>>283
>立ち位置としてはそれがいいんじゃね?

鉄道大好きノスタルジーで廃線反対するのは、心情的に一定の理解はできる。
しかし、たぬき本人は必ずしもそう思ってなさそう。

あくまで本人のなかでは、鉄棒寿司のように論理的に山線・黄線区廃止反対を主張したい様子。
だけど根拠薄弱・論理ガバガバだから、こんなスレが立つし、地元メディアにも相手にされない。
唯一、流氷ネタでSTVに取り上げられたが、あれは鉄道とは何ら関係ない文脈だ。

無知かつガバガバ論理だから時々Xで突っ込まれレスバに突入するが、たいてい反論に詰まって最後は「こいつは元気だべ北海道に違いない」と一方的に元気だべの嫌がらせ判定を下して終了。
実にくだらないし厚顔無恥。ガバガバ論理+ほんの少しのノスタルジー、それがたぬきだ。

だけど山本太郎的な妙なカリスマ性があり、論理思考力が弱い層(お前も含む)の取り込みに成功しつつある。
山本太郎とれいわ新選組ってヤベーなーと思うだろ?
このスレの住民の多くがそういう視線でたぬきを見てるわけよ。