結局は国鉄の分割民営化政策の失敗ってこと

大都市圏はともかく、地方の公共交通を維持するには民営では無理
それはヨーロッパの事例を見ても明らか。
イギリスも国鉄の民営化されたが(ただし上下分離での民営化)、ここに来て再国有化が決まった。それがすべてを物語っている。

JR北海道に民営の論理を持ち込んだら、札幌近郊以外の路線が廃止されるのは当時から分かっていた。