ちょっと質問。

>>837で話題になってた、
> 桜のほうも無犬ロが有る。それも二つも。

この二つの無犬口、設置された時期が違うために片方は有人から無犬化された、切符でも通れて元有犬通路も有る改札。
もう片方は別階段から降りた先にある最初から無犬かつic専用の改札になってる。(そばに明治の機関車が置かれている改札)
今までのic専用改札って大抵はすぐそばに切符でも通れる改札があるので18きっぷ所持者がic改札のインターホンを押したところで「そこからは出られませんのでこっちに来いや!」と一喝されてしまうのですが、桜のic専用改札はここから出してもらわないと階段登り直して数分の迂回ロスを強いられるのですが、それでもリモート開閉を拒否して迂回しろって言われてしまうのでしょうかね?
迂回命令を無視して凸したとしても有効な正規のきっぷを所持しているのだから不正乗車にはならないはずですよね?
これを実験した方居ます?