X



【JESS 】JR東日本ステーションサービス 18【受託】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 08:22:45.12ID:wYCGgKFx0
いつまで経ってもスレがたたなかったので立てたよ
委託駅増やして親会社を追い越そうという崇高な考え、下っ端でやることやればいいという考え。 来年からは
みんなで考察しながら、現役の人もやめた人も、これから入社を考えている人もマターリと。 
前スレ 
【JESS 】JR東日本ステーションサービス 17【受託】 
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/train/1597533820
0048昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/12/06(日) 12:40:14.29ID:ReQi7pnb0
技術継承を放棄した今、今度どんどんこういうの増える?


また骨董品の事象か。「時代遅れのシステムを採用しているので仕方ない」で済むのか?

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20201206/6050012572.html
磐越西線 ドア開いたまま発車
12月06日 10時32分
5日、福島県のJR磐越西線の喜多方駅で、下り列車がドアを開けたままの状態で発車するトラブルがありました。
すぐにドアを閉めたためけが人はなく、JR東日本は「再発防止を徹底する」としています。

JR東日本によりますと、5日午後3時52分ごろ、福島県喜多方市のJR磐越西線の喜多方駅で、蒸気機関車と客車7両で編成され、新潟県の新津駅に向かう臨時列車「SLクリスマストレイン号」のドアが開いたまま、発車するトラブルがありました。
列車は2メートルほど進み、車掌がドアが開いたままだと気づいて、開け閉めを担当する別の車掌に知らせ、列車が動いている状態でドアを閉めたということです。
当時、乗客はおよそ320人が乗っていましたがいずれもけがはなく、列車の遅れもなかったということです。
JR東日本によりますと、この列車の7両目にはドアを開け閉めするスイッチがありますが、担当する20代の男性車掌がホームの状況確認に気を取られ、ドアを閉めるのを失念したことが、原因だとしています。
JR東日本福島支店は「お客さまにご迷惑をおかけして申し訳ありません。再発防止に向け、社員への指導を徹底してまいります」とコメントしています。
0049名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 20:23:36.80ID:HQ9vOS5j0
東の謝罪なんて文言だけだからな
もはや進む無人、自動化と合理化はお客のことなんぞどうでも良いといっているのと同じ
ミスがあっても謝れば許される精神death
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況