X



【東海道】エクスプレス予約スレ16【山陽新幹線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 03:56:24.35ID:VxXiaky50
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線、九州新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ
将来は九州も参加予定

□公式サイト
ttp://expy.jp/

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ15【山陽新幹線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1611808711/
0563名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 21:05:22.75ID:SQV4h6uz0
>>562
1ヶ月より前から予約可能な早特は
90日前から予約可能・変更不可の早特28だけじゃないか?
0564名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 21:10:52.83ID:SQV4h6uz0
マルス発売前の予約の変更は
初回購入から3ヶ月以内かつマルス発売中の列車に限るのか
半年先1年先の予約して乗車日が近づいてきても変更できないなら早特もないしメリットないな
0566名無しでGO!
垢版 |
2023/10/02(月) 23:57:48.19ID:ciMelgev0
結局座席が選べるのは1ヶ月前が最速なのか?
0567名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 00:40:04.19ID:rjS7yPmv0
マルス自体が1年前予約に対応しないと座席指定無理なんでしょ?
もし対応できるならJRの指定予約全てが1年前から可能になることになるのでは?
0568名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 02:04:31.31ID:lspYqn3f0
3月にダイ改絡むから無理
0569名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 12:17:38.11ID:nqKCXRKj0
広島からだが新大阪とかは
のぞみやみずほじゃなく九州新幹線の
さくら使えば自由席との差額
小さいですね。
その影響かわかりませんが
さくら指定席取りづらくなってます。
山陽完結で予約する人増えたので本来必要な鹿児島県や熊本など
九州からの人も取りづらくなってる?
0570名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 18:42:38.37ID:eWN0wboX0
EXの値上げなど一連の制度変更は完全に悪手になっちゃったなぁ
飛行機が利用できるところは飛行機で行ってくださいと言われてる気がする
0571名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 18:48:20.39ID:kmGjUNKi0
>>570
航空会社もコロナで体力奪われて増便・値下げできないから、足元見てるんだろ
0572名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 20:04:59.06ID:mrDqyGqU0
EX会員が増え過ぎて、EX予約を安くする意味がなくなったらしいよ
0573名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 20:08:14.94ID:WLBbsWRG0
>>572
値上げする必要はあるけど、料金を引き上げるのは難しい(認可事項)だから、
Ex予約の割引分をすくなくしただけ。
0574名無しでGO!
垢版 |
2023/10/03(火) 22:39:16.57ID:yO3D9IHm0
>>561
当日の空席なら可みたいにすればいいのに。
0575名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 00:11:29.06ID:5NKx4N6L0
創価が値上げにゴネてるのか
0576名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 02:02:07.57ID:VS/3Nwfb0
東京新大阪間、EX早特21ワイド(差額を払えば変更可)12370円、EX早特28ワイド(変更不可)が12240円。
差額はなんと、130円!
東京名古屋間なら、100円も安くなります!その代わり変更はできません!
売る気あんのか?
0577名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 07:22:19.35ID:tvIGvhmm0
窓口に行かずに切符が買えて何度でも変更できる利便性が提供されるのだから
正規料金より高くなっても不思議は無い
0578名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 09:16:06.62ID:Csh7/c9t0
なら窓口で買った方がいいや
0579名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 09:50:29.25ID:U4/V4R650
窓口は人手不足のため
どんどん廃止致します
by しR西日本
0580名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 10:36:34.18ID:sN1awWHu0
予定が決まっていれば、100円でも安い方がいい。万が一払い戻ししても330円。500円とか安くしたら払い戻し手数料がそれ以上になりそう。
0581名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 11:47:29.98ID:Csh7/c9t0
ほんの数百円安くてもどうせ駅や車内で駅弁買ってビールガブガブ飲むから
得した分がチャラになるのがオチ
0582名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 12:24:48.92ID:+nhvVECJ0
みどりの窓口がなくなったから、えきねっと使ってみたら、何か鯖落ち寸前の動きするんだよね
来月からログインに二段階認証するっていうけど、その前に鯖増強だろ
みどりの窓口をなくして、えきねっとの鯖も貧弱なまんまって話にならんわ
そのへんJR東海の鯖は安定してるよね
0583名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 13:16:06.69ID:5GFRDjvM0
わざわざフォント変えてるのでその読み込みにも時間がかかってる。そのままのフォントじゃダメだったのか?
0584名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 13:26:04.49ID:xlSFLEao0
>>570
最繁忙期以外1ヶ月以上前予約のメリットないなあ。
0585名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 19:35:29.87ID:/fG+cN5w0
>>583
数年前のiPhoneだが読み込み一瞬だぞ
Androidの事情は分からんが廉価版の端末だとそういうことはあるかもしれん
Androidは企業ユースではセキュリティの問題で使われない傾向にあるので東海も気付いてない可能性がある
改善希望出してみたらいいと思うよ
0586名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 19:54:32.13ID:XwapLsV40
>>583
>>585

自由度がないiPhoneと自由度があるAndoroidどちらがいいかですね。
ちなみに廉価版のAndroidだけでお、えきねっともエクスプレスも全く問題ない。
0587名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 21:10:19.59ID:+nhvVECJ0
ビューエクスプレス予約のこともここで語っていいのでしょうか
新幹線EX予約専用のJR東海エクスプレスカードはクレカ断捨離を機に解約、ビューカードをもっているのでビューエクスプレス予約に変更しました
何でビューエクスプレス予約はスマホのモバイルSuicaアプリを入れておかないとダメなんでしょうね

ちなみに診察券みたいなデザインのエクスプレス予約券は廃止、EX-ICカードに統一されました
0588名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 21:48:13.20ID:mOnz2fpN0
繁盛期は新制度使うけど、そうでもない日は今まで通り1ヶ月前でいいな。
それでグリーンポイント廃止って、悪いことばかりだな。
0589名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 22:07:10.46ID:5NKx4N6L0
はんじょうき…間違ってはいないが間違ってる
0590名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 22:56:50.50ID:iJMOsm/F0
繁盛期と繁忙期の違いについて
0591名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 23:02:45.07ID:9j456T8a0
「1年前から」と大きく出たわりには
まとまった人数の団体予約に向いたシステムかな
0592名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 23:34:47.52ID:GhICfzCH0
広島東京とか
早特7が最安。
例えば10/21とかは
飛行機より安い。
直前予約は値上げで改悪だが
良しとしよう。
グリーン早特3も20000円台か。
直前予約と差があまりないな。
ユニクロの薄汚い着衣でグリーン車乗ってみます。w
0593名無しでGO!
垢版 |
2023/10/04(水) 23:44:01.12ID:LLecj/hx0
>>587
昔はモバイルSuicaおよび新幹線のIC乗車を促進させるためってことだったんだろうけど
グリーンプログラムが無くなる今となってはモバイルSuica縛りはいらんな
EXポイントとかいうゴミはいらんからプラスEXと同じ扱いでいいのでは

まあそのうちエクスプレス予約自体がスマートEXに吸収されちゃうだろうけど
0594名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 07:44:52.17ID:Tr/vFAqZ0
>>593
それはないね。法人用として残る。
0595名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 08:42:02.17ID:A0nm/uDr0
>>594
法人用サービスをスマートEXで提供すればいいだけだろ
何言ってるんだか
0596名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 09:53:20.83ID:Tr/vFAqZ0
>>595
的を外した意見ですね。
0598名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 10:25:15.30ID:jcSWaP6+0
かつてプラスEXが強制的にエクスプレス予約へ移行したという事実がある以上、エクスプレス予約とスマートEXの統合はあり得る。
名称はエクスプレス予約、中身はスマートEXということも考えられるわけで。
0599名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 10:33:51.91ID:Tr/vFAqZ0
>>597
法人会員じゃないと、わからないかな。
0600名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 10:45:57.59ID:jcSWaP6+0
>>599
反論するなら、理由をちゃんと言えよ。
説得力ないぞ。
0601名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 11:06:24.83ID:jcSWaP6+0
しかし悪い話題ばかりで嫌になるな。
エクスプレス予約会員のメリットってわずかな割引とe特急券だけかい。
あとはログインの優先順位が高いとは聞いたことあるが。
0602名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 15:54:44.88ID:Tr/vFAqZ0
>>600
出張管理する側からいうと、実績とか一覧で落とせたり、一括清算できたり工数が削減できる。
だからエクスプレス予約の年会費払ってもおつりがくる。
JR東海が年会費を無料にしてまでエクスプレス法人会員をEx予約に統合するメリットがないことは
わかるよね。
0603名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 16:34:18.09ID:Tr/vFAqZ0
>>602
Ex予約=年会費無料、エクスプレス予約=年会費あり
っていう区別ですよね。名前が変わってEx予約business(年会費1100円)とかなっても
実質エクスプレス予約なんで統合とは言わないですので、念のため。
0604名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 17:09:18.59ID:eOAYyLaj0
根拠が年会費の有無だけとか笑わせんな
そもそも法人サービスのE予約専用ライトは年会費無料ってなってるんだが
0605名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 17:22:46.91ID:Tr/vFAqZ0
>>604
そんなのができてたのですね、そこはEx予約に統合されるかもね。
0606名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 17:58:15.68ID:Tr/vFAqZ0
>>605
E予約専用ライトの料金はエクスプレス予約とは違って、スマートEXと同じなんですね。
0607名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 22:14:36.91ID:PHB/Fcog0
EX-ICカードの提示で割引してもらえる駅ビル店舗の優待で年会費をペイできそうだ
0608名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 22:41:26.62ID:NDu2NZ9e0
J-WEST(エクスプレス)会員だとエクスプレス予約+J-WESTカード決済(当然)
でWESTRポイント2倍だから結構たまる。 さらにJ-WESTカードゴールドだともっとWESTERポイントたまる。
山陽完結が条件かな。
0609名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 23:29:28.24ID:5Tgzet5R0
ビュー会員だから、最繫忙期などで発券に手間取りそうなとき以外はe特急券+えきねっと発券の乗車券で
EXポイント?いりません
0610名無しでGO!
垢版 |
2023/10/05(木) 23:30:38.37ID:8hbaLHLV0
>>349
繁忙期恒例のぞみ毎時12本もやめるかもね
1本だけ削ったとして
自由席3両×11本=33両
これだけ増やせばさすがに十分でしょ
0611名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 01:02:35.80ID:wtpbDu700
実際のぞみ12本は確かにいくら何でもやり過ぎだもんな
繁忙期しか運行しないのぞみとの接続待ち合わせのために
毎日一部ひかりが京都で6分も停車してなくてはならない理不尽さよ
0612名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 10:38:49.88ID:fNLdoglJ0
あとは早特の枠がスマートEXよりも多い
0613名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 14:01:00.83ID:Md3AkeN80
>>611
ひかり先行させると新大阪が満線になるから京都でのぞみを待避してるの?
0615名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 16:32:11.24ID:ZicZ8BEg0
メリットがe特急券しかないというが、そのe特急券がでかいんだよ
0616名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 20:14:02.97ID:qjvkH0qD0
JR東日本の新幹線もエクスプレス予約方式にしたらいいのに
タッチでGO! も悪くはないけどね
共通化してほしいね

エクスプレス予約の値上げに対抗するには、ビューゴールドカード会員になれば元がとれるというけど、さすがに年会費1万1千円は高い
0617名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 20:30:47.22ID:3NYdkBkl0
早特の枠なんだけど、なんかスマートEXと統合されたくさくね?スマートとエクスプレス両方見ても差異が全くなくなった。気のせい?
0618名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 20:49:28.68ID:3jg5Y3tq0
九州新幹線「さくら」の指定取りにくいのは外国人のジャパンレールパスの
影響か。ツイッターによると指定席外国人ばかりだとツイートつていた。
0619名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 21:26:40.44ID:IC781Hx/0
>>616
年会費分の元をとるくらいのるなら、普通にエクスプレス会員になったほうが安い気がするけどそうでもないのか
0620名無しでGO!
垢版 |
2023/10/06(金) 22:08:33.94ID:Y9p2sqPS0
>>618
コロナ前の東海道・山陽新幹線のひかりも同じような感じでしたね。
ひどいときは、一両に日本人数えるほどとかあったし。
フレグランスの臭いがなければ、別にいいんだけど、頭痛くなる。
0621名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 00:58:06.50ID:hljc88RU0
根本的に換気が足りないんだよ新幹線は
乗車率100%だと今の2倍の換気容量があってもどうかというレベル
0622名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 11:18:58.59ID:EHGg5ICy0
Sワーク席が意外と空いている。
ビジネス外でも予約可能。
0623名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 11:42:07.49ID:idrqMRuW0
パチパチ五月蝿くて落ち着かないんじゃね?
0624名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 12:01:27.39ID:OxIhPDRL0
一番ヒドいと思う換気は、
首都圏の2階建てグリーン車
定員の2倍近く乗せてるのに、窓は開かないわ空調は緩いわで嫌だな
それで夕方の通勤客はみんなプシュって一杯やってるでしょ
2階建てグリーン車乗るときは絶対マスクしてる
最近またまわりがコロナ陽性が多い
0625名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 12:11:36.02ID:6uOsieg90
そうやって一生脅えてるといいよ
0626名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 15:38:41.68ID:2K9B+q9I0
>>624
車端部の平屋は空調よく効いてるし8人だけの空間なのでいつもそこに座るわ。
0627名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 16:52:26.03ID:85q0Mqtm0
閑散時間帯なら下の席はわりかしすいてる
合法的に見えちゃうもんも見えちゃうしw
2F建G車の話ね
0629名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 20:52:42.68ID:shiMMz1Z0
>>624
お前さん公共交通に向いてないと思うよ
0630名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 22:07:16.94ID:+38Bg/5w0
往復割引でも7号車の席を取れるようにしてくれ。
0631名無しでGO!
垢版 |
2023/10/07(土) 22:37:26.83ID:tR3nhLjE0
のぞみグリーン早特で予約していて、間に合わなくなり、変更しようとしたら、列車の変更なら早特料金のままで変更できた。
0633名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 08:31:16.49ID:8SfIwEyp0
>>625
あなたはコロナやインフルに関わらず体調不良になってもいいんですかね?
その確率を下げたいからマスクするし、換気しろというわけなんだが。
0634名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 08:32:34.36ID:8SfIwEyp0
>>631
それ、通常時?
列車遅延時ならわかるが。
0635名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 09:36:48.61ID:XNFyIe/30
昨日はダイヤ乱れは無かったから、平常時でもできるようになったのだと思う
0636名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 10:09:22.76ID:OKqoQOQd0
>>633
そこまでくると信仰としか言えないね
そんなに体調不良になりたくないなら家から出るなよ。行動が矛盾している
0637名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 10:28:43.08ID:4MnUWCPi0
>>634

>予約の列車に限り有効です。(同一列車内の他の設備には変更できません。他の列車には自由席も含め乗車できません。)なお、「商品・乗車日・乗車区間・設備・人数」が同一の場合、乗車日当日に限り、列車時刻を同じ金額のまま変更可能です。

公式が明記している
0638名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:30.95ID:cbF+Xq5x0
そりゃ売り切れるの早くなるはずだ
予定決まってなくて日付しか確定してない場合でも適当な時間で予約しとけばいいよな
0639名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 11:17:33.32ID:cbF+Xq5x0
ひょっとしたら発売枠も列車ごとでなく日ごとになったのかも
0640名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 11:21:38.95ID:XPCBAcNI0
いいこと聞いた。
このスレ、たまに良情報が出てくる。
0641名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 15:36:04.09ID:BheUGyT60
当日なら、同日変更先の列車の早特7用枠には残席なしというケースがほとんどだと思うけど。
通常料金用の枠に空席があれば差額無しで変更できるということなのかな?
0642名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 17:19:23.01ID:HNWtumUG0
自分の場合は昨日の新横浜13:58ののぞみグリーンを予約していて、通院が予想以上に混み合い3時間かかり間に合わなくなり、14:58ののぞみグリーンに早特料金のままで変更できた
連休初日ということもあり臨時新大阪のぞみでも混雑して自由席には立客もいた
0643名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 17:45:09.16ID:vHjW7KVB0
予定より遅い列車でもいいのか。
0644名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 18:03:23.11ID:X2VNOQBf0
>>643
予定した新幹線より早い時間での変更ならいいんじゃない?過ぎたら自由席にすわるしかない。
0645名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 19:34:33.75ID:9yJQNQBU0
早特は乗り遅れたら特急料金無効
自由席も乗れない
0646名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 20:37:48.77ID:4MnUWCPi0
早特28ワイドは差額無しで当日の変更ができないから
早特21ワイドの方がうまみはあるよな
どうしてこういう差の付け方をしたのか知らんけど
事前予約で囲い込みを図る考え方に変わったのは確かかな
0647名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 20:39:24.75ID:7/+QUdIj0
>>645
乗り遅れそうになったら全力で駆け込み乗車しなきゃ
「駆け込み乗車はおやめください」って言われるけど、特急券乗車券すべてパーになることを考えたら、言うこと聞いてられんし
0648名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 20:59:46.54ID:im2BEaGv0
スマートEXとEX予約の早特枠は明らかに統合されたな、もう有料のEXにメリットないわこれ
0649名無しでGO!
垢版 |
2023/10/08(日) 22:12:44.97ID:X2VNOQBf0
>>648
明らかに、っていう人は自分の思い込みで言ってることがほとんど。
0652名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 05:31:28.77ID:rKTdwNmb0
東海としてはエクスプレス予約を無くしたいのかな?
利用するメリットが薄れ客離れを招くのを承知で色々変更してるのだろうから
0653名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 06:48:23.59ID:PkkH77r40
海の方針というより
得体の知れないコンサルから資金調達の指南を受けたと考えると合点がいく
0654名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 11:14:04.27ID:cuudEHHN0
長らく同族経営ののち創業家の力が弱くなった会社と一緒だな
そういう会社はイエスマンしかいなくなるのでいざ創業家を失うと独裁体制の時より酷いことになるのはよくある話
0655名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 12:45:41.48ID:3Jgzumao0
在来線予約はe5489に相乗りだし
コストカットしたいんだろうね
0656名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:54.32ID:JTHpFj1C0
葛西が死んだとたんにいろいろなところにメスを入れてきたな。
アニメと新幹線のコラボなんて以前では考えられなかった。
0657名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 17:14:19.57ID:3Jgzumao0
新幹線プロレスもそう
0658名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 17:53:40.36ID:5dY0AVTP0
J−WESTカードはJR西日本経営?
エクスプレスについても
プレミアムスコアサービスや
WESTERポイント倍付けなど
継続してほしい。

JQセゾンエクスプレスは
エクスプレス予約以外の決済でも
年間20万円決済すれば年会費相当の
1000ポイントをキューポで還元。
0659名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 18:21:54.66ID:1fp2/jX10
>>652
JR東海エクスプレスカードの新規申込受付が終了したら
それがエクスプレス予約の余命宣告だと思う
0660名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 18:26:25.51ID:1pwpw7Cs0
在来線だけでなく
新幹線もいずれe5489完全移行ありそう
0661名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 18:42:10.99ID:NXm4B6EV0
>>660
それ、関西だけ。
0662名無しでGO!
垢版 |
2023/10/10(火) 01:07:22.84ID:e/tcJqCs0
>>652
スマートEXに統一したいんだろうなとは感じる
グリーンプログラム廃止もその一環なんだろう
現時点ですでにかなり怪しいエクスプレス予約会員のメリットをどうするかだな
e特急券はそのうち廃止されるのは目に見えてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況