>>21
とりあえず
小樽から余市の想定乗車人員は新幹線の開業時には現在の7割程度に減ると予想されているからね
その想定に従えば
現状のバスの本数でも輸送力としては過剰になるから
中央バスが小樽から余市を結ぶバスを減便したことと
およそ10年後に廃止が予定されている小樽-余市間の存廃には実は直接の関係がない
(10年後の公共交通の需要がそもそも不確定だしね)
小樽-余市の存続を唱える人達の多くは
現在の乗客数を念頭にバス転換の可否を考察しがちだが
あくまで「転換は10年程度は先の話」ということを踏まえて道庁なりバス会社の動きを評価しないと
的外れな考察になってしまうわな