X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 34匹目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 08:32:02.80ID:cvFPyuOa0
サンライズの寝台券はえきねっとやe5489等のネット販売限定にして完全チケットレスにしてしまえばいい

春休みだったかサンライズが停車する西の駅のMVでサンライズ寝台券を受け取ろうとした客が
前の客がオペレーター希望だったのか何十分経っても繋がらずサンライズに乗り遅れたのを聞いたことがある
0891名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 09:19:10.26ID:2MShJ6460
>>877
障割は絶対数も少ないから全会社「各社で子供券買って求めに応じて手帳提示」って運用に統一すると思う。
0892名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 09:46:40.59ID:nN6+jfRD0
>>889
そういう駅って昼間の対応どーしてるん?
0893名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 10:12:13.07ID:GsM+E50e0
発達障害の人にとっては難しいことになるな。
0894名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 11:04:14.40ID:4a1K/zi90
身体障害が圧倒的に多い
内部障害も含むし
0896名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 13:51:07.44ID:Tz3QFwsG0
>>895
軽度知的障害者に言っても暖簾に腕押しよ
0897名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 14:00:47.37ID:ZlU1OYZA0
発達は精神の手帳だから今の所JRでは割引にならない(当事者談)
0898名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 16:38:14.51ID:Z61T5Kob0
金持ちの障害者を割引してる合理的理由が思い付かない
誰か解説頼む
0899名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 17:44:36.87ID:4PNN9gub0
>>898
本人と介護者で1人分の運賃とするのが本旨
0900名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 18:26:03.75ID:gDIJo9m30
>>890
やくも+新幹線だったけど、出雲市駅で時間切れでそのままどうぞって言われた。東京駅も乗車券と予約画面で通れた。そういう運用になっているみたい。
0901名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 21:09:50.39ID:3J+royTf0
>>899
だったら介護者を無料にすれば良くね?
本人1人が乗って半額は説明が付かない
0902名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 22:29:50.43ID:6TgxI4qD0
>>890
乗車日の発車直前に受け取ろうとする客が悪い
事前に駅で受け取って置くぐらいの自衛が必要
0903名無しでGO!
垢版 |
2023/10/09(月) 23:10:02.20ID:K/q4VieK0
>>901
少なくとも制度がスタートした時の運賃法の規定ではそうだったから本旨と書いた

> だったら介護者を無料にすれば良くね?
本人と介助者をそれぞれ5割引とした方が(規定が)シンプル

>>902
事前に受け取ってしまうと変更・払戻しに多大な制約が生まれるので自衛とは言えまい
0904名無しでGO!
垢版 |
2023/10/10(火) 11:01:02.65ID:wyGO2q4S0
>>870
乗車券の有効期限1日がそう遠くないうちにやってくるんだな。
0905名無しでGO!
垢版 |
2023/10/10(火) 11:10:18.15ID:6yv5DGXu0
>>904
数年のうちに「移動距離の長短は全く考慮せず、利用当日限り有効・下車前途無効(通常の乗車券では途中下車不可能に)、
運賃も新幹線と在来線で通算できなくなる」となるのはほぼ間違いないだろうな
0906名無しでGO!
垢版 |
2023/10/10(火) 23:39:33.71ID:xE2NwUK+0
>>902
MVの台数をケチってるJRが悪い
スマホで乗れないなら受け取り専用機が必要
0907名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 07:37:44.00ID:/QurpFPs0
今は国鉄採の最終世代の65歳到達を見据えた省人化の過渡期だから色々販売環境の制約が出ているが、
えきねっとでの扱い券種の拡充、首都圏地区のフリーパス系特企券のチケレス販売対応、コンビニ支払対応、
今後の制度変更による販売券種の絞り込みといった駅での現金取扱を最小限に絞るための技術革新は着々と
進んでいるので、あと5年10年で一応の完成形は見えてくるんじゃないの。
そもそも一朝一夕で客側にとって都合の良い販売方法の変更なんて無理な話。
0908名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 09:40:06.26ID:pRFIsa5s0
九州内のマルス切符を東日本または九州で、
Apple Payのvisaタッチ決済またはiD、モバイルSuicaで購入できるところはありますか?
jtbのマルスとかはvisaタッチ購入できます?
0909名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 12:51:58.21ID:xiXlF/Ty0
>>895
話の筋を理解しろ。

889 昼間の無人時間帯はインターホンも機能してないね。何故か朝だけ

>>889
そういう駅って昼間の対応どーしてるん?

発達障害の人にとっては難しいことになるな。

----
障割で通ろうとしたら駅員が居ません。インターホン押しても応答がありません。
こうなったときに身体だけ障害者なら「しょうがねーな。このまま通るしかないな」で切符置いてくなり子供切符買ってそのまま入るなりの応用を利かせられるが、発達障害の人はそういうアドリブが利かないから発狂し始めるってこと。
0910名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 12:54:11.88ID:xiXlF/Ty0
>>908
VISAのカードを窓口に提示して決済しちゃダメなんですか?拘りの発達障害さんw
0911名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 13:52:14.77ID:no1VOzmI0
超久しぶりに秋の乗り放題パスを使って鈍行乗り継ぎで西日本に行くんだが、
秋の乗り放題パスを乗車直前に買うか、前日購入するか迷うな。
新宿駅で京王線からJRに乗り継ぎなんだが、窓口経由での移動はかなり時間ロスになるよな?
京王線ルミネ口から南口のMVが多分最短だと思う。
まあ新宿駅南口ならMVまで大混雑してるとは思えないが、平日朝だとリーマン率高いから意外と混んでるのかな?
窓口は最近は論外で50分待ちとかで話になんないし。
つーか中央西口にMVおけよ!京王の委託だから無理か?
0912名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 14:10:02.56ID:hw4F1QnO0
>>910
プラスチックのカードが発行されない、Apple Pay上でのみ発行されるVISAカードで決済したいんだよ
0913名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 15:09:43.65ID:acMpSGkl0
>>912
カードも申し込めばいいだけですよ。発達障害さん。
0914名無しでGO!
垢版 |
2023/10/11(水) 23:09:49.51ID:2umpiXBR0
>>890
やくも+新幹線だったけど、出雲市駅で時間切れでそのままどうぞって言われた。東京駅も乗車券と予約画面で通れた。そういう運用になっているみたい。
0915名無しでGO!
垢版 |
2023/10/12(木) 00:59:05.56ID:Q7Qfizwo0
>>913
馬鹿の一つ覚えの単細胞のお前は生まれてきたことが間違いよな
0916名無しでGO!
垢版 |
2023/10/12(木) 12:36:12.71ID:hn3WHscm0
>>915
単細胞なのはカード作ればいいだけの話なのにモバイル決済に拘ってる人だと思いますけど。
0917名無しでGO!
垢版 |
2023/10/12(木) 12:53:51.52ID:g5kLs7pu0
>>911
直江津はえちごトキメキ鉄道だけどMV置いてある
0918名無しでGO!
垢版 |
2023/10/12(木) 14:53:21.32ID:AHxuz8sx0
昔は津名港や洲本にもMVあったんやで
0920名無しでGO!
垢版 |
2023/10/15(日) 22:42:05.83ID:d4jPtFAu0
3番のMVで発行した他駅発乗車券で、不正乗車した輩が捕まった事が話題になっているようだが、今後、任意区間の乗車券購入に関して何か対策をするのかな。
0921名無しでGO!
垢版 |
2023/10/16(月) 10:13:57.82ID:9dcQHul30
あいつは界隈では有名人だから話題になっているだけで。
一般人がキセルで捕まっても話題にならないだけで日常的によくあることなんじゃ
0922名無しでGO!
垢版 |
2023/10/16(月) 15:06:56.09ID:s/CuJsRw0
そんなヤバい橋渡ってたヤバい奴だったのかw
0923名無しでGO!
垢版 |
2023/10/16(月) 15:57:05.48ID:7Emar1Uk0
そもそも旅客営業規則20条があるからフリーで何でも他駅発の乗車券が買えるほうがおかしいとも言えるんだよな
0924名無しでGO!
垢版 |
2023/10/16(月) 18:27:23.41ID:SDv1Sgyt0
みどりの窓口がどんどん閉まって行ってるから他駅発の乗車券も買えるようにしているんだろうが、規則に照らせば確かにおかしい。
0925名無しでGO!
垢版 |
2023/10/16(月) 19:19:03.55ID:zv4x5ph30
規則がおかしいというか実情にあわなくなったのでは
0926名無しでGO!
垢版 |
2023/10/16(月) 22:13:50.42ID:cgwQPlOX0
規則を残したまま自駅発の切符も買えない有人駅を増やしまくってるのがそもそもおかしい
0927名無しでGO!
垢版 |
2023/10/17(火) 01:27:00.35ID:zg8Mgdb90
普通乗車券の発売区間については、別に定めることがある。〔規21の2(3)但書〕
0929名無しでGO!
垢版 |
2023/10/17(火) 12:23:03.03ID:iVfycT/80
>>928
制限のある駅のEV機で乗車券を発行すると基44の規定により○ムの表示するから実際に定めていると思われ
0930名無しでGO!
垢版 |
2023/10/17(火) 12:44:37.83ID:dS+tm4o90
思われって言われてもな
0932名無しでGO!
垢版 |
2023/10/17(火) 22:45:28.43ID:ATP4o61r0
一ノ関→八戸の空席利用が話せる券売機で買えなかったんだけど、話せるだとそんな制約があるんだね(窓口では買えた)
0934名無しでGO!
垢版 |
2023/10/19(木) 12:18:42.24ID://3oUNiB0
飯田線内で検札して乗車券と未指定券を売るが、岡谷に窓口がないので話せるで未指定券を出す場合は、駅員がハンコを押しに来るアナログさ。
0935名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 20:31:55.81ID:M9ltSnvk0
東のMVで少し乗車券について調べたが、短距離縛りは設定されてない路線があるな。
山陰線西出雲から玉造温泉(両方とも無人駅)はOK、通常でありえる出雲市から松江市は
OK。それと四国で宇田津から高松もOKだった。宇田津から高松は実際に使用頻度が高そうだから
規制しないのは相当だし。
東海道線が規制がひどい、根府川とかまだしも小田原から熱海もダメ、小田原から熱海で特急券と同時購入なら
乗車券はOKみたいだ!後はJR東海区間のみもダメ、たとえば新蒲原から静岡もダメ、他社区間だからほっとけと思ったが、
よく考えたら東京からキセルされたらJR東日本が一番痛いなW
0936名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 21:30:42.80ID:yyokYqPf0
どれも正常な稼働状況じゃねぇか
全く意味のない報告
0937名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 22:40:18.58ID:T5XN6DkG0
短距離えきねっとで買えるなら塞ぐ意味ないのでは。まあそういうことするのはクレカも持てない層なんだろうけど
0938名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:00.73ID:yGdSeb8N0
>>935
ありがとう知らなんだ。
0939名無しでGO!
垢版 |
2023/10/20(金) 23:23:52.89ID:As5VT2ON0
>>936
何も書かず文句だけ一人前
キセラーの鑑だな 死ね
0940名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 00:21:39.74ID:CCXsGTF/0
幕車が絶滅した地域では、西武鉄道など例外はあるが、
ほとんどの会社で車両自体の表示も駅電光掲示板も『普通』『各駅停車』
のどちらかに統一された。
例えば中央線、Yahoo乗り換え案内なんんかでは『快速』のままだが、
実際は通過駅が以後ない場合は各駅停車表示に車両も駅掲示板もなる。

で、なぜ中央急行線は土日祝は停車駅が違うに?

231系の下り東海道 本 線なのに
上野経由 熱海 とかバグでよく出るのはまた別の話。

話を戻して、駅掲示板電光も電車自体の表示も各駅停車に切り替わるようになったのに、
なぜ常磐線品川行きは東京駅電光掲示板で 快速 表示なの?電車自体は無表示種別つまり各停になってるのに。

なぜ京浜東北線は土曜休日は快速のみなん

障害割引や往復割引をつけるために
わざと目的地より遠くの切符を買って使うのはOKですか。

あとMVで 例えば 池袋→大塚 を発券して、池袋→目白とか乗ってもいいに?gんhfjyふmyfむgf
0941名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:09.97ID:CCXsGTF/0
937
駅ネットは足がつくよ
0943名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 11:36:09.41ID:gJhWmPh70
>>937
えきねっとは会員登録が必要なので不正利用は少ないと判断してるんだろう
0944名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 12:23:40.06ID:8DIz2Kgk0
そういう理屈ならMVのクレカ決済も販売制限すんなよ
0945名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 15:25:42.31ID:gJhWmPh70
えきねっとなら何かあれば会員情報から独自に調べる事も可能だし、アカウントを無効化する事も出来る。
クレカ決済だけだとクレジット会社に照会する必要があるし、止めたりする事も簡単には出来ない。
0947名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 21:53:49.60ID:2iFhi6ai0
高田馬場は委託駅だしそろそろと思っていたから驚きはないな。
これでヤテの委託駅で出札が残っているのは目黒、日暮里、秋葉原の3駅。
この流れだと来年度にまとめて閉鎖するんじゃないか。
0948名無しでGO!
垢版 |
2023/10/21(土) 22:33:25.67ID:OQUPTJbJ0
目黒と日暮里は直営だが委託でもされるん?
日暮里は本体社員しかいないけど
0949名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 02:19:47.09ID:pcVQoqcJ0
中野、吉祥寺、三鷹はいつまで残るかなあ・・・
0950名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 10:46:37.47ID:fF60KMrL0
こんだけ窓口閉鎖したら売上が確実に減るわな
削減できた経費と減った利益のどちらが大きいかは分からんが
0951名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 10:48:29.68ID:t/amaM880
>>949
中野は新駅舎開業と同時の廃止だと反発が大きいだろうから移転の数ヵ月前に先回りして廃止だろうね。
恐らく新駅舎の設計図には窓口は最初から無さそうだし。
0952名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 10:49:50.26ID:t/amaM880
>>950
どう考えても経費削減の効果の方が大きいからやってるんだろ?
頭の悪い人以外は渋々MV使ってんだし。
0953名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 11:06:57.11ID:bC71v+tq0
窓口使えない人は何を使うんだ?バスも飛行機も鉄道以上にネットだが。
0954名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 15:26:53.45ID:yZaQmthU0
>>952
それは単なる予測
結果はこれから
渋々鉄道に残る人の比率次第

>>953
ネットで飛行機の予約購入したことあるのか?
えきねっとよりずっと使いやすいぞ
JR東の自滅
0955名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 17:56:56.73ID:IPDOSTal0
>>954
窓口に並んでる人には「使いやすい」も糞もないんだよ。
券売機すら弄れない奴が「使いやすいネット予約」なんて使うわけねーだろ。そもそもネットで予約しようなんて思わない土人なんだから。
0956名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 18:31:41.49ID:yKmVXWM70
航空券は取り敢えず電話すりゃどうにでもなるだろ
0957名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 19:07:09.72ID:eaUh9OjP0
MVはUIは悪いってさんざん言われてるけどね
最初の画面が指定席・自由席じゃなくて区間→列車→指定か自由か
みたいなもっと選びやすい画面にしないとマニアのオモチャよ
0958名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 20:44:00.22ID:atBW9LHe0
941
942
足がつこうがなんだろうが買うだけなら自由。
観光地に行って大人が記念に小児用切符を購入しても使わなければ自由。

あと切符関係ないけど有価証券も
切手や国発行のものでない、例えば民間の商品券カラーコピーは自由。
行使して初めて犯罪、
てゆか、でなきゃ金券屋の見本とか提示出来ないわねあれカラーコピーした後に
見本の捺印入れてるだけだし。

有価証券でないが、薬剤師会がチラシ配布してる、
処方箋のカラーコピーは犯罪ですも嘘。
行使しようとして犯罪で、カラーコピー自体は犯罪にあらず。
0959名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 20:46:10.62ID:mna/jTKx0
窓口手数料取れるようにすれば良いんだよ。
銀行だってネットとATMと窓口じゃ倍以上違う
0960名無しでGO!
垢版 |
2023/10/22(日) 22:17:41.46ID:5iTrLIQW0
MVで変更・払い戻しができるようになれば窓口は空いてくる
0961名無しでGO!
垢版 |
2023/10/23(月) 02:54:56.10ID:hTPOHlI/0
ゆうちょ銀行は窓口のが安いぞ
0962名無しでGO!
垢版 |
2023/10/23(月) 19:20:19.03ID:yYl3PPTE0
駅業務体制の見直しについて
https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2023%2010%2023.pdf

四国POS駅の大粛清やば…
2023年12月28日 佐川
2024年3月中旬
端岡・高瀬・伊予市・板野・勝瑞・佐古・石井・南小松島・羽ノ浦・旭・伊野
0963名無しでGO!
垢版 |
2023/10/23(月) 20:34:58.68ID:p926sLms0
>>962
伊予市以外はむしろ今まで駅員が居た事のほうが奇跡。
0964名無しでGO!
垢版 |
2023/10/23(月) 23:46:37.28ID:+65sN2hU0
>>955
そういう考えだと航空や高速バスに負ける

>>956
確かにそうだね
高速バスも窓口減らしてないし電話予約もできる
0965名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 07:23:53.32ID:9FeiE/rc0
キャパにシビアな他の長距離輸送機関と違ってそもそも予約は必須じゃないから
その気になれば着駅(車内)精算でいくらでも救済できるし何が何でも
事前予約させようとはならんのだろ
0966名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 12:03:38.74ID:hVBdzYMX0
何だそれ
自由席廃止しまくってる件をスルーかよ
0967名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 12:34:18.55ID:9FeiE/rc0
>>966
そりゃ乗れると座れるは別の問題ですし
0968名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 12:38:56.84ID:uhEDpCct0
欧州なんかだって窓口は今は1時間以上並ぶのはザラだし

普通はスマホ対応
0969名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 13:15:18.04ID:Jngg+5DY0
スマホ対応が中途半端なんだよな。自社完結くらいはチケットレスにして欲しい。
あと、満席時の未指定券や端の方の新幹線の特定特急券もえきねっとで買えない。
0970名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 19:41:06.73ID:FD44Pzu20
欧米なんかだって小学生だけで道を歩いて登校させてたら警察に通報されるのはザラだし

普通はスクールバス対応
0971名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 20:01:41.47ID:uhEDpCct0
まあ行列してるジジババ連中全てが窓口発券じゃないといけないわけじゃないんだからそこらへんの客層を振り落とすための窓口縮小
0972名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 23:04:31.85ID:w/8AKyd90
ジパングもえきねっとにすればいいのに。そろそろWeb使える世代ではないのか?
0973名無しでGO!
垢版 |
2023/10/24(火) 23:37:14.44ID:BdYqVp8s0
6社共通商品でAGTでも取扱いあるから無理かと
0974名無しでGO!
垢版 |
2023/10/25(水) 12:35:44.52ID:ZixTWgws0
腐ってるえきねっと廃止してまともなネットサービス始めるのが先だろ
窓口廃止を先にやるから不満噴出する
0975名無しでGO!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:21:25.63ID:Hsob2GOx0
さてもうすぐ越後湯沢が地獄絵図になる季節が来る
0976名無しでGO!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:22:30.64ID:HY+NjtvX0
東も東海みたいにパッケージ商品をICで乗れてWebで変更できるようにしてほしい。
0977名無しでGO!
垢版 |
2023/10/26(木) 08:28:57.11ID:napyacsA0
JESS委託駅でMV50で学割乗車券やってもらおうとして了承してくれたが何故だか学割モードになら
ないので、最終的には拒絶になって近隣の駅の話せるMVで買った。
なんかスーパーのレジでキャッシュレス支払いしようとしてシステムトラブルで現金
支払いのみになって、持ち合わせがないから断念して他の店で買ったって感じだな。
MVもスーパーのレジみたいに中小のトラブルが頻発するのか?
ちなみに東芝テックのレジはトラブル起きやすいけど、MVは東芝製じゃないよな?
MVで学割やりたがらないのは、設定が複雑でこういうトラブルが起きやすいからだろ?
0978名無しでGO!
垢版 |
2023/10/26(木) 09:35:14.70ID:z/Y7Jj2G0
>>957
UIはPC同様、各駅のMVで設定可能
常磐線北部は最初から品川行ひたちの直前発のボタンがTOPに表示
0979名無しでGO!
垢版 |
2023/10/26(木) 19:38:16.68ID:6cCvdvYu0
>>978
なるほど
他所ももう少し改良すればいいのにねえ
0980名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 10:17:16.39ID:khSSXloW0
そこを努力しても売上が増えるわけでもないしな
0981名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:40.83ID:wshgYSsm0
増えないと断定する根拠は?
0982名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 12:44:32.58ID:N6MJnKzA0
>>980
987のケースとか、明らかに売り上げの増える改良だと思わんか?
バカだから思わないんだなw
0983名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 13:50:13.29ID:08KdA2gG0
>>981
増えるなら他駅もやっているのでは。
ホームのもタップが多い。便利にするならホームのはトップページは次の特急の行き先表示にして、タップして→人数→窓通路くらいで良い。Suica決済できればなお良い(小田急のような)
0985名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 15:16:05.33ID:O7AFDRuP0
>駅できっぷをお受け取りいただくことなく、スマートフォンで指定席特急券が購入
内房は業務委託駅だし、総武本線は主要駅以外はほとんど乗らないよ
夏に来る人はスマホを持っている
0986名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 17:46:53.23ID:u30dV9Ob0
多機能券売機か普通の券売機しかなく問題になるのはこのあたりの駅かな
あとはなぜか窓口が残ってMVが撤去された成東と大原で営業時間(7時〜19時)外をどうするかもあるが
内房線:浜金谷、保田、岩井、富浦
外房線:御宿、上総興津、安房小湊
総武本線:横芝、飯岡
0987名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 18:09:17.59ID:OMdnMgcu0
西船橋閉めるってよ
巨大ターミナルなのに
北千住や越後湯沢の比ではないほどのパニックになるぞ
0988名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 18:14:58.62ID:u30dV9Ob0
大原も来年4月から窓口営業終了、MV再設置か
メトロと東葉高速といすみ鉄道の定期券はどうするつもり?
0989名無しでGO!
垢版 |
2023/10/27(金) 18:42:36.29ID:VsnVwT7v0
>>984
そういう駅は飛び込みで乗っても車内では事前特急料金で発券してくれるので安心♥

車掌は地獄だけどなw

>>987
西船橋駅って座席指定列車の発着が一本も無い駅ですな。
因みに同様に乗降客数が多い浦安駅(間違ってもJR浦安駅ではない)で「新幹線のきっぷが買えないのはなんることだ!!」って怒ってたらキチガイ扱いされるでしょ?
通勤電車の客が99%を占める駅で新幹線とかの券売機で買えないような特殊なきっぷ売る意味はないよね。

>>988
メトロに関しては原木中山と同様に
「定期券は便利な多機能券売機をお使いください。それじゃいゃんという人は無料サービス券出してやるから浦安まで無料送迎してやるからありがたく思えや!」で終了。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況