直近でこの手の沿線紹介動画って山万があったけど、あれは何と言われることも無く普通に伸びているし。
今回のは「そういえばあれやっていないな」みたいな感覚でやったのだと思うが、
単純にどこそこを紹介していない云々以前に、大半デッキにいる、とりあえず出された飯だけ食べる、
連結解放は見に行くとかまあ、行動様式までありきたりなまま、要点も曖昧で長すぎたのが問題。

スレが荒れ気味なのはいつものことだし気にするもんでも無いけど。
まず5chの鉄道系ユーチューバースレって現状批判が少ないのがひろきスレくらいだから(たくみっくスレみたいに最早機能していない所もある)。

天丼系でも、「西園寺にあそこ行って欲しい、あれして欲しい」の要望を叶えたような動画は良く伸びるんだよな、御坊の動画とか。
変な乗り物のネタが尽きても、変な駅とか変な列車とかネタは尽きないと思うし、一人旅モノはこれ中心の方がいいと思う。ただ最近関西を意図的に避けている感があるが。

知識を深めろ、歴史に興味を持てなんて言われても今やりたいことが飽きるまで見向きすることは無いだろう。
そういう人はそもそも西園寺なんて見ない方がいいと思うし、何より西園寺が知識やサーチ範囲を深めた動画なんて作ってもウケる気がしない。

今の所スーツでも半数以上10万前後の所を20万程度は回しているし、この手の微妙な動画はあと数回は繰り返される気はする。
これが本格的に飽きられて高需要のネタに絞るまであと半年はかかりそう。
スーツも長尺公開しまくりの時期に再生数が落ちて行って、コロナ罹患後は短編中心にシフトしているし。

あと今回はプレミア公開形式で最長2時間半も付き合わされたから文句言っている人も多いとは思う。
以前にもライブやプレミアが22:00とかは遅いって言っているのいたからな、別にリアタイする必要無いだろってつっこまれていたけど。