ヨーカドーの撤退戦略の中には、関東圏の店舗は含まれてないじゃない?
関東圏みても、たとえば札幌より人口の多い都市ってどれだけある?

ということを鑑みると、不採算なヨーカドーのどこを切り詰めた?を考えると
サプライチェーンの部分であって、市場の大きさは問題にしてないんじゃない?
と考えるんだけど。