X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 29軒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 12:35:49.62ID:mLdHPKgr0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJR西日本やJR九州、一部大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

金券ショップを愛用している鉄ヲタ 28軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1638272086/
0851名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 12:56:55.04ID:XD3PrMAy0
>>849
連休は混むから前の日から動くんじゃね?

とりま大垣米原4両だと辛いな
あと米原で行き先撮ってる鉄ちゃん多数
0852名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 13:04:37.77ID:mAX2t8F20
30分ぐらい立ってないとケツが疲れるだろ
0854名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 14:00:22.69ID:LSeWhq5r0
今日は休みデース
0855名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 14:30:22.46ID:Q/FstzP80
梅チカだと東京指定13800がほとんど
なんか上がってない?連休前だから普通?
0857名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 17:32:55.41ID:yr/3NbTf0
伊神で新京成155
心の中で「なんでお前ここにいるんだよw」

中京地域の知名度皆無だろ
0858 【大吉】
垢版 |
2022/03/19(土) 00:58:21.09ID:9hQguY3r0
18
横浜11850円もしてる
0859名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 09:43:00.92ID:9rThtsnJ0
一時は米原から大垣日中時間帯
60分から30分毎に本数増えた時に
やたら2両の電車増えて通勤電車並みに
混雑していたな懐かしい
0860名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:29.02ID:ttkApT860
投げ売り始まらないかな
0861名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 11:24:27.10ID:KN34N7ap0
大黒屋は18きっぷ三連休初日の今日でも
2回分8000円、1回分4500円の強気設定

これは三連休中は値下げする気無さそうだな
0863名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 16:05:35.66ID:gcnoYM8E0
しごおわ侍氏は3連休も仕事か
おつおつ
0864名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 16:53:00.85ID:vj41pQvH0
新宿西口、アクセス新値です

新大阪13550→13750、京13220〜13250
名10420→10500、東日本2900、JTB9600

小田615〜625、京王315〜320、西武395〜400
近鉄1500、名鉄780

飲食在庫はスカスカの印象
繁盛店舗レジ混雑あり
0865名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 19:21:39.58ID:CH4UnrNe0
うわぁああ
東京新大阪13900かよ
もうすぐ14000になっちゃう><
0866名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 20:30:01.63ID:HY/sjmtK0
小田急高いな
明日午前中のロマンスカーも混雑気味だしタガが外れて出歩く人が増えたか
0867名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 20:32:03.09ID:ttkApT860
いや、利用者が多いから相場が上がるのでは?
0868名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:14.47ID:Twb5jMOd0
名鉄安すぎ…なんで売れ残る?
0870名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 22:21:17.36ID:1PiyGd7a0
クソローカルな話題ですまないが
たまたま行った西尾のチケットショップで名鉄が780円だった
田舎だから競争なくて18きっぷ5回が11900だったw

>>859
大垣まで4両で来てるのに2両切り離しという鬼畜さだったなw
今はそこまで酷くはないので楽だが
0871名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 22:38:52.65ID:kjjZo+ml0
>>859
(2両時代)自分もそこで立ちっぱだったことある。
4両にしろよと思ったが、じきそうなった。
0872名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 23:13:57.55ID:9rThtsnJ0
新快速が毎時2本米原まで来るようになってから
米原〜大垣も毎時2本になったが
最初2両になった挙句系統分割で
米原〜大垣区間列車増え赤坂支線と共通運用見たな感じだった。
朝は、375系3連や165系3連等も併結含めてあったが
名古屋方面乗り換え中心ダイヤになった記憶
0873名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 23:38:47.63ID:XWaSx6Q10
書いてる内容も日本語の文法も滅茶苦茶だな。
0874名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 00:07:18.68ID:T2FpNtZU0
>>871
逆向きの上りは、西日本の8両2本が東海の2両に接続でなかなか厳しかった記憶が
0875名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 00:38:09.99ID:08nXbTLH0
13:42米原行きが4両になったようでガックシ
平日昼時間で豊橋から乗り換えなしで米原まで行けたのに・・・
0877名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 01:39:16.89ID:xD6KH5uk0
昼間の問題に関しては今となっては米原で一時間一本になってしまった新快速に繋ぐか繋がらないかで混雑具合が一気に変わる点だろ。
大垣ならともかく、米原で30分待たされても時間の潰しようがないから絶対に接続列車に18きっぱーやシーズン外に金券屋で名阪分割回数券買って移動する客が殺到する。


と、金券ショップスレに脱線修復させとく。
0878名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 01:45:33.79ID:b9z+0mdp0
2000円ちょい出してひかり乗って京都まで行けば米原から以前出てたスジの新快速にギリギリ乗り換えられる
0879名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 09:02:49.00ID:U0O2zrmG0
米原で新快速に乗り継げない時間なら近江鉄道で彦根まで出るとか寄り道くらいしないのか
0880名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 09:12:05.79ID:nUHNvN6u0
昨日10時40分米原着が25分遅延で、米原駅とんでもないカオスになっとたわ。自分こだま乗ったが2号車まで、窓際ほぼ埋まってなんて初めてやったわ。
0881名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 10:10:49.94ID:f3lOS8gM0
>>878
なんかそれ青函トンネルオプション券みたいだな
0882名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 13:00:23.27ID:G3k+tG/t0
脱線しっぱなしの空気の読めない18きっぱー
0883名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 15:47:08.80ID:8C6CFIKt0
>>879
新快速だめなときは次の快速かしらんで京都手前まで乗って
新快速に乗り換えて京都より先に進むのもあり
0884名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 16:43:25.61ID:8C6CFIKt0
米原から上り乗ってるんだが
はじめて伊吹山紹介アナウンス聞いたわ
これ前からやってたんか?
0885名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 18:48:33.30ID:ww5QvUjZ0
>>882
空気の読める大人になってたら、もう人前で18きっぷで東海道横断なんて恥ずかしくて言えないからw
0886名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 18:50:24.10ID:eHyVIG060
>>884
倒壊の年配の車掌だろ。
定年前にサービス精神旺盛になってんだろうな。国鉄からJRに代わった辺りで採用された人は結構いい人多い。
のぞみが高速化してきて東京名古屋大阪がほとんど満席になり始めた辺り以降に採用されたのは自分は優秀と勘違いした
横柄な態度のダメ人間が多いから乗客に対してサービスなんてことは考えもしない。
0889名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 21:15:20.75ID:ex+lQJrk0
最近吉原あたりでも富士山の案内してたで
0890名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 22:36:47.04ID:urgJWcTw0
>>884
今日日帰りで岐阜から京都まで行ったが岐阜951→米原1040に乗ったら
伊吹山のアナウンスあったよ、丁寧に積雪11m82cmの世界記録までw
0891名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:58:53.88ID:E5rbJcQ80
大阪梅田の淀橋カメラ前のチケットスーパー 閉店ガラガラ〜
西梅田の1ビル店との統合だそうだ。
貴重な阪急当日きっぷ売ってたのに・・・
0892名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 00:44:09.04ID:xuEeiE8n0
新幹線で天気のいい日に今日はよく見えるみたいなアナウンス一回だけ聞いたことあるけど
伊吹山のは聞いたことないな
0893名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 01:45:03.82ID:8D7ue6d+0
>>891
あそこは家賃高すぎて維持できなくなったんだろう
0894名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 10:50:04.23ID:3Us9M4tC0
18乗車ネタは、いい加減自粛しろよ。
金券ショップと伊吹山の相関関係は?
0895名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 11:01:01.08ID:vBu2KP4s0
>>891
競合店が無いのに潰れるって相当な高家賃なんだろうな。
0896名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 11:01:19.64ID:vBu2KP4s0
>>894
885 名無しでGO! 2022/03/20(日) 18:48:33.30 ID:ww5QvUjZ0
>>882
空気の読める大人になってたら、もう人前で18きっぷで東海道横断なんて恥ずかしくて言えないからw
0897名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 12:10:20.04ID:sXJceevH0
米原のフレンドマートで食料仕入れるのにいい時間だと思う
30分あれば7-11は高いし
0898名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 12:17:37.54ID:Cxzd/bGV0
平和堂の時より若干遠くなったから30分だとあまりゆっくりは選べないな
レジもそこそこ人がいるし
0899名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 12:32:03.14ID:Xye5fBpn0
延々とスレ違いの話をし続ける18きっぷ依存老害www
0900名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:08.32ID:nED56dnf0
名古屋行ったは近鉄1750と強気なんだな
0901名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 13:30:13.50ID:0N9WtDPZ0
>>900
大阪はほぼ一律1500やったけどな
やっぱり名古屋はがめついな
0902名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 14:05:36.52ID:onYpAQtC0
>>891
阪急はまだ回数券継続なのにな
その書き方だと梅田で阪急回数券扱う所は無くなった?
0903名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 15:28:26.67ID:dAFVwr/o0
>>861
1回2000ぐらいで仕入れて4500で売るとかなかなかいい商材だな
0904名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 15:55:37.74ID:Tko1NLqK0
4500円で買うってのが毎シーズン使ってると信じられないんだよな
0905名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 16:22:51.56ID:xuEeiE8n0
新橋18 3700 8400 9000 と回数の残りが多いほどお得ってかんじですな
近鉄は1500ちょっと高いね
東2900 西4100
東は東北新幹線があれではね
覀は素直に高い 
0906名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 20:07:10.53ID:dAFVwr/o0
西のが割引率高いからでしょ?
東は4割、西5割だった
0907名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 20:14:14.55ID:GnqywstA0
昨年の安いとき東は2500くらい西でも2600くらいだった
関東だから西は若干使いにくいってんで割安なのかと思ってたがそうでもないんだなと
0908名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 21:04:20.85ID:3Us9M4tC0
東は3000切りを今月頭レンジャー並びのアクで見たから、安いとは思わない。
まあ全線開通がGWまで持ち越すような余震が来たら、今期の延長は無いだろうし2000切りの暴落もあるかと。
0909名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 22:23:46.08ID:r6wu8Ist0
>>902
回数券継続しててもばらせないんので売るハードルが高くなったのだが。
0910名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 22:24:43.55ID:r6wu8Ist0
>>905
覀って何よwこの文字?!
0911名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 23:04:38.24ID:3or4SDYX0
>>902
知ってる限りでは阪急回数券扱う店は壊滅かなと。
以前は3ビルのどこかでやってた気がするが・・・潰れたね。
前のトクトクチケットだったかな。

>>909
京都の河原町は甲南とかアクチケでやってるね。
0912名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 00:56:11.05ID:88pLvFVk0
ラクマとかほんますごいな丸亀製麺の400円分の株主優待がら500円で売れてやがる
一枚95円で金券屋に流れているのにホンマわからん
0913名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 01:27:32.44ID:ROWHl79T0
ポイントの現金化とか
0914名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 02:01:32.59ID:QD8fcLWd0
>>900
大阪で1400円のとこあるで。
先週なら5月末期限のが1200円で売ってたけど、もう売り切れてたが。
0915名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 10:15:29.61ID:bVG2SOgb0
GWに東使いたいんで2500ぐらいだったら買いたいですね
えきねっと争奪戦が始まる直前まで粘りたい
0917名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 12:27:21.89ID:gjnLeOXi0
三連休明けたのに秋葉原の大黒屋で
青春18きっぷ1回分が4600円

かなりの強気設定だな
0918名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 12:35:02.86ID:LPgsQ3E40
三連休は明けても学生はこれから春休みだからね
0919名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 12:45:45.08ID:/Dli8qfX0
マンボーも明けたし。
0920名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 17:03:34.70ID:xKnOyhQW0
アクセスサザエさん店
18きっぷ残2回がまさかの6000円!

欲しいやつは磯毛
0921名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 17:14:04.60ID:egpAN+hT0
新宿西口、簡単にです

新大阪13850、名古屋10500、JTB9400
青春13350?、4300/1回多店舗
東日本2900、西3780、ANA1250?
マック3連570→☓
0922名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 17:20:07.86ID:egpAN+hT0
>>921
11350、スマソ
0926名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:52:06.05ID:zIrf1qAX0
東京新大阪13900か
これからはぷらっとこだまにするか
0927名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:54:47.59ID:Yh8R4V/60
>>923
新宿西口です

マック終盤、3連なし
ド105少、サなし、バ310アク、290パーク有り
新大阪13800〜13950
0928名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:21:50.74ID:zr2d6vSp0
意外や意外。3月末のマックは捌けたんだね。
0929名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:46:57.01ID:ydIRwy0R0
回数券最低価格のときに買っとけば良かったかも。東京京都が11770円からいま13000円そこそこ
0930名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:56:56.62ID:OtmcR/SL0
>>925
外回り中の昼休みだろう。知らんけど。
0931名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 21:46:06.91ID:hGn9KhCa0
半ドンとか欽ドンって、壁ドン以前の死語だw
0932名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 21:54:48.65ID:cO9AciB90
13900円も出すんなら伊丹羽田乗れますやん
0934名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 08:53:18.00ID:Fq8szbUP0
半ドンなんて週休二日制が定着する前の用語。
リアルタイムで知っている現役世代はわずかだろう。
0935名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 11:33:21.80ID:jiJEWafM0
ワシはピカドンという言葉を知ってるぞい
0937名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 12:18:43.32ID:+ER+Xxav0
ニコヨンとかヒロポンとか

マンボウ明けで新幹線回数券の買取値が戻って助かった也
0939名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 19:20:08.81ID:+ER+Xxav0
出張費を18で浮かせた。チャリーン
0940名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 19:40:39.32ID:pimgQIFZ0
新感染回数券97%の買い取りを見かけた
マンボウ解除に最後の仕入れか
0941名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 19:51:51.03ID:qAwCPlTx0
出張って半羽かね
0945名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 13:38:25.34ID:xc45VA+e0
トリドールは85円じゃないと買わないな

大阪駅ビルでざっくり東京までの新幹線回数券みたら13850が最安値だった
どっかのお店で日付変更不可で日付決め打ちの自由席往復が24000であったのはどんな切符なのかは気になる

個人的に当たりだったのは今月までのマクド株優が400
0946名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 13:59:54.83ID:tjx2GPah0
マクド400は3枚は欲しいな
0947名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:33.36ID:tzSDrgeq0
>>946
月末までに三回も食うの?
0948名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:21.04ID:tzSDrgeq0
>>944
305名無しでGO!2022/02/11(金) 15:33:33.79ID:0tGncQwm0
>>304
名古屋の金券屋は栄の店が死滅したのがいい例で伊神以外は「長距離列車に乗る直前に寄る店」ばかりが生き残った。
そうなったら鉄道系の価格でボルのは自然の成り行きですわ。

名古屋は鉄道系以外の品物をチェックしたほうがいいよ。ここのスレの住人なら名古屋以外で使い潰せる金券が格安でちょろっと放出されるケースがあるから。
0949名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 19:43:19.56ID:d+JZAboR0
そうだな
最近伊神ではマクドと松屋しか買ってないわ
名鉄株は店頭に置かないで自販機のみ
近鉄株は1750とかだしな
そういや今日は18の3回残が8200であったわ
0950名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 21:14:22.91ID:dJWFGUrm0
18きっぷの使いかけ探したけど全然見つからなかったわ
名駅チケットだけはどこも5回が鎮座してたけど
0951名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 23:31:42.11ID:i2PoM94E0
夏と違ってたけえな
売り切れも多い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況