時刻表アプリ使ってるんだけど、電波が入らないと見れないんだよな。
備後落合で乗り間違えに気づいたあと、どうリカバリーしようかと芸備線内で時刻表を確認しようとしたら電波入らないでやんの。切れたり入ったりだから まるっきり 使い物にならないわけじゃないけど。
オフラインでも見れるように時刻表 一冊まるごとダウンロードさせて欲しいものだ。検索機能なんかなくていいから。
仕方がないので、三次駅まで行ったあと、福塩線で福山駅まで、さらに尾道まで出て駅前で狭い海峡を眺めながらネットで阪神戦を確認して金曜日の鉄道の旅は終了。
18きっぷ の 5回目を、えらい中途半端なところで終わらせてしまった。というわけで、いまだに広島県にいるのです。さて、どうしたものやら。