X



鉄道会社 ブラック企業ランキング 【身内歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:56:18.14ID:zic79hu70
「社員系スレ加速してるけど どこの会社がひどいの?」
鉄道ファンなら誰でも一度は憧れる鉄道マン。

鉄道会社の狭き門をくぐり抜けた人を待ちうけるのは
パワハラ・長時間労働・クレーマー・定刻安全への過度なプレッシャー
退職する同期や病んでいく仲間が次々いる厳しい環境。
コロナで将来性が悪化する中、働き方改革とは無縁の鉄道業界の悪習について議論しましょう。

あくまで5ちゃんねるです。鉄道員の皆さん、ストレス発散は程々に。
0166名無しでGO!
垢版 |
2022/02/25(金) 14:56:56.27ID:EhOeUVBh0
最近の京成は英語も重視しているって本当?
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 01:18:45.97ID:Xz2fqvDC0
ECの免許持っているけど
>>58 の会社にはやっぱり履歴書送るべきではない?

私鉄さん教えて
0169名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:56:45.98ID:wqYSR6th0
養老鉄道でのほほんと働こうと思ってたのに
0170名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:12:36.01ID:fjRVUSYq0
>>169
むしろ今のほうがチャンスかもしれないよw
欠員が出て人気も無くなっただろうからw
0172名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:22:43.76ID:wqYSR6th0
鉄道好きは働かない方がいいのか(趣味にしとけ)
鉄道好きこそ働いた方法がいいのか(好きじゃなきゃやっていけない)
どっちなん
0173名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:32:17.74ID:fjRVUSYq0
>>172
俺の同級生や先輩、趣味仲間が7〜8人鉄道現業の運輸職をやっている
全員鉄道が好きで、鉄道会社の採用試験を受けて採用された
しかし、そのうちの約半数は入社に鉄道が嫌いになってしまった
だから、鉄道を趣味として続けたいのなら別の仕事したほうがいい
鉄道に携わる仕事でも、清掃員や鉄道模型店の店員は良いみたいだよ
鉄道現業は、人間関係・接客のストレスと寝不足で精神を病んでいる人が多い
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:12.61ID:/f7wmyJa0
>>172
趣味は好きなコトが出来る
仕事は嫌なこともしなければならない
中の人から聴いたけどなんて言って知ってる秘密も漏らしてはいけない

ゆえに仕事と趣味は区別が良い
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:24.50ID:/f7wmyJa0
ついでに鉄道会社の試験を受ける時はヲタ臭は出しては駄目

鉄道の仕事が好きですはなくて社会に貢献する仕事をしたいです

特に学卒者は集団面接で「あるべき すべき」を連発すると東大でも落ちる
0176名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:42.65ID:wqYSR6th0
鉄道車両工場内の下請け企業あたりがいいかな
0178名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:14:18.05ID:wqYSR6th0
昭鉄岩倉の先生方もこういう具体的な話はしてくれないんだよなあ
0179名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:43:08.79ID:fjRVUSYq0
>>175
甘いな
とある私鉄現業運輸職の採用試験で、
「生まれ育った地域に貢献し、恩返しをしたい」と言った俺は「それ他の業界でもいいよね?」って言われて落とされ、
「運転士を目指して、ミュージックホーンを鳴らして子供や鉄道ファンを喜ばせたい」って言った友達が内定を貰っていた
それを踏まえて、とある3セクの採用試験で「鉄道が好きなので鉄道の仕事を通じてお客様や生まれ育った地域に貢献したい」と言ったら内定を貰った
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:45:35.75ID:wqYSR6th0
地域に貢献ってみんな言うんだけど、
具体的には?
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:48:35.52ID:fjRVUSYq0
鉄オタが鉄道会社の採用試験に受からないのは、社会性が著しく低くて人間関係の構築や接客が出来ないからだろ?
そういう奴は鉄道会社に限らず採用倍率が高い会社には受からないのでは?
俺の同級生や先輩、趣味仲間で鉄道会社の運輸現業職をやっている人は皆コミュ力が高いし、
趣味仲間が所属している乗務区の職員さんは3分の1くらいが現役の鉄オタらしいよ
0182名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:49:33.42ID:fjRVUSYq0
>>180
人の役に立つ仕事なら貢献だろ
知らんけど
0183名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:51:31.39ID:fjRVUSYq0
>>176
鉄オタは工場勤務が多いから向いてるんじゃない?
工場の仕事ならコミュ力低くても出来そうだしなw
俺の趣味仲間でアスペとADHDを併発している奴が居るけど、鉄道部品を造るちっこい工場で作業員やってるw
0184名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:52:25.35ID:hDfwvPUV0
>>172
好きだから頑張れる時もあるし、好きだったのに嫌いになりそうな時もある(嫌いになってはいないw)

駅や運転は知らないけど、人間関係で下手こかないことと睡眠時間の少なさ(3時間寝れたらいい方)に慣れることができる人ならやっていけると思う
0185名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:52:29.82ID:wqYSR6th0
>>182
具体的には?って面接時に聞かれる
0186名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:53:47.57ID:fjRVUSYq0
>>185
そうなんだ
俺は聞かれなかったから考えたこと無いわw
ゲロ掃除とでも答えとけwww
0187名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:59:22.09ID:wqYSR6th0
よし徳庵の川重で働こうかな
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:04:10.49ID:hDfwvPUV0
>>187
その前にフランスに渡米しとき
0189名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:17:07.06ID:I61aoCwD0
乗務員は睡眠時間4時間以下。
風呂にはいったりするとさらに減る。
食生活も不規則で若い頃からの無理が蓄積してるので定年後すぐ死ぬ。乗務中に死ぬやつも結構いる。
みんな心疾患だ。みんな隠蔽されてる。
0190名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:18:51.85ID:vK+H65Q/0
運輸管理部門で履歴書添削してたけど質問ある?
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:21:10.59ID:/f7wmyJa0
>>179
多分あなたはヲタだから落ちたんだよ
3セクは難易度がひくいから受かった
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:01.91ID:fjRVUSYq0
>>191
「運転士を目指して、ミュージックホーンを鳴らして子供や鉄道ファンを喜ばせたい」って言ったオタは受かってるし、
俺は鉄道が好きとは書いてない・言ってないけど?
まぁ、俺は運転士になっても鉄オタにミュージックホーンなんか鳴らさないけどなwww
ウザイ撮り鉄が居たら爆音警笛鳴らしまくるけどwwwwwwwww
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:46.51ID:hDfwvPUV0
>>189
命を削ってお金に変えているのはひしひしと感じるw
技術は終車後からが本番だけど、夕方に仮眠したとしても眠くなる
人間のつくりとして夜は寝なきゃダメだわ

>>191
中の人にもヲタは結構いるよ
自分は受験の時から隠さなかった
0194名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:40.82ID:fjRVUSYq0
>>189
乗務中に死んでたらさすがにバレるだろうがwwwwww
>>190
なんで「添削」なんだよwwwwwwwww
お前の部署は就活指導もやってるのか?w
0195名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:30:12.61ID:/f7wmyJa0
>>192
それは面達をよく知ってる試験官と識らない試験管の差
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:30:45.54ID:fjRVUSYq0
>>193
だよね〜
趣味仲間が居る大手私鉄は、鉄道同好会みたいなのがあって部署を跨いだ繋がりがあるらしいし
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:32:43.40ID:fjRVUSYq0
>>195
なにいってだこいつ
採用選考したのは同じ会社の同じ担当者だぞ?
まずは漢字の勉強からしような
0198名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:37:20.28ID:vK+H65Q/0
面接官は課長・管区長以上じゃないとダメなんだ。
履歴書を見てクレペリン試験に来てもらうかを決めることはしてたよ。
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:37:48.56ID:XvP9stIz0
>>197
何いってんだこいつ
面接官は1人でも採用は人事の会議で決まる
社会勉強が足りんな
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:43:09.37ID:hDfwvPUV0
>>198
ウチも課長以上だ
自分は今のところクレペリンで引っかかったことないけど、就職試験で引っかかる人ってどれぐらいいるの?
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:20.91ID:vK+H65Q/0
>>200
コロナ前だけど
履歴書:甘々採点
試験&クレ:半分さよなら
面接&グループワーク:ここでも半分
面接&身体検査:身体検査がメイン
最終面接:気に入った子は採用

ぼやかしてるけど自分の担当年はこんな流れ
0202名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:07:43.61ID:Kqy0P3Yn0
>>199
バーカwww
面接官が一人とは誰も言っていないが?www
幻覚でも見えているのか?www
同じ年に受験したんだから、採用選考に携わる人も全員同じだろwww
学校の勉強すら出来ない文盲のお前に社会勉強が足りないとか言われたくないわwww
たしかに学歴が低い奴ほど社会に出るのは早いけどなwww
0203名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:09:12.88ID:Kqy0P3Yn0
>>198
なるほど
でもそれ添削じゃないじゃん
添削の意味わかってる?w
0204名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:05.87ID:7KX4swDZ0
>>199>>195
面達wwwwwwwwwwww
ラーメン屋かよwwwwww

試験管wwwwwwwwwwww
誤字ってて草

知的障害持ってそうwwwwwwwww
0205名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:24:25.15ID:vK+H65Q/0
>>203
総合職の面接は担当外だったけど、リクルーターとして後輩のES添削はしてあげたよ。

運輸職は履歴書さわれなかったけど、履歴書見ながら選考だから、いいこと書いてる子には控え室で「内容よかったよ」とか履歴書見てますと教えてあげた。
0206名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:25:20.75ID:mD2hxL8r0
>>205
なるほど理解した
煽ってすまんかった
0207名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:36:31.80ID:hDfwvPUV0
>>201
どもども。

ウチはというか自分のときは履歴書提出→一次試験(筆記)→二次試験(個別面接、集団討論、適性検査、身体検査)だった記憶

「最終面接:気に入った子は採用」

コレはわかる気がするw
フィーリングって大事だよね
0209名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:57:35.16ID:Au1LzeaI0
>>208
と、3セクすら受からないキモオタが申しておりますw
まぁ俺は3セク辞退して55歳年収1400万円の鉄道とは無縁の有名大企業に就職したが
0210名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:00:23.69ID:vK+H65Q/0
>>207
気にしないで

>>208
コロナ前は「さあインバウンドで国際感覚ある子ドンドン採用」
今じゃ「不満あるなら若手もどうぞ辞めてね」

第二新卒枠で20前半が次々離脱
0211210
垢版 |
2022/02/27(日) 13:01:47.27ID:vK+H65Q/0
アンカ 1つズレた
ごめんね
0212名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:01.98ID:wb3wTgzX0
>>208
俺が鉄道会社の内定取れた勝ち組だからって嫉妬するなよwwwwwwwww
>>210
安価ズレてない?
0214名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:06.94ID:hDfwvPUV0
そういや>>184に書いた睡眠時間は若手のころの場合ね

ウチの会社だけかもしれないけど、経験年数に応じて早くお風呂に入れるし、睡眠時間も長くなるし、食事も勝手に出てくるシステムw
それでも食事の時間などなどを引くと4時間強ぐらいだろうか
ま、悪い風習はどこかで断ち切らないといけないのはわかってはいるんだけどね…

部門関係なくココロも身体もタフな人が鉄道には向いていると思う
0215名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:36:32.66ID:da18sS6Z0
>>207
JR貨物の最終面接でかなり手応えよくてほとんど雑談レベルで、緊張がほぐれていく面接だったんだけど、、落ちた
0216名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:44:15.09ID:hDfwvPUV0
>>215
フィーリング云々は採用する側にとってという意味で使った
他の人との比較は採用する側しかできないからねぇ

最終試験まで到達できるなら能力的には同等ということだから、あとは自分の感覚に頼るのも大事かなと
採用試験に関わったことは無いけど、何となくそう思う
0217名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:56:16.93ID:vK+H65Q/0
電車好きすぎる子はやっぱりダメだよ。当社の規則無視して自己満で仕事しちゃうから。
やみくもに鉄道員になりたい子はなんか受からないような。ウチの面接官は「わが社の制服を着て〜〜」とよく尋ねてる。

将来像は大事だと思う。出世しなくてもいいから。
0218名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 14:05:24.69ID:hDfwvPUV0
規則無視はそもそも社会人として問題外と思われw
バランス感覚は大事だと思う
0219名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:21.23ID:XvP9stIz0
>>209
3セクなんか落ちる奴がいるのかと草
0220名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:00:03.66ID:wqYSR6th0
健診で血圧が160あったんですけど、落ちますかね?
0221名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:00:38.76ID:wqYSR6th0
>>219
北越急行は狭き門だった
0222名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:00:47.96ID:VKR9NgBE0
>>214
ベテランに行路変われとか言われるの?
>>217
大卒でも基本給16万円とか17万円なのに鉄オタ以外の誰が応募するの?
鉄オタと中小企業しか入れないようなFラン生だけでしょ
0223名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:04:58.09ID:KwfKZHSh0
>>219
鉄オタの鉄道会社への執念をナメてはいけない
3セクにも50人以上普通に集まるよ
俺が受けた3セク(都市部)は、書類選考に80人くらい集まり、筆記に呼んだのは30人、面接に呼んだのは15人で、その中から採用されたのは1人だけ

そして、お前は3セクにも落ちそうwwwwww
0224名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:10:00.33ID:0zzyY6wV0
>>217-218
それって鉄オタの特徴じゃなくてアスペの特徴(短所)なんだよね
アスペは鉄道・鉄オタ以外でもルールを守らないし人の言うことも聞かないよ
単に鉄オタにアスペが多いから、鉄オタ=規則を守らないと感じるだけ
0225名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:26:01.21ID:UIupoP+O0
>>139
中途であれば大規模駅にしか配属させない
試験に下駄を履かせてでも車掌運転士指令と送るが、
経験不足なのか指令で潰されて辞めるのが多いと聞く
乗務員まではまったりやれるらしいが、給料も安いし先が見えてるしね
0226名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:31:18.53ID:hDfwvPUV0
>>222
自分は技術系
複数名でほぼ24時間一緒に過ごすことになるから人間関係で下手こくと修正が効かない、効きにくい

給料に関しては生活に困るレベルではないけどやっぱり安いねw
0227名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:36:40.43ID:DA7uNpl50
>>226
技術系なら選択肢が限られるからわかる気がするわ
俺は文系大卒だけど、やっぱり文系で鉄道受ける奴は鉄オタだよ
非鉄からすると総合職・現業職ともに魅力が無いんだそうで
0228名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:45:38.63ID:DA7uNpl50
総合職でもイオンの店員より給料が低い鉄道会社(一部を除く)

そりゃ人気無いわw
0229名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 18:24:22.37ID:sd2mhHck0
>>227
令和入社、鉄オタ以外は第二新卒で離脱中。

>>228
下の方の会社はほんそれ。
泊まりこなして20代なら運転士以外年収300万円台とかザラ。
0230名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 18:56:31.46ID:wqYSR6th0
>>228
正直、年収は二の次だわ。
給料が良くても居心地悪けりゃ続かないし、
居心地と仕事の面白さ、休みの取りやすさがついて来れば尚良い
0231名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 19:04:24.50ID:/4l2ybB00
>>230
鉄道現業の知り合い7〜8人居るから内情を聞くけど、その条件だと休みの取りやすさ以外は叶わないと思うよ
なんなら代務を喜んで引き受けないと管理者に嫌われて運転士や管理者になりにくい職場もあるよ
0232名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 19:38:00.93ID:QeVS7hzR0
このスレ見てるだけで業界人は5チャンなんか見てない、ってのが
大ウソだってよくわかる
0233名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 19:58:02.23ID:G/K5k3fG0
>>220
落ちないけど泊まり勤務は出来ないかも?
0234名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 20:24:10.78ID:NWl1/EAr0
>>232
各社の社員スレ、生々しい内容で賑やかだろ。
身内だが7割以上は事実。
0235名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 21:00:34.07ID:RSAOJ2hI0
>>179
恩返し→漠然としている
ミュージックホーンで喜ばせたい→具体的

こういうとこやで
「恩返し」なんてのは意識高い系やん
意識だけで中身が無い奴は要らん
0236名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 21:29:51.49ID:dTOxnU1Q0
>>235
たしかにミュージックホーンはその私鉄限定だから具体的ではあるな
0237名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 21:48:47.56ID:dTOxnU1Q0
>>228-229
それどころか俺が落ちた大手私鉄の運転士は郵便局の配達バイトより年収が低い
どっちも知り合いが働いているが、
大手私鉄の運転士は大卒23歳で年収330万円くらい、
郵便局の配達バイトは学歴・年齢問わず1年目で年収340万円くらいらしい
ポストに紙切れを突っ込むだけのバイトより
人の命を預かる正社員のほうが年収が低いなんておかしいよね
0238名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 21:55:44.49ID:4883XeCH0
格付け劣の会社では、新人運転士はそれぐらいと聞くよ。

ただ大卒23歳で運転士はないわ、早くて車掌。所詮は雲助、寝とっても勝手に停まるんだから最底辺の就く仕事なんだよ。
0239名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 22:25:16.26ID:TIN5AZS90
寝てても勝手に停まるw会社って車掌いるの?
0240名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 22:39:44.17ID:GuGaW1aK0
いま鉄道各社が最も消し去りたい存在、それが車掌です。

東京メトロ、JR九州の功績は大きい。
0241名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 22:40:09.14ID:dTOxnU1Q0
>>238
間違えた、23歳時点では車掌だね
今はその人は運転士だから間違えちゃった
0242名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 08:46:19.07ID:75J4HQU70
>>194
それがバレないようにやるの
乗務員の体調不良で電車止めて救急車で搬送
完全に死んでないのでとりあえず病院へ
病院搬送後死亡
因果関係が不明と言うことでプレスにも出ない
だからみんな知らないの

乗務員の体調不良は急な下痢か心疾患かどちらか
0243名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 09:07:49.54ID:ypHDHkGT0
テクノハートテッセイで田端で新幹線の構運になるのが夢です^ ^
0245名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 11:21:32.55ID:ypHDHkGT0
鉄道の運転士は至高で孤高の職業だと思っていたのに。
0246名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 12:47:37.41ID:BPBM4WMu0
>>245
運転士を1年くらいやって若いうちに転職するのが一番だな
俺は小学生の頃から鉄道員志望だったが、転職に有利になるために大学まで出た
結局新卒で入ったのは、鉄道と無関係の55歳年収1400万円を目指せる有名大企業だが
0247名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 14:18:13.97ID:sQRKDuj80
>>246
それまで子会社に出向にならなければ良いけどね
それとも子会社がない零細企業かな?
0248名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 14:45:17.54ID:BPBM4WMu0
>>247
トイレでウンコなう
有名大企業って書いてあるだろうが文盲w
売上高の単位は兆、従業員数は10万人以上居る
ウチの会社は子会社も孫会社もあるけど、出向は基本的に無い
子会社の人間は部長クラス・本部長クラスもほとんどプロパーだから
そして何より子会社の部長の年収も50歳で1050万円くらいなのでw
本部長は知らん
0250名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 15:49:14.71ID:IO+NuWN10
はいはい、お迎えの方が来ましたよ〜
0251名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 16:50:08.84ID:BPBM4WMu0
>>249
さぁねw
信じたくないのなら信じなくてもいいよw
嫉妬心丸出しなのがひしひしと伝わってくるwww
0252名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 17:18:14.29ID:ypHDHkGT0
みな劣等感を抱えて生きてるんだな
0253名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 22:06:03.90ID:vDm7qwG/0
>>57 不可の会社にいるけど
60前後でポックリ逝く人多いよ

宿泊所で起こしに行くと事切れてたこともある
0254名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 22:29:08.62ID:df5zKYmG0
東急
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1604396725/l50
0256名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 09:51:57.89ID:QgT4mIia0
>>253
どこの会社も乗務員なんか電車の部品扱いだからな。壊れたら交換で終わり。
0257名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 11:20:22.28ID:4dmNiK0L0
そんなこと聞いていたら、やっぱり労働組合って大事なんだなって思う
0258名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 12:03:23.13ID:+8l3Fltx0
>>253
こういう内情を知りつつも辞めないで中年になっても続けている人ってなんなの?
老害は「最近の若いヤツはすぐ辞める」とか言うけど、辞めないほうがバカだと思うわ
0259名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 12:16:52.23ID:ObNtnJzJ0
束やマルーンやネイビーブルー
待遇がいい会社は組合が強い

ややこしいことも多いけどね
0260名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 12:18:28.82ID:4dmNiK0L0
国鉄の遵法闘争とかスト権ストとかリアルに見てみたかった。
勿論第三者として
0261名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 13:38:40.51ID:/fjL6N660
客相手に経営陣の悪口を平気で話す某電鉄。
人員削減へのささやかな抵抗活動と思う。
0262名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 14:23:50.71ID:+nYRuJTi0
>>261
俺なんかは、ダイヤとか設備面の苦情を言われたら、それは、会社の方針なので現場の我々にぶつけるよりも直接本社に言ってくれって突っ返すw
0263大阪メトロスレの住人一同(高槻市社会福祉事業団)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:00:40.14ID:k3ep/DHx0
事業団の近くの八幡町で
大阪地下鉄回数カードが印字満杯になるとバスに乗車できなくなることに関する書き込みをする人間を殺害しました!
 これでピンハネは、我々知的障害者のものだ!
0264名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 21:07:27.77ID:QgT4mIia0
>>258
今と昔じゃ雇用条件が違いすぎる。
若い人は退職金出ないけど年寄りは退職金出る。
だからやめない。
バブルの頃は勤続40年高卒現業でも3000万円以上だったよ。
今は半減したけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況