>>598
えちごトキめきに関して言えば
二次交通(バス)が壊滅的ってのも効いてるかもね
俺はあんまりあっちには行かない(大抵向こうがこちらに来る)状況だから明確なことは言えないけど
鉄道をある程度常用可能なのは駅の近辺の住民だけで
家からバス乗って駅行って鉄道…みたいなパターンだとかなーり大変だから
その辺も鉄道のニーズが増えない理由なんだろな…とは感じた
たぶんローカル線の多くは似たような状況で
だからお客が増えないんじゃねぇかなぁ
鉄道ファンの大半はその辺はあまり考えずに「バスの運転手が足りないなら鉄道で」みたいに考えてるみたいだけどさ