>>35
いわゆる交通弱者は経済的な弱者というよりは「移動の自由に何らかの制約がある人」を指すので
車の免許が持てない学生さんとか
何らかの病気や障害などで車の運転に適しない人達ということになる訳だけど
こうした人達は>36が言うように駅まで出向くのがそもそも一苦労な方々を多分に含むので
「交通弱者のために公共交通を確保しましょう」という話だと鉄道は最も不向き(船もあまり適さない)ということになる