X



駅前郵便局やATM その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2022/06/16(木) 04:29:13.26ID:Y1G6Pu3g0
>>139
そういえばセブンイレブンなんかと違い
ファミリーマートは無料でゆうちょ銀行引き出せたのに今は有料だな時間帯によらず
0144名無しでGO!
垢版 |
2022/06/16(木) 04:30:08.98ID:Y1G6Pu3g0
>>124
ちょっと前まで3台じゃなかった?
0145名無しでGO!
垢版 |
2022/06/16(木) 04:37:22.86ID:Y1G6Pu3g0
>>124
あ、西武って、西武百貨店のこと? 西武線池袋駅じゃなくて。
0146名無しでGO!
垢版 |
2022/06/16(木) 04:38:42.98ID:Y1G6Pu3g0
>>142

江見駅(えみえき)は、千葉県 鴨川市西江見にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 当駅舎内にある 江見駅郵便局 についても解説する

※ウキペディアより抜粋
0147名無しでGO!
垢版 |
2022/06/16(木) 12:18:15.16ID:X710OMG90
>>142
やっぱり江見駅か。つい先日ツイートで知ったばかり。

てかそんなに珍しいかな
かつて磐越西線徳沢駅とか前例あったし。
簡易委託だったが常備軟券各種が売られ簡易券売機も設置されてたほど。

アスペ的な視点では「業務委託駅では初!」とか「民営化後では初!」とか
たしかに「初!」という項目そのものは存在してるけどさ。
0148名無しでGO!
垢版 |
2022/06/16(木) 14:49:43.62ID:crOmB0DG0
>>147
「直営の郵便局が」というのが初なんだよ。
簡易局なら元々郵便局業務自体が委託だから、委託先が他にどんな商売しているかは多種多様であり、
わざわざ○○初だなんて特記すべき様なことではない。
0149名無しでGO!
垢版 |
2022/06/16(木) 18:21:57.94ID:DdaFHCqb0
なるほど!
0151名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 14:29:12.72ID:U1AoGF1O0
>>148
もともと郵趣してないからそこまで詳しく知らん
で、徳澤以外にどこがある&あったの?
そこまでお詳しいんだから全部列挙できるよね?
0152名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 17:39:34.65ID:l6rOBzMk0
>>106
言ってることが中途半端で良く判らないが、名前の「神奈川」が要らんってことかい?

それはそうと中山駅前通りの三井住友のATMがクソすぎる
4台あったのを1台減らして、さらに店舗との間にあるシャッターを下ろして客のすること知らんふり
そして駅裏の、りそなと比べると狭い狭い…りそなは2台しかないが三井の2倍の広さがある
0153名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 21:38:34.42ID:RIMz9xBL0
>>151
直営局が初だっていう話だけで、
今までどこの簡易局が乗車券を扱っていたのなんかは知らん。
0154名無しでGO!
垢版 |
2022/06/18(土) 21:42:39.25ID:+y9SUszj0
〇〇地区で簡易局やりませんか? というポスターを北海道の片田舎で見た。
ひと月の受託料なんかも書いてあり興味深かった。
0155名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:09.19ID:f1MxNgvN0
横浜市磯子区の根岸駅前郵便局は駅前ロータリーから細い一方通行の路地を5分ほど歩いたとこにある特定郵便局なので
駅前郵便局を名乗るのはおこがましいと郵便局員同士も思っている
0156名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 21:19:58.39ID:fq62UZfI0
>>154
信用できるかってのと、一定の供託金が必要。
0157名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 21:40:10.52ID:1598IJYO0
>>152
菊名 と 聞くな を引っ掛けているだけなのでは?
0158名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 21:46:40.47ID:mhVlrRu30
>>151
郵趣 って、郵便への趣味への有無のこと?
郵趣があるとか、郵趣がないとか言う?
0159名無しでGO!
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:14.41ID:fq62UZfI0
>>155
津島駅前のように、移転して改名する事はある。

俺は目黒区民だが、目黒八雲五は移転改名したが鷹番から移転して碑文谷六丁目になったケースがある
(道路の反対側は鷹番だが…)
色々事情があるのかと。
0160名無しでGO!
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:25.04ID:NUkr/h4n0
猪谷と北海道北浜はオススメ。
北海道北浜ではまなす編成のポストカードもらったぞ!
0161名無しでGO!
垢版 |
2022/06/20(月) 17:11:54.53ID:OK440Has0
>>155
500m程度離れた駅前郵便局なんて掃いて捨てるほどあるだろう。
足柄駅前郵便局なんて小田急足柄駅から何十キロ離れていると?
0162名無しでGO!
垢版 |
2022/06/21(火) 17:00:00.00ID:6DnCGvWt0
>>161
そうきたか
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/06/21(火) 22:39:20.45ID:iRLUhPsr0
>>155
あそこ、以前は磯子東町郵便局だったけど、場所はそのままに局名だけ根岸駅前に換えたんだよな
洋光台も移転してから微妙に遠いし、磯子は駅近に郵便局がない
0164名無しでGO!
垢版 |
2022/06/22(水) 01:20:50.17ID:uQx8XXUe0
>>155
新大阪郵便局も新大阪から歩くにはきつい距離かも
0165名無しでGO!
垢版 |
2022/06/22(水) 17:41:47.09ID:81AWRGbr0
>>164
そこは新大阪駅前郵便局じゃないから対象外だろ()
0166名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 09:24:48.47ID:TBJBMQ8u0
夜猪谷から高山行く普通列車に乗り道中接触事故起こしたのは猪ではなく鹿だった
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 14:17:52.58ID:eQpLbaow0
>>152
そういえば横浜市内の郵便局は、
横浜〇〇郵便局
と名乗ることが多いのに、何故菊名は横浜菊名局ではなくて、
神奈川菊名局なんだろうね
神奈川区にあるわけでもないのに
いや、まてよ、港北区が神奈川区から分区する前からの由緒ある名前なのかな
そもそもあれだけ駅に近かったら菊名駅前局でよさそうなものだが
0168名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 15:24:25.79ID:3ReUlQNt0
丹波路快速が停車する西宮名塩駅周辺は郵便局がありそうで無い
0169名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 16:24:31.29ID:mhiSf6gk0
廃駅後にも残っている〇〇駅前郵便局を発見すると萌える
0170名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 16:32:32.52ID:eQpLbaow0
前から思ってるんだけど、乗降客が非常に多く、
それ以外にも人がたくさん周辺にいるのに
付近に郵便局がない代表選手は舞浜駅だと思う
一番近くの浦安富岡郵便局からでも2kmぐらいある
なんで郵便局を開局しないんだろうか
0171名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 18:57:04.45ID:EmUFydqt0
すぐそばに郵便局がある駅の方が少ないだろ。
>>168
西宮東山台郵便局は改札出たとこの斜行エレベーター乗ればすぐだぞ。
>>170
埋立地はその傾向あるね。特に舞浜駅は南側には人住んでないからな
0172名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 20:36:13.42ID:7MxMGfMP0
>>171
人は住んでないけど、昼間は沢山の人が行き来するでしょ
その意味では都心のビジネス街とあまり変わらないとも言えるけど、
ビジネス街には沢山の郵便局がある
そして舞浜駅の北側はまさに住宅街
0173名無しでGO!
垢版 |
2022/06/24(金) 06:26:04.23ID:/UDexwBt0
>>172
地元に住民がいないと簡保に勧誘できないし自民党全特候補への投票を勧められない。だから空港内やビル内の局は民営化後減った。
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/06/24(金) 17:40:23.59ID:SmTOegqN0
>>172
ビジネス街はむしろ住宅街より郵便局利用者多いだろ。
会社自体の郵便差し出しも多いだろうし、個人的にも営業時間とかの関係で職場近くの郵便局がメイン利用って人は多いだろう。
だが舞浜駅南側は人通りがあっても郵便局に用事がある人はまずいない
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 16:01:11.97ID:QOmBdXeK0
>>173
じゃあイオンモール内郵便局が増えているのはなんで?
0176昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/06/26(日) 18:30:08.98ID:GHmFifUM0
>>162
小田急・足柄駅とJR足柄駅は違うなら、
この例だと同一駅名だが大幅に離れている例とかも行けるのかな?
厳密には同一駅名ではないが大宮とか。
0177昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/06/26(日) 18:33:11.93ID:GHmFifUM0
しかし、郵便局自体はとにかく、
ATMだけのコーナーってこの1年で激減した。池袋駅西口近くですら消滅。
東口の西武百貨店内やサンシャインのATMは知らんが、
まああっても出張ATMは手数料かかる時間帯が多い。
より手数料の高いコンビニでやれってことかね。コンビニだと振込登録できなくて不便なんだが。
ファミリーマートも少し前までは、ゆうちょ銀行の引き出しとか平日昼間は無手数料だったのになあ。


〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/l50
0178名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 21:55:57.06ID:NBUlc5hm0
ゆうちょATMのあるファミマでのATM使用料って、平日昼間も有料になったんだ。
いつから?

まあイオン銀行カードなら、平日昼間無料のまんまだから知らない。
0179名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 11:58:20.54ID:EEagqu3a0
>>178
未来から書き込み乙であります
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 13:43:58.52ID:aijf8LJi0
>>179
>>177
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 18:23:28.08ID:KzcXsGcg0
名古屋大曽根駅前局は本当に駅前
0182名無しでGO!
垢版 |
2022/07/09(土) 10:59:21.94ID:EcskmHj50
>>181
ナゴヤドームデザインした風景印あり
0183名無しでGO!
垢版 |
2022/07/13(水) 04:02:36.68ID:aWd8iQSo0
>>179
なんで未来からと?
0184名無しでGO!
垢版 |
2022/07/13(水) 04:03:01.39ID:aWd8iQSo0
西武池袋線の清瀬駅南口の郵便局って「駅前」てつくっけ?
0185名無しでGO!
垢版 |
2022/07/14(木) 00:07:53.23ID:yY2SYkPi0
>>184
つくよ。

池袋駅西口は駅前に東京芸術劇場郵便局があるし、メトロポリタンプラザも残ってる。
0186名無しでGO!
垢版 |
2022/07/14(木) 00:52:06.95ID:r+zXYCXY0
>>185
メトロポリタンプラザ内が東京芸術劇場に移転改称(一時閉鎖・再開を経て)したので、
メトロポリタンプラザ内は残っていないよ。
0187名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 15:08:08.25ID:e78AanZT0
河瀬駅前局はガチ駅前
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/07/21(木) 17:18:06.97ID:ACSR5ABK0
西宮駅前局はJR西宮からすぐ
0189名無しでGO!
垢版 |
2022/07/25(月) 16:01:07.68ID:jUliw5XZ0
土山駅郵便局風景印あり
0190名無しでGO!
垢版 |
2022/07/27(水) 13:49:28.58ID:YkLY0St/0
志賀小野駅前郵便局は湖西線小野駅から近い
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/08/02(火) 14:21:49.03ID:z2Yq7zQB0
旭川駅の郵便局は便利やねぇ
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/08/02(火) 14:36:41.75ID:Qcco8yjt0
咲川駅はガチ駅前
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/08/03(水) 00:49:48.07ID:hk8gY5UG0
>>191
昔はホーム直結だったし、もんすけ旭川支社もあった。
0195名無しでGO!
垢版 |
2022/08/04(木) 12:40:56.90ID:8Is+4PST0
>>194
えぇやん
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 14:21:48.19ID:63KiuBXR0
稲沢駅前はガチ駅前
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 14:22:44.92ID:63KiuBXR0
一宮七夕郵便局も一応駅前か駅ビル内?
0198名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 14:43:44.45ID:Sy58TNPK0
高山線猪谷駅前にある細入郵便局、駅から近すぎ便利すぎで最強!
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 14:46:54.79ID:63KiuBXR0
木曽川黒田局は木曽川駅東口からかろうじて目視できる距離
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 14:50:59.49ID:63KiuBXR0
近鉄戸田駅付近郵便局無し

桑名東方簡易局は桑名駅から近い
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 15:37:58.57ID:CGjz3f3C0
>>194
品川駅にこんな感じのなかったっけ?
0202名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 15:55:55.48ID:Nmn6Tk9C0
近鉄四日市駅前局は駅から近い
0203名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 16:42:27.11ID:QbZoPAcw0
>>201
品川駅と大宮駅にある罠
0205名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 22:55:11.42ID:tpG5IzNB0
愛知県豊根村の坂宇場簡易郵便局は、道の駅の中。

間違っても、豊根村に一番近い大嵐駅から行かない事。
0206名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:30.05ID:6AozbrMi0
駅前郵便局の範囲って、駅(改札)から徒歩何分までを言うんだろうか

駅から徒歩2-3分までOKなら、神奈川(相模原)の上溝郵便局が駅近くに移転となったことで
このスレの対象となることになる
恐らく、隣駅の番田駅前郵便局(ちゃんと駅前を名乗ってるんだよな)と
駅からの距離はさほど変わらないんじゃないかなぁ
0208名無しでGO!
垢版 |
2022/08/11(木) 20:12:53.33ID:U/HOYuUN0
伊勢郵便局(集配局)は近鉄宇治山田駅から近い、集配局の四日市郵便局はJR四日市駅から近い
0210名無しでGO!
垢版 |
2022/08/13(土) 12:25:17.11ID:aZSLdmni0
風景印がある新規開業・名古屋東谷山郵便局はゆとりーとラインでアクセス可能
0211名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 12:55:28.64ID:IBMekzQb0
>>147
いちいちアスペとか差別発言する気持ち悪いマニアだな
0212名無しでGO!
垢版 |
2022/08/15(月) 13:49:58.53ID:IBMekzQb0
大津膳所駅前は実際に駅前だし風景印あり
0213名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 13:18:48.60ID:dWniRD6T0
加古川駅前郵便局風景印無し
0215名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 23:35:08.39ID:gFTUzCGN0
>>46
簡易局って高齢の受託者がまったり対応するイメージあるけどJAのお姉さんがテキパキと対応する感じだった。
農協窓口の1つが郵便局窓口(郵便貯金兼任)という感じ。
0216名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 15:01:40.80ID:+CbtkqER0
谷川駅前局は福知山線→加古川線の25分ほどの乗り換え時間でアクセス可能
0217名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 15:39:03.88ID:+CbtkqER0
加古川中津簡易郵便局は日岡駅近くで16時までの営業
0218名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 14:25:07.12ID:m1EYtR3c0
オヤカタ日の丸時代に
東京中央郵便局、
名古屋中央郵便局、
京都中央郵便局、
大阪中央郵便局
に行った
その頃には、郵便車輸送専用通路も残っていたのかもしれない
いかにも官公庁お役所設計という感じだった
0219名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 20:50:47.18ID:e1B/0bGk0
刈谷郵便局小型印
平  日 9:00~19:00
土  曜 9:00~15:00
※日曜・祝日は除く

使用期間: 2022年09月03日(土)~2022年09月24日(土)

愛知県西尾市出身でワイン王として知られ、刈谷市に本社があった郷里三河鉄道(現在の名鉄三河線)敷設にも貢献。没後100年を記念して肖像と関連のものを描く。
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/kogata/

>>113
風景印無し
0220名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 20:53:06.47ID:e1B/0bGk0
>>216
常勝寺追儺式鬼こそと丹波栗が描かれた風景印

>>104
風景印あり
0224名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:03:04.94ID:e1B/0bGk0
>>184
風景印なし

>>171
スレチになるが、兵庫だと神鉄花山駅前とつかしんの敷地内に傾行エレベーターがある
0225名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 21:05:32.57ID:e1B/0bGk0
>>134
宍道郵便局風景印あり
>>67
山崎駅前郵便局風景印あり
0228名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 22:18:06.86ID:HzbzAgr20
浜河内駅前にある、小野田浜河内簡易郵便局に行ってきた。営業時間は1000-1600。
近くには、ありがちな0900-1500営業簡易局あり。
0230名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 11:03:50.26ID:49BJ1kI00
土休日営業で駅から近い郵便窓口やゆうゆう窓口まとめ(中央局以外で)があると旅先で助かる
0231名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 21:34:22.52ID:K/UoRnId0
石山駅前局、風景印無し
0232名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 21:35:42.35ID:K/UoRnId0
金山駅改札外のゆうちょATM(出張所)は明細回収箱あるのにそこに入れず台に置いたままの人が多いのはなぜだろう?
0233名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 22:13:34.59ID:V8nAgEcP0
金山と言えば、ループ金山郵便局の貯金は1100-1800なので注意。
0234名無しでGO!
垢版 |
2022/08/31(水) 18:09:00.52ID:+Ll7ZgOF0
北陸線坂田駅近くの近江宇賀野郵便局は風景印あり。
立地的に駅前局名乗れる
0235名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 10:13:18.28ID:Q2FcxL+50
昔は、「駅前ラーメン」という屋台をよく見かけた
そこそこ美味かった
0236名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 17:52:33.80ID:+WnLY0Iw0
神鉄恵比須駅付近に郵便局無し
0237名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 22:00:10.50ID:gUbIU49k0
日本の鉄道駅の中で一番最寄りの郵便局から遠い駅はどこだろうか
0238名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:06:06.30ID:+qEWHB8r0
>>237
とりあえず思いつくところだと欅平駅が最寄りの宇奈月局から直線で15Km
ケーブルカーとかでも良ければ黒部平駅が最寄りの平局まで直線で17.5Km
もっと遠いのあればご教示ください。
0239名無しでGO!(秋と紅葉の楼閣)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:50:59.16ID:Xq7GhCmW0
焼津駅前局って地図の線路つきゴム印あるんだな
0240名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 11:15:01.26ID:uDbXujpw0
富士山頂臨時郵便局(風景印付)
0241名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 16:51:34.28ID:3K2fFlub0
岡本局はJR摂津本山駅前だし阪急岡本からめ近い
0242名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 20:09:22.87ID:Pf3x4nY90
祝園郵便局は駅のすぐ近く、伊賀上野駅前局も駅前
0245名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 13:49:04.99ID:yjDwiwLP0
甲南山手駅前に絵柄入局名印と風景印配置がある
神戸森局あり

なお甲南山手駅の下車印は未だに日付入タイプ
0249名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 20:57:20.21ID:KrTmy+vw0
>>248
農協の職員複数の中で当番で割当じゃないの?
0250名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 21:02:48.30ID:KrTmy+vw0
大井簡易局で公共料金の支払いする場合は農協窓口と郵便局窓口でするのだとどちらのほうが農協(局)側にメリット大きい?
0251名無しでGO!
垢版 |
2022/09/22(木) 15:57:52.49ID:fk09l7pN0
レトルト北の富士カレーの製造所は大阪市鶴見区のベル食品
0252名無しでGO!
垢版 |
2022/09/22(木) 16:03:16.18ID:fk09l7pN0
敦賀駅前通郵便局に風景印あり

阪急芦屋川駅近くの神戸西山局に風景印あり
0253名無しでGO!
垢版 |
2022/09/22(木) 18:59:46.71ID:bcsIdTqH0
妙見山駅最寄りの妙見山簡易郵便局に行ったが、大変な思いをしたぞ。
そもそもケーブル・リフトは水木運休。
0257名無しでGO!
垢版 |
2022/10/01(土) 13:52:53.73ID:CHHZOSeD0
山陽線竜野駅周辺には
揖保川郵便局
片島簡易郵便局
正条北簡易郵便局
がある
0258名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 16:34:34.92ID:z/mAF+Gi0
12日に、会津若松駅から駅裏に向かって徒歩12分の所に城北郵便局開局。

只見線乗って(会津)川口郵便局行く人は、セットでどうぞ。
0259名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 18:25:34.19ID:/gIRO6JT0
>>254
個人受託になっている
0260名無しでGO!
垢版 |
2022/10/13(木) 00:54:35.17ID:wjoKQn1g0
長崎駅の最寄りは長崎県庁内局
お宝印あり。
0261名無しでGO!
垢版 |
2022/10/13(木) 01:39:41.31ID:lcc+Fgk60
有耶う不人気庄内うやむやうやむやうや
0262名無しでGO!
垢版 |
2022/10/13(木) 19:57:47.11ID:s2mU9qTj0
御代志駅の最寄りが杉山簡易郵便局になったが、
まあその辺りには、御代志駅移設を喜んだ客は
住んでいそうにない。
0264名無しでGO!
垢版 |
2022/10/19(水) 14:55:03.27ID:sVZGR3Yz0
>>263
芦屋打出小槌郵便局と
山電人丸前駅からすぐ明石子午線郵便局(風景印あり)
0265名無しでGO!
垢版 |
2022/10/25(火) 08:18:32.63ID:hemlLHdY0
大和八木駅近くに郵便局無し(八木西口駅近くに橿原局ならある)

東成鶴橋郵便局風景印無し(東成区内は東成局のみ配備)
0266名無しでGO!
垢版 |
2022/10/25(火) 22:15:35.74ID:k60yW1IL0
簡易郵便局の一時閉鎖って、最長○年とか決まりあるんですかね?
0267名無しでGO!
垢版 |
2022/10/26(水) 15:12:26.57ID:kpfQmVmE0
津駅前郵便局風景印あり
0269名無しでGO!
垢版 |
2022/11/02(水) 00:37:42.28ID:Ia/zbsCv0
安城美園郵便局の風景印は三河安城駅舎をデザイン
0270名無しでGO!
垢版 |
2022/11/02(水) 00:40:58.75ID:Ia/zbsCv0
碧南郵便局は風景印あり、碧南中央駅前
0272名無しでGO!
垢版 |
2022/11/06(日) 14:25:54.31ID:Z0gQDAuF0
大阪玉造郵便局はJR玉造駅前
0273名無しでGO!
垢版 |
2022/11/07(月) 13:14:12.91ID:C/u/hFdQ0
中央市場内分室は中央市場前下車 貯金有り
0274名無しでGO!
垢版 |
2022/11/14(月) 22:02:13.18ID:cQKRh/ST0
分室ってまだあったんだ
0275名無しでGO!
垢版 |
2022/11/19(土) 01:37:32.31ID:9J5xEu530
水上駅前簡易郵便局は、今月末で廃止
(一時閉鎖では無い)
0276名無しでGO!
垢版 |
2022/11/19(土) 12:42:25.01ID:VyRcy1A40
>>275
すでに一時閉鎖中で、とっくの昔から営業していないわけだが。
0277名無しでGO!
垢版 |
2022/11/21(月) 20:05:17.14ID:SnSh9P4F0
御所吉野口郵便局は風景印あり
0278名無しでGO!
垢版 |
2022/11/21(月) 20:06:09.52ID:SnSh9P4F0
御所柳田郵便局の風景印は葛城山ロープウェイのデザイン
0279名無しでGO!
垢版 |
2022/11/23(水) 11:23:40.51ID:q4qWbQMH0
東海道線・東田子の浦駅前には、
「六王子神社」
という一風変わった名前の神社がある
0280名無しでGO!
垢版 |
2022/12/01(木) 18:50:13.26ID:9pNDT35R0
三田フラワータウン駅前
0281名無しでGO!
垢版 |
2022/12/02(金) 11:11:29.87ID:DgbsGkLz0
駅前郵便局といえば、やっぱり横浜中央郵便局
鉄道郵便とも関係あるんでしたっけ?
0282名無しでGO!
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:48.19ID:FQboyLCz0
昔の郵便輸送は鉄道だったからな
郵便(逓信省)も鉄道(鉄道院)も国の機関だし
郵便車も双方で所有していた
だいたい中央郵便局は貨物も扱う主要駅の前にあって
専用通路まで備えていた
0283名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 15:23:22.58ID:ubvdahWD0
集配局だが新旭郵便局は駅から近い
0284名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 21:21:54.88ID:PBYbDZVI0
>>281
>>281
駅に対して、郵便局は大阪方の場所に設置された
理由は、郵便車が大阪方に連結されていたから
0285名無しでGO!
垢版 |
2022/12/13(火) 10:15:47.56ID:f6B34cEb0
岡山県赤磐市の備前豊田簡易郵便局は山陽線熊山駅前
0287名無しでGO!
垢版 |
2022/12/13(火) 21:34:05.26ID:koKVoULN0
昭和60年頃まで、貯金業務は昼の1時間は休みの局があった。
郵便業務は無休だった。
0288名無しでGO!
垢版 |
2022/12/17(土) 16:23:52.16ID:rBL1BhFV0
名鉄新安城駅南口から歩ける場所にも簡易局あり
0289名無しでGO!
垢版 |
2022/12/20(火) 00:57:23.91ID:QLOC0ngB0
竜野駅近くに片島簡易郵便局
0290名無しでGO!
垢版 |
2022/12/23(金) 22:26:31.26ID:hLKD5txk0
ATMもっと増やして
0291名無しでGO!
垢版 |
2022/12/25(日) 16:10:45.54ID:1MEG2ikx0
>>290
ATMなんか減少ペースなのに。
0292名無しでGO!
垢版 |
2022/12/27(火) 14:13:12.07ID:jlSXu3/b0
吹田岸辺駅前郵便局
0293名無しでGO!
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:34.49ID:wC17VZuI0
駅ナカ郵便局って案外ないけど、郵便局とJRって組織的に何かつながりがあるの?
0294名無しでGO!
垢版 |
2022/12/27(火) 23:28:22.44ID:7ER6o8EB0
>>293
どちらも出自は運輸通信省だけど、いまは関係ないんじゃね?
0295名無しでGO!
垢版 |
2022/12/28(水) 10:00:00.16ID:LG5WusUH0
>>293
JRそのものが分割民営化で各JRは完全に別会社で組織的つながりはなくなってるからね
ましてや日本郵便と各JRな組織としてのつながりがあるはずもない
もちろん過去はどちらも公的機関だったので、中央郵便局の位置など過去の名残はまだある
0296名無しでGO!
垢版 |
2022/12/28(水) 14:18:54.37ID:mkb7uSd70
和泉中央駅前郵便局
0297名無しでGO!
垢版 |
2022/12/28(水) 17:35:59.51ID:/rSmX7o/0
>>295
郵便局で切手買うときにSuica使えたから、郵便局とSuicaって何らかの繋がりはあるんじゃないの?
0299名無しでGO!
垢版 |
2022/12/29(木) 12:36:29.90ID:hqrPyvHd0
>>295
ゆうちょSuicaキャッシュカードがある。郵便窓口のキャッシュレス決済とは関係ないが。
0300300 【大凶】
垢版 |
2022/12/30(金) 00:28:58.37ID:tMUgRVX/0
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300(・∀・)イイ!!
0301名無しでGO!
垢版 |
2022/12/30(金) 13:46:53.02ID:/JnUIAYF0
>>127
駅前簡易局
福浦簡易郵便局は赤穂線備前福河駅からすぐ
0302名無しでGO!
垢版 |
2023/01/03(火) 08:10:37.41ID:xzWcDn010
名古屋中央郵便局(名古屋西郵便局JPタワー名古屋内分室) および
ゆうちょ銀行名古屋中央店は名古屋駅前
0303名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 01:50:32.58ID:xaCYrAEH0
大垣駅前
0304名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 09:28:13.76ID:bWZjq8bo0
>>293
国鉄時代からのつながりで駅などでの宅配サービスは日通ペリカン便で、
郵便小包の駅宅配BOXとか無かったな。
0305名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 11:33:39.62ID:a44gloCb0
彦根駅前局

彦根小泉簡易は南彦根駅近く
0306名無しでGO!
垢版 |
2023/01/09(月) 13:14:54.93ID:v3nV92Jb0
休日営業しているゆうゆう窓口がある滋賀の栗東郵便局は草津線手原下車
0307名無しでGO!
垢版 |
2023/01/09(月) 15:14:12.41ID:v3nV92Jb0
志賀小野駅前郵便局は新快速通過駅だから本数注意
0308名無しでGO!
垢版 |
2023/01/09(月) 17:35:43.74ID:v3nV92Jb0
近江中庄駅付近郵便局無し
0309名無しでGO!
垢版 |
2023/01/14(土) 14:32:33.98ID:/sCxbfQn0
>>277
>>278
奈良県御所市の郵便局はほとんど(簡易局以外?)は風景印あるのかな
0310名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 06:50:46.90ID:WyhG7sFj0
中央局などの貯金窓口時間延長はコロナ原因でしれっとやめたまま正式に時間延長廃止になってしまったんだね
なんてこった
0311名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 07:28:54.92ID:weQaDX9v0
中央局はだいたいがゆうちょ銀行直営店、つまり郵便局としては貯金業務を取り扱っていない
だから俺は訪問対象外としている
0312名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 07:35:31.73ID:WyhG7sFj0
>>311
そういうストイックな人もいるんだね
しかし局番号は昔からのがついてるし、
ゴム印もらわなきゃ直営店かわからないし
民営化以前からやってると流石に今更対象外として切り捨てられないなあ

もっとも窓口延長廃止で困ってるのは趣味の話じゃないのでね
0313名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 14:00:03.91ID:64tQqfqe0
>>312
もっと困るのは昼休み
0314名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 17:18:47.53ID:SoGuTHOp0
もっと困るのは、ゴム印の押印拒否
0315名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 18:15:07.07ID:7tw/EAJ50
>>313
今春から1000局以上の小規模局で昼休みと発表されてるけど具体的にどの局で何時から何時まで昼休みっていつ頃発表されるんだろ?
あと簡易局なんて小規模局の最たるものだけと昼休み対象なのかな。ATM無い簡易局で窓口閉められるとぼーっと待つしかないのか。
0316名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 21:33:58.24ID:tUHRtX3V0
>ゆうちょ銀行直営店
設置基準がよくわからない
地方は各県数か所、首都圏、京阪神は中規模クラスの郵便局にもある。
0318名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 19:36:05.54ID:93kMyyl70
>>316
奈良だと奈良中央郵便局貯金窓口が郵便局会社で、ゆうちょ直営店は近鉄学園前駅の近く。
0319名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 14:31:19.10ID:/e8JiOwa0
八王子は本局が郵便局会社でゆうちょ直営店は駅前なんだよね
0320名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 19:55:24.62ID:J443OgQ/0
名古屋神宮前郵便局は新東京や新大阪みたいな性質の局?
0321名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 20:00:24.68ID:J443OgQ/0
西日本貯金事務計算センター併設神戸鹿の子台郵便局は神鉄道場から徒歩15分
0322名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 20:05:32.67ID:J443OgQ/0
烏丸線松ヶ崎駅近くのかんぽの京都サービスセンターは敷地内にATM出張所あるだけで郵便局無し
0323名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 21:16:56.62ID:UVF6nZeo0
昔は左京局分室があったがな
0324名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 23:15:43.94ID:EczoFUhx0
>>322
その出張所はとうの昔に廃止になってる。
0325名無しでGO!
垢版 |
2023/01/19(木) 03:07:55.83ID:QwuwJ2Or0
>>320
そうだけど、この3局は全部近くに普通の郵便局がある。東京北部局には無いけど。
0326名無しでGO!
垢版 |
2023/01/19(木) 03:11:58.75ID:QwuwJ2Or0
熊本中央にはかんぽ生命支店があるが、ゆうちょ銀行は熊本城東郵便局。共に市電B系統で行けると言うか行った。
0327名無しでGO!
垢版 |
2023/01/20(金) 03:22:02.89ID:GVWfWI/K0
東淀川柴島郵便局は阪急柴島駅前
0328名無しでGO!
垢版 |
2023/01/24(火) 15:56:14.81ID:viT2baer0
宇和島駅前局は絵柄入り局名印あり
0329名無しでGO!
垢版 |
2023/02/04(土) 14:20:43.23ID:xj4QBU0w0
平城山駅前局は駅前にある
0330名無しでGO!
垢版 |
2023/02/04(土) 18:25:18.13ID:wGP66mPH0
知内駅前簡易郵便局
大樹駅前簡易郵便局
珠洲駅前郵便局
鉾田駅前郵便局
丸子駅前郵便局
羽月駅前簡易郵便局
の近くには駅はない
0331名無しでGO!
垢版 |
2023/02/05(日) 04:44:44.98ID:rhcfdTIK0
3/13、信濃町駅前郵便局誕生。
0332名無しでGO!
垢版 |
2023/02/09(木) 19:55:34.37ID:DAv3UkpC0
四ツ谷駅近くには四谷駅前郵便局がある(局名にツは付かない)

JR四ツ谷駅から離れた信濃町になぜか「四谷郵便局」があるワケ|アーバン ライフ メトロ https://urbanlife.tokyo/post/43033/
0336名無しでGO!
垢版 |
2023/02/13(月) 19:29:52.01ID:DFKAAKBZ0
>>335
何年か一時閉鎖で温存したけど、結局誰も受託しないからじゃね。
0338名無しでGO!
垢版 |
2023/02/14(火) 01:37:13.75ID:T2iCARGi0
多治見駅前移転
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=7470

ニセコ駅前移転
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=7496

再開
希望ヶ丘駅前
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=7628

巣鴨駅前
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=7536


>>122
倉敷中庄駅前簡易
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=7506
0348名無しでGO!
垢版 |
2023/02/15(水) 17:22:22.12ID:rq2flU+F0
コイツ、新設・閉店・一時閉鎖サイト初めて知ったから、猿のようにコピペしているだけだろ。
0349名無しでGO!
垢版 |
2023/02/15(水) 19:27:23.51ID:fFqnXgnu0
>>348
お前みたいに他人の批判しかしない奴よりマシだ
0350名無しでGO!
垢版 |
2023/02/15(水) 23:23:55.50ID:rq2flU+F0
>>349
ばーか。
ちゃんと情報小出しにしているよ。

りんかい線東雲駅最寄り(812m)のイオン東雲内郵便局が移転改称して出来たとかね。
0352名無しでGO!
垢版 |
2023/02/18(土) 18:21:41.02ID:0XD00WVa0
富山地鉄越中荏原駅前
荏原駅前簡易郵便局
0353名無しでGO!
垢版 |
2023/03/04(土) 20:39:59.80ID:kmy3aJPl0
茗荷谷駅前郵便局ができるようで
俺は局番号主義だから改めて行ったりはしないが
0355名無しでGO!
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:29.62ID:uiJT9omw0
江見駅は駅業務やってなかったんだっけ?
0356名無しでGO!
垢版 |
2023/03/22(水) 22:09:04.98ID:SOVzqdGj0
やってるよ。切符の発売や不足賃の収受のみならず、簡易改札機にSuicaをタッチするかまで、良く見てる。
簡易改札機横やホームまで出て来て見てる。
0359名無しでGO!
垢版 |
2023/04/23(日) 14:14:58.58ID:WQAJ8vYM0
東京ドームシティ内局、一時閉鎖のままなんだけど
0360名無しでGO!
垢版 |
2023/04/23(日) 14:15:40.52ID:WQAJ8vYM0
東京ドームシティ内局だけど、一時閉鎖のままなんだよね。
0361名無しでGO!
垢版 |
2023/04/27(木) 16:47:12.97ID:wQ8W89bQ0
ゆうゆう窓口がある須磨郵便局の最寄りは鷹取駅
0363名無しでGO!
垢版 |
2023/05/17(水) 00:19:27.17ID:kn+KbNS70
6月12日、扇大橋駅前郵便局誕生。
0365名無しでGO!
垢版 |
2023/05/20(土) 23:25:21.34ID:dG49yCad0
安房勝山駅郵便局誕生に
0366名無しでGO!
垢版 |
2023/05/23(火) 13:12:56.35ID:M5ws1JDp0
神戸永手郵便局はJR六甲道駅前
0367名無しでGO!
垢版 |
2023/05/27(土) 19:20:29.29ID:ecgbMhcR0
神戸甲南郵便局の風景印は六甲ライナーの車両のデザイン
0368名無しでGO!
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:47.47ID:3Q8gsBNu0
近鉄田原本沿線は駅チカ簡易局多い。
今月は2日間乗り放題きっぷ使えば回りやすい
0369名無しでGO!
垢版 |
2023/06/17(土) 16:02:45.00ID:eOGyqae90
千本簡易局は姫新線駅前
0370名無しでGO!
垢版 |
2023/06/25(日) 08:49:16.31ID:r+AWoX2C0
妙見山簡易郵便局は、来年までに行った方が良い
0371名無しでGO!
垢版 |
2023/06/25(日) 09:50:55.00ID:IhHUjtGZ0
JR特急停車駅で一番郵便局まで離れているのは柏原?
0372名無しでGO!
垢版 |
2023/06/26(月) 16:55:59.15ID:GqcQ2yzd0
豊田町駅前局じゃっかん距離あり
0374名無しでGO!
垢版 |
2023/07/18(火) 12:46:39.09ID:RZeHaWtb0
近江中庄は最寄りの郵便局まで徒歩30分
0375名無しでGO!
垢版 |
2023/07/18(火) 13:50:08.70ID:RZeHaWtb0
品井沼駅前郵便局の前に丸ポストあり
0376名無しでGO!
垢版 |
2023/07/19(水) 17:51:57.38ID:qPxJwJHR0
>>283
風車をデザインした風景印。チルドゆうパック取扱
0378名無しでGO!
垢版 |
2023/08/12(土) 12:07:22.95ID:hjWYVJQi0
ゆうちょ銀行店舗が入っている郵便局は
郵便局としては貯金非扱い局
0379名無しでGO!
垢版 |
2023/08/13(日) 13:58:37.80ID:wRQqYLoZ0
JR東日本大宮支社と日本郵便関東支社は蒲須坂駅(栃木県さくら市)にて郵便局と駅の窓口業務の一体運営を実施すると発表
同駅敷地内に蒲須坂駅郵便局(仮称)を開局のうえ駅窓口を受託する
2025年春頃の開始を予定
2024年春頃には安房勝山駅(千葉県安房郡鋸南町)も郵便局との一体運営開始を予定
0380名無しでGO!
垢版 |
2023/08/20(日) 18:18:48.40ID:A61sQRYb0
郡山駅前、郡山駅前大通り
0381名無しでGO!
垢版 |
2023/08/20(日) 18:26:10.37ID:A61sQRYb0
千歳船橋駅前
(たっちゃん家最寄り)
0382名無しでGO!
垢版 |
2023/08/20(日) 18:30:22.78ID:A61sQRYb0
赤前(赤間)駅前郵便局
0384名無しでGO!
垢版 |
2023/09/01(金) 15:09:31.95ID:Zv5XGjU30
>>130
明石駅から神姫バス使い平野橋バス停下車神戸西戸田簡易郵便局
0385名無しでGO!
垢版 |
2023/09/03(日) 18:04:37.77ID:L71l6rNL0
>>130
西高島平駅徒歩5分高島平簡易郵便局
0386名無しでGO!
垢版 |
2023/09/04(月) 18:09:33.51ID:UWtae7sK0
淀川区内郵便局には宝印がある
0387名無しでGO!
垢版 |
2023/09/04(月) 21:52:02.81ID:1ezOh49I0
豊岡敷地簡易郵便局は天浜の駅ナカで鉄道絵柄の局名印あり
0389名無しでGO!
垢版 |
2023/09/06(水) 13:28:03.88ID:TFlbejtB0
>>213
ATM3台ある
0390名無しでGO!
垢版 |
2023/09/12(火) 16:04:41.99ID:7872l3bF0
>>301
隣の天和駅も徒歩圏に簡易局あり。

また赤穂線西相生駅近くに風景印完備の郵便局あり
0391名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 14:41:58.48ID:J7HZF2nw0
郵便局長が郵便局内で女性局員を狙って盗撮する事案が、2月に発覚していることがわかった。局長によるトイレや休憩室での「局内盗撮」は、過去2年で3件が判明。いずれも小規模な旧特定郵便局で、女性社員からは「安心して働けない」と不安の声が出ている。

 朝日新聞の取材では、都内の50代の郵便局長が2月下旬、都の迷惑防止条例違反で警視庁に逮捕され、その後、釈放された。複数の関係者によると、自局内の休憩室で女性局員を狙って盗撮していた疑いがあるという。

 日本郵便は取材に「事実が判明次第、厳正に対処する。悪質・言語道断な犯罪で、過去の職場内での盗撮も懲戒解雇処分など厳正に対処している」と回答。「研修や指示文書などで指導を続け、安心して働ける環境づくりに務める」としている。
0392名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 02:15:50.61ID:QAiGtzVS0
219 名無し野電車区 2023/09/29(金) 13:10:22.28 ID:57TGO+wy
新青梅街道の多摩モノレールのセットバック、かなり進んできたね。武蔵村山郵便局、かたくなに、頑固に移転しないな。営業してる。
JP、無駄な抵抗は辞めなさい。
0393名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 11:53:33.96ID:q0gs1/1I0
西明石駅前局は新幹線駅から近い
0394名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 12:05:22.90ID:q0gs1/1I0
葺合局は阪神春日野道駅から徒歩2分で1968年竣工
0395名無しでGO!
垢版 |
2023/11/01(水) 23:09:36.10ID:Idth3Taa0
神戸月見山郵便局は山電の月見山駅前で風景印あり

長田神社通郵便局は高速長田&地下鉄長田駅前で風景印あり
0396名無しでGO!
垢版 |
2023/11/03(金) 08:16:10.85ID:Yi17EhAn0
駅前局にクルマで行くのは罪悪感がある
0397名無しでGO!
垢版 |
2023/11/03(金) 09:09:13.68ID:1BL59eaQ0
>>396
罪滅ぼしのためふるさとゆうパック頼もう
0398名無しでGO!
垢版 |
2023/11/03(金) 09:22:20.81ID:ao2JxzOD0
こないだ通りすがりに柏の葉キャンパス局に車で寄って貯金しましたが
0399名無しでGO!
垢版 |
2023/11/05(日) 21:00:48.81ID:ihg8CrVQ0
駅前局だと駐車場無いでしょ
0400400
垢版 |
2023/11/06(月) 01:25:50.22ID:0wte+Zax0
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
400(・∀・)イイ!!
0401名無しでGO!
垢版 |
2023/11/06(月) 09:40:34.90ID:jx6QiChE0
行田
三角屋根を眺めながら
発車メロディー全部流してくれるか
やきもきしてる
0402名無しでGO!
垢版 |
2023/11/06(月) 16:17:25.77ID:9LRCqm3P0
>>399
八坂駅前局と武蔵大和駅前局はそれぞれ駐車場あった気がする
0403名無しでGO!
垢版 |
2023/11/11(土) 08:07:00.58ID:whu7RSU60
公式HPで「駅前」の付く局を検索してみたらわかるが
Pマークありの局はそれなりにある
秋田駅前局にあるのは驚いたが
0404名無しでGO!
垢版 |
2023/11/12(日) 13:42:09.57ID:YTKNydxs0
ゆうゆう窓口がある備前郵便局は
JR赤穂線西片上駅から徒歩約5分
0405名無しでGO!
垢版 |
2023/11/12(日) 13:43:04.11ID:YTKNydxs0
福岡市博多区出身アイドル高雄さやかは元郵便局員
0406名無しでGO!
垢版 |
2023/11/24(金) 18:30:21.78ID:yTxF1bbH0
>>404
ってか、旧片上鉄道片上駅の駅前だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況