見です
東京〜新大阪 指定12140
東京〜名古屋 指定9240
新横〜名古屋 指定9170

青春18 11400
ANA 960、JAL 990
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:59:27.56ID:p2GRJg0z0
このスレ見てるくせに京都駅と阪急京都線の位置関係分かってない奴が居るね。
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 13:01:25.31ID:OfxNkysz0
>>901
ありがとう、でも新橋までそれの為に
出向くのも微妙だし目的は河原町なので最悪普通に乗ればいいので。
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 13:03:33.44ID:OfxNkysz0
>>898
終夜運転あれば難波〜名古屋の夜行としてコスパ良かったんだけどね
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 14:02:40.69ID:RCHcw35d0
>>906
便利だったけど、シケインになっていたのは間違いない
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 18:44:35.50ID:zbEemDq2O
今日の名古屋駅金券屋
近鉄株主優待乗車証12月末
名駅チケット2店舗
1200円。
伊神切手社2店舗
1200円。
チケットステーション
1200円。
近鉄株主優待乗車証5月末
名駅チケットサンロード1700円。
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 18:45:36.82ID:zbEemDq2O
今日の名古屋栄金券屋
近鉄株主優待乗車証12月末
名駅チケット2店舗1200円。
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:02:48.78ID:ADcWmbZM0
滋賀草津駅前のライフ
近鉄株優12月末 900円
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:08:02.78ID:Biyz30dQ0
さすがに滋賀までは行けんわw
滋賀と言えばオウミ住宅
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:21:19.98ID:9iX+bwIG0
近鉄株主1回券1100〜1200円くらいは、梅田第一〜四ビル地下で探せばあるよ。
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:40:17.37ID:8GBoqKGk0
さすがの名駅界隈も近鉄1200まで下がったな
近鉄かどこかの株主優待乗車証も120000円で売られてた
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 21:33:37.75ID:zbEemDq2O
>>914
それは、名鉄株主優待乗車証定期券2021年6月15日迄。
名駅チケット名古屋駅地下2店舗と栄駅地下2店舗12万円。
アクセスチケット名古屋駅は、11万8千円。
俺は、名鉄株主優待乗車証定期券2020年12月15日迄を探したが、何処も無かった。例年ならまだ売ってるのだが。12月8日に行かないと売り切れか?
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 21:42:48.83ID:551smgdu0
名駅界隈で売ってる名鉄優待ってあまり意味なくないか?
豊橋なら岐阜や空港行くのには使えるが、絶対量が少ないし。
キセル目的にしても東武と違って入場記録が必要だし。
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 21:43:11.55ID:zbEemDq2O
【悲報】名古屋市中村区の名古屋駅在来線側の地下街のミヤコ地下街の菊屋、2020年12月24日完全閉店。営業期間は48年間。
ソースは、店のシャッターの貼り紙より。
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 21:46:37.83ID:zbEemDq2O
>>916
名鉄株主優待きっぷタイプの方か?
岐阜名古屋豊橋では買わずに大阪で買ってる。
大阪で700円や800円で出てたら即買い。
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 21:50:06.13ID:551smgdu0
>>918
そう、切符タイプの方。
定期タイプは全線フリーだから使いようによっては普通に定期買うよりいいとして。
0920名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 21:57:29.95ID:zbEemDq2O
>>919
俺、名古屋〜豊橋往復するから使う。
870円より安ければだが。
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 23:16:31.86ID:JD8F0gxd0
豊橋の金券屋が名鉄の株優なら
取り扱っていたぞ
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 23:18:49.94ID:zbEemDq2O
>>921
名鉄株主優待乗車証切符タイプは豊橋の金券屋高いんだよ。1200円。
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 23:27:32.22ID:SByanjh50
大阪梅田の金券屋値崩れしてる?
大阪モデル赤信号の影響食らってそう
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 23:49:27.60ID:6hPsWnsH0
>>906
関西行った時、この店の横を良く通ったけど阪神阪急グループなのかよw
ライバルのJR回数券バラ売りとか良くできるな…阪神の回数券バラ売りが無かったから不思議に思ってたけど。
0925 【底辺】
垢版 |
2020/12/12(土) 23:52:27.94ID:r4zMPAdz0
>>916
弥富から乘るときは入場記録付けられへんで
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 00:10:33.76ID:ULTyMQpy0
>>917
18残りめっちゃ安く売ってた良店だったのに・・・
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 00:20:37.77ID:JbC7gU/I0
12月15日まで有効の名鉄全線パス
まだ在庫あります!価格は2000円
週末お出掛けされる皆様いかがですか~🚞
お問い合わせは中部コイン西駅店まで(^-^)/
#中部コイン西駅店

だそうだ
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 01:01:47.04ID:+i/pDYgw0
先日大宮の金券ショップで近鉄沿線招待乗車券(株優)の来年7月末までのものを買ってきたが、
一枚1200円だった。店主いわく「コロナの影響で安くなっています。」とのこと。

中部や関西だともっと高く販売されているようなので、買っておいて正解だったようだ。
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 01:14:48.46ID:PBqUo+Ut0
>>924
開店当初は阪急の回数券も扱ってたので一部券種は目の前の券売機で阪神の回数券に交換できた
そういう使い方が増えたからか途中から扱わなくなったが
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 08:04:26.23ID:qjWmSKLO0
9月くらいはあのケチクサイといわれる名古屋ですら近鉄1040円で買った記憶
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 09:00:39.35ID:0wcKtwer0
近鉄名阪特急がつなぐ
名古屋市と大阪市が赤信号ですよ
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 09:35:32.73ID:L9UykmLg0
>>925
サンクス。弥富があるから、記録無しでも出れるんかな。
(JR→名鉄もスルーが可能な豊橋も未入になってしまうが)
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 13:50:45.44ID:aJcCEgeR0
>>916
自分とこの駅前に金券屋が無い名鉄沿線民が次回用に買うんじゃないの?(鼻ホジ)
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 13:53:37.32ID:aJcCEgeR0
>>928
一瞬「パス?」って思ったが2000円ってことは定期券タイプだろうね。
リアル株主が新券が届くと有効期間が被る、今まで使ってた残りわずかな旧券を売りに来る人が居る。
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 13:55:12.69ID:aJcCEgeR0
>>933
例え行政が赤信号出しても昼間の間は大阪も普通に人が繰り出してる。
流石に夜の飲み屋はスッカスカだけどね。
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 15:28:10.01ID:RGsm5cbJO
>>927
名古屋と栄の金券屋を探し回ったが無く、豊橋にあるのかよ!
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 16:06:10.82ID:OFnzl6Yv0
>>939
元々、見かけたらラッキーって程度の超レア商材だし。
0941名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 16:11:06.09ID:RGsm5cbJO
>>940
名鉄株主優待乗車証定期券型ゲットしたよ。今から名鉄乗り降りするよ。
15日迄名古屋往復で元が取れる。
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 21:58:42.08ID:RGsm5cbJO
>>936
某金券屋の店主に聞いたが、名鉄沿線の名鉄株主は磁気式定期券型をマナカに書き換えるらしい。
たまに磁気式定期型旧型が入ってくるらしい。
株主優待は6月と12月の第一週に送られてくるから、6日7日8日当たりに株主が売りにくるらしい。
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 07:51:23.55ID:xmmRa2Yb0
「新宿西口」です 
東京〜新大阪 指定12180
東京〜名古屋 指定9400
新横〜名古屋 指定9100

新店舗は電子タバコ店でした
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 12:53:35.00ID:Gurl//ja0
ヤフオクで12/25夜19時過ぎのの東京→仙台@5000売っている奴がいるが、どっかが仕入れりゃ良いのに。
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 13:00:40.11ID:iLNZDYfi0
>>906
阪神降りてJR乗るとき便利だったのに
近場というとホワイティ ノースモールの金券ショップくらいか?
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 15:07:13.93ID:SsgUzLa50
>>944
そんなハイリスクな商材、売値の1割くらいじゃなきゃ仕入れませんよw
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 17:06:21.76ID:xmmRa2Yb0
「新宿西口」です チラ見です
京急450、東武680、京成595、小田480
京王300、西武350、東急225、相模190
近鉄1400、名鉄900、富士590、新京成210
阪急阪神350、京阪340、南海3000/6回

東武定期12末 4900
青春18 5回11370、4回10000

JTB 9150、HIS 8890
JR東日本1870?、ANA 1000、JAL 1000
東京〜新大阪 指定12180
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 18:00:00.83ID:CDFa9De80
>>947
18きっぷ11370ってどこ?旅行券が安いとはいえ夏は11500が相場だっただけにこの時期にこの価格はすごい
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 18:07:25.90ID:Uu9S39VwO
しごおわ侍
チケットゾーン、大阪駅前第2ビル地下2階
http://imepic.jp/20201214/647370
アクセスチケット、大阪駅前第2ビル地下2階、大阪2ビル店
http://imepic.jp/20201214/648440
アクセスチケット、大阪駅前第2ビル地下2階、大阪梅田店
http://imepic.jp/20201214/649340
アクセスチケット、大阪駅前第3ビル地下2階、大阪3ビル店
http://imepic.jp/20201214/650191
iGIFT、大阪駅前第3ビル地下1階
青春18きっぷ11,450円
阪急340円
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 18:27:06.80ID:hcPwFqto0
>>949
悪の菌鉄1300円は新券かな。
新券にしては安く旧券にしては高い微妙な値付け。
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 18:35:55.73ID:RBvmyZMI0
>>948
アクセス新宿駅寄りの店舗です
0952名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 18:56:36.09ID:gB/GzWoo0
年末年始goto停止来ましたー
18じゅように影響するか
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 21:14:10.66ID:CDFa9De80
>>951
ありがとう。まさかのアクセス。
18きっぷは別にgotoで値引きじゃないからなぁ
gotoで新幹線パック予定の人が18きっぷに予定変更したりして
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/12/14(月) 22:36:16.62ID:r5gyo8qx0
>>952
この時期にしか旅行できないしなんならgotoでこれ買うの?みたいな無茶な買い物ぐらいは恩恵受けたかったのに残念
まあ年末年始は暇なので行くけど
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 08:31:02.78ID:uvjL9kD+0
新宿の金券屋レンジャー看板下の細物件がでているみたいだぞ
おまいら参入するならいまだぞw
0957名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 12:39:32.44ID:57rQiRn60
「新宿西口」です チラ見です
京急445、東武675、京成625、小田470
京王300、西武345、東急220、相模185
近鉄1350、名鉄850、富士550、京阪320

青春18 4回9000アク、4回10000甲南
東京〜新大阪 指定12180
0958名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 13:53:19.70ID:L7plzAiN0
近鉄株主優待に注目
今回のGoTo停止の影響はいかに!
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 14:02:03.21ID:9VZsDlQg0
近鉄株優で名古屋ー京都使ってるヤツいるかな?
0960名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 14:05:29.88ID:SmErR8zV0
>>959
株優は稀有だろうけど、フリー切符ならおるな
全区間特急使ってもくたばるけどなw
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 14:33:13.35ID:/SJH4hD40
チラ見師匠ありがとう
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 18:37:24.94ID:d9EP+2nQ0
「新橋」です チラ見です
ありがとうございます

京急450、東武680、京成580、小田480
京王300、西武365、東急220、相模205
近鉄1350、名鉄850、富士700

東京〜新大阪 指定12090、自由11510×
東京〜名古屋 指定9290

青春18 11300/5回、8550/3回、6000/2回
(新宿西口で1回3700円あり)

ANA 910、JAL 930
JR東日本1690
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 22:00:11.16ID:9Isx85ls0
>>959
駅取る位置ゲーで駅数増やすために使った
0964名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 22:00:52.93ID:uC1NkzlZ0
>>959
ちょうど先週末に京都→名古屋をやったばかりだ。
(Gotoの都合で京都に宿を取ったため)

名古屋〜難波は何度も経験してるしそんなに変わらんと思ってたが
正直次からは京都はJRか高速バスにしようと思ったわ。
(乗り継ぎ悪い時間帯で移動しちゃったのもあるが)
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 22:29:30.64ID:MGyBtEFy0
南紀くろしおに比べりゃ近いぞ
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 22:38:36.94ID:N9u9gjFr0
>>964
特急使ってやっと新快速乗継と同じくらいの所要時間だからな。
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/12/15(火) 23:51:28.65ID:7yoMpkHH0
完全に忘れてたけど
相鉄の株主優待って投げ売りなく終わった?
0968名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 00:11:56.34ID:jTy5mqv50
名鉄って半端の株主定期パス金券屋に流れるけど
他の鉄道会社だと定期パスが、流れることないよな
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 01:15:47.69ID:ndG9a0Rd0
>>968
小田急定期タイプとかたまに見る。
どちらかと言うと交付直後に持ち込まれてるイメージ。
長距離通勤客が買っているんだろうね。
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 05:30:29.88ID:aN3DcXCS0
しつこいソーカルトヒキコモリ監視尾行暴走バイク嫌がらせ滅びろ
0971名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 07:13:48.41ID:eYGHYMZ70
>>968
新宿で同じ人の名前で関東私鉄の3〜4社分を売ってた。
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 18:49:48.13ID:onGefiTD0
>>964
名古屋と京都なら高速バスだな。
ただ、昔は大阪線も神戸線も京都深草なら名神ハイウェイバスの回数券使えたのが
京都深草に停まらなくなって京都線しか駄目になった。
18期間外なら新快速乗り継ぎでもいいけど。
0973名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 07:42:12.72ID:/2kvl8Xq0
>>971
つーかある意味これリスクにならない?
金持ちですってばれるようなもんじゃん・・・
0974名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 10:02:56.42ID:KvJDNk/d0
>>959
特急どうしで接続する時間帯なら難波行くのと値段同じだから
ときどきやるよ
近鉄の場合特急は何来るか(形式)分からないからそういうのも面白いかなと思って
0975名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 12:53:55.66ID:E6XYqbCv0
>>973
まともな店なら名前の部分に付箋貼って隠すもんだけどね。
0976名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 17:55:49.33ID:COBX+gFV0
「新宿西口」です チラ見です
京急445、東武675、京成625、小田470
京王300、西武340、東急220、相模180
近鉄1350、名鉄800、富士550、新京成220
阪急阪神350、京阪320、南海3000/6

東京〜新大阪 指定12180
東京〜名古屋 指定9480
新横〜名古屋 指定9000

JR東日本1870、ANA1000、JAL1000
JTB9150、HIS8890
青春18 11450、端数売りなし
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 22:55:06.42ID:3H0kYnD20
伊勢忍者キングダムで、期間限定の鹿肉猪肉すき焼食べ放題温泉セットプランやってるから、なかなかない機会なので近鉄株主優待使って行ってみようかと。
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 23:14:41.81ID:F9sKlFsT0
>>773みたいな心配しなくて済む程、株優安くなったんかい?
0980名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 23:17:59.53ID:M5Uu8HAh0
名古屋伊勢市ならトク4一択だろ
0981名無しでGO!
垢版 |
2020/12/18(金) 00:02:11.41ID:kH259J6c0
>>978
馬肉と鹿肉食べてコロナにGoToじゃね?
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/12/18(金) 17:54:22.38ID:glDlONPq0
>>982
「新宿西口」です チラ見です
ありがとうございます 相場変化なしです
小田470→470、東武675→660
青春18端数 10000/4回甲南
東京〜新大阪 指定12180
0984名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 07:26:03.38ID:uemZbwUb0
東武はもっと下がるな。
これからの時期、それほど栃木に観光に行くとは思えん。
0985名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 11:17:50.77ID:C+yCMtVz0
「新橋」です チラ見です
京急485、東武680、京成615、小田475
京王295、西武350、東急220、相模205
近鉄1350、名鉄850、富士700

東京〜新大阪 指定11950円
東京〜名古屋 指定9350円

ANA940、JAL930
青春18 11400、3500/1回
HIS8995

JR東日本1690、東海980
JR西日本3185、九州1000
0986名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 12:06:28.47ID:d4Vj9+8Z0
おっ、師匠!
俺もさっき新橋行ったよ。
土曜日も割と混んでるのね。
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 12:38:09.02ID:wSNGFDA40
>>985
18の一回残しなんて都心で20日より前だったら5000円が当たり前だったのに安いわw
0989名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 12:48:05.09ID:C+yCMtVz0
>>986
お疲れさまです
オムライス屋さんも混雑していましたね!

新橋はアクセスの「脚立娘」が相場を作っている一面も
(他店をチラ見、確認後脚立を使って値札を修正する作業、終わると窓口に、接遇もハキハキしていていいです)
0990名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 12:48:32.71ID:M69ZZRIR0
>>985
18使うなら、甲南でレンタルすれば?
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 12:50:51.45ID:M69ZZRIR0
>>989
新橋ならオムアンコ屋か、小諸そばに行きたいが。
0993名無しでGO!
垢版 |
2020/12/20(日) 05:13:46.74ID:0tvz/PDa0
近鉄も11月ごろは1600円程度だったんだがなぁ。
0994名無しでGO!
垢版 |
2020/12/20(日) 10:05:17.89ID:EWVqABkD0
近鉄は年始の伊勢神宮需要が溶けたからなあ。
0995名無しでGO!
垢版 |
2020/12/20(日) 11:10:11.85ID:PA7FQM6Y0
>>992
こういうのが居るから中止にすべきなんだよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況