>>75
東海の名古屋豊橋間もそうなるけどね

両者に共通しているのは、狭い意味では都市間電車だが、広い意味でいえば同一地域圏・生活圏内だからということになる
それいうとまた数字を持ち出して違う都市圏だろと騒ぐ奴が出てくるんだろうけど、机上でしかものが語れないバカだ
一応新幹線にも乗ってほしいけど、そりゃまあ在来線(もしくは私鉄)を使うよねえ、と会社側も思ってる
それに比べて、はっきりいうと、福北間とか静岡県内広域なんて、同じ県内といっても同一地域圏とは到底言えない