X



駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【50食め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しでGO! (ワッチョイW cf19-kg9t)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:25:05.99ID:cul2rM820
五人凧の列島ニュースに人吉駅の駅弁屋が出てた
熊本駅でも販売を始めたって
0751名無しでGO! (ワッチョイW 4f02-oWSk)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:40:30.83ID:5JjpUL050
ちょうど1年前人吉駅横の人吉駅弁やまぐちで栗めしと鮎すしを買った。
人吉駅は駅舎の電気も消していて駅構内トイレも閉鎖されていた。
ひっそりとしていた。
栗めしが美味かった。
0752748 (アウアウアー Sa8f-vdd9)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:27:37.56ID:WbYE+5n6a
>>749
スリーブには越後湯沢駅だけでなく、発祥の地の「石打駅」表記を残してあるところにこだわりを感じた
いくらたらこめしは前から食べたかったけど、とにかく米がふっくらで驚いた
駅弁の米は少々固いイメージがあって、作ってから時間経ってるし仕方ないと思ってたけど、炊き立てのようにふっくらだった
牛〜っとコシヒカリも然り
0753名無しでGO! (ワッチョイW 7f10-t9BI)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:41:31.71ID:YtfZ+C4s0
>>748
滑りに行った帰りに駒子弁当か雪国弁当を買って食べるのが楽しみだったなあ。
ありきたりの幕の内だったが、とにかく飯が美味かった。
今はもうないのか・・・・
0754名無しでGO! (ワッチョイW 7f10-t9BI)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:55:47.59ID:YtfZ+C4s0
>>749
もともと乗り換えで通りすぎる客にはあまり売れてなかったんじゃないかな。
新幹線とはくたかが接続していたから、乗り換えにあまり時間がなかった。

温泉もそんなに賑わってるわけでもないので
冬場のスキー客の需要が大きいのかな。
0755名無しでGO! (ワッチョイW abad-V8zm)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:09:20.97ID:JA5qRPLb0
前に風俗の「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、やっぱり現実は甘くなくて、
最初は50歳近いおばはんが出てきた。なんとかギリギリセーフだったので
さっさと一戦終わらせて、3万も払ったんだから娘で口直ししようと思ってたら
おばはんが「そろそろ時間なんで」って言って奥に向かって「交替よ〜、おかあさーん」って呼びやがった
0757名無しでGO! (ワッチョイW 8acf-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:12:03.12ID:eAPlkwhJ0
川岳軒
今回調べるまで何となく訓読みだと思ってた。
川の字が音読みで冒頭に来る固有名詞って
川内センダイとかあるが珍しい部類だから
脳内想定になかった。

グーグルのクチコミ、
散々な書かれようだけど
少なくとも米飯が柔らかめなのは
デフォのようだね。

旅行で上越線はいつも高崎側からなので
乗継では国境越えに水上駅弁を
先に買ってしまうから、
越後湯沢駅弁は一度も買ったことなかったや。
0758名無しでGO! (ワッチョイW 8acf-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:38:16.56ID:eAPlkwhJ0
まあ、川岳軒が健在な今となっては
結果的に上述で正解だったみたいだけど。
平成1桁当時は小出の三善軒が眼中だった
只見線乗りに二度行って
駅売店と立売りとで買ったよ。

ところで新型コロナ以降、折尾を含めて
立売りって現役なの?
販売員の口のすぐ下が商品だから
マスクしてても客側が忌避するから
売れなくて休止中とかありそう。
0761名無しでGO! (アウアウエー Sa82-D/Fw)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:00.04ID:pjp+UjRha
美濃太田、人吉、下今市もなくなって今は折尾と峠だけだと思う
あと、雪月花運転日の直江津は復活したみたいだね
常設ではないけど
0763名無しでGO! (アウアウアー Sa96-D/Fw)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:11:16.86ID:+Csmyhl7a
個人的にはホームのワゴン販売も準立売とみなしていいと思うがそれすらもほとんどないよね
というかホームの売店すらも貴重になりつつある
0765名無しでGO! (オッペケ Sr23-vIbW)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:39.47ID:6MrcwZoZr
【広島】三原駅の名物駅弁「元祖珍辨たこめし」は、なぜ「珍辨」なのか?
https://news.1242.com/article/368456
【広島県三原市】大阪から下関まで!?瀬戸内の「交通の食」を手掛けていた「浜吉」の伝説とは
https://news.1242.com/article/368656
【広島】昭和のころ、山陽本線・糸崎駅と三原駅で「駅弁」がよく売れた理由
https://news.1242.com/article/368811
【広島】三原の老舗駅弁屋さんが、空港と福山に「進出」した背景とは?
https://news.1242.com/article/368983
【広島】三原の老舗駅弁屋さんが、お米1粒1粒に込める愛情とは?
https://news.1242.com/article/369006
【広島県三原市】老舗駅弁店のトップが語る、「駅弁」に大切な2つのマストアイテムとは?
https://news.1242.com/article/369790
0770名無しでGO! (テテンテンテン MMc6-8394)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:12:13.30ID:Qi+sBd4kM
京都パープルサンガ
0771名無しでGO! (ワッチョイW 1f33-lOkw)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:52:25.81ID:MeNad1zn0
さ…山雅…
0772名無しでGO! (オッペケ Sr23-fET6)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:12:37.56ID:TtWy39GZr
山河山三鹿三峨山丘参賀子
天皇皇后雅子さま仁さま
    佳子さま
0773名無しでGO! (ワッチョイW 1f33-lOkw)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:50:03.12ID:MeNad1zn0
皇后杯の決勝は実際京都(亀岡)でやってるんだよね
0776名無しでGO! (スプッッ Sd4a-lOkw)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:50.24ID:v07XbuATd
自笑亭【公式】 @jishowtay1854: JR掛川駅新幹線改札口近くの「グランドキヨスク」さんで、自笑亭の駅弁を販売しております。
6月末をもって弊社売店が、改装のため閉店となりました。えっ新幹線が止まる掛川駅で駅弁が買えないの??って声に答えて「グランドキヨスク」さんの店舗で販売してもらうこととなりました。ご利用ください
0777名無しでGO! (スプッッ Sd81-IlM7)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:45:11.61ID:c+cvHDhDd
老舗弁当店”みよしの”を子会社化…シナジー効果に期待 天満屋ストア【岡山・岡山市】 #FNNプライムオンライン #岡山放送 https://www.fnn.jp/articles/-/389847
0778名無しでGO! (ワッチョイW a318-cE8x)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:07:20.48ID:5rr2F3gR0
>>777
天満屋ストアもイオンとかに押されてそこまでいい状況とは言えないけど三好野を買わないといけないぐらい三好野も経営難だったのかな。
0780名無しでGO! (ワッチョイW 9d5f-HhlN)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:17:29.31ID:huCwHyxl0
というか営業範囲があまりにも広すぎて弁当屋単体でやっていけるのか、と思ってたわ。
流石に松山まで引き受けると聞いたときは驚いた。
0781名無しでGO! (オッペケT Sr75-lpz1)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:03:55.98ID:ukvFvHgYr
ひろしま駅弁も小郡駅弁当(会社名)と下関駅弁当の
営業範囲を引き取ったから範囲が広いんだよな
逆に岡山は三原の駅弁屋の弁当が入ってたりするんだけど
0782名無しでGO! (ワッチョイW 6102-/Nsy)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:08:59.80ID:Fy0dyYzN0
今日は駅弁記念日だって。
1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されたとされていたことにちなむ。この日とは別に4月10日が「駅弁の日」になっている
0783名無しでGO! (オッペケ Sr75-HhlN)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:35:47.59ID:zcHgmPXbr
>>781
ひろしま駅弁はもはやただの駅弁屋じゃなくて駅弁屋が起源の1食品グループ。
駅弁屋が農場からケータリングサービスまで食に関するほぼ全ての事業を手がけてる。
事業規模がみよしのと比べて桁違いにでかい。
0784名無しでGO! (ワッチョイ 768f-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:51:29.47ID:el/cETJG0
南千歳のKiosk跡に一昨日できた売店Transit Station、
「駅弁どうでしょう?」なんて弁当の宣伝貼ってるところを見ると
まるい弁当が運営委託されたかな
0785名無しでGO! (ワッチョイ dacf-lpz1)
垢版 |
2022/07/16(土) 13:20:33.70ID:7vhbvvfM0
>>782
済んだこと言っても仕方ないけど、その記念日の制定、
「日本最初の駅弁」は決して完全に確定しているとは言えないなのに
宇都宮として断行したんだな。ちょっと何だかな、とは思う。
この先、宇都宮以外となる明白な証拠が出てきたらどうするんだろう
0788名無しでGO! (アウアウエー Sa02-GJfB)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:09:17.59ID:JNlYVClua
>>784
南千歳はホームにもいい味出してる売店があったけどまだあるかな?
キオスクの方は過去にはなぜか岩見沢の釜めしを置いてた時期もあったようだが
0789名無しでGO! (ワッチョイ dacf-lpz1)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:50:53.80ID:7vhbvvfM0
>>787
じゃあ宇都宮が最もインチキということになるけど?
確定してない件は「確認不可能」という真実なわけであって
主張しているその他側の難癖ではないけど?
0791名無しでGO! (ワッチョイW 5ab9-yECL)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:38:35.02ID:8ddU0s+80
今日初めて宮島口の穴子飯食べた、たまに東京駅に広島の穴子飯が売られてそれは2回程食べたけど、広島のとは全く違った。 
広島は煮穴子だけど宮島口は焼き穴子なんだね、炭の香りがほのかにして美味かったわ、但し2千円したけど昔はもうちょい安かったのかな?
0792名無しでGO! (ワッチョイW 9133-vtKG)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:01.43ID:jt96oDAh0
うえののあなごめしは昔から安くはなかったと思う
ただ、広島三越のデパ地下だといろんなサイズが用意されてるので御予算とお腹に合わせて…
https://www.anagomeshi.com/mitsukoshi.html
0794名無しでGO! (アウアウウー Sa39-zQ+f)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:50:41.63ID:yFlAKtTGa
元気甲斐とかあなごめしが高額駅弁なんて言ってた時代が懐かしい
あなごめしの存在を知った時は1500円くらいだったような気がするな
元気甲斐は他の駅弁が値上がりしすぎてその値段でいいのか?ってレベル
0795名無しでGO! (オッペケT Sr75-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 22:09:03.56ID:sndCL3Fhr
そういや高額駅弁で話題になってた極付弁当もいつの間にか売らなくなってるしな
東京駅に1万円近くするフレンチの弁当もあったような気がしたが
作るのが少なすぎたせいか知らんが完全に存在が空気だったな
0798名無しでGO! (アウアウエー Sa02-GJfB)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:43:11.77ID:Gwb6TtB3a
あら竹の昔からある方の牛肉弁当、かつては松阪牛使ってたけど、松阪牛自体の基準が厳しくなってそう名乗れなくなったと説明されてるね
使ってる肉自体は変わってないと
結構そういうの全国であるんだろうな
0799名無しでGO! (オッペケT Sr75-cIkS)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:46:33.36ID:bl8Rk8dZr
最初から米沢牛を名乗ってたわけじゃないけど
牛肉どまんなかとかそんな感じの説明書きだよな
あと仙台のえんがわ寿司は女川で捌いたという説明がついてる
0800名無しでGO! (アウアウウー Sa39-zQ+f)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:55:29.10ID:h+5apm3xa
米沢名物牛丼弁当なんていちいち書いてたら勘違いしちゃう人もいるかもしれないけど、越前かにめしみたいなタチの悪い駅弁とはちょっとだけ違うね
0801名無しでGO! (ワッチョイW 9d5f-HhlN)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:09:03.28ID:rwipRdvH0
>>796
もともと5000円だったと思うけど、値上げしたのね。
退役直前のキハ40の車内で食べた記憶がある。

大友楼の加賀野立弁当はコロナ前に食べたけど、
まだあるのかな。
0802名無しでGO! (ワッチョイW bd2b-lC6u)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:47:34.45ID:hjXOKpAu0
みんな豪華弁当に手を出しているようだな
こっちは残念ながら1,500円程度の平均的なものばかり、高くても2,000円以下
0805名無しでGO! (ワッチョイ 69ce-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:32.65ID:DlkWl/Ep0
俺は月に1個か2個、旅行の時しか買わないから
マイルールで駅弁フェアには手を出さないことにしてる
でもコロナで業績が落ちてるらしいから、ちょっと助けてあげた方がいいのかなあ
0807名無しでGO! (ワッチョイW bd2b-lC6u)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:43:42.54ID:hjXOKpAu0
ヨーカドーで駅弁大会をやっているから、高崎弁当のうなとり重(1,000円)を買ってきた。
鶏めしに鰻が入っていて、ご飯がチャーハンのように油コーティングされてパラパラしている。
で、問題は容器、薄く削った木の両面にツルツルフィルムを貼った材料を使った箱なのだが、底板が2枚のテープで留めているだけ
箱を持つと底板がペコペコ動いて底が抜けそうな感じ、側板に溝が付いていない
ダメだよこれは
0808名無しでGO! (ワッチョイW 9d5f-HhlN)
垢版 |
2022/07/18(月) 01:48:24.85ID:Dyoi7wWW0
>>802
JR西の駅弁の達人コンプしたから、
多少の出費は厭わなくなったなあ。

あのイベントは正直鬼畜だったわw
そして、今絶対できないイベントでもある。
だって参加業者の三分の二が消滅しちゃったし。
0810(ワッチョイW da02-yECL)
垢版 |
2022/07/18(月) 02:03:15.72ID:LXn+lmDS0
>>792
ありがとうございます、うーん広島の三越か~東京からは遠いなぁ。
日本橋三越にあれば仕事帰りに買えるんですがね、まぁ逆に宮島口迄行かなきゃ買えないから有り難みがあって美味しく感じたのかも。
0811名無しでGO! (ワッチョイW da93-7XyE)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:40:03.56ID:RsR1Ixew0
>>808
それ何年前
0812名無しでGO! (ワッチョイW 2ecb-iABz)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:22.07ID:FxzlJEHi0
>>780
松山引き受けたつったって、車で配送するのではなくしおかぜにブツを積んで密送するだけだから範囲が広すぎるも糞も無いだろ。
0814名無しでGO! (ワッチョイW 9133-vtKG)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:17:09.67ID:qcwvsTzd0
仁義通してるんだな
簡単には撤退しないよという意思表示か
0816名無しでGO! (ワッチョイW 6d07-HhlN)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:10:30.16ID:f//i95Bj0
>>811
たしか2004年だから18年前か
300日で91種類の駅弁だから
1日3種類でも30日かかる計算で2週に一回は駅弁食べに旅行しないといけない。
マジで鬼畜イベント。
0817名無しでGO! (ワッチョイW da93-YIsr)
垢版 |
2022/07/20(水) 03:24:44.47ID:XJNMVtXI0
まさに修行!
0819名無しでGO! (ワッチョイ 9501-hfKp)
垢版 |
2022/07/20(水) 18:42:00.11ID:3+j/sEi80
>>811
豊岡のたで川のいかずしなんか現地に2回行って振られたからコンプ不可能だって諦めたな。
関東からの参加は無理があったなOrz
そのたで川も篠山口の猪弁当買った浪速弁当も彼方に消えた・・・。
0820名無しでGO! (アウアウウー Sa39-FD75)
垢版 |
2022/07/21(木) 00:26:39.18ID:oYa1QYmKa
>>818
あの手の鬼畜条件のコンプリートキャンペーンをやると大抵の人はそう考えるものだけど『どんだけ景品がショボかろうが、どんなに金がかかろうが、いつなんどき誰の挑戦でも受ける!!!!!』つってフルコンプをしようとする人間は毎回100人単位で居る。
かつての関東の駅スタンプラリーとかもトンでもない糞田舎の運賃クッソ高くて本数もクッソ少ない三セク駅とかで降りなきゃならずコンプリートに数万円かかるようなスタンプラリーでも、毎年景品引き換え会場の横浜ポルタは暇な老害たちで大行列になってたし。
0821名無しでGO! (スフッT Sdfa-GsVe)
垢版 |
2022/07/21(木) 01:23:46.28ID:3bRFwXv7d
本数少ないローカル線のスタンプラリーはマイカーで回るやつがけっこういる
マイカー不可のスタンプラリーもあったけど、そうじゃない方が普通だし
0822名無しでGO! (アウアウウー Sa39-FD75)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:23:46.09ID:ECcv1k0Ka
>>821
そういうマイカー連中が居るのを承知の上で企画されたのが『鉄印帳』だね。
マイカー連中にはお布施を強制するけど、実乗車する乗り鉄にはとっては屁でもない微妙なお布施額で零細鉄道会社を救済している。
0823名無しでGO! (ワッチョイW 9d5f-HhlN)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:14:50.22ID:rV0K89lK0
駅弁の達人は
特急車内のみ販売という18キッパー泣かせの設定や、
同じ駅でも夏限定、冬限定とかあるから複数回訪問しないといけないなど、
とにかくしんどかった。
0824名無しでGO! (オッペケ Sr75-W7Ka)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:15:57.70ID:PxHLZ71Kr
そういう自車カーの画する『鉄印』。
自車カー連には額を願い出すけと、そして乗り鉄撮り鉄にさもない妙な額で衰退鉄道会社をサポートする。
0825名無しでGO! (ワッチョイW dacf-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:46:51.46ID:U5BDqLwx0
鬼畜イベントみたいなのは皆にコンプさせようとは初めから設定られてない。
コンプさせる意図で練られてる企画と、販促自体がメインで興味民のコンプは考慮されてない企画とがある
鬼畜イベントは後者で「ガチな物好きが必死になって達成できるギリギリ」に最初から設定されてる
0826名無しでGO! (ワッチョイW dacf-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:51:40.91ID:U5BDqLwx0
イベントではないが、70万円の全駅入場券なんかも、その範疇。
金持ち向け商品というわけではなく、そのニュース自体がメイン(宣伝)になるからね
0827名無しでGO! (ワッチョイW da30-W7Ka)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:59:19.73ID:dcusCW5w0
そういう自車レースの画する『朱印』。
自車レース連には金を願い出すけと、そして乗り鉄撮り鉄にさもない妙な金で衰退鉄道会社を典切る。

駅食の人達は
車内だけ売と、フリーキッズを泣がせ催し春内やら、数歩して、秋内、冬内やまた夏内が有り
だいたい、ここ縫場、縫場はまた縫場の世場縫
0828名無しでGO! (ワッチョイW 95da-iABz)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:57:00.59ID:f04aF5OL0
今日のNG野郎は (ワッチョイW da30-W7Ka)だよ!
0831名無しでGO! (オッペケ Sr75-W7Ka)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:58:03.46ID:d4sm1/5Fr
ずっとNG野郎は(ワッチョイW 95da-iABz)だね!
0834名無しでGO! (テテンテンテン MMeb-O+m8)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:30:12.46ID:zXLe3IIQM
18きっぷで静岡浜松豊橋とウロチョロしてきたけど、うなぎ系駅弁の暴騰の凄まじさを再認識した。
豊橋のうなぎ弁当は10年前は浜松の暴騰を尻目に900円で頑張っていたのが今は2100円w
浜松も容器をショボくした廉価版を1600円で出すようになったが従来タイプのちゃんとしたうなぎ弁当はみんな2000円越え。

そんな中、平成元年に「900円均一!ポリお茶を付けるとちょうど1000円!!」を売り文句に誕生した新幹線グルメ弁当の末裔がどこの駅も1100~1200円で踏ん張っているのには感心した。
0835名無しでGO! (オッペケT Sr85-ofYn)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:50:54.65ID:ihVxQAT0r
>>834
自笑亭は2000円越えでも置いてるだけましな状況だと思う
土用の丑だからかな

ふだんはホカ弁みたいなスチロールパッケージの奴と
ひつまぶししか置いてない
ホカ弁スチロール弁当箱の奴もホットケースに入れて販売していて
少しでも美味しく食べてもらおうという心遣いは感じるけどね
0836名無しでGO! (ワッチョイW 1133-fCrp)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:34.13ID:4qRCk5hq0
国鉄時代は割と全国津々浦々にうなぎ弁当があった記憶
0838名無しでGO! (オッペケ Sr85-AQTh)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:35:53.52ID:Bjycvo3jr
素材がここまで高くなるとはな
タバコ同様に昭和文化で平成期で終わった過去の物と思った方が良いかも
0840名無しでGO! (スププ Sd33-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:55:06.54ID:C7cxXU83d
うなぎって、バターと同じで
価格調整してる統制連中が裏に居たりするのかね?
ずーっと昔から思ってるんだが
0843名無しでGO! (ワッチョイ 1324-bldA)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:38:16.23ID:6aeJZ/CQ0
>>840
北海道のカニなんかロシアのマフィアが関係してるらしいしね。
0846名無しでGO! (ワッチョイW 13cf-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:07:46.64ID:YfVVhfaD0
>>842

だから、841氏の反応と同じだって。
それにコンビニだって安いわけじゃない
あくまで消費者の目先価格の調整の話であって
流通量の話ではない
0847名無しでGO! (ワッチョイW 1393-DqVq)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:46:08.56ID:TnPD2geP0
掛け紙に異様なまでに拘る性癖の人か
0849名無しでGO! (ワッチョイW 1133-fCrp)
垢版 |
2022/07/26(火) 22:24:43.35ID:ll0rA09R0
細かいことに拘る性癖は分かるような気がする
俺は高校野球をオカズにシコる人間なんだけど、ユニフォームの生地とかネームの書体とかアンダーの長さとかバッ手の色とか結構細かいところまで拘っちゃうせいで、どこの高校もオカズに出来るわけではない
0850名無しでGO! (ワッチョイW 13cf-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:34.50ID:YfVVhfaD0
そもそも価格調整の話なのに
流通量ベースで返すほうが詭弁だと思うんだが。
ほぼ同じだけど完全に同一ではないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況