X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 36軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 12:26:11.28ID:GNrQKtH00
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや一部の大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※最近、特定のワードを連呼する構ってちゃんが暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1683018762/
0731名無しでGO!
垢版 |
2023/08/26(土) 21:13:58.32ID:x1oKY1Sq0
>>727
なんだこの写真は

たわけ
0732名無しでGO!
垢版 |
2023/08/26(土) 21:14:27.81ID:x1oKY1Sq0
>>729

どこ? 首都圏?

たわけ
0733名無しでGO!
垢版 |
2023/08/26(土) 21:15:24.11ID:x1oKY1Sq0
>>730

20円の割引のために 高い交通費かけて
新橋や新宿までくる価値ってあるのかぇ?


たわけ
0734名無しでGO!
垢版 |
2023/08/26(土) 21:15:52.53ID:x1oKY1Sq0
>>731

460円前半って・・・1円単位で値段ついてるのか?

たわけ
0735名無しでGO!
垢版 |
2023/08/27(日) 01:52:15.88ID:HqyKKPpz0
新橋 @460〜465(ジェフ)
0736名無しでGO!
垢版 |
2023/08/27(日) 13:29:30.73ID:qXfrKmGL0
なんか金券屋の店頭を見たこともない引きこもりがこのスレに来てるようで。
0740名無しでGO!
垢版 |
2023/08/27(日) 23:21:04.54ID:6Wh0+sub0
>>729
10日位前だけど
100枚まとめ売りで45,500円って店が渋谷の井の頭線近くにあった
渋谷で1枚当たり455円は盲点だった
0741名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 00:55:38.47ID:IhWfDDcM0
>>740
100枚使いきる前にもっと相場が下がってそう。
何せコロナが明けても下がり続けてる代物なんだから。
0742名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 10:09:39.14ID:TO5Y+EAk0
山手線周辺の店でJR九の株優はいくらくらいですか?
0743名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 12:33:25.82ID:zqF2jqJh0
>>742
3000~3500くらいかな?
0744名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 18:07:35.03ID:S33HSqa60
>>740-741
しかし91%売りってもう無茶苦茶だなw
飲食店のバイト店員が客の払った現金をジェフにすり替えて差額をパクる事案が起きそうで起きないのはジェフの加入店舗がほぼチェーン店のみでPOSレジ入れてるから後から客の支払い券種の変更なんて出来ないんだろうね。

しかし飲食店は使われると手数料を一体いくら払わされているのやら。
いくら手数料と金券屋での買取価格の差額をチャリンカーが負担してるとはいえ安すぎだろうと。
0746名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 22:44:55.09ID:EjZovfXN0
ジェフグルメは今やチャリンカー御用達商品。新幹線回数券がほぼ全廃した今、
90%くらいで買い取ってくれるからな。最近では切手やハガキ、レタパなども
郵便局でクレカで買えるので、こちらも金券ショップでダブつきぎみ。11月になれば
年賀はがきを換金すればいいとも思うが、重たいからあまりやる人がいないのか。
切手、ハガキ、レタパは郵便局でクレカで買えるが、収入陰唇は購入不可。
0747名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 23:09:09.73ID:1iAfT5TJ0
ジェフグルメカードって金券ショップ以外の入手方法を知らない
0748名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 23:45:57.75ID:dpY3lNR30
>>744
4年前まで日比谷や代々木の飲食系フェスでジェフの運営が直接販売してた時480円で販売していて、一体加盟店は使われた分の何%取られるカラクリなんだろうと疑問に
>>747
ゲリラ的に配るとこあるけど、剥き出しではなく毎回封筒と取扱一覧と一緒に渡していて経費どうなってるのかと疑問
まぁそこでは吉野家券とか牛丼券と言われてるから他チェーンで使える一覧なければならないのだが
0749名無しでGO!
垢版 |
2023/08/28(月) 23:52:19.18ID:dpY3lNR30
鉄道板だから解ってると思うがジェフは東武鉄道系SCで使えるけど、かなり前から林家のお菓子屋400円以上じゃないとダメになった
駄菓子でやりまくったのが居たって教えてくれた
同じフロアの八百屋は見切り品野菜数十円でも使えたけど
0750名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 00:39:04.32ID:trQaL9Yr0
>>747
ジェフグルメは金券屋以外でも福利厚生のRELO CLUBとかベネフィットなんかで買えるよ
送料別でかかったり購入制限もあるけどRELO CLUBで@485、ベネフィットで@450だったかな
0751名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 00:40:58.32ID:vVDcrCsZ0
>>747
クラブオフで帰るけど今は金券ショップの方が安いね
0752名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 00:54:12.11ID:5HhamDNA0
>>749
東武系scで使えるのか。
ただ、あそこの無能三代目落伍家菓子店は御徒町小津裏の本店と比べると高いから400円以上だと意味無いな....
夕方寄ったときに惣菜の見切り品があったら使ってみますわw

>>750-751
公式ルートでもそんな安いんじゃ飲食店側は相当な手数料取られてるはずだよね?
コロナ後の経費削減に躍起になってる会社なら取り扱いやめちまいそうなんだが、止めないのは何か裏で睨みを効かせている連中が居るのだろうか?
0753名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 00:57:18.36ID:FxO2yQ6+0
>>744
鉄道株優並にジェフも使うけど、
レシートを貰うと確かにグルメカードやギフトカードの記載がある
しかし、ジェフの値下がりは鉄道回数券が廃止された代わりの節約としては喜ばしい
自炊が一番節約出来るのは承知だけど、疲れた帰りのオリジン弁当や外食で使えるのは大きい
0754名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 03:00:18.85ID:iz7EJxvs0
>>735
使える店がよくわからんのが使いづらい理由

たわけ
0755名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 03:00:41.21ID:iz7EJxvs0
>>736

そんな奴いるのか?

たわけ
0756名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 05:30:08.87ID:OtjB956T0
東武株優で谷川ロープウェイ乗れるんだっけ?
0760名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 14:23:02.61ID:8xU3nrt10
青春18 5回未使用10000円で印刷で商制○KC発行
払戻して旅行券を売ればプラスになるな、と思ったけど小銭程度にしかならんから、コロナ詐欺旅行券欲しい人向けだな
0761名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 19:00:14.14ID:vZA5fopG0
>>759
ヤフオク見てきな。
ヤフオクでもそれくらいの相場になってる。
定価のない商品で相場の価格で売っているものをボッタクリとは言わんよ。
0762名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 19:17:23.46ID:vZA5fopG0
>>760
9/10かその前日くらいに駅員の居るJR駅へ出向いて払戻を請求する

その駅では商制券は払い戻しできないので払戻申請受付のハンコだけ押してくれる

これで一年間有効の「18きっぷ払戻券」の出来上がり。

あとは今度の冬か春、もしくは18切符売るかは解んないけど来夏になったらその当該の旅行会社へ行って商制18きっぷを払戻す。

商品券が返ってきたらその場でまた18切符を買う。

旅行会社へ一度行くだけで10220円で来シーズンの18きっぷが手に入ります。

なのでどこで売ってたか情報教えてね。
0763名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 19:36:10.14ID:kSxAY1e90
旅行券足せばあと100円くらい安くなるね
0764名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 19:55:36.54ID:e2OMzwa70
>>760
商制◯KCって何処?と思ったが。

> コロナ詐欺旅行券欲しい人向けだな

禁忌日本ツーリストかw
0765名無しでGO!
垢版 |
2023/08/29(火) 23:42:06.14ID:OKX4kg/M0
>>762-763
これええな。


ということで>>760は何処で売ってたのか早く書いてね。
0766名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 00:08:34.06ID:3lP4MkwA0
>>762
金券屋「なるへそ、わざわざ最終日に旅行会社に行かないでいいのか」
0767名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 07:13:04.38ID:9xe7YjaE0
>>756
去年東武グループから外れて今は星野の100%子会社
大幅値上げと今春のモンベル会員割引等が廃止になる等
色々と改悪されてしまっている
0768名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 07:15:09.43ID:OWG/MQdp0
>>767
なるほど、谷川岳がますます険しい山に変貌したようだね
0769名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 07:29:50.67ID:9xe7YjaE0
>>768
レジャー関連は企業グループで収支をとる戦略が難しくなりつつあるのかな…
単体で利益を確保するのは大変なのはわかるけど、
もうちょっとどうにかならなかったのか。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1679737808/37

37 底名無し沼さん 2023/03/28(火) 23:07:55.00 ID:AUV7068k
谷川岳ロープウェイ往復3000円
星野リゾートに変わって2000円→3000円一気に1.5倍に値上げかよ
さすがぼったくり星野だなw
0770名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:16.38ID:I4ODBARQ0
>>761
鉄道株優単品を一枚一枚チマチマ落札してるからでしょ
綴り単位でグループ優待券も込みのトータルで賢く落札しないと勉強代が上乗せされるのは当たり前
0771名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 12:41:40.17ID:oLASndXA0
>>770
金券屋の値付けの話してたんだけど?
一枚だけ買う場合と十枚買う場合ならこの手の商品だと単純に10倍の価格にはならずに安くなることくらいこのスレの中では某知的障害者以外はみんな解っとるわ。
0772名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 23:23:45.23ID:uAZWajw+0
久々に相鉄線乗ろうと思って金券ショップ行ったら
横浜も二俣川も優待券が300円で買う価値ねえ・・・
以前なら200円前後で買えたんだぞインフレしすぎだろ
新横浜が繋がった故の価格調整だろうけど・・・
0773名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 00:05:12.38ID:g3jCekRv0
新橋

Bunkamura&五島美術館 @200
JCBギフト @979

JCBギフト、ダブついてんのかな〜。
中国人が買ってないとか?
0774名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 00:06:15.50ID:p95xDkD40
>>772
新横浜絡み以外の運賃も値上げしたし、最大の要因は 回数券が廃止になったからだよ。
0775名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:30.14ID:z45p01U20
>>773
お盆のときに新宿で他の客の価格交渉を立ち聞きしたときは「ギフトカードは使う人が居なくて在庫だぶつき気味なので当分買取は安くなるよ」と説明してた。
中国人が買い物するにしても金券屋寄って手間かけて2%しか安くならないのなら吟亭や蟻兵のほうが得なんだと思うよ。知らんけど。
0776名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:31.62ID:c+rD4ajR0
外人なら天下の 免税があるから金券屋なんて外貨両替と送金以外にメリットないやろ
0777名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:09:54.13ID:ROxI0b+e0
>>777
げっとだぜ

たわけ
0778名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:10:39.12ID:ROxI0b+e0
>>740
そんなに使うあてあるのか?

たわけ
0779名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:11:01.84ID:ROxI0b+e0
>>741

いくらくらいが値ごろ?


たわけ
0780名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:11:25.94ID:ROxI0b+e0
>>742


興味ないから知らん
他所で聞け

たわけ
0781名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:11:45.79ID:ROxI0b+e0
>>743
高いんか安いんかもわからん

たわけ
0782名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:13:03.94ID:ROxI0b+e0
>>744

別にオマエらが得したらそれでいいんだろ?
店の負担なんて知ったこっちゃねぇーー ってのが本音なくせに
たわけ
0783名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:14:09.55ID:ROxI0b+e0
>>745
てかJEFグルメってどこで買うんだ?
金券ショップ以外で買ったことないぞwww

たわけ
0784名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:14:20.43ID:ROxI0b+e0
>>746だった
てかJEFグルメってどこで買うんだ?
金券ショップ以外で買ったことないぞwww

たわけ
0785名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:14:36.40ID:ROxI0b+e0
>>747
んだんだ

たわけ
0786名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:15:49.10ID:ROxI0b+e0
>>748

まさかJEFグルメって市販してなくて
誰かが偶発的に配るのを入手する?
なんてわけはないよなwwww

たわけ
0787名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:17:03.37ID:ROxI0b+e0
>>749

数十円で換金されたら手数料で食われて儲けゼロどころか
赤字ですやんwww
オマエらにとっては「錬金術」なんだろうけどな

たわけ
0788名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:17:46.61ID:ROxI0b+e0
>>750

その@450円ってのがコスパよくないか?

たわけ
0789名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:18:23.86ID:ROxI0b+e0
>>751

そのクラブオフ 昔枚数限定だが250円で売ってくれてたので
よく買ったわ

たわけ
0790名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:19:00.39ID:ROxI0b+e0
>>752

要するに東武ストアだろ?

たわけ
0791名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:19:14.91ID:ROxI0b+e0
>>752

要するに東武ストアだろ?
近所にないんだよな


たわけ
0792名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:20:06.82ID:ROxI0b+e0
>>753


数十枚持ってるんだが
イマイチ使える店がわからない

たわけ
0793名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:20:34.39ID:ROxI0b+e0
>>756
乗りに行く方が面倒。
しかも2000円位しなかったけ? あれ

たわけ
0794名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:21:11.95ID:ROxI0b+e0
>>757
使える店のレジで
「JEFグルメで」と言えばいいだけだが

たわけ
0795名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:21:33.89ID:ROxI0b+e0
>>758

オマエが池

たわけ
0796名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:22:05.78ID:ROxI0b+e0
>>759
そうなんけ?

たわけ
0797名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:22:39.69ID:ROxI0b+e0
>>760

手間の方が大きいな

たわけ
0798名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:23:19.00ID:ROxI0b+e0
>>761

「高い」と「ボッタクる」の違いが判らないドアホ!! 多いからな

たわけ
0799名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:24:25.28ID:ROxI0b+e0
>>762

なぁ、オマエ 払戻手数料を忘れてないか?

たわけ
0800名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:24:56.27ID:ROxI0b+e0
>>763

セコすぎるわ

たわけ
0801名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:25:05.23ID:ROxI0b+e0
>>763

セコすぎるわ
乞食やな

たわけ
0802名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:25:13.97ID:ROxI0b+e0
>>763

セコすぎるわ
乞食やな
恥を知れ

たわけ
0803名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:25:29.06ID:ROxI0b+e0
>>764

近ツリな

たわけ
0804名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:25:50.06ID:ROxI0b+e0
>>765
博多だよwww


たわけ
0805名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:27:06.09ID:ROxI0b+e0
>>766

駅行くのも旅行会社行くのも手間大して変わらんやろ。
その駅とて、窓口どんだけ並んでるねん。
百数十円のために時間の無駄無駄。
ニートならアリかもだけど

たわけ
0806名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:27:45.84ID:ROxI0b+e0
>>767
なら あかんやんww

たわけ
0807名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:28:10.95ID:ROxI0b+e0
>>768

谷川岳に登るも一歩から・・・

たわけ
0808名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:29:01.38ID:ROxI0b+e0
>>769

まぁ、谷川岳自体に用はないから5000円でも構わんが・・・

たわけ
0809名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:29:40.56ID:ROxI0b+e0
>>770

そうなんか?

たわけ
0810名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:30:31.47ID:ROxI0b+e0
>>771

んなことあるか?

たわけ
0811名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:30:55.61ID:ROxI0b+e0
>>772

ほう、足元見られましたなwww

たわけ
0812名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:31:33.31ID:ROxI0b+e0
>>773

わずか21円でも「安い」の?

たわけ
0813名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:31:41.09ID:ROxI0b+e0
>>773

わずか21円でも「安い」の?
乞食やな

たわけ
0814名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:32:07.27ID:ROxI0b+e0
>>774

300円ならほぼ意味ないだろ?>相鉄

たわけ
0815名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:32:53.85ID:ROxI0b+e0
>>775

今時?

たわけ
0816名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 02:33:22.11ID:ROxI0b+e0
>>776

その外貨両替も割高だしな

たわけ
0817名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 05:11:41.24ID:xjlTGnUV0
てことはギフトももはいくらだ?
0818名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 07:50:35.88ID:MTd0HUAT0
>>772
横浜が300円はまだ分かるけど、
二俣川が同じ額ってのが意外、普通運賃で300円を超えるのが湘南台しか無い
その湘南台での価格は300円を超えるわけだし、むしろ「安いから買っておこう」って需要すらあったりして
0819名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:28.52ID:2M2CAKLm0
ジェフグルメを流してくれる自転車漕ぎの方
今日池行ってもシャッター閉まってるから渋谷行けよ
0820名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:27.50ID:fZBr2Zty0
>>773
新生ル・シネマやヒカリエで展覧会見るのにありがたいわ
0821青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/08/31(木) 09:18:14.30ID:Fd9gX0AB0
今日でKOも普通時差土休回数券の発売終了、在庫が尽きたらどうなるか
0822名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 12:24:38.87ID:ZW2oBWY70
>>821
渋谷の金券屋なんざ八月頭の段階で吉祥寺土休以外扱いを終了してたぞ。
下北沢が欲しかったんで「もう売らないの?」と聞いたら8月で無くなるのが決まったので早めに止めたと言われたよ。
0823名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 14:03:16.00ID:Kb2/wzDI0
>>822
京王なんて北東部の京成東武に比べたら運賃の上がり方緩くてヘビーユーザーが自己使用で購入するのが殆どで新宿橋本土休日くらいしかバラ売り意味ないだろ
その橋本も次の賃改で加算廃止、最長が新宿山口になるけど、トップシーズンでも置いてる店なくて株優対応
観光の人はほぼPASMOで学習してるのが、ケーブルリフトセット券使う程度だろ
(橋本山口が最高額の突っ込みは無しな)
府中の店はもう京王回数券見切って優待券でがんばってるし。ただライオンズユーザーが事前交換してきた猫屋敷チケットは苦戦してる
府中から電車だと乗換だらけの狭山湖畔まで行く人草々にいるのか?
0825名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 16:12:58.34ID:z/vBWZ4z0
京王って他社に比べると株優の配布枚数が少なそうな印象があるから、回数券がなくなると、まあまあ影響あるんじゃないか?
0826名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 16:29:33.37ID:+/W00qoA0
大阪メトロ怪数カードはやっと終わるのか
0827青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/08/31(木) 16:41:43.36ID:CvSgLKnJ0
>>822
>>823
京王は『高尾山きっぷ』が安いからなぁ。強いて言えばケーブル(orリフト)に乗らない人間が土休券のバラを使うくらいか。
府中の店、よくTwitter更新してるがL推しなのかチケット多いよな。まぁ国分寺まで出ればベルドまで近いっちゃ近いけど。
0828名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 18:39:19.46ID:C/PJ4ZnW0
>>825
配布枚数よりも某大手金券ショップが根こそぎ買い占めて自分とこの店で売ってた影響のほうが大きいよ。
そして実質最高値は山口に変わるけど需要は圧倒的に橋下だから今後は新宿では新宿~橋本の定価の40円引きくらい、橋本の某店だと30円引きで売ることになりそう。
0829名無しでGO!
垢版 |
2023/08/31(木) 19:08:29.44ID:2M2CAKLm0
>>827
国分寺経由もあったか
(徒歩)本町or分倍→(新)秋津→球場前
高幡→上北台→バス
位しか思い浮かばなかったが、全部乗換だらけ
9/3の配布物目当てで引換済券か株主引換券安かったら行こうかと思ったけど、日曜日の便器戦だから期待薄かなぁ
その配布物が秩父の自販機から出できそうな感じもするがw
0830青梅線人 ◆sEsOuWNKRk
垢版 |
2023/08/31(木) 19:28:24.97ID:CvSgLKnJ0
>>829
その日配布の1日乗車券、10月1日までの任意の日に使えるんだね。デーゲームだから配布当日限り有効で『復路に使ってね~』的なモノかと思ってた。得っちゃ得だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況