>>112
それが毅然?w 世の中いろんな仕事でも「マニュアル通り」というのは常に正しく、
それにクレームつけてくる客が常におかしいわけではない
マニュアル自体が客や社会のニーズからかけ離れていてクレームをきっかけに変わることも珍しくない
お客様の声を受け改善しました、なんていくらでも世の中あることだ
逆に競争原理などを背景にしたそういう顧客や社会にとっての付加価値向上がなければ
資本主義社会などというものはメリットがない、といってもいい
客や社会が何を望んでるか、に向き合いもせず『俺たちの言うことやることはすべて正しいんだ
黙って言うこと聞け、文句は一切言うな」なんて姿勢だから嫌われてもボロクソに叩かれても妥当で自業自得だね
世の中そんなに「事業者にとって」甘いもんじゃないんだよ
所詮鉄道という普段競合を意識せざるを得ない場面の少ない業種だからそんな甘ったれて尊大な態度取っていられるのだ
この業界は根本が「評判悪かった」陸蒸気の頃の「乗せてやってるんだ」からいまだに進歩できてない
それに「できないこと」ってのもなんだろう?
「できない」と単に「やる気があればできるが自分たちの都合、利益、手間ばかり優先してやらない怠け」
と一緒くたになっていないか?
お前が例に挙げてる「定期以外のSF振替対象外」なんてものまさにそうだ
企業の努力、意欲、やる気。サービス精神に関係なくできることはあり得ない不可抗力、ではないのだ
そんなことはこれがどういう経緯で振替対象外になっていったか「サービス改悪の歴史」を調べさえすれば
誰にでもわかることだ キチンと経緯を知れば「当たり前のことでケチつけるほうがおかしい」「これにはハッキリと
諭すのが毅然としていて立派だ」などと思う馬鹿な客はほぼ居ないだろう