X



青春18きっぷを語ろう Part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイW 2359-10aV)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:34:48.68ID:ldEKfsKG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「おでかけ」「静岡転石男」「ダニエル」「ドアホ!!連呼男」「(通称)ホテル厨」は来ても完全スルーしましょう。
 (コテハンの特徴) * すべては構って欲しさにレスを誘い、荒らしに加担させる為の偽装工作、作り話なので要注意 *
  「荒らす為に居座る、仕切る、煽る。」
  「目立ちたいだけの構ってちゃん。」
  「架空日記、架空紀行や偽質問などで絡む。」
  「スレを乱立させて混乱させる。」 など
・コテハンを見かけても一切相手にしない。構うとスレ荒らしの原因になるのでアンチレスは厳禁。
・コテハンなどが乱立目的で立てた同名スレは完全スルー徹底し、本スレ完了時にはコテハン以外が後継スレを立てるか、立つのを待つこと。
・コテハンや自演の荒らしなどが酷い場合はワッチョイ推奨。次スレ立て時、本文1行目の行頭に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を入れる。
と書かれていたので単発IDの連続投稿荒らし対策でワッチョイ付けました。
・最近はスレ立て規制が厳しく次スレ立てられないまま終わるスレが続出しているのでスレ立ては早めにお願いします。

※前スレ
青春18きっぷを語ろう Part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1674644007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0510名無しでGO! (ワッチョイW 23da-oqtC)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:51:07.83ID:Z6megOB00
>>508
昔はリムジンが24時間運行だったから、
LCCで深夜関空着、JCBゴールドなら無料のKIXラウンジでタダ飯、
深夜2時半頃のリムジンで大阪駅、
大阪駅の始発で18きっぷ続行なんてやってたなあ。
0513名無しでGO! (ワッチョイ 7b68-iz2R)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:00:54.65ID:OVlT4+VX0
18きっぷで大阪から冨山まで行こうと思います
時間はかかるけど高山線を使えばいけるので
しかし冨山に行った後金沢に行こうと思うんですが、私鉄になっていて、その場合米原まで戻って敦賀福井と大回りしないといけないんでしょうか?

有料だとバスが冨山→金沢は1000円くらいであるらしいけど、18きっぷで特例を使えばさらに安くなると聞きました
高岡と津幡で一度JRに乗れば高岡→津幡間の運賃ですむ認識であってますか?
0516名無しでGO! (ブーイモ MM8e-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:26:13.36ID:7dr1TmcIM
>>508
あの関空1タミの無料宿泊所はなくなっちゃったのか・・
(あそこは今は何になったの?)
その他の待合椅子も鉄道駅のように長椅子には肘掛けが入って寝れないようになってるのかな
それが今の時代の流れと言われれば仕方ないのだろう
でも、2タミに行けば肘掛けなしの長椅子が健在なのかな?それならそこに行けばいいので行くけど。
(でも、そこじゃ毛布は貸してくれないのだろうな)
0518名無しでGO! (ササクッテロル Sp5f-PGJb)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:28:35.33ID:6rH+VHqmp
始発に乗るのに泊まりは本末転倒って書いたが、例外もあったな
東京発静岡行きがまだあった時
丁度連れが居て早朝に起きれないと喚いたので、東京駅近くのネカフェに泊まった
3時間無課金でリクライニングで直通する便の快適性はやっぱり別格だった
0519名無しでGO! (アウアウウー Sabb-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:45:24.69ID:hcJN81Rka
>>518
ムーンライトながら利用の選択肢はなかったの?
0524名無しでGO! (ワッチョイW 7b59-jSJL)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:33:58.26ID:6FHLgcZ50
>>522
ながらなんて2席厨や戻さない厨ばかりで強行で520円さえ払えば余裕で座れましたけど。
『堕ろされた!!』ってケースは520円の支払いを拒否した乞食だけですから。
0525名無しでGO! (ワッチョイW 7b59-jSJL)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:35:52.84ID:6FHLgcZ50
>>523
嘘をつくなフェイクニュース野郎!
津幡と高岡でそれぞれ一旦一本見送れば津幡~高岡の運賃だけで済みますよ。
0526名無しでGO! (スップー Sd22-18mx)
垢版 |
2023/07/05(水) 00:07:13.15ID:uFs3OFQqd
>>525
JRに通過利用に限るので富山~高岡と津幡~金沢のみ利用はそれぞれ運賃必要。
よって富山~金沢は全区間運賃必要とのこと。
0527名無しでGO! (ワッチョイW 6210-tBQN)
垢版 |
2023/07/05(水) 01:19:11.70ID:tg+TZBn90
最近のJRは高級志向すぎると思わないか?
普通に夜中に庶民的な寝台走らせてくれればいいのにゴージャスな列車ばかりなんだよな
0528名無しでGO! (ワッチョイ f710-Jyjt)
垢版 |
2023/07/05(水) 01:26:17.70ID:xMrepVcl0
高級志向にしないともはや儲からないんだよ

特に夜行はコストがかかりすぎる上に運転士も車掌も足りない
0529名無しでGO! (ワッチョイ 67da-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 01:54:29.79ID:xDbr/tLx0
>>521
静岡に珈琲館あるし
三島も新幹線側に
0530名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/05(水) 02:05:29.35ID:GRWAlGeJa
>>496
羽田最終便でなくても
NRT→FUKのLCCで移動すれば 18きっぷ一枚分程度で移動可能だろうと
サンライズも熱海あたりから乗車すれば「ゴニョゴニョ」でどうにかなったりする。
興味があれば詳細はキセルスレでな(笑)
たわけ

>>499
今時高速バス>LCCなんだけど コスパ/タイパともに。
あ、ここで話題になってる東京(首都圏)→福岡の話だけどな。
でも札幌や大阪あたりでも同じだけどね。
さすがに300km圏になると高速バスに分があるけどさ
たわけ
0531名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/05(水) 02:50:16.78ID:GRWAlGeJa
>>507
関空はゴールド以上のカードを持ってれば、ネットカフェに2時間程度滞在できるから
それをコンボさせれば格安で個室(ブースだが)で就寝も可能だぞ
たわけ

>>509
オレは
往路はLCC(JJP)でNRT→TAK
復路はサンライズ(岡山まで戻って乗割適用)
ってのをよくやる。

18は 都内→成田空港
高松→岡山間で利用かな?
たわけ
0532名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/05(水) 02:50:31.94ID:GRWAlGeJa
>>500
でも18だと夜間に移動はできないんだよな。
タイパを重視して、翌朝から移動しようと思うと
高速バスに軍配があがるかな?
たわけ
0533名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/05(水) 02:57:53.12ID:GRWAlGeJa
>>511
名古屋で降車・乗換の需要がなければ
名古屋でわざわざ降りて食べる意味は「かなり低い」と思われ
あ、岡崎まで立席上等 なら ありだけど
たわけ

>>515
但し開催日に限るwww
たわけ
0538名無しでGO! (ブーイモ MM3e-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:25:52.12ID:lxqyDzFaM
>>537
(相生)姫路⇔米原・敦賀の新快速は本当に有り得ない大サービスだな
JR東海の大垣⇔豊橋も
しかもこれらは青春18切符が使えるのだから最高
お陰で東京四国も18切符1回分で行ける
0539名無しでGO! (ワッチョイW 67da-jSJL)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:50:18.63ID:4l1G7Ur10
>>526
嘘をつくなフェイクニュース野郎!
そりゃ途中で降りなきゃ富山~金沢の運賃を取られるが、津幡と高岡でそれぞれ一旦一本見送れば津幡~高岡の運賃だけで済みますよ。
0540名無しでGO! (ワッチョイW 0e58-RNsY)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:34:56.40ID:QEWRYZVb0
>>539
そこら辺はめっちゃグレーゾーンだからなぁ。
IRは言及してないけどあいの風のHPには
例・高岡駅から富山駅へご乗車の場合
高岡駅〜富山駅間の運賃が別途必要です
と明記されちゃってる。
0541名無しでGO! (アウアウウーT Sabb-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:00:08.51ID:sr3NET8Wa
氷見線・城端線の駅(高岡駅除く)や七尾線の駅(津幡駅除く)へ行くなら途中の運賃が不要なだけ。
これらの路線に乗らずに富山駅-金沢駅間を移動すれば全区間の運賃が必要。

たしかに、富山駅から乗って高岡駅で途中下車するときに「氷見線(または城端線)にも乗る」と言えば運賃を取られないし、
そこから高岡駅-津幡駅の切符を買って津幡駅まで移動、いったん駅を出てから「七尾線に乗る」といって18きっぷで改札を通り、
素知らぬ顔で金沢駅以遠まで行って18きっぷで改札を出ることは可能だろう。
でもそれは、「無人駅から無人駅まで切符を買わずに乗ることができる」と言ってるのと同じ。

まぁ、せっかく北陸まで行くんだから、雨晴駅まで行って海越しの立山連峰を見てくればいい。
そうすれば、合法的に富山-高岡の運賃は払わなくても済む。(富山-金沢の¥1290が、高岡-金沢で¥870になる。)
七尾線にも乗ればさらに節約できるけど、高岡-津幡の¥640は どうひねくっても払う必要はあるので、たいしたメリットない。
0542名無しでGO! (スーップ Sd02-XJ0o)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:01:32.17ID:q7WdvDvRd
高岡と津幡のラッチ内乗継で富山金沢移動は全区間必要。

高山線内~高岡下車は富山で出場しなければ問題ない。
0544名無しでGO! (ワッチョイW 0e58-RNsY)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:13:11.99ID:QEWRYZVb0
>>543
富山から高山線に乗ろうとして見せたら
「どこ行くの?」って聞かれたので「猪谷です」って答えたら「はぁ?」って言われたのは忘れられない。
0545名無しでGO! (テテンテンテン MM8e-WNUg)
垢版 |
2023/07/06(木) 00:16:35.50ID:p4JBhmnoM
>>543
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       この後高山線に乗る・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       乗るが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  高山線に乗るは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0547名無しでGO! (スップ Sd02-zHRe)
垢版 |
2023/07/06(木) 00:40:54.70ID:trEdeD7Wd
実は城端から金沢まで無料バスが出てる
地元の人が乗れなくなるレベルで混雑したりするとさすがに迷惑だから絶対広めるなよ
https://ran-run-bus.jp/route/to_nanto.php

ところで聞きたいんだけど北海道までフェリーで行くんだけど帰りに北東パスで時間かけて帰るかLCCで成田まで直行するかどっちがいいかな?
北東パスでゆっくり観光しつつ帰っても良いけど、飛行機のマイル使って沖縄飛びたくなったからその旅費にしたいなと悩んでる
0548名無しでGO! (オッペケ Sr5f-Mxvu)
垢版 |
2023/07/06(木) 01:37:42.04ID:B78232OMr
夜行バス使えば東京からでも
岡山を7時前にはスタートできて丸1日電車乗ってられるからな

18きっぷ使ってたら最短でも岡山着は17時過ぎだし
西日本側目当てなら夜行バスか飛行機は必須やわ
0551名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:13:57.73ID:4VIOAIyba
>>534
「空白レスうざい」とわざわざ書き込むオマエ ウザい
たわけ

>>535
空前の人気路線になるだろうな
たわけ

>>536
指定券取れば18でも乗れるんだよな?
快速扱いだから
たわけ

>>537
そうか? 新快速ならそう思うが 混んでるのが玉にきず
むしろ急行料金とられてもいいから、急行復活してくれんかな
まぁ、姫路までなら時間帯選べば「はまかぜ」とか「はくと」とか乗るけどな
たわけ

>>539 >>540
その辺解釈によってどーにでも取れる「制度」そのものをどーにかしろよと思う。
値上げしてもいいから三セクも乗車フリーにすれば解決するのに
たわけ
0552名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:15:57.60ID:4VIOAIyba
>>544
なんで? 富山の駅員が猪谷を知らないわけないだろ?
その問答根本的に変だよ
たわけ
0553名無しでGO! (アウアウエーT Sa3a-S1Sh)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:19:03.60ID:4VIOAIyba
>>547
赤字自治体のくせに「タダ」とは太っ腹やね
たわけ

>>548
夜に眠れない体質だから、夜行バスは苦行にしかならん
サンライズなら5号車で遊んでられるけどな
たわけ
0555名無しでGO! (オッペケ Sr5f-Mxvu)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:21:19.30ID:Fs/DlAhMr
全レスマンこっわ
0556名無しでGO! (ワッチョイW a270-ryD5)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:14:33.40ID:1//dSRTb0
50円あったらうまい棒5本買えるだろ
5日は生き延びれる
0560名無しでGO! (テテンテンテン MM8e-iqGA)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:08:31.65ID:n6ABiNBxM
>>547

> 帰りに北東パスで時間かけて帰るかLCCで成田まで直行するかどっちがいいかな?
> 北東パスでゆっくり観光しつつ帰っても良いけど、飛行機のマイル使って沖縄飛びたくなったからその旅費にしたいなと悩んでる

帰る際に「時間帯や金額的に使い物になるLCC」なんて代物が使えるのなら俺なら迷わずLCCにするけどな。
北東パスとか18きっぷでゆっくり観光しつつ帰るなんてのは「ハイシーズンで飛行機や高速バスやフェリーがぼったくり運賃で使い物にならない」時にやるものだから。
他の交通機関がボッタクリ運賃のときも値段が大して変わらないのが18きっぷや北東きっぷの強みなんだから。
0561名無しでGO! (ワッチョイ 7b63-+Mc8)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:10:11.89ID:J+K0ZLP00
きっぷを買うと入れてくれた紙の袋?がなくなって不便
JR東日本のサービス低下は異常だよ
池袋ほどの大きな駅でもみどりの窓口は1カ所になってしまい長蛇の列
0563名無しでGO! (アウアウウー Sabb-URmo)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:17:28.39ID:3mmNjzspa
>>561
何処のJRも窓口と乗車券袋は風前の灯ですよw
俺は2年前の東京五輪の終了直後に契約の関係で廃棄処分するしかなく、かといって産廃処理代ももったいないからと券売機の横に山のように積まれていた五輪キャラクターの乗車券袋を数千枚単位でガメといたから当分は要らない。
0566名無しでGO! (オイコラミネオ MMe7-p+ck)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:34:22.99ID:B8DvXAk0M
ビンボー人無職働けタワケ
0569名無しでGO! (タナボタ 7b68-iz2R)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:32:49.51ID:pQ5CvNr/00707
北陸新幹線が敦賀までできたら、大阪から金沢までは18きっぷだけでは行けなくなりますよね

富山は高山線を使えばから今でも行けるし
冨山→高岡と津幡→金沢は特例を使って
高岡→津幡間は根性で歩けば、新幹線開通後も18きっぷだけで金沢までいける?
特例の仕様上、高岡津幡はJRの次の駅で乗り降りする事になるけど
0570名無しでGO! (タナボタW e210-8+0y)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:31:32.94ID:JPPRUUl600707
>>569
高岡ー津幡間は歩行者不可(たぶん)の倶利伽羅トンネルがあるから、旧道の峠越えだと徒歩はかなりキツイんじゃない?
0572名無しでGO! (タナボタW 67da-jSJL)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:39.35ID:e/oOr+tV00707
>>569-570
だったら最初から全区間歩けばいいだけ。
そういう『お前自身もやるつもりなんか毛頭ない妄想プラン』は要らないからw
0575名無しでGO! (タナボタ Sd22-18mx)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:40:15.81ID:0x2+8Spdd0707
根室線富良野~新得の代行バス、狩勝峠から十勝平野見たいなら新得行きは右側、東鹿越行きは左側の座席。
恐らく先にそこが埋まると思われ。
今まで東鹿越では列車到着し撮影しても余裕だったが、もう列並ぶことを優先したほうがいいかと。あと折返し時間あまりないので混雑時席確保して撮影に出ることは慎むこと。
0576名無しでGO! (タナボタW 0e58-RNsY)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:01:03.15ID:/zv2NuD100707
>>575
確かに旧三大車窓は見えるけど10秒くらいだし霧が出てたら何も見えない。
落合駅から三大車窓までは逆側が谷だからどっちを選ぶか悩みどころだね。
0578名無しでGO! (タナボタ MMe7-p+ck)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:30:22.81ID:NpaGVALIM0707
特急乗れビンボー人タワケ
0579名無しでGO! (タナボタ MMe7-p+ck)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:31:06.53ID:NpaGVALIM0707
ワシは妻と娘で特急じゃたわけ
0581名無しでGO! (タナボタ Sd22-ssyc)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:37:12.75ID:AMxyWA4zd0707
東北甲信越と違って北海道は特急利用前提のダイヤだから18きっぷの旅は無理がある
函館本線や室蘭本線も特急は1時間に1~2本あるけど普通は1日5本でしかも長万部での接続が絶望的だし
0582名無しでGO! (タナボタW 06cf-D17V)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:45:46.77ID:oetQfB8E00707
>>576
あそこって三大車窓なのか。
かなり前に特急で通ったが、バイク仲間とだったから気にも留めなかったよ。
線路って道路よりぜんぜん低いところだよね。
道路の峠から見る方が綺麗じゃないの?
0583名無しでGO! (タナボタT Sabb-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:14:20.81ID:fUZgUva/a0707
北陸新幹線が敦賀まで伸びたら、七尾線の特例も変わるだろ。
いま、金沢-津幡が18きっぷで乗れるのは、金沢まで北陸本線が来てるからであって、
金沢-敦賀がJRでなくなったら消えんじゃね?
0585名無しでGO! (タナボタ Sd22-18mx)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:34:16.74ID:urn162SHd0707
>>583
北陸3セクオプション券とか出しそうだな。フリーでなく片道途中下車タイプで。
設定区間は敦賀~直江津や福井、金沢、富山の相互間など複数。
0588名無しでGO! (ワッチョイ 7b68-iz2R)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:51:17.49ID:pQ5CvNr/0
>>583
その場合、敦賀から越前花堂で特例が使えたらいいですね
福井まで安くいけそう
金沢までは大阪→冨山→高岡(の隣駅)まで行って、後は徒歩なり電車なりそのミックスなり金と相談する形になりそう
0589名無しでGO! (スッップ Sd02-zHRe)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:56:17.77ID:DS9A0lTJd
宗太郎とか新夕張に比べれば良心的だよ
それにしても北海道のダイヤ見れば見るほど数分タッチで逃すケースが多いな
0590名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-wBDv)
垢版 |
2023/07/08(土) 02:00:43.20ID:VvswwvfOM
>>468
やっと訂正が入ったな。

お金がないのであれば、青春18きっぷの利用が断然「お得」です。東京駅から八戸駅まで片道2410円と3110円、合計5520円の交通費ですみます。

倍以上に上がってるんだから素直に取り下げればいいのにw
0593名無しでGO! (ワッチョイW ffcf-5rkC)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:28:49.00ID:JJZdjDk/0
>>591
そうでしたか。
ありがとうございます。
昔だったのでフリーパスで特急でしたが、もう18きっぷであそこまで行き気はしないな。
数年前に18きっぷで大雪の中を新夕張まで行き、おおぞらの発車を見て来ましたが、特例で18きっぷでおおぞらに乗れること知らずに見送るだけで札幌に戻ってしまったことが悔やまれます。
0594名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-wBDv)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:35:51.47ID:lRE90p48M
>>593
そもそも『三大車窓』って、自家用車や観光バスが普及する昭和40年代より前の鉄道しか旅行の移動手段の選択肢が無かった時代に言われていた案件だからね。
バイクやクルマで北海道走り回ればそりゃあもうすごい景色ばかりw
0596名無しでGO! (ブーイモ MMbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:50:36.81ID:p8/Vtmi/M
自宅最寄りのJR駅→18切符→関空・成田→LCC→新千歳→18切符→JR北海道駅

こういう使い方に便利なのが18切符。1日の間ならどういう使い方でも可能
0598名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-h5Bs)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:50:19.65ID:n73gRjHcM
>>597
俺は宇都宮から大阪とか平気でやってるからまぁ頑張れw
今ならJREポイントだと400ポイントでグリーン券取れるから早起きしても熱海まで爆睡できる。
0600名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-h5Bs)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:44:21.30ID:kvwqOapDM
今さら『新快速すげー』とか喚いてる池沼なんなのw
0601名無しでGO! (ワッチョイW d701-XFmO)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:03:25.63ID:KwF3cY/w0
>>596
18きっぷで成田行って春秋航空で737円キャンペーンで佐賀から関東に戻る
更に応募ハードルが高かった平日限定3000円クオカードを応募して当選

もう運休だけど
0602名無しでGO! (ブーイモ MMbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:50:14.75ID:/FsUoCEaM
>>601
かつては1年ちょいだけ高松便もあったスプリングジャパン
香川県民の自分も何度か737円セールで利用したわ
ここのセールはいつも楽に取れたな
ずっと就航しててほしかった
これで日米野球の東京ドーム3連戦を見に行ったのを思いだす
家族で東京ディズニーランドと成田山参詣にも行ったな
0607名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-BMKH)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:15:22.26ID:FIoSr0CaM
>>605
令和の夏は「その日に大雨が降るのか?そして列車が運行されるのか?」が当日まで予想つかなくなりつつ有るから本当にバクチ。
毎日数百キロずつ移動しながら泊まり歩くなんて言う昭和の乗り鉄的行動をするためにホテルを事前に取ると18きっぷの予定だったのにホテルのキャンセル料惜しさに新幹線移動するなんていう本末転倒な事態になる。
かといってホテルの当日予約もコロナ明け以降はホテル不足が深刻で当日だと全然予約が取れなくなる危険がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況