>>701

じゃあ

(1)
白い殻の卵と、茶色い殻の卵(赤卵とか呼ばれる)の違いは?

(2)
稀に1つの卵に2つの黄身が入ってることがあるが、
基本的には、当たり前だが卵1個に黄身は1個。
だから、現実でもDenny's(デニーズ)であるが、アニメ・漫画でよく見る「目玉が2つある目玉焼き」は、単純に卵を2個使ってるのだろう。

では、例えばなか卯の朝メニューなどで目玉焼き5個とか頼んだ場合、
5個がくっつかずにちゃんと5個運ばれてくる。
これ、フライパン5個使ってるの?
でもそんなことしたら他のお客様に支障するし、そもそもフライパンが5個あるかも分からない。
ということは1〜2個のフライパンで作ってると思うが、どうして、白身同士がくっつかずに、5個それぞれ作れるのか?

(3)
なお、5個とも同じフライパンで作っているというのは、作り上げた様子からの推測。
目玉焼きを5個頼むと、半熟と固焼きが混じっていたり、「見た目は茶色なので固焼きだが、実際には半熟」というのがよく起きる(目玉焼きは黄身=目玉の色が茶色なら固焼き、黄色なら半熟が普通)。
これはつまり、フライパンを強火でやったとしても5個の卵を1つのフライパンに載せるのでは、
5個の卵(目玉焼き)に均等に火の強さがなく、フライパン真ん中付近の目玉焼きは固焼き、フライパン端っこの目玉焼きは半熟になっていることから、
フライパンは1つかせいぜい2つしか使ってないと推測できる。