X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 36軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 12:26:11.28ID:GNrQKtH00
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや一部の大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※最近、特定のワードを連呼する構ってちゃんが暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1683018762/
0003名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 12:44:59.02ID:GNrQKtH00
>>2
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i          / しね
  )  |   ヽ    ー=ニ=- ノ   
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄ ̄
0004名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 13:36:28.05ID:AJdrWGYd0
>>4Get
常駐宣言!
たわけ
0005名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 21:58:27.24ID:L4B+PlEJ0
どうせみんな見てませんがw
0006名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 22:07:45.46ID:9lZI8bcG0
>>5
そうなのか(笑)
オマエが一番見てるじゃんwww
たわけ
0007名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 22:37:05.51ID:4rivz7QK0
名古屋でなく米原を売るのはどう言う理屈なの?回数券じゃなくて?
0008名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 03:21:36.90ID:oB5jwIdM0
>>7
米原売ってるの?
どこの会社の何ていう場所?
まさか駅?

駅売ってるんなら40億くらいなら買うからさ

たわけ
0009名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 03:36:52.40ID:J+xhob/B0
名古屋でなく米屋で売るのはどう言う理屈なの?プラッシーじゃなくて?
0010名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 10:25:23.04ID:10EllYSB0
>>7
回数券でしょ
東京~名古屋の回数券はJRが販売をやめたけど、東京~米原回数券は販売継続中だからこれを買い叩いて東京名古屋客に販売
0011名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 11:25:58.29ID:CGQbuQiW0
間違えた。
たまに米原の乗変きっぷ売ってるんだけど、どういう理屈か分からんのよ。
0012名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 14:05:17.38ID:d++kX1dv0
>>9
なんでだろぉ〜 なんでだろぉ〜
なんでだ なんでだろぉ〜

たわけ
0013名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 14:06:18.31ID:d++kX1dv0
>>11

わからんよなぁ
有効期間が極端に短いのに

たわけ
0014名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 15:08:46.32ID:aK/ZnXeZ0
東京京都のきっぷを買った時に
東京~米原、米原~京都のきっぷを渡された
0017名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 00:39:55.52ID:zh9TlAqY0
JTB発行だと買いたたかれたりする?
0018名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 00:43:05.61ID:UpVgZ2yd0
未使用ならC制よりは高く売れるっしょ
0019名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 06:54:59.46ID:iSaMyHjg0
>>14区間分割で安くなるのかな?米原で降りれば長浜や彦根も行けるしいいじゃないか。

区間分割よくわからず例えば東京京都としたら東京三島、三島静岡、静岡浜松、浜松米原とか分割きっぷにしたら安くなるのかね挙げた区間はテキトーなので合ってないと思うが
0020名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 07:00:48.50ID:uup1Odvi0
>>19
「京都まで新幹線1枚!」つってる人が米原で途中下車してどうすんの?
18きっぱー脳かいなw
0021名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 07:05:46.53ID:uup1Odvi0
>>17
「当店で買った18きっぷに限りこの価格で買取」って店頭に掲示してる店でない限りどこで発行したものだろうが買取価格は一緒。
それこそ現金発行の未使用券を持ってったってC制券持ってった時と同じ価格を提示されるよ。
バカじゃなきゃ現金発行未使用18を金券屋に持ち込むなんて真似はしないからバカだと思われて知らんぷりしてC制と同じレートで買い取る。
0022名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 07:19:22.64ID:trGm603f0
現金未使用18とか流石に持ち込むアホなんか居ないだろw
どんな手段であれ払戻しした方が一番金が残る
0023名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 07:37:10.46ID:j1u/+dYQ0
>>22
そのまさかな人が居るんだよw
以前ザギンの某店で何のハンコも押されてない未使用18がしれっと売られていたことがあった。
買って払い戻しに行っても差益は100円にもならんから買いはしなかったけど。
0024名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:15:54.72ID:BKHpNf/p0
>>14
分割したらメリットあるのかな?

たわけ
0025名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:16:17.06ID:BKHpNf/p0
>>15


何気に深いよね。

たわけ
0026名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:16:46.12ID:BKHpNf/p0
>>16

オウム返しかよ(笑)

たわけ
0027名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:17:37.19ID:BKHpNf/p0
>>17

効力一緒なんだから 自店購入以外で買い取りに差はないでしょうよ

たわけ
0028名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:18:27.29ID:BKHpNf/p0
>>18

商制のハンコあるからC制と同じだろうよ
あほか

たわけ
0029名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:20:22.53ID:BKHpNf/p0
>>19

運賃だけなら特定運賃区間をうまく活用して分割すると安くなる。
で、区間を入れると最安分割区間を出してくれるアプリもあるしな。
ただ券面の区切り駅以外で途中下車は不可だし
有効期限は基本当日限りだから
新幹線とかで単純に片道移動する以外にメリットはないぞ

たわけ
0030名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:21:18.52ID:BKHpNf/p0
>>20

それ「ひかり」で米原まで行って、米原⇔京都は新快速で移動とかってオチか?(笑)


たわけ
0031名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:22:00.65ID:BKHpNf/p0
>>21

現金未使用券だと買い取る側はリスク低いもんな

たわけ
0032名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:22:36.59ID:BKHpNf/p0
>>22

払い戻すと手数料がかかるから
金を残すなら「買わない」が一番だよ

たわけ
0033名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 08:23:29.28ID:BKHpNf/p0
>>23

金券屋なら買取価格との差額で利得あるし
売れたら利益出るし

たわけ
0034名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 09:26:39.20ID:lQ59ctKx0
>>19

> >>14区間分割で安くなるのかな?

「特定運賃」との絡みで分割した方が安くなるケースも有るけど、今は新幹線回数券が限られた区間でしか設定されてないために通しで売ってない区間を分割で揃えるケースがある。

> 米原で降りれば長浜や彦根も行けるしいいじゃないか。

「新幹線で京都に行きたい人」が途中下車して長浜や彦根に行くわけないでしょう。

> 区間分割よくわからず例えば東京京都としたら東京三島、三島静岡、静岡浜松、浜松米原とか分割きっぷにしたら安くなるのかね挙げた区間はテキトーなので合ってないと思うが

よくわかんないのなら触れない方がいいよ。
0035名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 09:29:44.65ID:lQ59ctKx0
あと、このスレで「金券屋で買ったら分轄されたんだけどどういうこと?」って書く人いるけど

特急券は通しで乗車券だけが分割
特急券も乗車券も分割
新幹線回数券の分割されたもの

これらの組み合わせで考えうるパターンが違ってくるから「分割されてたどういうこと?」だけでは推測できないんですわ。
出来れば何がどういう組み合わせになっていたのか細かくかいていただけるとこちらも回答しやすいです。
0036名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 13:51:10.64ID:Tt3w6Xiz0
人の金で買ったり
領収書目当てだったり
なんかあるんだよ
0038名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 14:23:48.96ID:WTdo/mSG0
立川、フロム中武のドリチケ閉店
これで残りはしみずから変わったJマと大黒だけになった
0039名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 18:20:25.64ID:OQuHSrP+0
キタ
東急260
18 11600
0041名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 23:32:19.27ID:2a4L+sTP0
近鉄が6月に続き、9月も全線2日間フリーきっぷ前売り発売
発売期間:8/8-9/28
0042名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 01:11:14.81ID:OFLQDGbU0
6月じゃどうしようもなかったが9月なら三連休にも使えるから関東から遠征する手もあるな。
0044名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:50:52.00ID:6Sn6HWjJ0
>>34
最初 >>14区間分割 って
東京⇔大阪を14に分割して買うのかと思ったらレスアンカーだった(笑)
というオチ

たわけ
0045名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:52:40.02ID:6Sn6HWjJ0
>>35

回数券華やかりし頃は 特通しの乗分割という売り方があるにはあった

さて今、区間にもよるだろうが 特も分割すると数百円レベルだが安くなる区間ってあるよな
三島⇔浜松とか。
もちろん自由席限定だがな

たわけ
0046名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:53:47.83ID:6Sn6HWjJ0
>>36

領収書目当てなら、買うだけ買ったあとに(領収書貰って)
花見すればOKだよ。
経費0円で領収書が手に入る「打ち出の小槌」wwww

たわけ
0047名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:54:18.85ID:6Sn6HWjJ0
>>37

なんで? いけるよ??
てか、なんで行けないと思った?

たわけ
0048名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:55:11.22ID:6Sn6HWjJ0
>>38

そりゃ、残念

たわけ
0049名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:55:48.46ID:6Sn6HWjJ0
>>39

今市ピンとこない価格なんだな 個人的には

たわけ
0050名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:56:17.09ID:6Sn6HWjJ0
>>40

オレは所謂 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」だと思った(笑)

たわけ
0051名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:57:16.79ID:6Sn6HWjJ0
>>41

@いくらなの?
A発売箇所はどこ?
B当日は買えるの?
位の情報はセットで書いてほしかったな

たわけ
0052名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:58:03.89ID:6Sn6HWjJ0
>>42

18シーズンに使えないようにシンクロして売ってるのか?(笑)
みたいな

たわけ
0053名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 02:58:21.04ID:6Sn6HWjJ0
>>43

奈良 引き籠ってろ

たわけ
0056名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 11:40:56.41ID:Pufkqrvj0
>>41-42
普通に土日で使えないか?と一瞬思ったがこのきっぷって前日までの購入っていうハードルが有るから余所者だと三連休の2~3日目に使うか前日に新幹線で来て前泊するしか無いんだね。
かといってヤフオクとかで発券代行受けてる奴も居ないしやってたとしてもSuicaロッカー受け渡しとか名古屋中央郵便局受取とか糞めんどそう。

>>43
引きこもりは日本の年金を食い潰す癌なので早々に死ね。
0058名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 11:46:06.14ID:QHVdZV4k0
前日までしか買えない切符は面倒だね
北海道Love割の時は、出品者購入済みの切符をオークションで買った
0059名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 11:54:03.42ID:HJuCw0iT0
近ツーとかで買えないのか
0060名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 12:07:43.20ID:/hbtC8Ci0
>>57
送料520円か....
こりゃ赤レターパックかw
そんなもん送料取らずにQRコード受取にせえや!って言いたくなるが敢えてハードルを設けて売る数を調整するのが目的なんだろうね。

>>59
近ツーは残念ながら対象外。
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kintetsu2days/
0061名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 12:56:52.31ID:qfUgVOkS0
とはいえヤフオク代行やるとしても、
300円禿税、送料、多少の利益乗せると+520円なんかでは収まらないなら、通販の方がマシだろ
0062名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 15:39:12.00ID:t17vyhBg0
小倉駅で西小倉までの170円切符が一日平均300枚売れて回収が30枚てw
流石にやり過ぎだろ
こういう具体的数字出されると今後いろいろ改悪されて来るのも時間の問題だろうな
0063名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 15:50:46.60ID:dkrlesL30
>>62
その初乗りの回収率の話、東日本では20年も前に話題になって券売機では端の1台を除いて初乗り口座の廃止をやったんだけど、その後はSuicaの普及でやる奴が減ったのか、それとも近距離券売機そのものを1~2台しか置かない駅が増えたからなのか10年くらい前に有耶無耶なまま止めてしまったはずなんだが。
北九州市は東京とは時空が20年ズレてるんだろうねw
0064名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 17:01:18.34ID:HJuCw0iT0
無人駅にSuica改札普及させるのに時間差はあると思うが
0065名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 17:15:04.35ID:Re8ER+lb0
路線バス方式の車内運賃収受止めた以上多少の取りこぼしは目をつむる方針だったはずが侮れない金額になって対策せざるを得なくなったってとこか
0066名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 17:27:31.08ID:/PYcCdqV0
170円を廃止したら次に安いのが異様に売れるのでは
0067名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 18:06:56.19ID:HJuCw0iT0
Suica使わないやつや
乗車票持ってない奴からは
一律運賃取るようにすればええのに
最長距離運賃取ればみなSuica使ってくれる
0068名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 19:29:25.00ID:ockfdVJ60
九州は少し前の窓口の営業時間大幅短縮やそもそも無人化の影響で
どうぞ無法地帯になってくださいって会社が推奨しているような状況だからね
有人として残存はしたものの夜は早々に店仕舞いするから
行きの都会方面へは有人時間帯だから切符を買っても
帰りの地方方面の夜は無人だから初乗りで堂々と済ませるやつそりゃ増えますわ
0069名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 20:23:14.86ID:xj06TzdE0
>>65
侮れない金額と言うよりも「マトモに金払ってる客からのクレーム」の多さに辟易してたんだと思う。
普通の会社なら「じゃあ社員を巡回させます」と回答するんだろうけど、この会社は電車の座席を取っ払うなど今ある資産での節約に血眼になってる状態だから新たな巡回要員など出せるはずもない。
そこで今回のような『はいはいはい。わかったよwwwwwワシらもちゃんと不正対策はしちょるわ!!』というポーズを取るために一番金のかからない方法を編み出したにすぎない。
0070名無しでGO!
垢版 |
2023/07/30(日) 20:24:09.19ID:xj06TzdE0
>>67
九州は筑豊の方へ行くとまだまだSUGOCAに対応してない村が有るんだよ。
0071名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 00:37:45.70ID:NCThWuy00
>>56
名古屋に行くのが面倒でどうしてそうなる?
来月南大東島へ行く予定
0073名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 00:40:56.64ID:NCThWuy00
>>70
違うだろ
西小倉の話だ
お前馬鹿だろ
0074名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 00:45:04.96ID:FqO4pek00
>>73
バカは君だと思うが。
0075名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 01:41:22.85ID:jwlY4k9i0
自特券ってクレカ購入品でも現金差額だして指定できるのに
指定席特券は現金購入品はクレカで差額だそうにも変更できないとかアホなんか?
クレカあるのによ
0077名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:46.15ID:t/eFNBL60
弘前駅前の日本チケット金券自販機

JR東日本株主優待券5000円
ANA株主優待券5000円
弘南バス株主優待回数券100円券5枚綴り 420円


地方って高いんだな
0078名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 08:56:48.56ID:t/eFNBL60
>>66
改札口やみどりの窓口でしか買えなくてもMVで買えるから意味ないんだよな

しかも九州のMVは西日本と違って他駅発の乗車券も買える
0080名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 11:33:32.65ID:/bd98ZFo0
鉄オタじゃないキセラーってMVの操作って意外と複雑で初乗り乗車券出せるかどうか
0081名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 12:34:45.31ID:bdNi81Jj0
>>75
アホは君だと思うが。
0082名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 12:49:50.46ID:6VkEhc2/0
>>76
株式上場していない非上場の会社に株主優待??
0083名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 12:52:46.83ID:bdNi81Jj0
上場してない会社にも株主優待が有ることを知らないバカ来ましたwwwwww
0084名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 13:08:40.38ID:2KCFZMC50
非上場企業の株主優待なんて鉄道バスの優待券だけに限っても色々あるのにな
0085名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 16:15:57.65ID:eIddB/nN0
えちぜん鉄道なんかは個人が買いたいと連絡したら売ってくれるよな
0086名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 17:36:57.48ID:pP8NzQCy0
>>84
数年前話題になった、関東鉄道臨時株主優待乗車証
そろそろ有効の時期だけど陳列品に無いな
個人株主それなりに居るみたいだが
0087名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 18:53:14.49ID:DKGv7hrC0
駅前ビルに8/1.2.3のみ
新大阪→東京
のぞみ200号限定4500円というのが売っていた
0088名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 18:54:46.28ID:CCrcWeep0
新大阪朝イチの東京行か。
旅行商品のバラシかね?
0091名無しでGO!
垢版 |
2023/08/01(火) 00:56:03.65ID:WdTD0gK60
ID:NCThWuy00

こいつ本当にバカw
0095名無しでGO!
垢版 |
2023/08/01(火) 10:44:44.55ID:shL5qICM0
そういや新橋のウイングが
訳ありの日付変更不可とかかれる乗変されてない
クレカ購入の東名間の新幹線特急券乗車券セットが9000円切ってたらしい@同僚の情報
0096名無しでGO!
垢版 |
2023/08/01(火) 11:30:15.46ID:/TpVqhVQ0
初回の乗変もいずれ有料化されるかもな。
0097名無しでGO!
垢版 |
2023/08/01(火) 15:10:44.70ID:SUWxSBd60
新大阪→東京
4500円のやつは買えたんか?
0099名無しでGO!
垢版 |
2023/08/02(水) 05:54:27.32ID:2AP+lVGl0
>>87
情報ありがとうございます。
本日分購入出来ました。
ずらし旅。京都から乗ります。
0100名無しでGO!
垢版 |
2023/08/02(水) 06:14:12.34ID:/TOxuTUi0
>>100ゲット
たわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況