X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 34匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 18:47:04.10ID:p6R+svyd0
>>747
券売機側の黒い部分にも監視カメラ仕込まれてるだろ
0751青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/22(金) 18:56:01.54ID:q9jdyEnQ0
そんなに不正されたくないなら首都圏は未乳券を全て弾く設定にして「有人通路をご利用ください」で良いのにね
0752名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 19:12:01.73ID:+1R8Dh8u0
磁気券の改札ができるフルスペックの自動改札機が設置されてない駅も多いし
そうでなくても混雑しがちな有人改札をさらに混雑させるとか狂気の沙汰
0753青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/22(金) 19:22:09.30ID:q9jdyEnQ0
>>752
エド券は入鋏省略設定で販売してるから通過できるし問題ないでしょ
近距離きっぷ券売機が普及してるのだから、わざわざMVで遠隔地の短距離きっぷ買って使うようなのは少数
首都圏で券売機無いような地域は乗車証明書だからどのみち有人窓口誘導してる
0755名無しでGO!
垢版 |
2023/09/22(金) 22:32:55.46ID:s3253cDA0
>>750
これだとクレカ暗証番号見れちゃうんじゃない?
0756名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 08:18:17.86ID:F4Vahbff0
>>753
> 首都圏で券売機無いような地域は乗車証明書だからどのみち有人窓口誘導してる

東の新型の精算機は非磁気の乗車証明書の画像読み取り機能も付いてるから有人行く必要も無くなってる。
便乗質問になるけど青梅線の末端の無人駅って今は
1、オレンジカードも使える券売機
2、磁気の乗車証明書発行機
3、非磁気の乗車証明書発行機
のどれになってるの?
オレンジカードが使えない食券機みたいな安物券売機は絶滅してるとは聞いてるし、まさかの乗車証明書なんもなしってことは無さそう。
0757名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 08:21:30.83ID:EVIpaMyf0
>>756
地方の精算機にその機能欲しいのだが未設置なんだよな。身延線とかのワンマン整理券も対応しているのかしら
0758名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 08:33:30.80ID:F4Vahbff0
>>757
両毛線の有人駅には入ってたよ。
車内発行整理券への対応には言及されてなかったけどどうなんだろ?
甲府駅に導入されたときに判るんでしょうな。
0759名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 13:46:08.49ID:Xtg6QzHt0
>>748
領収書案件は最初のうちは混乱するかもしれないけど誤差の範囲だろ。
それよりも今後は割引率の高いおトクなきっぷがほぼ全面的にネット販売に移行するだろうから
長い目で見れば現金販売を減らせるメリットがあるしな。
国内のキャッシュレスの普及率が他の先進国より低いことに危機感を持った政府が
産業界にキャッシュレスの推進を要請している事情もあるし。
0760名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 13:51:43.79ID:LlXH43+l0
そんな要請してるんだ
0761青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/23(土) 16:19:46.96ID:ivIItawv0
>>756
そういやうちの最寄りも新型の精算機だった(時間帯によって窓口閉めるようになった)
その中で言うと3だよ、オレンジ色の発券機から松屋の食券みたいなのが出てくるやつ。もっと言うと末端だけでなく時間帯で無人になる駅にはもれなく設置されているね。(牛浜、福生、羽村、小作、東青梅では見た事ある)
0763名無しでGO!
垢版 |
2023/09/23(土) 23:43:13.93ID:N81OvnzK0
パスポートのIC読み取ってる?
0764名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 01:08:40.07ID:NIW9nPGy0
みどりの窓口の閉鎖が相次いでおり、閉鎖された駅では、
・払い戻し証明のケースが多い
・駅社員が券売機で案内するケースが多い
という状況が出ています。
みどりの窓口でなければ対応できないケースが多くあり、
現状のままの閉鎖は利便性を低下させてしまうため、窓口を存続するべきです。
https://twitter.com/jtsue_yamanashi/status/1702629169778311670
https://twitter.com/thejimwatkins
0765名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 08:54:59.01ID:zZ/jAWJx0
窓口無くても駅員が居るんだからそいつが払い戻しやったり券売機の案内やればいいだけじゃん。
0766名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 08:56:11.45ID:zZ/jAWJx0
あ。誤解を招く表現だから訂正

窓口無くても駅員は居るんだから今後はそいつに払い戻しやらせたり券売機の案内やればいいだけじゃん。
0767名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 09:25:42.42ID:UuDiPZWq0
>>762
在留資格をどうやって確認すんのかな
日本に居住してる外人はジャパンレールパス使えないでしょ

>>764
経路途中で不通とか遅延原因の乗り継ぎ不可に遭遇することあるしなあ
今の閉鎖はやりすぎ
0768名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 12:21:27.83ID:GLO48vLM0
>>765
同意
払戻は本来、出札じゃなくて改札の仕事だしね
0770名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 20:36:14.49ID:P9+CvB+50
駅による。やってくれる駅もあるが指定は取り消せない
0771名無しでGO!
垢版 |
2023/09/24(日) 21:59:30.38ID:xgl9jyhG0
>>768
国鉄時代の原則はそうだったんだけど、今の非正規雇用駅員に払い戻し扱うスキルなんて無いよね。
そのスキルをつけさせる費用なんか絶対出しそうにない会社だし。

>>769
18切符最終日に未使用の18きっぷへの払戻証明をさせたことあるけど指定券はダメなのか?
と思ったら「めんどくさいから受けるな」って慣例に鉄ヲタが「適当なマイルール作んなヴォケ」つって炎上してるのかw
0772名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 00:08:40.33ID:6q1Et4Di0
もう組合もぶっ壊したようなもんだし駅員にやらせるのできそう
0773名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 00:33:13.08ID:H07zbK+/0
>>772
やらせようにも今の非正規雇用駅員にスキルが無いんだって。
払い戻しの複雑なルールを覚えさせるのも大変だし「現金払い出し」が発生するから現金の管理も今より厄介になる。
また、被害者を装った大規模な偽造券払い戻し詐欺とかも非正規雇用なら起こしかねない。
0774名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 00:46:45.63ID:Udx6zWf/0
話せる券売機で証明印字できないものか
0776名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 14:37:31.29ID:aMHb22DI0
ここまで閉鎖やMV化が加速すると、最終的に窓口が残る駅は東全体で1桁台にまでなるのかもしれないな
そしてMVも結節点となる駅にしか設置しない方向へ改めるとでもなれば、最終的には嫌でも
スマホやネット・ICの利用へ強制誘導されることになるか
0778名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 19:53:49.91ID:zaqQLZGL0
窓口に並んでる人は、皆イレギュラーなものなんだろうか。えきねっとで、時間指定せず任意の区間の乗車券が買えるようになると嬉しい
0780名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 22:05:38.03ID:w191AOE80
>>776
× 最終的には嫌でもスマホやネット・ICの利用へ強制誘導
○ 腐ってるえきねっとに嫌気して飛行機・高速バス・自家用車へ移行
0781名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 22:41:39.54ID:QvlSopwX0
窓口の閉鎖は東に限らずだけどそんなに窓口で買いたいのかね?
混雑時期とかホント良く並ぶなぁと思って見てるよ。
0782名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 23:00:33.78ID:aMHb22DI0
>>780
自分自身は鉄道利用自体に嫌気がさして(以下下段)と既になってるw
0783名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 23:03:11.71ID:sG6iVgaC0
年に数回利用するかどうかの新幹線のために面倒くさい券売機でアレコレ悩むより
窓口で「すぐ乗れるやつの指定席窓側」と注文した方が気楽というのはある
0784名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 23:24:59.57ID:E4dfe2vb0
烏山にMVあったけど、なんでだろ
0785名無しでGO!
垢版 |
2023/09/25(月) 23:57:49.42ID:HibdIjIg0
>>784
みどりの窓口を廃止した代わり。

ちなみに烏山と千歳烏山。MV置いたらどちらのほうが新幹線きっぷの売上が高くなるのか比べてみたいw
0787名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:45.15ID:BBwnL9R20
三セク入るけど長野まで無料で行けるのだろうか
0788名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:51.63ID:d7X+iAqk0
>>775
東飯能からの最寄りの窓口は立川?大宮?
0793名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 14:46:09.82ID:ztorjd8g0
バス関東のバス駅だっけか
それは行っとけば良かったな
0794名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 15:41:01.42ID:JH4zpiim0
遠すぎる
0795名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 19:54:05.30ID:qG5/nzOu0
https://www.eki-net.com/top/oshirase/pdf/resortviewsuwako_202309.pdf

富士見は残ってるが諏訪湖周辺(茅野-岡谷)の窓口は9月末の下諏訪廃止で全滅、
その状況でMVの呼び出し押して繋がらないと買えない(空席状況すら分からない)のはきついな
0796名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 20:18:12.18ID:+OV6FtEp0
>>795

> 富士見は残ってるが諏訪湖周辺(茅野-岡谷)の窓口は9月末の下諏訪廃止で全滅、

せやな

> その状況でMVの呼び出し押して繋がらないと買えない(空席状況すら分からない)のはきついな

ちょっと何言ってるのか意味わかんないです。
呼び出しボタンなんか押して何を買うんだよw
0798名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 21:09:03.97ID:+OV6FtEp0
>>796
795は「リゾートビュー諏訪湖はえきねっととMVでは買えないので窓口かリモートで買うしかないのだが、停車駅が窓口廃止した駅ばっかり。不便だね」って内容。
でもコミュ障過ぎてPDF読みに行かないと意味が通じない書き込みをしたのが間違いの元。
0799青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/26(火) 21:27:07.42ID:AXO9HU1I0
>>797
運転日が急きょ追加されたからだと思う
当初のリリースでは9月分まで運転だったと
0800名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:02.66ID:BBwnL9R20
東海が設定ミスして窓口しか買えない臨時を走らせてたけど、お詫びの追加運転はえきねっとや券売機でも買えたから、それは違うんじゃないのかな
0802名無しでGO!
垢版 |
2023/09/26(火) 22:54:59.29ID:bC59zy5O0
山手線・埼京線(湘南新宿ライン)
【9月30日】JR渋谷駅「ハチ公口みどりの窓口」が営業終了へ
https://www.shibukei.com/headline/17848/
0803名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 12:09:27.66ID:hrr23bG60
>>782
ここ数年改悪ばかり連発して俺も鉄道に嫌気してる
0804名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 12:26:08.83ID:NnTtp4MO0
じゃあマイカーを購入しましょうね
0805名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 12:28:53.58ID:aYnNFVgH0
時間関係なくMVで払い戻せたらいいけど、そうなると扱う現金増えるしやりたくなさそう
0806名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 12:42:44.78ID:ls4MOzTk0
そのうちLCCみたいに払い戻すときは全額ポイントになりかねないな。
これなら現金の管理も要らなくなる。
0807名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 13:28:33.71ID:jP6h/lwi0
航空券とかキャンセル多いと思うけど、どうしているんだろう
0808名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 16:24:49.29ID:9MQsgs7o0
この状況、もはやキセルしてくれと言ってるようなもの
サービスどんどん低下してるし
俺はやらんけど
0809名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 18:02:21.26ID:NnTtp4MO0
アスペルガーの人は決まりを守るそうです
0810名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 18:19:49.58ID:f4DVFTEs0
>>807
EX同様、飛行機で変更しまくる人はクレカだけで精算してる人だよ。
0811名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 20:53:38.87ID:zDaHAgZG0
地方のみどりの窓口は空いててよかったよ
0812名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 21:03:47.50ID:uFCVXpaE0
運休時は空港も駅も払い戻しで大行列だしな
0814名無しでGO!
垢版 |
2023/09/27(水) 23:18:10.80ID:NGUNOvPw0
一足遅れてえげつない窓口閉鎖が始まる予感
0815名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 01:04:52.57ID:9C6DEb2O0
新小岩、御茶ノ水、荻窪、蒲田

このあたりかな
0816名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 01:31:42.11ID:XxBs564i0
高崎とか大宮とか潰しそう
0817名無しでGO!
垢版 |
2023/09/28(木) 12:38:02.51ID:fpVxAemB0
>>815
ちょっと前に「烏山と千歳烏山、MV置いたらどちらが新幹線の売り上げが立つのか」ってネタがあったが、荻窪なんて千歳烏山と同格程度の駅なんだからMVが有るだけでもマシだよね。
別に普段中央線の通勤電車にしか乗らない人にとってはあずさも新幹線も他所の乗り物だよね。
0819名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 07:46:33.71ID:QQI6fRgA0
>>814
営業現場が直営か委託かでスピードは違うと思うけどな。
委託駅は契約書で出札を包括しているってレスが前にあったので、少なくとも現行の契約が切れるまでは閉鎖できない。
なので委託駅は現行の契約が切れるタイミングでの閉鎖検討になる。
対して直営駅は人員の転配さえ見通しが立てばいつでも閉鎖できる。

現状でも直営駅がAMV化で出札を閉鎖しているのに近隣の委託駅では出札が残っているエリアがいくつもあるが、
委託契約の絡みであればどうしようもないわな。
0820名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 10:29:06.93ID:9Ki0SuP50
サンライズの寝台券はMVやえきねっとに対応する見通しは全くないのか?
JR東日本としては東京口でも5489で予約してJR東海で受け取ってくれってスタンスか?
販売手数料が微益だし、MVやえきねっとのシステムをリニューアルする費用対コスト
も合わなそうだし。5489をJR東日本で受け取りに制限があるのも、MVで東海道新幹線座席表解禁
みたいに解除にならないのか?
0821青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/29(金) 10:43:30.48ID:LuITQet80
サンライズも『乗ってたのしい列車』みたいに別枠で買えるように…は出来ないんだろうな、やはり他社が絡むので。
0822名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 10:55:45.60ID:9Ki0SuP50
サンライズのノビノビ座席に限ればMVでもえきねっとでも対応が可能みたいだが、
指定席として扱ってるので既存のシステムで対応が可能だからか?
前は下りは東京から静岡とか短距離利用を抑止狙いか対応してなかったが、最近は窓口
大量閉鎖のためか対応するようになってるな!
寝台については種類ごとに別列車とみなしてるのも、対応しない要因だろ?
昔でまだ一般的に寝台に注目が集まってない頃は、束の首都圏窓口でも理解してないのが普通にいて、
困る事象が多かったんだろ?
0823名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 11:10:52.20ID:9Ki0SuP50
ハチ公口の窓口ってまだ存在してたのか?
マイク使ってる所だよな?
ちょうどサンライズ瀬戸の寝台券購入する機会があるが、切符ヲタでもないしめんどくさい殻
5489でいいやw
つーか今でも、葬式ヲタとインバウンドその他で大行列とかか?
0824名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 12:56:28.86ID:1RBoPCsK0
はぁ。
0825名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 13:58:33.22ID:YbLOSsGD0
窓口、一人対応の所は全部閉めるんだろうな
0826名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 15:24:40.04ID:P5qv/TdB0
東としてはさらに突っ込んで
「窓口、東エリアでは完全に閉めるんだろうな」
の段階まで本気で持ち込ませたいんだろうか
0827青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/09/29(金) 16:08:28.74ID:LuITQet80
>>826
みどりの窓口どころか全改札ICもしくはQR専用化→有人改札全廃まで持ち込むつもりだろうな、ターミナル駅以外は。
0828名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 18:04:24.70ID:P5qv/TdB0
「大規模ターミナル駅も含めて」窓口と有人改札の完全廃止をやるつもりなら、あまりの本気だけどな
首都圏エリアなら遠隔監視も駆使した大規模な完全無人化をやってしまいそうだけど
地方エリアの対応をどうするかの方が問題になるか
0829名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 18:59:16.82ID:nAEwkK/S0
>>822
サンライズの縛り無くなってるよ
東の5489受け取れる箇所で発券可能
但し駅支払いは海が絡んでると相変わらず駄目な模様
0831名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 21:01:42.73ID:4MF/a+Ja0
>>828
まともなネット販売サイトを作るのが先だろ
0833名無しでGO!
垢版 |
2023/09/29(金) 22:46:24.07ID:P5qv/TdB0
>>832
遠くないうちに「訪日客以外は窓口利用完全禁制」と東全体で正式になってしまう可能性もあるってことか

>>830
「新横浜まで往復してこい」であっさり一蹴されそう
0835名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 09:46:05.58ID:1VwqrCFo0
駅たびコンシェルジュ改悪断固反対!!!
0836名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 10:05:01.04ID:YTRYFJvr0
MVでできないことを減らしやがれ
0837名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 11:55:13.10ID:OCR8x/OY0
>>836
窓口に並んでる情弱の9割はMV で済むことなのに並んでいる。
まずはそいつらの再教育策を考えろ。
0838名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 12:50:17.13ID:/J3Pfi0z0
再教育って前に教育したんか?
0839名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 14:12:28.86ID:DwwtcrGc0
というか
お前らMV使うんだろ?
窓口に並んでる人たちの9割がMVの前に並んだら迷惑だと思わんのか?
0840名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 14:25:45.32ID:1VwqrCFo0
いや、手帳だから窓口でクレカ払いだけど
0841名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 14:36:58.78ID:VefKyiEg0
このスレは「残り一割の変態」がわがまま吠えまくるスレ。
0842名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 14:37:19.84ID:XgxMnvI10
>>837 >>839
そいつらの大多数は窓口廃止すると面倒くさくて飛行機や高速バスへ移行するだろう
MV混雑は起こらない
ついでに車両が空いて指定取りやすくなってみんなハッピー
\(^o^)/
0843名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 15:10:13.51ID:0tbKT9Uu0
>>842
そうなったら運賃料金大幅値上げでハッピーじゃなくなる
0845名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 15:24:23.75ID:V7BDET3Z0
>>832
びゅう辞めて謎窓口作ったと思ったら早速縮小してて草
0847名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 16:10:06.33ID:MtnEpXmp0
人件費とかかかっているわけだし、素直に窓口発券料500円とかを新設すれば良い。
で。MVで発券できないものに限り発券料免除なら問題ない。
0848名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 17:20:50.27ID:P/h4/xmB0
>>837
そう思うだろ?
お盆の時10時打ちで並んでる時見てたけど
9割が変更、払戻しだったけどな
「購入」に限ればその通りなんだろうけど
0849名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 17:51:50.58ID:RJt3tP4D0
興行系チケットみたいに不可抗力によるものを除き変更払戻不可にすればいい
0850名無しでGO!
垢版 |
2023/09/30(土) 19:27:26.54ID:zsKYxuAC0
変更、払い戻しは券売機でできないものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況