X



きかんしゃトーマス 第16期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2022/03/14(月) 16:58:24.46ID:7TVZQUjs0
◆公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.jp/
◆イギリス版公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.com/en-gb
◆NHK公式サイト
ttps://www.nhk.jp/p/thomasfriends/ts/Y1LVJ282JW/?cid=orjp-anime-lineup
◆トーマスランド公式サイト
ttps://www.fujiq.jp/thomas/
◆ポプラ社公式サイト
ttps://www.poplar.co.jp/
◆公式YouTube
ttps://www.youtube.com/channel/UC0qrcKuayvbMtPj-WXNFylA
◆日本公式YouTube
ttps://www.youtube.com/user/thomasandfriendsjp
◆Sodor Island - A Thomas Fan Site(SiF)
ttp://www.sodor-island.net/
◆Thomas the Tank Engine Wikia
ttp://ttte.wikia.com/wiki/Thomas_the_Tank_Engine_Wiki
0102名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:00.92ID:5O9IUpNl0
高山鉄道の登場話数
4期…16話。うち1話はスカーロイ採石場メイン
5期…5話。うち3話はボルダー採石場、1話はスカーロイ採石場メイン
6期…3話。うち2話はスカーロイ採石場メイン
7期…8話
9期…6話。うち2話は貯炭場メイン
10期…10話。うち4話は波止場メイン
11期…7話。うち1話は波止場メイン
12期…5話。うち1話は波止場メイン
16期…2話。うち1話はブルーマウンテン採石場メイン
17期…3話。全てブルーマウンテン採石場メイン
18期…6話。うち3話はブルーマウンテン採石場メイン
19期…1話
20期…6話。うち4話はブルーマウンテン採石場メイン
21期…1話。ブルーマウンテン採石場メイン
22期…3話。うち2話はブルーマウンテン採石場メイン
23期…2話。いずれもブルーマウンテン採石場メイン
24期…1話。ブルーマウンテン採石場メイン
採石場以外の場所が最初から最後までがっつり描かれたのは最近だと18期の「ダンカンはもんくばっかり」「ダンカンとふきげんなおきゃくさん」ぐらいか
ちなみに20期の「じかんをせつやくしよう」、23期の「まじめなディーゼル」「あやしくひかるディーゼル」では、地味にダンカンもブルーマウンテンで働いてたりする
0103名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 22:23:38.66ID:5O9IUpNl0
原作→スカーロイとレニアスの働きで鉄道自体は廃線を免れ新たにループ線も敷設されたが、その傍らでスカーロイ採石場は国防省に売却され立入禁止区域に(クロバンズ・ゲートのスレート会社自体は辛うじて今も存在?)
TV→4期でスカーロイとレニアスが守った路線が6期「ラスティーのおてがら」では一時的に閉鎖され、代わってスカーロイ採石場が主軸になる
  また5期ではボルダーのいる危険な地域で採石が行われ、5〜9期ではサー・ハンデルが長期間にわたって採石場に派遣され、16期以降はブルーマウンテン採石場に多数の機関車が常駐
この辺を見ると、高山鉄道は原作とTVとで真逆の歴史を辿ってる説も普通にあると思う
0104名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 22:24:02.97ID:5O9IUpNl0
「これ他のキャラでも良くね?」問題は5〜7期の時点でも割とある。7期の「レニアスのジェットコースター」が元々ピーター・サム主役になる予定だったみたいな話もあるし
むしろ初登場から現在に至るまで「こいつならこういうことやるな…」ってエピソードしかないダンカンのキャラの立ち方が異常
なおダンカンが『ブルーマウンテンの謎』に登場しなかったのは、CG制作スタッフがタリスリン鉄道へロケハンに行った際に彼のモデル機だけオーバーホール中だったため

8期以降のキャラクター描写については色々言われるけど、特定の脚本家だけの責任に帰するのはいかがなものか
9期から参加したシャロン・ミラーの脚本には問題点も多いものの、ピーター・サムを除く高山機関車に関してはそれほど従来から大きく乖離した性格描写はしていない
スカーロイのキャラを他の脚本家がブレブレにしていく中、「まほうのランプ」を筆頭に概ね優しく頼れる先輩として描いていたのもポイント高いと言える(12期のPush Me, Pull Youだけはだいぶアレだけど…)
一方ポール・ラーソンは6期から脚本を執筆しているものの、「ラスティーのおてがら」「スカーロイとふるいはし」「レニアスときょうりゅう」「ゆうかんなスカーロイ」など、全体的にスカーロイを頼りなく臆病なキャラとして描く傾向が目立つ
6期の「どろんこダンカン」にも携わったサイモン・ニコルソンは、10期の「スムーズにはしる」でサー・ハンデルをベテランとして、「こわいものなしのフレディー」でスカーロイとレニアスを競争好きの若者として描いた
10期の「よわむしきかんしゃ」で臆病なスカーロイを、11期の「トーマスのドッキリ!!さくせん」で高山機関車のやんちゃ具合を描写したアビ・グラントも、同様に6期から参加している
0105名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 23:15:37.94ID:hej25DaZ0
オリジナル絵本のE10の眉毛がかわいい
電気機関車っていうのが伝わりやすくていいね
21000系もセリフありだと嬉しいな
もちろん井川線とか他の電気機関車、16000系とかも
0106名無しでGO!
垢版 |
2022/06/23(木) 23:42:16.59ID:bQpkdSfL0
まさか稲妻形にするとはねw
0107名無しでGO!
垢版 |
2022/06/24(金) 17:30:44.68ID:OCAhE+8K0
性格のブレっていうけど人間的な多面性と考えればおかしくないのも結構あるんじゃない?
後輩の前では立派な先輩として振る舞うけど昔からの親友と一緒の時は子供のようにはしゃぐ人みたいな
0108名無しでGO!
垢版 |
2022/06/24(金) 18:45:18.84ID:1RP6+TZ80
でも元々は幼稚で自分勝手な機関車だったサーハンデルが後期シーズンで復活した時に
一人称「私」でスムーズに走る優等生になってたのは工場で人格が作り変えられたのではというレベル
0109名無しでGO!
垢版 |
2022/06/25(土) 00:35:14.52ID:oTMGWMcK0
初期のサー・ハンデルがわがままでわざと脱線するようなキャラだったのは何故かというと、モデルになったサー・ハイドンがタリスリン鉄道で実際に脱線を繰り返していたから
ただこの脱線はサー・ハイドンのせいではなく、同機を導入したタリスリン鉄道が軌間686mmと謳っておきながら実際には699mmぐらいあるヤバい鉄道だったのが原因
その後1950年代にタリスリン鉄道では大規模な改軌が施され、それによってこの脱線問題は解決したらしい
そして恐らくはスカーロイ鉄道でもそうした改軌工事が行われたっぽい(「なつかしのわがや」「ロックンロール」の前後でラスティーが手伝ったのがそれ?)ので、
この改軌がサー・ハンデルの性格に影響を及ぼしたという可能性はある。勿論10期のスタッフはそんなことまで考えてないとは思うけど

実際原作のサー・ハンデルも、初登場した10巻のラストで反省して以降、仮病をしたり悪口を言ったりすることはあるもののダンカンほど目立った悪事は働かなくなっている
また原作の14巻では余計な発言をしたばかりに工場で分解修理される羽目になっているので、マジでその時に何かしら人格が変化したという可能性も考えられる
更に彼は脱線対策として新たに幅広の従輪(スチームローラーみたいなやつ)を装備されてもいるので、元々脱線ばかりしていたのが途中からスムーズに走るようになったというのもあながち間違いではない

なお10期以降のサー・ハンデルがやたらベテランとして描かれていた件に関しては、昔のトレーディングカードに書かれてたデュークについての説明文をスタッフがハンデルのものと誤解したためではないかという説もある

一人称私に関しては単純に吹替版の翻訳の問題
訳した人が4期をチェックしていなかったのか、チェックした上で敢えてキャラに合わせた一人称にしたのかは定かでないけれど、いずれにせよ後の方では一人称が僕に戻ってる回もある
0110名無しでGO!
垢版 |
2022/06/25(土) 00:36:35.51ID:oTMGWMcK0
前々スレより

312名無しでGO!2020/10/07(水) 22:55:18.32ID:s00/B8vr0>>324
「がんばりやのスカーロイ」の原作では、ラストにサー・ハンデルの反省に関するくだりがある↓

 サー・ハンデルは、スカーロイが修理を終えて帰ってくる日を待ち焦がれています。サー・ハンデルは、スカーロイを、世界一の機関車だと思っているのです。
 今では、サー・ハンデルは、真面目に働くようになり、客車たちもいたずらなど決して仕掛けなくなりました。
 何故なら、サー・ハンデルの客車の扱い方は『スカーロイ式』ですからね。

勿論それ以降も彼が問題を起こす場面はしょっちゅうあるものの、その度にお仕置きは受けているし、またダンカンという更なる問題児が登場したことで大目に見られるようになった感もある
(例えば「ロックンロール」のダンカンが脱線した場所について、サー・ハンデルらはダンカンと違い注意して走っていた旨の言及がある)
原作の40巻では、わざと故障を起こして工場に送られるも、修理されずに放置されるのではないかと不安になり自ら過ちを白状するなんて一幕もある

なお、テレビ版のサー・ハンデルは生意気三昧の4期を最後に11年間登場せず(ナレーター曰く「石切場で働いていた」)、10期で再登場した時には何故か優等生になっていた
色々と想像が膨らむね
0111名無しでGO!
垢版 |
2022/06/25(土) 05:44:56.95ID:EMN0YfwR0
性格変わりすぎといえば蒸気機関車をバラバラにしようとしたディーゼル10が次作で映画のジャイアンみたいになってるというのも
0112名無しでGO!
垢版 |
2022/06/25(土) 14:01:07.19ID:pNc2qWHC0
ピーターサムだけじゃ無くてエドワードも6期からちょいクズ化したよね
ハービィーやネビルの事貶したり事故起こしたり
0113名無しでGO!
垢版 |
2022/06/25(土) 20:58:39.95ID:oTMGWMcK0
コピペ

エドワードの畜生行為で打線
1(左)予備の煙突を付けたトーマスの姿を一目見てその奇抜さに爆笑(13期)
2(中)新入りのネビルに関する悪い噂を真偽も確かめずに横流し(9期)
3(三)新入りハーヴィーの見た目を「機関車じゃないみたい」と評する(6期)
4(一)新入りのロッキーを偏見のみで役立たず扱い、自分の事故で他の仲間に迷惑をかけた後もなかなか彼を呼ばない(10期)
5(右)自身が牛のせいで失敗したのを棚に上げ、牛を怖がったゴードンとヘンリーを嘲笑し煽る(2期)
6(遊)仕事中にトレバーと無駄話していたことを正当化するためダグラスの古傷を抉る(3期)
7(二)アニーとクララベルを牽いていたということだけを理由に新入りのエミリーを無視(7期)
8(捕)運搬中の水車を子供たちに見せようと寄り道した結果、水車を紛失しかける(12期)
9(投)トーマスと共謀してゴードンを立ち往生させた上、高みの見物で嫌味を言い彼の不遜な態度を無理矢理改めさせる(18期)

>>107の言うように個々の人間関係やその場その場の状況といった事情もあるし、人間も機関車も一面だけでは語れないものよ
0114名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 01:40:30.40ID:W3Fr2FD00
>>113
原作・クラシックシリーズ限定で畜生打線作ってほしい
これその前にぐう聖打線もやってたんだよな
0115名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 03:04:04.71ID:bnsjpc6B0
>>114
これやね
1(三)他の仲間から悪者扱いされているダックの無実を唯一信じ、快く自分の職場に迎え入れる(2期)
2(遊)トーマスの暴走を止めるため咄嗟の機転で線路に砂を撒く(19期)
3(右)観光客を送り届ける途中に故障するも、片側ピストン状態で走り抜く(2期)
4(一)解体されそうになっているトレバーを救うため奔走(2期)
5(二)トレバーたちのパーティーに人を呼ぶため自ら宣伝に協力(3期)
6(中)一日の間にチャーリーとハット母とマッコールさんの心配事を全て解決(15期)
7(左)チューバの音でブラスバンドの異変を察知、いち早く駆け付けてその窮地を救う(7期)
8(捕)他の仲間から疎まれているトーマスの不満に対して唯一親身になり、仕事の交換を提案(1期&長編第10作)
9(投)ジェームスの暴走を止めるため老朽化した車体で全力疾走(2期)

原作クラシック限定の畜生打線なら
・封印中ヘンリーに爽やか挨拶(原作1巻・1期)
・ゴードンの貨車嫌いを知りながら「君がボコの貨車を牽けばいいじゃないか(笑)」(原作21巻・2期)
・双子に海へ沈められそうになったゴードンについて「いい薬だ」(原作21巻)
・自分が見たヘンリーの事故のことを仲間にばらす(原作28巻)
・夜の仕事前のヘンリーにガチトーンで怪談(5期)
・ブラスバンドが楽しみすぎてクレーンの動きへの注意を怠り脱線(7期)
辺りも入るかな。付き合いの長いゴードンやヘンリーが絡んだ時に素が出やすい奴なんすよねエドワードは
0116名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 04:16:49.48ID:LhbLcwOW0
ジェームスを駅で待たせておきながら遅れてるって咎められてもクスクス笑うだけだったりするの見るとなんだかんだエドワードも汽車のえほん出身キャラなんだなぁって思うわ
0117名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 05:36:10.16ID:UHLBkbR60
エドワードは完璧な人格者ってわけでもないよな
あの畜生機関車どもに囲まれてるから相対的に輝いて見えるけど
0119名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 19:55:32.87ID:U0ouEjIf0
エドワードやデュークがオンボロとかジイサンとか言われるけど、言ってる方も十分お年寄りの蒸気機関車だろ
0120名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 20:25:32.59ID:63mZhMbE0
トーマスってヘンリーとジェームスより年上なんだよな
ヘ、ジェ「客車を忘れたトーマスくーん」
って煽る回があったの覚えてる、上下関係も糞も無い職場だね
0121名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 21:33:06.38ID:+qAMw5wr0
1〜6の中で、1番態度も車体も大きいくせに車齢だと1番年少のゴードン
0122名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 22:00:50.09ID:fnCnAG1C0
虐め摩原耶永遠に痛めつけられなよ
お前に指図されたくないんだよ??同じ苦しみ味わえって?は??ウッザ
0123名無しでGO!
垢版 |
2022/06/27(月) 23:07:29.17ID:hAQYL38V0
自民党・麻生太郎副総裁

 アフガニスタンは米国が撤収したら1週間で首都が陥落。自分の国を自分で守るという意識がない国はあっという間に終わる。自分たちの国は自分たちで守る、それが基本です。それを明確にしているのがあのウクライナ。我々はあの悲劇から多くを学んでいる。

 「打ったら打ち返す」「殴ったら殴り返される」。そういう意識が相手に無ければいいように殴られるしかないでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fb9d2a18485c6bea5fbc0bdf1b933190caef44
0125名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 19:39:48.94ID:PH/gpTDw0
>>119
時代設定的にはまだ蒸気機関車がギリ現役だった時代の話だからね
ミッド・ソドー鉄道廃線時点でデュークが68歳、ファルコンが43歳、スチュアートが27歳なので、普通に若手中堅と定年後ぐらいの開きはある
エドワードの方はゴードンと26歳差、ジェームスと16,7歳差だからそこまで顕著ではないにせよ、メインキャラの中で数少ない19世紀生まれというのはでかい。世界最古の機関車スティーブンも19世紀生まれだし
ちなみに原作まで含めた作中に出てくる最も若い蒸気機関車は恐らくアイボ・ヒュー(1996年製、エドワードより100歳年下)

>>120
ジェームスは1912〜3年製なので、少なくとも1915年製のトーマスよりは年上
なおトーマスは原作初期やテレビ版の設定では1920年代製っぽいので、その場合はヘンリー(1919年製)よりも年下になる
また勤続年数に関しても、トーマスは原作だとヘンリーやジェームスより先輩だけどテレビ版では後輩に当たる(『トーマスのはじめて物語』参照)
まあそれでなくても欧米はあんまり年功序列にうるさくなさそうだしね

>>121
公式のキャラ紹介動画(原語版)によればパーシーはスチームチームの中で一番若いそうなので、テレビ版の設定ではゴードンより年下かもしれない
なお日本語版では「一番小柄」に変更されている
0126名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:03.45ID:azJyDS2F0
>>125
補足はありがたいけど
もうちょい簡潔に説明できないかな、読みづらい
0127名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 20:34:51.84ID:ZGZ0saFC0
ちょっとの長文ぐらい誰も気にしないさ!ハハハハハ!
0128名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 22:42:11.79ID:HRyELm120
いっつも来てくれるガチ勢ニキってもしかして牧師が書いた本とか持ってたりする?
ただ伊達にネットの知識齧っただけじゃないように見える
0129名無しでGO!
垢版 |
2022/06/28(火) 22:56:20.10ID:ZGZ0saFC0
ガチ勢ニキは大抵の人が話題にしたがらない13〜16期も熟知してるのが素晴らしい
0130名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 00:22:19.91ID:GcpkYXnp0
ガチ勢ニキの正体と思しき人はtwitterのトマクラにいる
0131名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 01:08:29.17ID:3gVgURdm0
knknさんかな?()
まあ俺も『元』Twitter廃トマクラだけど
0132名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 07:52:54.59ID:2eqE/TYZ0
Twitterは煽り屋、沸点低い奴、承認欲求の塊、そんなのばっかり
リアルソドー島かよ
0133名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 08:28:44.98ID:AhdTRP5x0
>>132Twitterやって無いけど
煽り屋=貨車、テンダー機関車、ビルとベン
沸点の低い奴=バルストロード、
承認欲求の塊=デイジー、スペンサー

的な奴の集まりかよ…まあ知り合いにもディーゼルみたいな奴数名いるし、トーマスはこう言う嫌な奴をリアルに描くの得意だよな
0134名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 20:10:28.72ID:gFtap5IM0
>>126
125だけど説明下手くそですまねぇ、今後は控える
一応三行でまとめると
・エドワードは機関車の中でもめっちゃジジイ。デュークは更に化石レベルのヤバいジジイ
・トーマスはジェームスより年下だし何ならヘンリーより年下説もある。煽られて当然やな敬語使えオラ
・テレビ版のパーシーはゴードンより年下っぽい。敬語使えオラ
って感じ。これで伝わるかな?

ちなみに、作中のさん付け・君付け・呼び捨て・タメ口・敬語については前スレの584に
エドワードやデュークの年寄り扱いと機関車の精神年齢については前スレの936-937にも書いてあるので参考までに。もっと長文だけど
0135名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 20:25:18.95ID:awgWgc8T0
分りやすい補足ありがと!
0136名無しでGO!
垢版 |
2022/06/29(水) 20:39:32.00ID:19iHMbpi0
なげぇぞコラって気持ちもわかるが
個人的には長文でも全然構わんよ 過疎スレだし
詳細な考察でいつも感心します
0137名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 17:12:23.84ID:ti/1K4hD0
https://youtu.be/3DTf5P--qtk

皆!5期は好きかな!?
5期(+少々の6期)の珍プレー好プレーなNGシーン集やあのマジカルアドベンチャーに使用された動画をまとめた動画がUPされたよ!!
0138名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 17:26:20.45ID:APRAMpM40
>>137
5期はVHS全巻持ってたしでよく見てたし一番馴染み深いな、それに最後に英語版の歌収録されてて嬉しかった
僕は6巻が一番好きだったトードが暴走する回や幽霊鉱山鉄道の話が入った巻、いやでも4巻や5巻も捨て難い
0139名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 18:05:02.14ID:ti/1K4hD0
1〜5、7期はDVDとVHSで飽きるほど観たわ(6期は「パーシーのチョコクランチ」がトラウマで唯一観てなかった)

パッと軽く観るなら5〜7期の方が良いよな
1〜4期はちょっと頭使いながら観たい
0140名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 20:01:57.94ID:FsAM2Cuw0
5期VHSの個人的に好きな順 6>1>3>4>2>5

6巻は貨車といい暴走といいホラー回といいインパクト強い話が詰め込まれてて1巻はクレーンにトラックと新キャラのワクワク感ありつつゴードンが珍しく大事故を起こす凄まじさがあり3・4巻はヘンリーのホラーのBGMがすごく好き
0141名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 20:20:52.53ID:APRAMpM40
俺的に
4期>5期>3期>2期>1期>6期>7期の順番ですこ
5期はトラウマ回と災害回多いな、「流されたトビー」「満月の夜の出来事」「危ないジェームス」「勇敢なパーシー」など
0142名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 20:22:44.87ID:ti/1K4hD0
「ゴードンのまど」、下手したら駅の壁に衝突した後のゴードンの機関室を映すかもしれなかったという事実に震える
生々しすぎるし、明らかに悪意あるやろ…
0143名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 20:51:22.07ID:OVP6hZz+0
「ゴードンのまど」、たとえば駅の壁に衝撃 
する前のゴードンの機関室がうつるとすると震える
生々しく意思あるだろ
0144名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 23:40:22.43ID:8g7joV5x0
第5シーズンで「事故」「故障」「災害」「夜」のどれもない話が「めでたし めでたし」「パーシーとひつじ」「ゴードンとおばけ」ぐらいしかない件
ちびっこのトラウマ量産シーズンだわこりゃ
0145名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 07:44:49.57ID:0PIPBDtS0
>>144「トップハムハット卿の休暇」も平和
トーマスのトラウマ回三銃士
「幽霊機関車」
「満月の夜の出来事」 
「パーシーと幽霊鉱山」
0146名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 07:46:04.11ID:0PIPBDtS0
自己レス
間違ってた126話の「人助け」だった
0147名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 11:51:13.01ID:GcCJ/DaL0
『いわのボルダー』の撮影で、ボルダーが橋から落ちるミスシーンあるけど、それはそれでハッピーエンドな気がしたww
0148名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 12:38:56.11ID:o+QGWWb50
『さあみてボルダー』の撮影で、ボルダーが橋より落ちるミステイクは、それはそれでハッピーエンドな気がしたw
0149名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 22:08:13.07ID:v4akGrt10
>>137
「オリバーのはっけん」のスチール写真のオリバーに怒るヘンリーとジェームスのシーンが
まさか動き付きで見られるとは思いもよらなくてビックリした
0150名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 07:29:01.41ID:7Xk1FmI10
>>137
コレの他のシーズンのも見てみたい 
てか霧の中の出来事で貨車が踏切を壊して通過するシーンあるんだが、壊れた部分が貨車の顔にくっついてるの謎「伝われ」
0151名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 08:30:55.00ID:HuSH9l7n0
イッツオールインも見てみ泰
てか河缶先が爆れた踏切のシーンのが、
爆された分が河缶くに先にひっついてく
河缶「伝れ」
0152名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 08:42:00.51ID:qOee3NSj0
これ幻のパイロット版あなにおちたトーマスのフィルムが見つかる日も近いんじゃないかな
0153名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 10:21:36.33ID:xLLRbKf+0
これ幻のパイロット版あなにおちたトーマスズウからフィルムが見つかる日も近いんじゃないかな
0154名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:48:54.79ID:f3tcWm450
>>140
俺の幼き頃の思い出の巻がワースト2独占してて咽び泣いた
でも確かに他の4巻と比べると微妙ではあるかもしれない
0155名無しでGO!
垢版 |
2022/07/07(木) 20:02:10.61ID:2WqSXVWL0
最近語学の勉強でまたトーマス見てるわ
日本語版見てから同じ話の外国語版を何度も聞いてる
英語だけは模型版でもなんとか聞き取れるけどその他はCG版の方がゆっくりでいいね
0156名無しでGO!
垢版 |
2022/07/07(木) 20:20:45.76ID:Mgc+szPQ0
懐かしさに浸りたいのか、たまにトーマスの歌とか劇中のBGMとか聞きたくなるんだよね
劇中のBGMなんかキャラの個性に合わせた感じで好きなんだよ、特に鉱山鉄道のテーマが好き
0157名無しでGO!
垢版 |
2022/07/07(木) 20:22:57.46ID:KUq3HAYR0
>>154 >140だがなんかすまん 2巻ならバイバイジョージとか神回だと思うし全然嫌いじゃないで

余談やが休暇回でタイガーモスに遭遇したハット卿が頭押さえて倒れ込んでるシーンあれ幼少期はずっと反対側の手をたんこぶだと思ってた
0158名無しでGO!
垢版 |
2022/07/07(木) 20:25:19.26ID:nMEFhPTB0
最近語学の勉強トーマスを見てる
むしろ同じ用のガーイド本は英語版
0159名無しでGO!
垢版 |
2022/07/07(木) 20:37:44.92ID:2WqSXVWL0
俺もyoutubeとかニコニコで日本語版動画が見つけられない話は英語版動画とトーマスWikiの日本語セリフ台本から内容把握してる
0160名無しでGO!
垢版 |
2022/07/07(木) 21:17:56.32ID:WpnhcF/q0
おれ勉強youtubeとかnicoTVで
トーマスの
日本の日本語はレッカーでアウト。
0161名無しでGO!
垢版 |
2022/07/08(金) 21:34:22.46ID:EAerxkn80
この歌9期だけど、1:26にダックが映ってた、9期にダックは1話も出てないよね、この歌の為に模型が使用されたのかな
https://youtu.be/j21gOOqEAnM
0162名無しでGO!
垢版 |
2022/07/08(金) 22:08:30.99ID:PEi0fFLU0
ダックって8期に出番なかったっけ
8期の映像なら9期の曲にあっても不思議ではないが…
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/07/08(金) 22:09:13.03ID:PEi0fFLU0
でもデリックの件もあるしどうなんだろう
本当に9期の映像?
0164石津秀之
垢版 |
2022/07/08(金) 22:24:34.80ID:XEwircls0
犯人は、知的障害者を抹殺しろと言っている この板の住人です!
0165名無しでGO!
垢版 |
2022/07/09(土) 08:27:15.54ID:CqQ0NQBi0
ダックのシーンは多分8or9期の未公開シーンだと思う
エリザベス出てる回探せば何話か分かると思う
0166名無しでGO!
垢版 |
2022/07/11(月) 15:01:13.99ID:DwrQ04H/0
2Dで過去キャラの再登場を望む声も多いが、正直変な動き方するボコとかステップニー、デュークとか見たくないから別に良いかな…

でもレベッカとかBWBA期に出たのにAEGに出ないのはおかしいだろと思う
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/07/11(月) 15:11:06.74ID:bUbkj7740
レベッカって最近のキャラで人気もあったと思うし
昨今の社会的な事情にも合ってると思うんだけど何で消されたんだ?
0168名無しでGO!
垢版 |
2022/07/11(月) 15:32:02.19ID:bJyaJcEv0
リベカってムキキャラで人気もあったし過去の
あゆみ社会的なようでも良いのに何で
消されたおもい
0169名無しでGO!
垢版 |
2022/07/11(月) 15:33:20.81ID:qqbWr4Pn0
AEGではタンク機は子供、テンダー機は大人として描写される、ということを念頭に置いておく

Twitterで見たけど、レベッカは精神的にはまだ若い(幼い)がテンダー機関車(大人)のため、描写が難しいと判断された
大人のお姉さんはそもそもエミリーがいる

ちなみにトビーは真逆で、小さいのにお爺さんだからどう扱うべきかわからなかった

まあどっちも憶測だけどね
0170名無しでGO!
垢版 |
2022/07/11(月) 15:51:47.52ID:xUUoe9uR0
KAではタンク機は子供、テンダ機は大人ととい
Twitterで見たが
レベッカは
リベカ
あゆみ同一
リベカは精神的に幼いとするがテンダ機車(大人)なので描きにくい判る

大人のお姉さんはいね

ちなみにエミリーオは小さいのに爺でどう
すると良し摩訶不思議
0171名無しでGO!
垢版 |
2022/07/11(月) 23:20:32.26ID:HTshpFkO0
公式アプリでやってた人気投票もレベッカ89票、ニア33票で明らかに差があるのにな
0172名無しでGO!
垢版 |
2022/07/12(火) 00:02:17.59ID:LHnv+AGZ0
>>80
今更だけど、レベッカ…もといバトルオブブリテン級って貨客両用なんだってな
0173名無しでGO!
垢版 |
2022/07/12(火) 00:13:11.80ID:tpe4OO+n0
>>80>>170
リベカは
レベッカ
ミユア
レベッカは貨客両用なんだよ
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/07/12(火) 08:11:01.81ID:v3EUJ7cl0
25期はネトフリ独占とかで良かったと思う
そもそもNHKぽくないな、週末テレ東で早朝にやってそうな感じ
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:54:20.54ID:TRFkuo+50
AEGにべレスフォードが内定した模様
0176名無しでGO!
垢版 |
2022/07/22(金) 13:28:29.59ID:aV/mNoGc0
とびだせ!の配信版を観たんだけどセオの声のコレジャナイ感
0178名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 00:21:26.64ID:FC1aoWD80
22期の再放送が終わったら、今度は21期の再放送になったね
21期を見ることが出来るのは、今回がおそらく最後だろうから、
まだ見たことがない人は見ることをオススメするよ
カビラさんのナレーションももう聞くことができなくなるのは残念

ちなみに次回はハット卿ママの話
0179名無しでGO!
垢版 |
2022/08/09(火) 12:57:06.32ID:IMB0JJVd0
17〜21期は面白かったなぁ
またこの感じに戻ってきてほしいなぁ
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 14:58:43.68ID:Ua89BOqv0
トーマスは素材過多と言ってもいいぐらいあるのに音MADがほとんどないんだよな
やっぱあげると消されるの?
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 20:38:05.34ID:G4u1ah530
緊急事態でもないのに緊急用のボタンを押す
数年前に当作品でみた事がまた現実で起きたみたいだ
0183名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 12:40:46.84ID:gJgtKCEf0
>>180
昔はニコニコにいっぱいあったんだけどね
動画作るのに飽きたとかかな
0184名無しでGO!
垢版 |
2022/08/17(水) 13:28:08.45ID:Ty5xDPOU0
破壊機関車ブーマスと言う物を見てた者は他にいるか?
0185名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 08:42:29.40ID:Vx03/5ir0
>>184
崖の上の上半身(元ネタは「いわのボルダー」)見たことある
0186名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 17:04:43.92ID:120ryn6q0
ニコニコはアンチCGが多いのがね
動画が色々残ってて有難いけどコメントも何年も前のが残ってて不愉快になる
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/08/28(日) 20:05:20.62ID:eejYc9uo0
ニコニコのジェームスのあやまち見るとCG叩きなんかかわいく見えるくらい荒れてる
0189名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 21:34:51.23ID:0PXyhB4A0
今更だけどブルーマウンテンの謎って結局何が謎なのか
ルークとビクターのことを指してるんだろうけど謎というより秘密だし
何の接点もないディーゼルがルークを必死に追い出そうとするのが一番謎
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 17:25:10.34ID:QWGMBH1A0
あんま言うべき事では無いが
トーマスのキャラなんて殆ど自己中で偉そうな尊大型アスペみたいな奴しかいない気が…
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 17:40:19.01ID:bPdJYgBC0
初めての自閉症キャラて・・・実験車両の彼は黒歴史なのか?
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 23:26:00.74ID:87SsvP9+0
エリザベス女王さん夫の名前はフィリップだったのか…
0194名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 12:01:50.76ID:Wq1dS5ck0
セオの自閉症は裏設定みたいなものでは
0195名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 12:27:21.93ID:Eg1JpNQP0
ブレットトレイン観た人いないの
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 17:38:09.48ID:d2f82IHe0
みたよ
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 21:16:41.03ID:cG/SS3Gc0
あそこまでトーマスネタやるとは思わなんだわ
0198名無しでGO!
垢版 |
2022/09/19(月) 08:01:16.32ID:ltIIA19N0
つべのトーマス動画あるある
勝手に子供向け動画にされてコメント見れなくなる
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/09/23(金) 06:51:33.06ID:eBlgs0JB0
>>199
こう見ると昔の方が良かったと思うけど
この絵柄ならこの人達が一番かも
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/09/23(金) 11:06:49.09ID:MKStowXE0
レギュラーキャラ全員女声か
この絵柄に今までの声は合わんし妥当だけど(特にディーゼル)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況