X



今まさにどこで乗り鉄してますか?286日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆NTgz.ASqzo (スーップ Sd7f-IOpA [49.106.112.133])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:29:50.09ID:CEc0MF3jd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。
【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]https://next2ch.net/train/1589681916
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?285日目https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1680318359/
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!・名無しさんのカキコ、連投歓迎!・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
参考URL
https://info.5ch.net/?curid=1651
・犯罪予告はこちらへ報告。https://www.internethotline.jp/
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しでGO! (スッップ Sd33-TnqK [49.98.165.214])
垢版 |
2023/07/28(金) 08:51:41.63ID:11ak4JsOd
急行羽田空港行きは再開発工事が酣の品川を発車。車内は都営線区間よりも混んでいます。
北品川を通過すると駅間ではぐわっと速度を上げますが所詮は急行。頻繁に停まります。
青物横丁、立会川、平和島と沿線通勤客を少しずつ降ろしていき車内に若干の余裕が。
京急蒲田の場内信号手前で暫し止められるも駅発車は定刻。空港線に入って糀谷の手前でも暫し停車。ここで横浜方面と品川方面の上下列車がクロスしますからね。
糀谷、大鳥居、穴守稲荷と細かく乗降あり。この辺は空港客相手のホテルが多く旅行者がそれなりに乗ってきます。
天空橋では「停止位置直しまーす」発生。相変わらず ズレても直しゃいいだろ みたいな雰囲気ですw
第3ターミナルでの乗降は少なめ。そして定刻より2分遅れて羽田空港第1・第2ターミナルに到着です・・・という正統派っぽい乗り鉄レポをして以後の免罪符としますw
0852名無しでGO! (スカファーイW FA0b-TnqK [61.208.66.169])
垢版 |
2023/07/28(金) 10:42:25.34ID:ue8DD3qfA
今日のラウンジお菓子は亀田の こつぶあげ でした。こうやってSNS等で書くのは亀田の思う壺なのかなとは思いますw
羽田09:45発のJL455便徳島行きに搭乗。B767-300型機です。ほぼ満席とのアナウンスで今朝まで飴席だった自分の隣も埋まりました。
定刻までに搭乗は完了するも、貨物の積み込みとそのための書類の作成をしているとの放送でドアクローズせず、機内では飴を配り始めてこれは時間がかかるんだなと察しました。
結局、定刻より20分遅れの10:05にプッシュバックを開始。南風が吹いたため離陸機と着陸機が交錯し、順番待ちもあってRW16Lから飛び立ちました。
そのまま東京湾を南下して富津岬付近で右旋回。横浜上空から三浦半島を横切って相模湾の海岸線を抜け、ただいま右手に富士山が見えているところ。高度は8500m。対地速度750kmで順調に飛行中です。
0853名無しでGO! (スフッ Sd33-TnqK [49.104.47.56])
垢版 |
2023/07/28(金) 12:01:05.57ID:W2TQbW5wd
徳島阿波おどり空港に到着。紀伊半島上空では夏らしい入道雲が見られました。
11:45発の徳島バス鳴門公園行きに乗車。車両はエルガミオで空港発車時点での乗客は8名です。
次は鳴門渦潮高校前です。
0854名無しでGO! (スフッ Sd33-TnqK [49.104.47.56])
垢版 |
2023/07/28(金) 13:55:51.86ID:W2TQbW5wd
鳴門観光港13:15発の うずしお水中観潮船 アクアエディ に乗船。
https://imepic.jp/20230728/493800
https://imepic.jp/20230728/494480

こちらは大型観潮船 わんだーなると です。
https://imepic.jp/20230728/472200

今日は大潮ではないし自然現象なので見れたり見れなかったりで、海面では時々渦巻くのが見れましたが水中からはよくわかりませんでした。
https://imepic.jp/20230728/495840
0855名無しでGO! (スフッ Sd33-TnqK [49.104.47.56])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:10:55.66ID:W2TQbW5wd
鳴門観光港14:19発の徳島駅行き徳島バスを鳴門駅で下車。ここで乗り鉄復帰です。
15:03発の鳴門線徳島行きに乗車。1500型単行です。始発から座席の7割方が埋まっています。
ここで しこくスマートえきちゃん で購入した普通乗車券を初使用。買い方も使い方も単純でわかりやすいけど、民度が低いお土地柄だとキセルの奥義が炸裂しそうw
ただいま金比羅前を発車。次は教会前です。
0856名無しでGO! (スフッ Sd33-TnqK [49.104.47.56])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:09:24.12ID:W2TQbW5wd
鳴門線徳島行き、池谷から先の高徳線内が交換待ちの連続でなかなか進まず、やっとな感じで徳島に到着。エアコンはよく効いていました。
コロナ禍で休業していた 麺家れもん が復活したと聞いて覗いてみたら14時までの営業のようですね。土日祝日も休みだし今回は食べられなさそう。
ということで、ちょっと早いですが今日はここまでとなります。
0860名無しでGO! (オッペケ Sr91-4OfQ [126.157.193.13])
垢版 |
2023/07/29(土) 07:22:41.67ID:XXojXU6Jr
チンポが勃起なう♂
0861286a (スップ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 07:36:41.86ID:0s31Uj13d
暑さを感じさせる夏空のもと皆様おはようございます。現在乗車しているのは水戸線水戸行きE531系5両編成。ただいま下館を出発したところです。先頭車のボックスは自分のところ以外は空いていますがロングには4人座っています。海に向かうには一番安上がりなときわ路パスを利用しています。
0863名無しでGO! (スププ Sda2-0u7H [49.98.86.101])
垢版 |
2023/07/29(土) 08:38:21.78ID:DOO3gty/d
徳山駅で謎の30分停車中
この後新山口でも謎の30分停車予定
山口県内の山陽本線は地獄だぜ
0864ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロラ Sp91-O+ah [126.156.30.126])
垢版 |
2023/07/29(土) 08:45:18.14ID:gBD8/TQVp
新快速姫路行き、淀川を渡るとHC85系2+2のひだ送り込みとすれ違い。
尼崎・芦屋と少し乗客が増え六甲山を見ながら走行。上空は青空ですが山の方は雲が多めでまたお昼過ぎから大雨があるのかな。
三ノ宮で2割ほどが入れ替わり新長田から路線別複々線に。
大阪湾を左に眺めながら走り明石海峡大橋をくぐり山陽電車が左へ。
明石で少し乗降があり青い103系を見て西明石着。乗客が少し減って複線になり加古川駅に到着です。
大荷物な学生集団と一緒に降りて隣の普通姫路行きに乗り換え。列車は223系8連。窓側も半分ほど空いてます。
新快速が発車してもしばらく止まり、6連はまかぜの通過を待って加古川発車です。
しばしウロウロ。
0866286a (スップ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 08:51:32.82ID:0s31Uj13d
水戸に到着後、8:33発大洗鹿島線大洗行き8000系2両編成に乗り換え。3割程度の乗車で終点の大洗に到着です。しばしウロウロ。
0867名無しでGO! (スフッ Sda2-xqij [49.106.216.245])
垢版 |
2023/07/29(土) 09:02:36.94ID:j5tcgOcid
おはようございます。徳島は今日もいい天気。暑くなりそうです。
ここからは夏の四国あちこちきっぷを使います。デジタルチケットもありますが記念に残すために紙のチケットを買いました。
徳島駅の改札で入鋏印を押してもらい09:00発の特急剣山3号阿波池田行きに乗車。貴重なキハ185系2両です。乗客は徳島発車時点で2両で20名弱。同業者比率が高めです。
徳島停車中に車内改札あり。次は蔵本です。
https://imepic.jp/20230729/317640
0869◆NTgz.ASqzo (スップー Sd02-cRb4 [1.73.0.49])
垢版 |
2023/07/29(土) 09:43:16.09ID:+edTuK7Ld
おはようございます。来月まで仕事に集中でしたが、急遽3日纏めて休み取れたので直前に計画してこれから出発。
既にクソ暑い中環状線で大阪へ向かい阪急へ。あまり時間ないが軽く遅めの朝食でも。
0871ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロラ Sp91-O+ah [126.156.30.126])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:13:51.33ID:gBD8/TQVp
夜に使う切符を受け取りちょっとバスに乗って宝殿駅着。
223系4+4の普通姫路行きに乗車。ひめじ別所で貨物駅に停車中の貴重な黄色いコキ107を見て姫路に到着。
せっかくなので75周年前年祭りで今月末まで380円になってたえきそばを頂く。
上りホームにあがり10:11発の新快速湖西戦経由敦賀行きに乗車。列車は223系4連+225系8連の12連。
前の方なので窓側がさらっと埋まる感じで姫路駅発車です。
0872◆NTgz.ASqzo (スップー Sd02-cRb4 [1.73.2.160])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:20:17.89ID:pMPcnl8wd
十三で数人乗ってきただけで豊中まで一気に通過していき蛍池で下車しモノレールで大阪空港へ。
さっさと保安通過して軽めの朝食とします。
0873名無しでGO! (スププ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:37:03.63ID:gI3zRJpmd
阿波池田に到着。この辺は日陰なら比較的涼しいですね。
乗換時間5分で特急南風8号岡山行きに乗車。2700系3両です。自由席は相席しかなく直ぐに降りるので立っていくことに。指定席は全て発売済みと放送しています。
発車後すぐに車内改札あり。秘境駅坪尻に同業者はいないようです。暑いからね。
琴平での四国まんなか千年ものがたりへの乗り継ぎは時間が短く、アテンダントが案内するので車掌に申し出るようにとの放送。5分はあるから大丈夫ではないのかと。
まもなく琴平です。
0874ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロラ Sp91-O+ah [126.156.30.126])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:43:50.68ID:gBD8/TQVp
新快速湖西線経由敦賀行き、貨物列車やスーパーはくととすれ違いながら爆走し加古川着。
223系221系12連普通と接続し通路側もほぼ埋まり221系12連普通とすれ違いながら発車。
西明石で立ち客少しになり複々線区間へ入り明石で立ち客が少し入れ替わり海沿いへ。
2丁HMになってる山陽5000系とすれ違って明石海峡大橋を潜りスマシオに出た所で警笛一声非常停車です。
線路内人立ち入りですか…
0876286a (スップ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 11:10:47.45ID:0s31Uj13d
大洗で所用を済ませてバスで那珂湊に移動。おさかな市場で刺身定食を食べた後、10:59発ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦行きキハ11に乗車。到着時は超満員でしたが多くが下車して座席がほぼ埋まる程度で発車。
ガルパンラッピングバス
食事
那珂湊駅

https://i.imgur.com/a8kGr51.jpg
https://i.imgur.com/9gdHMey.jpg
https://i.imgur.com/H9aWGE6.jpg
0877ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロロ Sp91-O+ah [126.253.42.63])
垢版 |
2023/07/29(土) 11:36:15.26ID:WgWPQmGLp
新快速湖西線経由敦賀行き、神戸で少し乗車があり三ノ宮着。223系快速と接続し、ややまとまった入れ替わりで阪急とすれ違いながら発車。
芦屋で少し乗降があり前を抑えるものがないのでひたすら爆走。
折り返し線に207系がいる甲子園口を通過して225系宝塚線快速を追い抜きながら尼崎に着きなし崩しで接続して少しの乗降。
最後の一駅間を疾走して約23分遅れで大阪駅に到着です。
環状線に乗り換えて一旦帰宅。
0878TJ (ワッチョイW 82f7-mipx [61.25.140.48])
垢版 |
2023/07/29(土) 11:52:18.30ID:Waue3iHy0
こんにちは
猛暑の中、これより出発します。
川越11:37発快急元町・中華街行きに乗車。東京メトロ10110F
2分遅れているため回復運転。
朝霞台まで10分で来ました。
次の和光市で東上池袋行きの準急に乗り換えます。
0879◆NTgz.ASqzo (ニククエW FA36-cRb4 [205.220.148.137])
垢版 |
2023/07/29(土) 12:02:56.15ID:qurQsEqHANIKU
制限区域内フードコートで遅めの朝食してたら出発時間変更通知が。
定刻11:15NH745便函館行きに搭乗。A321型で機材繰りにより11:30に変更、11:38にプッシュバック開始、滑走路向かう途中JAL2機に割込まれw11:53にR14から宝塚方向へ離陸、すぐ左旋回し阪神競馬場や新大阪駅を下に眺めながら北上。
現在京都上空通過し間もなく琵琶湖が見えてきました。
0880286a (ニククエ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 12:06:48.36ID:0s31Uj13dNIKU
阿字ケ浦到着後、近くの海水浴場に移動。多くの海水浴客で賑わっていましたが列車で来る人はほとんどいないですね。12:05発勝田行きキハ37100に乗車。乗客は10人程度で発車。
昔イベントで乗ったキハ222
今は鉄道神社御神体の内部

https://i.imgur.com/Z2Hgup8.jpg
0881名無しでGO! (ニククエ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/29(土) 12:32:42.42ID:gI3zRJpmdNIKU
特急南風8号を善通寺で下車。本山までタクシーを飛ばして初参拝です。仕事できたと思われたのか門前ではなく少し離れた社務所に運ばれましたw
https://imepic.jp/20230729/445360

そして多度津駅構内食堂の移転先、善通寺構内食堂に行ったのですが、店の外でご主人が鉢植えの手入れをしていて「今日休み」とのことで残念です…
ここでスマホが本体温度上昇の警告を発して機能が制限される事態に。幸い門前でもタクシーが客待ちしていたので駅まで飛ばして12:19発の普通高松行きに乗車。7200系2両でボックス席をゲットしました。
ただいま多度津を発車。次は讃岐塩屋です。
0883286a (ニククエ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:27:10.16ID:0s31Uj13dNIKU
勝田に到着後、12:49発水戸行きに乗り換え、水戸で13:04発常磐線土浦行き、友部で13:23発水戸線小山行きにそれぞれ乗り換えました。車両はいずれもE531系5両編成です。遅れている常磐線下り列車の乗り換えを待って3分遅れで友部を発車。
0884◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sda2-cRb4 [49.105.103.169])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:30:07.43ID:sBO0OD34dNIKU
順調に飛行し陸奥湾付近抜けながら高度下げ北海道陸地が見えてほぼ海岸線垂直に進入と共に一気に左旋回して13:11頃函館空港に着陸。
遅れて到着したが速歩きでバス乗り場へ行くと丁度五稜郭タワー経由函館駅行きが発車寸前ギリギリ乗車に成功。これ逃すと時間空いてしまうから危なかった。以前より本数激減してやや不便してますね。
取り敢えず市内中心部へ。
0885名無しでGO! (ニククエ Sd02-h/Os [1.75.245.224])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:32:42.00ID:INDn7n4ndNIKU
さすがのりてつかいのていへんかんさいちよろすけきようもゆうきゆうがとれずぶらっくなしょくばにいくわけですね
ちゆうとはんぱでじやまです
0886名無しでGO! (ニククエ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:38:18.07ID:gI3zRJpmdNIKU
普通高松行きを丸亀で下車。善通寺構内食堂が空振りだったので骨付き鳥一鶴にやってきました。
https://imepic.jp/20230729/480170

急ぎ目で駅に戻って13:18発の特急しおかぜ・いしづち11号松山行きに乗車。8600系3+2+2両で前5両がしおかぜです。いしづち側の7号車は欠番になっています。
多度津を過ぎると右手に瀬戸内海が広がります。日本一営業日の少ない駅 津島ノ宮 の営業日は8/4・5ですね。誰かスレ住民が来るのかな?
次は観音寺に停まります。
0887◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sda2-cRb4 [49.105.101.227])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:48:36.28ID:/MBXRQmTdNIKU
トラピスチヌで多めの乗車で座席埋まり湯倉神社前で下車、少し前方へ歩き函館市電湯の川電停から函館どつく前行き乗車。8003形非冷房ですが入ってくる風が心地良いが少し蒸し暑いです。
0889TJ (ニククエW 82f7-mipx [61.25.140.48])
垢版 |
2023/07/29(土) 14:05:08.13ID:Waue3iHy0NIKU
池袋から丸ノ内線で東京駅に。
東京駅構内は尾久火災で混乱している感じはありませんでした。
昼食タイムを取って13:39発のぞみ379号新大阪行きに乗車。N700SJ7編成。
自分の車両は座席半分ほどの埋まり。
自由席混雑していると放送があったが、乗客コロナ前に戻ってるね。
列車は新横浜を出て名古屋に向けて爆走開始。
0891◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sda2-cRb4 [49.105.100.85])
垢版 |
2023/07/29(土) 14:23:38.07ID:pSWcx3JVdNIKU
次の湯の川温泉からどっと乗ってきてこのまま立ち多数で函館駅前到着。
駅の券売機ではこだて旅するパスポート2日間購入し引き続き函館市電でウロウロします。
0894名無しでGO! (ニククエ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/29(土) 15:50:15.94ID:gI3zRJpmdNIKU
松山に到着。松山駅構内は新しい高架線がだいぶ立ち上がってきました。
ホーム前方に移動して15:27発の特急宇和海19号宇和島行きに乗車。折り返し間合いが7分しかなく慌ただしく車内整備を行い乗車開始は発車の2分前という綱渡りぶりです。
車両は2000系2両。短くなったものですがそれでもちょうど相席にならない程度の乗り具合です。
列車は伊予市を発車して旧線と分岐し、車体を左に大きく傾けて内子方面へと向かいます。
0895286a (ニククエ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 16:06:47.60ID:0s31Uj13dNIKU
所用済ませて乗り鉄復帰。15:24発水戸線友部行きE531系5両編成に乗車して次の下館で下車。16:05発真岡鐵道真岡行きDE10+50系客車+C12の編成に乗り換えました。灼熱の35℃超えのなか、天井の扇風機と窓からの風とビールで涼みながら真岡に向かいますw
https://i.imgur.com/Jw6trbJ.jpg
0896TJ (ニククエW 82f7-mipx [61.25.140.48])
垢版 |
2023/07/29(土) 16:40:47.69ID:Waue3iHy0NIKU
のぞみ379号は新富士での線路内人立ち入りで終点新大阪に18分遅れで到着。
この先の予定には時間があるので、御堂筋線天王寺行きに乗り換えて大阪駅に向かいます。
0898286a (ニククエ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 16:49:46.63ID:0s31Uj13dNIKU
幾度となくDE10の警笛を聞きながら先ほど35℃を下回った真岡に到着。歩き回る気力が無いのでキューロク館で17:25発の下館行きを待ちます。
0900286a (ニククエ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 17:28:07.11ID:0s31Uj13dNIKU
展示の旧形客車内で休んでいたら北海道と関東~近畿の日本国有鉄道案内図があり、札沼線は石狩沼田まで存在、北陸本線は柳ヶ瀬線があり北陸トンネルが未開通で水津廻りでした。
駅ではこのタイプのゴミ箱が現役なのが驚きです。これで上に丸い広告看板があれば完璧です。
17:25発下館行きは2両編成、先週よりも年齢高めの浴衣少女を4~5名見たので、今日も沿線でイベントがあるのかもしれません。https://i.imgur.com/vP3PnGZ.jpg
0901◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sda2-cRb4 [49.105.103.19])
垢版 |
2023/07/29(土) 17:43:41.64ID:cGwLwwvwdNIKU
目的である箱館ハイカラ號乗車と函館みなと祭りPRの花電車を追っかけ回ってました。3両集団走行は恐らくここだけかも。終点の折返しは見物ですw
https://i.imgur.com/lgmCehO.jpg
https://i.imgur.com/U3mwOvl.jpg

花電車夜の部まで時間あるので乗り鉄でも17:35普通藤城線経由長万部行きに乗車。キハ40単機は18キッパーや地元民でボックス席全て入ってます。
0902TJ (ニククエW 82f7-mipx [61.25.140.48])
垢版 |
2023/07/29(土) 18:01:26.99ID:Waue3iHy0NIKU
人大過ぎの大阪駅周辺をぶらついて17:42発特急サンダーバード37号金沢行きに乗車。683系T51編成9両。
サンダーバード最速列車を堪能します。
北陸新幹線敦賀延伸が近づくにつれてお別れ乗車が増えてきそうです。
ただいま山崎付近を走行中。
撮り鉄も見掛けませんね。
0903286a (ニククエ Sd02-4dKZ [1.72.4.143])
垢版 |
2023/07/29(土) 18:04:27.77ID:0s31Uj13dNIKU
終点には立ち客多めで到着。同時に到着した関東鉄道常総線も2両編成から続々と乗客が降りてきました。今日は下館で夏祭りがあるようで駅前は歩行者天国になってました。
下館18:01発水戸線小山行きE531系5両編成に乗車。この先旅行中の皆様が無事に楽しい旅を続けられますようお伝えしましてレポは終了です。
https://i.imgur.com/BZatkIS.jpg
0904◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sda2-cRb4 [49.105.103.19])
垢版 |
2023/07/29(土) 18:51:50.15ID:cGwLwwvwdNIKU
七飯から藤城線に入りすぐ勾配登っていき新函館北斗駅が見える北斗市の市街地を一望、トンネル抜けるとすぐ小沼と駒ヶ岳が車窓から見え大沼到着しここで数人と共に下車。
18:42普通函館行きは同じこと考えてる折返し同業3人と数人地元民が乗車、キハ40単機は長万部始発のことで18キッパーでボックス席空いておらず。仁山通り山を下ります。
0907ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ニククエ Sp91-O+ah [126.253.39.105])
垢版 |
2023/07/29(土) 20:37:32.24ID:ds0Bwo2ipNIKU
新快速播州赤穂行き、221系12連の快速とすれ違って尼崎着。少しの乗降で発車し六甲山の向こうに消える夕焼け目指して快走。
発車ごとに1号車の空調装置不調の放送が流れ三ノ宮着。3割ほどが入れ替わって発車し神戸で立ち客僅かに。
海沿いを走り明石海峡大橋を潜り明石着。半分ほどが降りて通路側は空席多数となり複線区間へ。
加古川で225系+223系10連の普通姫路行きと接続し姫路駅に到着です。列車は後ろ4両を切り離し発車していきました。
残った4連回送を見送りしばし待って20:36発の普通福山行きに乗車。列車は113系4連。窓枠略。
入線時は相席なく埋まる感じでしたが接続の新快速からの乗り換え客を受けてドア前に立ち客少しで姫路駅発車です。
0908TJ (ニククエW 82f7-mipx [61.25.141.214])
垢版 |
2023/07/29(土) 20:53:16.24ID:AsHtuU860NIKU
サンダーバード37号は福井を2分遅れて発車。回復せず終点金沢に到着。
改札で乗車記念のスタンプを貰って切符は持ち帰りです。
駅からホテルに向かう途中で花火が見えたのでちょっと観賞。
今日は金沢の花火大会なんですね。
ホテルは最上階の部屋ですが花火と反対側でした。残念w
それでは乗ってる皆さんお気をつけて。
ではまた明日
0909◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sda2-cRb4 [49.105.101.128])
垢版 |
2023/07/29(土) 21:23:46.64ID:/zXc24dZdNIKU
花電車夜の部、函館駅前から丁度停車中に列後方乗ろうとしたが、函館ロープウェイへ向かう客で積み残しなりそうな激混みで何とか乗車。終点の函館どつく前で花電車折返しを動画撮影。周り住宅街でとても静かの中、車両から「いか踊り」流しながら走行、剥き出しの運転台から法被姿の運転士が手を振ったりとお祭り盛り上げてました。
約15分後の湯の川行きで追っ掛けたら五稜郭公園前で追い付き、その後は花電車の直後を追走し駒場車庫前で下車し湯の川で折返しを迎え撃ち車庫へ入庫まで見届けましたが撮影は自分だけ。
この後は函館駅方面へ戻り今晩の宿へこちらも入庫です。それではこの先もお気をつけて。

函館どつく前出たところで時間調整
https://i.imgur.com/1dRGdHS.jpg
0912ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ニククエ Sp91-O+ah [126.253.39.105])
垢版 |
2023/07/29(土) 22:15:08.08ID:ds0Bwo2ipNIKU
山陽本線普通福山行き、各駅徐々に乗客が減り色々な列車を見ながら網干を後に。
その後も徐々に減り前の方なので有年でややまとまった下車で窓側にも空席が。
上郡でHOT3500形2連の大原行きと接続して少し乗降があり岡山県へ。
吉永から各駅僅かな乗車があり瀬戸では数人が乗車。
山陽新幹線が上を跨ぎちょっと徐行して東岡山駅着。少しの乗車で発車。
前の赤穂線列車が遅れてるようでこちらもノロノロ運転。高島でわずかな乗車があって岡山駅に到着です。
お祭りがあったのか乗車の列が向かいのホームでさらにかくっと曲がってえらい事に。
少し急いで瀬戸大橋線ホームへ移動し快速マリンライナー69号高松行きに乗り換え。列車はいったんドアを閉めて223系を切り離した5000系3連。
自由席の列はこちらもよくわからないレベルの長さ。指定席取っててよかったw
我が階下席は各列が相席なく埋まる感じで岡山駅発車です。
0913ササ食う人 ◆vVeRJRdbRBZ8 (ニククエ Sr91-4OfQ [126.157.197.72])
垢版 |
2023/07/29(土) 22:38:28.36ID:iyawUY/prNIKU
明日は昼過ぎまで冷房が効いた自宅でゆっくりし、夜は飲みに出掛けますかね。
で、ラーメン食って帰宅。
0915ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ニククエ Sp91-O+ah [126.253.39.105])
垢版 |
2023/07/29(土) 23:02:29.81ID:ds0Bwo2ipNIKU
そういえば117系は早速臨時列車で運用についてるようですね。
快速マリンライナー69号高松行き、前の列車が遅れてるのでいきなりノロノロ運転。
普通岡山行きとすれ違いようやく加速…がすぐに備前西市駅に運転停車してサンライズ瀬戸の通過待ち。
茶屋町で中線に止まる115系3連の普通児島行きと接続。宇野線を分岐して複線区間を爆走。
児島で乗務員が交代してトンネルないで速度を落として瀬戸大橋へ。
速度制限ギリギリを攻め、最後は猛加速して瀬戸大橋を抜け減速しつつ宇多津方面と分岐。
予讃線と合流して遅れを2分回復して坂出駅に到着です。一緒に半分ほどが降車。
隣のホームへ移動して23:00発の普通観音寺行きに乗り換え。列車は7200系2+2の4連。
前の方なので各区画に1グループという感じで坂出駅発車です。
0916ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ニククエ Sp91-O+ah [126.253.39.105])
垢版 |
2023/07/29(土) 23:11:24.11ID:ds0Bwo2ipNIKU
普通観音寺行き、瀬戸大橋線と別れデルタ線の底辺を走り宇多津着。
少し降車があり丸亀駅に到着です。一緒に半分ほどが降車しましたが乗車する人の方が多い感じですね。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0918ネコハズ (ニククエ Sr91-4OfQ [126.157.197.72])
垢版 |
2023/07/29(土) 23:30:19.28ID:iyawUY/prNIKU
>>916


くぱぁ( Ж )
0920猫ちゃん (オッペケ Sr91-4OfQ [126.157.206.59])
垢版 |
2023/07/30(日) 07:35:05.71ID:CTGDrGl1r
みなさん、おはようだにゃん(=^ェ^=)

さっきSNSで猫の動画をたくさん見てきたニャー。
やっぱり猫はかわいいニャー。

つまり、みなさんから見て私ってああいうかわいさなんですね(=^ェ^=)
0922ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロロ Sp91-O+ah [126.253.57.13])
垢版 |
2023/07/30(日) 08:49:47.61ID:BC+zEweFp
おはようございます。朝でももう暑い丸亀からスタート。
丸亀駅に着き18きっぷ4回目にスタンパーを入れてもらってホームへ。
08:48発の普通高松行きに乗車です。列車は7200系2連。
ここからまとまった乗車があって空席立ち客共に僅かという感じで丸亀駅発車です。
次の宇多津で降りてしばしウロウロ。
0923TJ (ワッチョイW 82f7-mipx [61.25.141.214])
垢版 |
2023/07/30(日) 08:58:41.20ID:ix/l+T2S0
朝から日射しのキツイ金沢からおはようございます。今日も全国的に猛暑予報···
今日は帰宅するだけです。
8:51発かがやき506号東京行きに乗車。W7系W20編成12両。
ガラガラですが、自分の車両は富山で座席がほぼ埋まる模様。
日曜朝の上りなのにずいぶん乗ってくるね。コロナ前でもこんなんなかったような。
列車はまもなく新高岡を通過します。
0924名無しでGO! (スップ Sd02-gjhj [1.66.99.70])
垢版 |
2023/07/30(日) 09:05:58.24ID:CjiRwNAEd
>>921
ワンパターンの貧乏臭いreport


総武沿線のスラム街に棲む船ジジイの事ですね、わかりまs
0926tj (オッペケ Sr91-4OfQ [126.157.206.59])
垢版 |
2023/07/30(日) 09:39:47.10ID:CTGDrGl1r
エックスビデオで無修正くぱぁ連発画像を見つけたから、それでヲナ二ーしますた。
3日連続ヲナ二〜\(^o^)/

そして自宅トイレでうんこし、チンポとアナルをシャワーできれいに洗いました(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
0927名無しでGO! (スププ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/30(日) 10:09:48.43ID:eM8LbcPId
おはようございます。宇和島は昨夜降った雨が上がり晴れ間が見えてきました。
今日は乗りバスからのスタート。10:00発の宇和島バス城辺営業所行きに乗車。予土線に暫く乗ってないですけどお目当てがあるので海岸沿いに。
次は市立病院前です。この車両にはWi-Fiが付いていますね。
https://imepic.jp/20230730/358290
0929◆NTgz.ASqzo (スップー Sd02-cRb4 [1.73.27.172])
垢版 |
2023/07/30(日) 10:14:01.48ID:2sPOZ7Wod
おはようございます。こちらも本州と暑さ変わらずの函館から宿出庫し市電で駒場車庫前へ向かい
本日2時間だけの車庫公開に訪問、さっと撮影済ませ市電で先回りし今日も花電車午前の部追い回してきますw

箱館ハイカラ號
https://i.imgur.com/8Gpk7Sm.jpg

812形
https://i.imgur.com/hrS7XNX.jpg

ヲタ向けお品書きw
https://i.imgur.com/amCvJkl.jpg
0930TJ (ワッチョイW 82f7-mipx [61.25.141.214])
垢版 |
2023/07/30(日) 11:27:24.24ID:ix/l+T2S0
かがやき506号大宮に定刻着。
えきねっとの座席表ではぎっしり埋まっていたはずだが大宮までガラガラでした。何だったんだw
11:11発川越線川越行きに乗り換え。E233系118編成。
川越も昨日今日と百万灯祭りですが、車内の人は祭りに行くような感じではないな。川越祭りより規模小さいから当然か。
列車は指扇を発車し南古谷へ。 
川越到着で終了となります。
それでは乗ってる皆さん暑さに気をつけて。
それではまた
0932◆NTgz.ASqzo (スップー Sd02-cRb4 [1.73.25.119])
垢版 |
2023/07/30(日) 13:38:51.02ID:ihmUTsHjd
花電車を谷地頭や末広町で捕獲、お昼挟んで箱館ハイカラ號も撮影と乗車で函館駅前で下車し函館市電は終了。市電の移動は決して楽でなく、常に観光客の混雑酷く非冷房に当たると修業ものですw
ここからはひたすら夜遅くまで乗り鉄でJR函館駅から13:36道南いさりび鉄道 普通木古内行きに乗車で函館離れます。。
キハ40山吹色春カラー車は、本日北斗市夏祭り花火見物で上磯へ向かう地元民多く乗車でデッキにも立ち数人います。朝から曇ってるが蒸し暑さが続きます。
0933名無しでGO! (スププ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/30(日) 13:50:57.05ID:eM8LbcPId
城辺営業所からタクシーを飛ばして愛南市場食堂にやってきました。カツオたたき定食とカンパチ刺身をいただき、冷凍カツオは使用していないとのことで大変美味しゅうございました。また来ます。
https://imepic.jp/20230730/445080

市場食堂から城辺営業所までは歩いて40分ほどのようで陽気が良ければ歩きたいですが、汗まみれは嫌なので再びタクシーを飛ばし13:43発の宇和島バス宿毛営業所行きに乗車。県境を越えて高知県に入ります。
https://imepic.jp/20230730/496010
0934名無しでGO! (オッペケ Sr91-4OfQ [126.157.206.59])
垢版 |
2023/07/30(日) 13:52:57.26ID:CTGDrGl1r
ソリューション
イノベーション
マスターベーション ←皆さん
0936名無しでGO! (スププ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/30(日) 14:45:36.41ID:eM8LbcPId
軽くウトウトしつつたのかしにて宿毛駅に到着。
14:34発の土佐くろしお鉄道中村行きに乗車。TKT-8000形単行で宿毛発車時点での乗客は15名ほどです。転クロのように見えるがボックスに固定されている席に収まりました。荷物棚はロンシー部分にしかないんですね。
ただいま平田を発車。次は工業団地です。
https://imepic.jp/20230730/530050
0937◆NTgz.ASqzo (スーップ Sda2-cRb4 [49.106.108.230])
垢版 |
2023/07/30(日) 15:13:51.66ID:2Lp9ssgOd
次の五稜郭から各駅でどんどん乗車で通路も多く立ちができて混雑もお祭り会場の上磯でごっそり下車。駅前の会場では既に始まっており多くの人が、花火終わったら帰り客凄くなりそう…。
それでも18利用が多くボックス席空くことなく終着木古内到着しはこだて旅するパスポートは終了。乗換時間利用して道の駅で予約してたのをゲットし、駅券売機でえきねっと予約きっぷ受け取って新幹線ホームへ。
15:01はやぶさ34号東京行きに乗車、E5系の指定席は既に7割以上埋まってる状況指定したA席は自分だけ。先程大橋氏のタブレット音声で青函トンネル入る案内が流れました。
0939名無しでGO! (スププ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/30(日) 15:52:15.45ID:eM8LbcPId
中村15:10発の特急あしずり12号高知行きに乗車。2700系2両です。オタ席が空いていましたがあえて避けました。脚が長いんでねw
車窓から浅い川で水遊びをする子供たちが見えますね。実に夏らしい。太平洋を一望する区間では減速サービスがありました。
ループ線をぐるりと回って川奥信号場で予土線と合流。しかし、信号場で待っていたのは予土線ではなくTKT-8000形でした。
ただいま若井を通過。まもなく窪川です。
0941ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロロ Sp91-O+ah [126.253.47.161])
垢版 |
2023/07/30(日) 16:08:54.90ID:Y/azswvGp
ウロウロ終わり丸亀駅に戻ってきました。
すごい不穏な空模様。ついでにゴロゴロ。雨雲レーダーを見ると南から夕立が来てるようで。
駅に入り16:08発の快速サンポート南風リレー号高松行きに乗車。列車は7000+7100の2連。
座席が7割ほど埋まる感じで丸亀駅発車です。
0942◆NTgz.ASqzo (スーップ Sda2-cRb4 [49.106.109.203])
垢版 |
2023/07/30(日) 16:09:27.70ID:6vC3VCeXd
今のうちにカメラ使いすぎ一時熱中症で弱ったしたスマホに餌やりして回復。トンネル抜け本州入りやがて陸奥湾と下北半島が見えてきて新青森到着しここで下車、多くの乗車ありこの先は大宮まで予約満席の模様。
乗換改札通り在来線へ16:03特急つがる6号秋田行きに乗車、E751系4両乗継割引で指定席へ。こちらは今のところ2人だけ。晴れて本州戻ったことうだるような暑さに。
0944名無しでGO! (スププ Sda2-xqij [49.96.42.42])
垢版 |
2023/07/30(日) 17:00:10.06ID:eM8LbcPId
特急あしずり12号、エアコンの効きがイマイチで涼しくなったり暑くなったりしつつ高知に到着しました。窪川で2分延でしたが定時に戻しています。
ということで、今日はここまで。少し宿で休憩して日没後に高知ナイトへと繰り出します。それではまた明日。

>>940
夏の四国あちこちきっぷですよ。
今日の移動がすべてではないので。
0946ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロロ Sp91-O+ah [126.253.36.77])
垢版 |
2023/07/30(日) 18:19:10.61ID:9l0EKi4kp
快速マリンライナー52号岡山行き、予讃線と分かれ宇多津からの線路と合流して加速し西日が暑い瀬戸大橋に突入。
減速しながらアンパンマンしおかぜとすれ違い与島を通過。
黒島、櫃石島と通りトンネルに入って加速して児島駅着。ややまとまった乗車があり乗務員が交代。
トンネルをいくつか潜って植松を通過すると右から宇野線がやってきて合流。茶屋町駅に到着です。
三度ウロウロ。宇野線に行けばUraraに乗れると聞いたので。
0947ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロロ Sp91-O+ah [126.253.36.77])
垢版 |
2023/07/30(日) 19:14:26.26ID:9l0EKi4kp
113系4連の普通宇野行きに乗って227系500番台2連の普通茶屋町行きで茶屋町駅に到着。
なんか225系やレッドウイングと違うな、と思ったら座席が1列少ないんですね。
ちょっと221系リニューアル車を思い出しちゃう。
https://i.imgur.com/2DQ5vfJ.jpeg

隣にやってきた19:09発の普通岡山行きに乗り換え。列車は115系3連。
後ろの方なので窓側も3割ほど空きでもうすぐ早島です。
0949◆NTgz.ASqzo (スッププ Sd96-cRb4 [27.230.97.236])
垢版 |
2023/07/30(日) 19:23:30.29ID:xYu8xCOhd
弘前で数人乗車した程度で終点秋田に到着。改札出たしらかみ庵の駅そばで小腹満たし、売店で駅弁ラスト1個を購入して19:22普通酒田行きに乗車。701系2両ワンマンは多くの帰宅民でロングシート空きなく埋まり立ちも少々。
すっかり暗くなった日本海沿いを南下します。
0950ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ササクッテロロ Sp91-O+ah [126.253.36.77])
垢版 |
2023/07/30(日) 19:31:44.61ID:9l0EKi4kp
瀬戸大橋線普通岡山行き、早島を発車しノロノロしてると2700系南風・うずしおとすれ違い。
備前西市で115系3連の普通宇野行きと交換し高架に上がって各駅僅かな降車があって岡山駅に到着です。
さてちょっと夜ご飯に。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況