X



鉄道会社 ブラック企業ランキング 【身内歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:56:18.14ID:zic79hu70
「社員系スレ加速してるけど どこの会社がひどいの?」
鉄道ファンなら誰でも一度は憧れる鉄道マン。

鉄道会社の狭き門をくぐり抜けた人を待ちうけるのは
パワハラ・長時間労働・クレーマー・定刻安全への過度なプレッシャー
退職する同期や病んでいく仲間が次々いる厳しい環境。
コロナで将来性が悪化する中、働き方改革とは無縁の鉄道業界の悪習について議論しましょう。

あくまで5ちゃんねるです。鉄道員の皆さん、ストレス発散は程々に。
0636名無しでGO!
垢版 |
2022/04/11(月) 13:56:27.97ID:bgxLGC240
>>635
JR東日本か愛環
0640名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 06:15:07.08ID:wSpMts5g0
>>635
都営交通はどうなのだろう?
0642名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 08:34:01.91ID:tf6t49Cf0
>>641
旅客会社が嫌になった人間が
金を捨てて自由を手にするために転職する会社
0644名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 13:10:35.47ID:83KFbn2j0
鴨は人権無いけどマンガ読み放題
0645名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 18:17:11.99ID:uiVGPyjF0
JR旅客がコロナで沈んでいるから、相対的にJR貨物がマシに見えるような状況になっている
0646名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 19:26:30.45ID:WI9esKUl0
神奈川臨海は隠キャにはキツいだろうな
0647名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 22:05:33.24ID:SzJWMcob0
体育会系のイメージがあるのは?

個人的には西武と近鉄。
0648名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 23:11:56.60ID:0pX6gGhz0
・大 東文化大学
・東 海大学
・亜 細亜大学
・帝 京大学
・國 學院大學 (国 士舘大学)
首都圏の輩しかわからんだろ
0649名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 23:34:24.84ID:CLzS6WLj0
>>648
首都圏にも平成生まれの高卒が居るというこの世の闇
田舎なら普通だが
>>647
近鉄はおっさんのイメージ
若い人ほとんど居なくね?
0651名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 03:31:42.38ID:/Tj76Dxa0
みんな泊まり勤務がツラくて辞めていくの?
0652名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 04:46:59.64ID:TtueAiON0
>>651
意外と人間関係で辞める人も多い
閉鎖的だからイジメや村八分は日常的
0653名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 07:23:36.02ID:FsIiL2t70
>>649
さすがまFラン大東亜帝国らしい意見だなwww
0654名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 08:19:36.35ID:zwvUuszJ0
>>649 >>650
関西では近鉄(狭軌側)と阪急の厳しさは異常
近鉄オッサンだらけだからリストラするんだよ
0655名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 08:40:36.88ID:CggZH4Be0
>>654
そうなんだよ、近鉄の旧天王寺営業局管内だけ妙に厳しい奴が多いんだよな。旧上本町局とは明らかに空気が違う。
0656名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 08:46:54.86ID:IdkGJEL70
>>654
宝塚の女生徒は先輩が乗ってるかも知れない阪急電車を見かけると電車に向かって深々と礼をした
0657名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 09:48:58.22ID:qhHy/AfG0
西武は堤時代はバリバリの軍隊だったが失脚後はフニャチン化したイメージ
0659名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 16:08:50.76ID:oY16Ccce0
>>658
お客様よりも仕事仲間に気を遣う
運輸にしても技術にしても
私鉄は特に伝統や暗黙の了解を重んずるから
0660名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 17:07:40.14ID:Oq4pKzPH0
ここで優良とされる阪急、不公平時代に会社が傾いたとき現業社員は子会社移籍だったけど、その時も待遇は良かった?
0662名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 18:41:11.67ID:oY16Ccce0
>>661
高校のマンモス部活と同じ
年功序列+派閥+要領の良し悪し=ドロドロ

真面目な奴や仕事こなす奴や面倒見がいい奴が、出世や偉いとは限りません。
0663名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:32.65ID:FT5HzRmP0
>>662
俺は朝機嫌が悪くて上司に怒鳴られて怒鳴り返したことが何回もあるし、
帰宅後の嫌がらせも何百回と行っているんだけど、
俺みたいな人間が鉄道会社に転職したらどんな扱いになる?
0664名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 19:49:15.37ID:IVnrE74j0
>>663
猿山のボスにゴマすっとけば、10年でポジション確保できるよ。腕っ節は大切。
怒鳴れる奴と従う奴さえ間違えなければアンタのようなゲスい人間にはむいてる。
0665名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 21:37:35.16ID:qhHy/AfG0
昔は親方日の丸国鉄に落ちたボンクラ落ちこぼれが私鉄に流れてきたから
私鉄の方がドス黒くて当たり前だった・・・特に関西
0667名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 22:28:49.64ID:TYyK6f4E0
>>655
他社さんだからよく分からんが
近鉄南大阪線と南海高野線の職場は悪い噂しか聞かない。
0668名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 22:49:38.19ID:LF0eW1Xs0
>>667
その辺は元々住民の民度が低い地域だから…
0669名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 23:21:58.73ID:VTIr0OaH0
>>665
各私鉄とも国鉄から流れてきた50代ボンクラが、今じゃ重荷になってます。
東武や近鉄に南海は特に。だからリストラするんだよ。
0670名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 23:51:56.97ID:0eQdwNID0
>>669
なんで国鉄から流れてきたの?
0671名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 08:00:18.85ID:2oeWlrwq0
国鉄分割民営化の時、JRに行か(け)ずに私鉄に転職した若い国鉄マンがある程度いた
それとは別に82年頃から91年頃?は採用していなかったので、私鉄しか選択肢がなかった
0672名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 08:06:27.43ID:ZcOjEfJ00
>>670
そりゃ30万人いた職員のうち3分の1はリストラしないといけないから
私鉄以外にも公務員や日産に松下電器やダイエーなぞ、バブル真っ只中だからいい転職もあったよ
0673名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 08:45:08.52ID:LhNmoru50
おいおい、国鉄の大阪エリアは近鉄並に厳しかったぞ
分割民営化で南海へ転じた人が南海の緩さに驚いたとか
東京と一緒にしてはアカン
0674名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 14:08:28.23ID:d/p2jUAf0
天王寺局は昔からキチガイ・やんちゃ坊主多かったな
紀勢線新宮電化で485入れようとした本社に怒鳴り込んで
振り子381寄こさせたのは有名
0677名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 00:50:40.78ID:F95tXUOI0
>>660
契約社員とかスマイルスタッフとか懐かしいな
0678名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 13:59:54.05ID:FsuW5aux0
国鉄天王寺局のシマに張り付いていた零細私鉄群も軒並みブラックだったね
有田然野上然り・・・旧南海貴志川線も本線Bクラス社員の左遷先だったし
0680名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 19:37:25.09ID:jWHbHkyp0
入るんだったらJR一択だな。ブラックな私鉄から転職して実感したから間違いない。
0681名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 20:10:35.55ID:YZDsw8XK0
>>680
JRから切り離された三セクも黒いですかね?
0682名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 20:25:56.61ID:jWHbHkyp0
>>681
私鉄はどこも一緒。地方私鉄がまったりしてて良いとか言ってるのがいるけど絶対に働いたことない奴だから参考にしない方がいい
0683名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 01:08:26.59ID:E38xRBr70
2004年に近鉄球団欲しさにホリエモンが近鉄の株を買い漁って近鉄の経営を掌握してたら今の近鉄の体質は変わってたろうな・・・
0684名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:37.68ID:KY/y3v0X0
>>681
俺の友達が働いている3セクは超過勤務ゼロのホワイトだよ
その代わり年間休日108日で25最年収260万円だけど
0685名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 06:57:39.96ID:JXcEHRz70
>>683
近鉄にしても西武にしても畑違いの経営者にやらせたほうがマシだと思う
0686名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 09:11:58.68ID:+08x1l2O0
>>680
東日本の人間すら辞めたい言ってる時代、本当の勝ち組は鉄道業界からの脱出だろう
0687名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 10:26:43.15ID:YChyxSsm0
>>686
ケツを割るのはどこへ行っても同じだなwww
0688名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 14:42:49.36ID:aiQLWUz70
>>685
西武は堤将軍様失脚後
銀行屋が仕切ってからの方が酷い有様だけどな
0689名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 17:56:10.41ID:VC9PTCzJ0
>>684
え、まじですか、ちなみにどこですか?
0690名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:40.81ID:WmBgiL/s0
>>689
東海地方の3セク
ちなみに動免持ちで25歳年収260万円かせいぜい270万円らしい
0691名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 19:23:26.48ID:pPk9J7rs0
270だと実家ぐらしならなんとかなるレベルだな
運転士でそれは安すぎに思う

自分は30代の技術系だけど550ぐらい
でも泊まりやって残業やってこの程度と考えるとやっぱり安い…
0692名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:11.06ID:bFm4nUdW0
>>691
しかも駅員と運転士の年収はほぼ同じという恐怖…w
それなのにヒラの運輸系職員さんの間では
動免持ち>動免無し(駅務のみ)
という上下関係があるという謎…w
0693名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 22:51:43.58ID:V8WM6ZzP0
>>692
運転士の労働時間は制約がある
駅は万年欠員の代務と残業がある
0694名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 23:26:13.27ID:82FjG3w50
なんだこれ京王スレか
0695名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 23:30:54.73ID:oRNKNHIS0
>>693
だからみんな運転士を目指すの?
給料が増えるからとか助役や区長になりたいからとかじゃないの?
0696名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 00:05:38.91ID:d6xEE5EX0
>>694
京王の奴隷が沢山出張してきてるだろ
0697名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 07:11:38.13ID:8dW17UD20
>>695
偉くない人は自分のミスだけで怒られる
偉くなると自分のミスだけでなく他人のミスでも
より偉い人に怒られるw
0698名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 07:23:11.72ID:rL72dRMt0
下手に中小の鉄道会社入るより、東や東海の運輸系子会社に入ったほうが楽で収入も多いよ
年収400万で休みも年間110日あるし、子会社だから色々と緩い
0699名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 08:59:58.42ID:tbQuoEpT0
>>640
地下鉄は良いと思う。
0700名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 09:23:08.52ID:PlkZWM360
近鉄って大幅値上げ申請したけど
値上げしないと新車や駅改修できない程お金ないの?
0701名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 10:05:09.16ID:wO1eXenS0
>>700
特急ばかり新車が入っていたのは、銀行から金借りやすいからみたい
(特急の新型導入は新規事業として融資されやすいらしい)
一般車は廃車が出ているのに新車が入らないって、要は維持費も満足に…(笑)
0702名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 11:49:15.10ID:AX73+6kZ0
特急は別料金取るから収益力も見込まれるという訳だな
確かにそう考えたら辻褄が合うね
0703名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 12:48:23.41ID:wO1eXenS0
>>702
特急は営業戦略でもあるからね。
0704名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 14:37:15.58ID:ToUGmkpb0
金欠が値上げ認可されたら他社も右に倣えで一斉に値上げラッシュの予感
0705名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 15:11:51.15ID:MJwg5URr0
他社さんも苦労多いんですね。

西のメトロにいましたけど、公営時代の待遇と全く別物な上、中の人種はそのままなので、かなり苦しいものがありましたよ。

それでも、2泊3日勤務や慢性的な残日等は無かったので、まだマシなのかもしれないです。

福利厚生、手当等はほぼ無い上に不祥事まみれの内部は若い人が好んで来る所ではないです。
0706名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 15:48:35.14ID:gf74dRBa0
>>698
東海交通事業は年収400万どころか300万円無い人も居るぞ
400万円は30代にならないと無理
0707名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 15:49:47.08ID:Z+q7ouxK0
>>698
東海の子会社は日勤教育が無いのか?
社風や規則はJR東海本体と同じじゃないの?
0708名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 18:14:11.51ID:bLIcPPY70
>>706
子会社でも賞与年間4〜5ヶ月あるでしょ
それ貰ってたら普通に年収350万はいく
契約なら話は別だが
0709名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 18:27:23.07ID:qFbu1nY90
>>708
ちょっと前まで東海交通事業は基本給15〜16万円とかだった
0710名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 20:30:50.51ID:BLGfcwKq0
>>705
民営化でどっさり抜けたと聞いた。
待遇良いのは40代以上のオッサンばかりで、民間採用組は悲惨らしいね。
それでも近鉄や兵庫の鉄道会社より待遇いいから、その辺から流れて来てるんでしょ。
0711名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 21:05:45.60ID:MJwg5URr0
>>710
おっしゃる通りで、90年代初頭から前の年代はそれなりの待遇で民営後採用組はかなりの薄給です。
近鉄や南海より休暇や残業はマシっぽいですが、なにぶん、縁故採用全盛期時代の人材と組合がややこしいので、辛い面は多々ありますね。

上の方の表では、交通局は優になっていますが、メトロ化後は良くて可、個人的には不可と可の間ぐらいだと思います。

組合と縁故人材をどうしていくかでこれからの明暗が分かれていきそうです。
0712名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:09.11ID:Uq8iTIwV0
内容は置いといてどこの会社も日勤での教育ぐらいあるでしょ
やらかした内容が同じでも助役やそれ以上の連中の好き嫌いで教育日数変わったり
0713名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 23:09:11.41ID:/YMI+u330
>>711
近鉄も似たり寄ったりだよ。
オッサンはヒラでも600万以上もらう一方、21世紀入社は脱年功序列から薄給で飼殺し。
出世するのも二世三世や組合上がり。

南海さんは分かるけど、天下の阪急様が若手は薄給ってのは信じられないがどうなの?
0714名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 23:16:33.35ID:LobbRr4B0
JR西は日勤教育が今でも〜なんて聞くけど、そんなこと言ってるやつは外部の人間。話聞く限り在阪私鉄の方がよっぽどキツいでしょ。
0715名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 23:27:42.76ID:RWZsupVs0
>>705
日本だけ給与が上がらないのだから相対的に海外から買うものの値段は上がる
しかも円安傾向
日本の富がどんどん海外に流れる
日本人の生活が苦しくなって当然なんだよ
0716名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 00:51:13.14ID:vZ0rTSQY0
やっぱJR東海に新卒で入るのが最強なのかな
現業の中途やってないから自分はもう入れないけど
0717名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 01:19:22.13ID:cnTihQJT0
>>716
子会社ではあるけど本体では中途採用をやらない会社なんだよね。
0718名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 07:18:49.17ID:ffGSqEr80
>>710
陰険さが少ない分マシ
維新がいなくなればある程度待遇は元に戻るよ
組合利権眠らせてるだけだから
名古屋みたいな体質にはならん
あっちはパワハラ王国なの本当?
0719名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 09:08:44.01ID:1a2IWdst0
>>713
薄給ですよ。みんな休日出喜んでしてますよ
天下?天下茶屋の事w
0720名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 09:52:53.52ID:HaevqneQ0
>>714
西の日勤教育シゴキシステムのベースが近鉄の軍隊教育だからな
西との違いはATSガッチガチに縛ってるからマンションGOは防げる仕組み
0721名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 10:33:20.39ID:RHXitOkk0
>>720
西なら阪急一択と聞いた
次点で西日本
あってる?
0722名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 11:13:46.90ID:F6x9OvTK0
>>625
単にその男がモタモタ降りたのが悪い
それだけの話
0723名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 21:19:32.86ID:nxJNhUmO0
大阪の飲み屋にて

ハルカス「ええよな阪急は、きちんと給料出してくれて。」
マルーン「いやいや、俺らみたいな阪阪HD後の採用組は全然もらってへんで。」

マルーン「近鉄みたいに優しい会社で気楽に働きたいわ。」
ハルカス「観光列車に賭けてるから、最近は接客や執務態度が厳しくてかなわん。」

空港線「やれ外国人だ、おもてなしだ、うるさいねん。」

結局、新幹線でマッタリしたいってオチでした。
0724名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 08:05:52.59ID:peSSsoOA0
>>720
金欠は未だに日勤教育してるんじゃね?
だから大規模リストラできるんだよ。

>>721
今の半休は給与待遇大したことないよ。
JRとの競合の為運賃抑えて、皺寄せが人件費に。
0725名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:18:54.87ID:MmZNtaTD0
逆に今後のこの業界のホワイトな点や優位性ってどんな所になるんでしょう??
0726名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:21:56.39ID:NuhRtMYp0
新幹線運転士に行けば年間休日130日以上
勤続30年で年収1000万円
靴脱いだりウトウトしたり体操してても大丈夫な素敵な職場です
0728名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 09:29:31.29ID:Qm4L1Z4L0
トンヘの大股開きは親方がやってたのを弟子が真似しただけじゃね?
0729名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 13:36:30.62ID:stZy7nzn0
>>725
ノルマがない
頭を使わない
0730名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 14:48:45.41ID:4W06VG2e0
ノーミスがノルマということも気づいてないポンコツ君はそら頭も使わなさそうだわw
0731名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 19:16:46.14ID:3I0Hx6eQ0
>>726
あれ完全にメンタル持つかの勝負
1分遅れたら・・・される会社もある
0732名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 08:01:47.73ID:DezKRc4k0
新幹線は在来に比べて寝れるのは確か
0733名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 14:57:52.08ID:9Y8oiril0
新幹線動免取れんでしょ
0734名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 18:45:10.99ID:bHFt+mdP0
『福利厚生か?それとも既得権益か? 鉄道マンだけが持つ「職務乗車証」という特別乗車券の闇』
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c55019372c0efc33414de355af6de5b7fa56f7a3

どう考えても福利厚生だと思うんだが
ウチは札幌と同じだから無いに等しいけど
0735名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:45.08ID:fKTGRD8b0
妬みでしょ
どこの会社でも自社製品を安く買えたりタダで手に入れたりは当たり前なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況