X



【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れる?★7【ダベレンコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インチキマスターダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 9a2d-wiHa [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/21(木) 22:18:47.38ID:pP19GqSs0
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:
スレ立ての際は↑の
!extend:checked:vvvvvv:を3行にして立てて下さい。

突然流れてしまった
【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れる?★6【ダベレンコ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1708860540/ の続編です
鉄道乗蔵 https://twitter.com/noruzo_tetsudo
たぬき https://twitter.com/eutxsl3LKNTxWLf
とその周辺について語りましょう

※押さえておきたいツボ(ダベレンコさんのワッチョイIP)
ワッチョイ**4e[210.138.183.61]→事務所のパソコン
ワッチョイW**4e[210.138.183.34]→事務所の回線に繋いだスマホ
ワッチョイW****[2402:6b00:d23e:cd00:*]→自宅用ポータブルWi-Fi
ワッチョイW****[2001:268:*]→出先で使うポケットWi-Fi(自宅で使う場合あり)
★スマホはアウアウウーSa
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0490名無しでGO! (シャチークW 0C0b-UYkq [101.203.13.76])
垢版 |
2024/04/14(日) 19:14:06.63ID:K5puhgghC
>>489
宗谷新幹線が実現出来るか?となると個人的には無理だと思うけど
北海道の鉄道絡みになると必ず出現する「国防族の方々」よりはまだマシという気はしなくもない
勇ましい投稿の気持ちはわかるんだけど
「じゃあ貴方が稚内や根室に本気で移住する気はありますか?」とか
「万が一の時に本当に鉄道が役に立つと思っていますか?」とかその他諸々
ついつい真顔になっちまうw
たぶんこのスレの過去スレだったと思うけど
『キハ40で避難する避難民』みたいな内容の投稿をしていた人がいて
その光景を想定したら
「真面目に国防考えたら(以下略)」となっちまうんだよなぁ…
0492名無しでGO! (ワッチョイW 1306-CeTV [2001:268:99d6:154a:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:48:10.50ID:eowo6P1H0
40〜50代が誰からも求められてないのに20年以上前の写真をSNSにアップするとか、ふつうに気持ち悪くないか?
本人にとっては成功体験なのかもしれないけど、そもそも本人の認識ですら、それ以来は成功体験がないってことだよね…。
0493名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:04:59.34ID:EpThhsBD0
今日の動画の切り取り方はまた不思議なものだった
輸送密度百人以下の路線の代替バス便数が過剰、で、
コメント読んだら「鉄道ファンが見向きしなくなったから」論だと

山線廃止、バス転換においても同様の事象が、つまりは
山線の輸送密度の多くも鉄道ファン由来の数字で、
バス転換したらバスで捌ける数字に収まる、
転換しても差し支えなさげ、という意見が出てきそうなんだが
0494名無しでGO! (ワッチョイW 2960-+qGW [2400:2200:5b1:abf7:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:29:58.31ID:/zGjy9FA0
たぬきは見たくない、知りたくない物は目や耳を塞ぐご都合主義
バスの様な乗務員不足だって離職率の高い鉄道でそのうち起こってもおかしくない。
夕張の惨状だって元はと言えば中田元市長のせいだし異常なまで鈴木を目の敵にしている
0495名無しでGO! (ワッチョイW d1ab-CeTV [2400:4053:96a1:40f0:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 21:37:20.84ID:J7IKQ3m80
なんで乗蔵とかたぬきって、バス運転手不足→鉄道ならたくさん乗れるから安心!みたいな論調なのか謎
JRだって人足りないだろうに。鉄道って運転手だけで維持できると思ってる??
0496名無しでGO! (ワッチョイW 2960-+qGW [2400:2200:5b1:abf7:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 22:00:39.81ID:/zGjy9FA0
たくさん乗れるとかじゃなくて鉄道も乗務員不足になる可能性があると思ってないみたいな感じ
もしくは知ってて知らないふりしているか
0497名無しでGO! (シャチークW 0C0b-UYkq [101.203.13.76])
垢版 |
2024/04/15(月) 22:24:53.05ID:9Pp6TsTcC
>>495
バスの運転士不足は全国的な課題で
多くの地域で問題が顕在化しているからそこを上手く突こう…という戦略なんだろうね
実際にはJR北海道やJR四国
あるいは地方私鉄や第三セクター鉄道ではバス事業者と同様の人手不足がすでにかなり深刻なんだけど
鉄道にある程度知識や関心がないとそこらの事実を知らない人が多いし
鉄道に知識や関心がある人だと「鉄道に不都合な事実」は見て見ぬふりをする人の割合が高くなりがちなので
ジャーナリズムとしては不適切ではあるものの
乗蔵さんや乗り物氏のような手法がまかり通ってしまう…というのが現状
0498名無しでGO! (ワッチョイW 412a-KGnu [222.146.221.105])
垢版 |
2024/04/15(月) 23:49:35.16ID:wC3IclCF0
ここ大赤字だけどこんなに乗ってますってやられてもほぼ全てが通学定期とフリー切符で通勤定期買う人いないだろうしな
この前の根室線も多分次の廃止になるであろう留萌線も18切符北海道東日本パス期間内だから乗り鉄からの運賃収入は期待できない
JRは多くの要員をおかなくて済むし赤字減らせる
地元は運行費用貰えてバスが便利になる
これならバスにしたほうが良くないか
貨物代替ルートで復旧しろとか言ってるけど船で運んだほうが良いし

動画再生してないけどサムネの南富良野のバス34便て
旭川帯広の予約制ノースライナー、ふらのバスの幾寅駅乗り入れ、町内予約制デマンド、南富良野町営占冠村営の占冠トマム方面のことだよな
0499名無しでGO! (ワッチョイW 13eb-+qGW [2001:268:9808:cf9e:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 00:08:17.55ID:qwn3NXEV0
>>497
実際に福井鉄道や島原鉄道では
乗務員が不足して減便しているようだし

鉄道は車両だけでなく自前で道も整備しないといけないし、信号だって必要だしバスよりも沢山の人手が必要なんだけど、
そこには触れずに、一台(一両)でより多く運べるとしか言わない
0501名無しでGO! (オッペケ Srdd-+qGW [126.179.239.45])
垢版 |
2024/04/16(火) 11:00:05.05ID:eHf//DzTr
>>489
飛行機で十分
0502名無しでGO! (シャチークW 0C0b-UYkq [101.203.13.76])
垢版 |
2024/04/16(火) 11:22:40.08ID:G2PD7Sl3C
>>498
貨物の代替ルートという話にしても
「そもそも青森-長万部という一番輸送量が多い部分が一本道じゃねえか」という話だから
JR貨物が代替路線として活用する気にならないってのがあるんよね
例えば東京-青森であれば
・東北本線ルート
・常磐線-東北線ルート
・上越線-信越線-日本海縦貫線ルート
選択肢が複数あるから相互を短絡する路線を(免許の上だけでも)確保する意味が一応あるんだけど
(北上線や磐越西線が形式上貨物輸送免許がある理由の1つ)
北海道に関しては青森-長万部が何かの理由で使えないと本州-北海道の直通鉄道貨物が自動的に全滅するので
国が異例の方針を打ち出してまで函館-長万部の貨物輸送維持を(今のところは)模索しているし
裏返せば北海道内での代替ルートというのは
最も肝心な部分が一本道である以上それほど意味がない…という話でもある
山線に至っては国鉄終了と同時に貨物輸送が廃止になっているレベルなので
ハナから代替路として期待されていない有り様なんだよなぁ
0503名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 15:54:49.24ID:2aEuz4Vs0
>>500
少なくとも本人の若い頃の顔アイコンにするまでは観てた可能性が極めて高い
今はなんとも言えないし、もしかすると見ないように努力しているかもしれない

アイコン変えたのが464の書き込みある11日なんよ、で、実は、
その前日10日、>>457を最後に数丼くんが消えた。偶然だろうか?

たぬき的にはこのスレの存在は、喉につかえた小骨みたいなもんだと思う
できるだけ一刻も早く取り除きたい。
たぬきが消えて数丼くんが出現したことも偶然ではないと思うし、
数丼くんが消えてアイコンが変わったのもきっと偶然ではない

ちなみにアイコン変えたのは、わかりやすい悪手
464直後、また492の書き込みの通り、単純に気持ち悪い行為
ワイなら即地雷認定。この辺が最近の登録数の鈍化に繋がっていると考えられる
明らかに足が鈍ってるし、
場合によっては(インチキで増やしてる数以上のスピードで)実登録数が減ってる
0504名無しでGO! (アウアウエー Sa23-WeJ8 [111.239.163.24])
垢版 |
2024/04/16(火) 16:01:08.79ID:9tJIEk3Xa
>>502
山線を有珠山噴火時の代替ルートにと喚いてる奴等って駒ヶ岳が噴火した時の事とか考えていないよな
0506名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 19:34:38.60ID:2aEuz4Vs0
>>505
486に書いたけど1.77万になったこの日、また1.76に戻ったりを繰り返してた
この現象を鑑みるに、インチキ増やしと実登録数減が拮抗していた、とは言える
0507名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 19:47:14.75ID:2aEuz4Vs0
そもそもにして、今の自分の生活環境に満足できていたら、
今の自分の顔写真をアイコンにする
満足していても顔アップNGだったら、それこそ以前のようにでんちゃでよい
(ワイは今はでんちゃアイコンもNG気味やがw)

なのにどうしてあえて若い頃の画像なのだろう?
を考えると、思いつく理由は気持ち悪い理由しかないわけで・・・
たとえばコミュニケーションに難があるんだろうなー、とか
なんかちょっとしたことに絡んできそうだなー、とか
鬱陶しそう、ダル絡みされそうだなー、とか
その他いろいろ、なので過去画像アイコンイコール即地雷認定でいい
0508名無しでGO! (ワッチョイ ebcf-1S7i [153.228.11.85])
垢版 |
2024/04/17(水) 01:45:41.55ID:jONktyOG0
>>507
その顔出し画像がアップされたコミュニティでは…
「私 “も” 顔を晒したいと思います。より皆さんに親しんでもらうため。」
ということで、明らかに鉄棒寿司を意識しているのがミエミエ。
これで「晒した」と主張するのは、列車に向けてカメラ回しているだけの行為を「取材」と称してるのと感覚と同じだわ。
0509名無しでGO! (オッペケ Srdd-F5LT [126.156.229.113])
垢版 |
2024/04/17(水) 15:17:47.07ID:Z1mI5QUWr
鉄棒寿司に対する嫉妬がありあり

というか、たぬきの妻子いる設定はどこ行ったの?
自称部長なのに年末の繁忙時、決死の取材()連発で仕事をほっぽり出して許されるの?
0510名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 15:47:47.37ID:zqYEqn/s0
そうか、コミュニティがあったか。。という気持ちで読んだ。
この様子だと500への回答は「頻度は落ちたが今も5ちゃんは欠かしてない」になる

すると次に疑問なのは「なぜ書き込まなくなったか?」
これは恐らく物理的なもの。
病気で出社できてないか、最悪処分やクビまで考慮される
でないと逆にコミュニティに書いてる理由は?が浮上する
5ちゃんに近づかないことを自分の意思で決めたのなら、
コミュニティの書き込みと整合性が取れない
よって、コミュニティには書けたり動画やXには書けるが
5ちゃんに出てこれない何らかの事情があるまではほぼ確定

嫉妬に関しては508の、も、の扱いで一目瞭然。
0511名無しでGO! (ワッチョイW e105-Cj2/ [110.54.4.111])
垢版 |
2024/04/17(水) 22:27:39.34ID:R72gUF6Q0
dbが鉄棒の名前出して箱館新幹線のニュース動画にコメントしてんな。粘着質すぎて引く
0512名無しでGO! (ワッチョイ f365-1S7i [2400:4051:a41:5a00:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:20.03ID:c138ynsl0
「私も顔を晒した」「取材」に加えて「地上波に出演した」(鉄道とは無関係に流氷の映像だけがチラっと引用されただけ)があったの忘れてましたわw。
まさに、鉄棒寿司が揺るぎない勝利(©︎数丼)を見せつけてる3点に少しでも近づきたいコンプレックスが爆裂してるのがアリアリ。

ところで「私立中学お受験に失敗した娘」の設定はどこへやら…。誰も質問せぇへんの??
0513名無しでGO! (シャチークW 0C0b-U8eH [101.203.12.179])
垢版 |
2024/04/17(水) 23:58:25.45ID:TmMzXLGxC
>>511
それはそれとして
函館乗り入れが投資や経費に見合う効果があるか?となると
「多少は赤字でも仕方ないよね」という前提でも乗り入れに疑問符はつくからねぇ
「止めた方が良くね?」という意見自体は理に適ったものではある
そこは感情的にならずに「意見としては全否定は出来ない」ことも認めなきゃならんだろうさ
0514名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 00:46:36.69ID:y01MajFd0
>>511
そのニュース動画に気づけてしまう自分の鉄道存続への粘着質さにも
気がつけるとなおよいですね()
0515名無しでGO! (ワッチョイW e105-Cj2/ [110.54.4.111])
垢版 |
2024/04/18(木) 01:17:45.36ID:ZxIXdIwa0
俺は存続派でも廃止派でもないが。
0516名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 04:39:11.42ID:y01MajFd0
>>515
でも残念ながらあなたはその鉄道ニュース動画を検索できちゃったわけさ

一般人ならそれすらも検索しないし
ワイはその動画を見つけられないし見つけようという気も起きない
0517名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 04:51:34.89ID:y01MajFd0
こう言ってしまっては身も蓋もないが
鉄道ファンになにかしらの影響力があるの論

ないよ。オタクはオタクらしく日陰で暮らしてほしい。
0518名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 05:04:11.17ID:y01MajFd0
ぶっちゃけ言うと
元気だべとたぬきはベクトルが正反対なだけで
五十歩百歩なんよ。

故に。だべが気持ち悪いなら、たぬきも気持ち悪い。
どちらか一方のみが悪い、気持ち悪いは有り得ない。
どちらの派閥でもないならなおさらでしょ?
0519ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ b32d-L28h [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 05:59:53.65ID:uhMklEcS0
>>515
「勝ち負け数丼くん」の次は「自称中立くん」wwww
九州から参戦乙
https://www.bbiq.jp/
0520名無しでGO! (ワッチョイW 1b76-poRr [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 06:18:43.26ID:y01MajFd0
新幹線の話題を書いている、それを検索できている時点で
「でんちゃでんちゃ!」している鉄道ファンであることに気づかない哀れさ
0521名無しでGO! (ワッチョイW 29b7-4nzU [240f:76:91f4:1:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 12:58:52.23ID:n6coXQ180
たぬきは自己顕示欲が強過ぎて残念な人。だべはマニア特有の陰湿な感じがするから方向性は結構違う。
0522名無しでGO! (シャチークW 0C0b-U8eH [101.203.14.170])
垢版 |
2024/04/18(木) 13:47:47.31ID:EB5lLO2EC
>>518
確かにそれはあるかもね
乗り物氏や乗蔵さんが「とにかく存続一本槍」だとしたら
元気だべの方は「必要以上に廃止に熱心過ぎる」傾向が強く
以前にも書いたが双方を見較べると実態が見えるだろうし
より細かく言うと「双方の論が各々抱える問題点や弱点」の中に
今の時代の鉄道の現実が現れているんだろうとは思う
0523名無しでGO! (ワッチョイ f39e-29lp [2400:4051:a41:5a00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 16:09:47.87ID:5XevJb9b0
>>519
なるほど。だから「宗谷岬はあまりにも遠すぎる」のか!

ところであの部長は、JR北は「函館延伸は難しい」公式見解(しかも市町みずからが足を運んでいるのに社長の下の副社長に代弁させる)しているのに
某知事ような非難をJR北に対してはしないんだよねw
0524名無しでGO! (ワッチョイW 0bc5-eeu7 [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 00:05:06.43ID:y6XKxyiE0
>>495-497
鉄道事業者はバスと違って保線も土木構造物も電力も信号も専門技術者が面倒を見て、車両も週単位で法定検査がある……
JR北海道は経営分離と同時に手を引くわけで、鉄路維持を唱えても現状維持という選択肢は事実上無く、鉄道事業者という面でも実務者という意味でもやる人が現状誰もいない

乗務員しか頭に無い乗蔵如きがエキスパート面して記事を出せるんだから世の中チョロいもんだ
0525名無しでGO! (ワッチョイW 0bc5-eeu7 [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 00:19:31.95ID:y6XKxyiE0
>>502
平成30年7月豪雨の時に山陰本線に代替を走らせてみたものの、被災から1ヶ月半後に8両編成を一日一往復だけ……という事例が貨物代替ルート論の現実
実際、線路が繋がってれば良しと言うわけではなく、途中駅の有効長や交換設備が問題になってきて、ここは旅客会社持ち
何十年もロクに使わないような設備をスリム化していった結果、頑張って走らせても鼻クソみたいな量しか運べないという現状に
根室本線に至ってはメインルートよりも先に代替路の方が災害で死亡しているという有り様

そもそも貨物鉄道がロクに使われないのにはそれなりの理由があるので、まずはそっちを解決しないとというわけですな
0526名無しでGO! (シャチークW 0C0b-V0mu [101.203.10.188])
垢版 |
2024/04/19(金) 04:48:00.34ID:aVT1yMNIC
>>525
施設にしても乗員にしても
いわゆる冗長性を持たせるだけの余力が鉄道事業者に乏しいからねぇ
それなら国が鉄道事業者に財政的な支援を…という意見もわからなくはないけど
「それなら船とかバスとかトラックの事業者にも支援した方が鉄道だけに支援するより冗長性は向上しませんか?」という話になっちまうし
「鉄道で運ばないと代わりが効かない旅客や貨物があるんです」という場合
ごく一部の例外を除いてそもそも存廃議論にはならないし
仮に存廃議論に発展するような場合でも
それこそ函館-長万部の在来線のように
最終的にどうなるかはわからないにせよ
貨物限定で鉄道存続の可能性を国も考察はするだろうから
そうした動きに乏しい=事実上代替の役目を果たせないと関係者は認識しているということだからなぁ
0527名無しでGO! (ワッチョイW a939-rsBm [58.85.6.83])
垢版 |
2024/04/19(金) 07:13:03.07ID:if2D9U1N0
それでいて、反対意見には廃止論者と揶揄して質問には回答せず、同じ意見にはおっしゃる通り。
東洋経済はこんなできそこないの人間にエサをやるんだね。
ヤフーのエキスパートって原稿料発生してるのかしらんけど。
0528名無しでGO! (スッップ Sdaf-kdCE [49.98.143.195])
垢版 |
2024/04/21(日) 13:32:21.48ID:MsCRJ/kld
めざまし8に「出演」で舞い上がるたぬきwww
0529名無しでGO! (ワッチョイW 6f56-g3Lz [2001:240:2ac0:6900:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 13:49:11.52ID:iNs3byKL0
相変わらずキチガイ廃止論者が必死やな
そんな難しい話じゃなくて廃止は決定事項で話を打ちきりにしたのが廃止論YouTuberの敗因だろ
退路を断った廃止論者と違って存続や廃止延期、廃止後に大混乱の展開を考えておくからエキスパートになれるんじゃね?
0534名無しでGO! (スッップ Sdaf-kdCE [49.98.143.195])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:02:22.88ID:MsCRJ/kld
>>529
やあ、数丼くん久しぶりwww
0535ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 372d-cmsc [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:21:13.06ID:2zRoZggA0
このスレをヲチする上で押さえておくツボ

勝負師でもある「正大師数丼くん」のIPアドレス
(ワッチョイW ****-**** [2001:240:2ac0:6900:*])

これもポータブルWi-Fiだろうなw
0536名無しでGO! (ワッチョイW 9739-uMoA [58.85.6.83])
垢版 |
2024/04/22(月) 00:50:01.57ID:xbx4xik10
JRとしては廃止だけど、3セクに移行してもいいんだよ。その場合にJRの協力は必須だけど、関係者があれだけ事実に基づかないJR批判して大丈夫なんか。
最初から後志鉄道なんかやる気がなかったとしか思えん。
0537名無しでGO! (ワッチョイW bf00-7th6 [2400:4050:d000:ce00:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:23:26.84ID:x6Zo3IEk0
すずらん要らねえわ、代わりにエアポート快速を1日数本室蘭まで延長すればいい
札幌から千歳空港に向かった後、南千歳でスイッチバックして沼ノ端以西はすずらんと同じ停車駅の快速
0538名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 13:39:12.17ID:icbUFL6x0
ダイヤ改正、というよりも春の諸制度改正に対する
たぬきのJR叩きムーブわけわかめ過ぎて草生える

これ結局「鉄道とは元々高コストなもの」で終了なんじゃね?
バスに負けてるのは、バスの運行コストでバスは賄える
であればその地域の最適な輸送モードばバス、
という可能性をハナから無視してないんかな?
0539名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 13:54:22.03ID:icbUFL6x0
この話って、新幹線が札幌まで開通しました、
建設費を運賃に反映します、結果航空機より高くなりました
というのも示唆してると思う
新幹線が札幌まで開通したら、航空機から客が流れてきて
JR北の収支も改善し、北海道の鉄道の未来は明るい・・・

論を持ってるオタも結構な数いると思うけど
上に書いたように新幹線の建設費を無視した料金にはならんわけで
今現在も青森以北はかなり空気輸送してるのは、
運賃が建設費見合いだからもあるわけで。

ちょっと前に引き続き三年で一千億の援助があって喜んでたけど
そのカネは無条件で援助しているわけではないわけで。
0540名無しでGO! (ワッチョイW 6f56-g3Lz [2001:240:2ac0:6900:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:40:46.43ID:2LqUclDV0
ていうか、廃止で決まったからこの話は終了…はYouTuberとして悪手だったんじゃね?話を膨らませられないし
タヌキが5ケタを連発してるのに廃止決定派YouTuberは4ケタ基調で低迷してるのが現実かと
0541名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.11.51])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:46:52.11ID:F72l0BvxC
>>539
そこに関しては新幹線の函館乗り入れに関しても言える話かも知れない
「函館市が自前で資金を捻りだすなり借りるなりして他には一切迷惑かけません」という話なら良いんだが
国やらJRを巻き込むと線路使用料やら車輌の製造費やらが運賃に転嫁されてさらに割高に…という可能性も無いとは言い切れん
JR北海道の厳しい経営状態から見て
航空機から客を奪うために安値で攻勢を仕掛ける余力は無いだろうから
新幹線単体で見たらギリギリ採算が取れるくらいまでは持ち込めたとしても
JR北海道の収支を大きく上向かせるほどの効果は難しいとは思うわ
0542名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.11.51])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:59:58.46ID:F72l0BvxC
>>540
そうは言うものの
新幹線の函館乗り入れはJRや函館以外の市町村からは総スカンみたいな状態だし
肝心の函館-札幌に関しても政府は(さすがに建設中止は無いと思うが)やる気が薄れている態度だし
(ぶっちゃけリニアの方におカネを回したいんだろうね)
鉄道存続サイドも話を膨らませる材料無くね?
「鉄道を軽視する北海道庁や国の姿勢はケシカラン」と糾弾したとしても
現状の国民の多くは鉄道がキライという現実があるから
(だから撮り鉄が騒ぎを起こすと様々な媒体が過剰なほどに取り上げる)
その状況が変わらない限りは鉄道の衰退は(仕方なく鉄道を使わざるを得ない大都市圏以外は)流れが変わることはないのもまた事実
0543名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 15:19:55.80ID:icbUFL6x0
>>540
反論のカードデッキがテープレコーダー化してるの草

>>541
せやね。北海道の鉄路拡充施策のありとあらゆるトピックがこの
高コスト体質の解決、運賃へのオン、競争力の低下などの
今JR北が抱える諸問題に絡むという

ずっと言ってるよね。鉄道は運転士と車掌がいればよい問題ではないと。
バスに保線の必要はない、そこのコストないわけだから、
よほどの高密度輸送でないと鉄道がバスに勝てる未来ないねやね。
鉄道存続、必要論がいろんな角度からのつぎはぎ論である現状でお察し
0544名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 15:30:33.11ID:icbUFL6x0
動画は一切試聴してないが、サムネとタイトル見る限りは
「この空気輸送はけしからん!バスは混んでる、競争に負けてる!」
を言いたいのだろうけど

それを解決する方策の一つとしてコメントに
薄利多売を挙げてた人がおったが・・・

薄利でも利が出ているならよいのだがw

走らせれば走らせるほど赤字拡大の可能性示唆してないかね?
という観点がないのが残念。
これは北海道のほぼ全ての鉄路に該当することなのではなかろうか
0545名無しでGO! (ワッチョイW cfaf-3yGT [2400:4050:8000:c500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:07:03.93ID:hdt+q/Ns0
>>538
単純に自由席廃止が地雷だったんだと思う。
攻めの廃線が地雷で、鈴木知事を叩きまくってるのと同じ。

重度のASDだろうね。
ASDの異常な執着に理由はない。ASDだからだ。
(>>540が勝ち負けに異常に執着するのと同じ。

これからは数ヶ月単位でJR北海道を叩き続けることだろう。
ASDがいったんキライ100%に振れてしまうと、逆方向に振れるのはかなり難しい。
0546名無しでGO! (スッップ Sdaf-kdCE [49.98.140.67])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:07:32.67ID:T2IoPd8td
>>540
やあ数丼くん、元気だねwww
0548名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:44:22.38ID:icbUFL6x0
>>545
韓国では、鉄スペルガーなる言葉があるそうだが
日本もたぬきのチャンネルや乗蔵の記事を例示して

発達障害が鉄道にもたらす悪影響について、
広く問題意識を提言していかなければならんのかね?

昨日の動画も「急ぎ修正を!」とか、まるで
自分たちが声を上げれば修正してくれるみたいな
自意識過剰な配信者と同様の障害を持ってる方々が
痛々しくて・・・健常者が見たら毎度ドン引きだと思うが
0550名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:11:43.75ID:icbUFL6x0
別に今始まった話でなく、北海道の鉄道ニュースには
たぬき乗蔵に対するコメントがハッピーセットまであるね
0551名無しでGO! (ワッチョイ 777a-TxeL [2400:4051:a41:5a00:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:54:58.11ID:qypzZ0Jp0
「将来的に北海道新幹線が札幌まで延伸した時に室蘭、登地 苫小牧の方は新千歳空港と地理的に近いため、航空機と奪戦になるわけです」
・・・って、本気に思ってる奴、どんだけいんのかね?
新幹線延伸前から勝敗は見えてるわな。
0552名無しでGO! (ワッチョイ 4bf7-djAJ [2001:268:99f2:284f:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 08:05:11.17ID:/huKFCn+0
胆振の住民は、札幌延伸開通後に設定されるであろう、
リレー特急で長万部で乗り換えではないか?
0553名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.10.69])
垢版 |
2024/04/23(火) 09:42:06.77ID:BhVP++QuC
>>552
そもそも鉄道に乗り継いでくれるのか?というのが結構疑問
目的地が駅の近くならまだしも
駅から離れていたら再度バスやタクシーに乗り換えて…となるから
停車位置を柔軟に設定出来るバスが
「リレーバス」として市場を持って行くんじゃないかな
0554名無しでGO! (ワッチョイW 0f4f-23lt [2400:4052:6761:c600:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 10:10:16.91ID:nTbnPB0u0
新幹線延伸無期延期で陸線廃線がうやむやになったことを勝利宣言するのまだ?
0555名無しでGO! (ワッチョイW f7d9-nTKw [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 11:18:31.12ID:H4KF5gi60
>>539
整備新幹線の建設費は国、地方公共団体、受益の範囲を超えない貸付料収入で賄う為、運賃設定に建設費の償還を加味する事はない
(整備新幹線自体が鉄道事業者の事業と切り離した公共事業の為)
運賃設定で重要になるのは設備の維持管理費と運行コスト

整備新幹線自体がくたびれた在来線のブラッシュアップという側面がある
今現在でも函館~小樽間の在来線は90億円以上の赤字を出す大赤字路線で、ここから手を引けるだけでも大きい
在来線は軒並みクソみたいな状態なので、経営自立に向けて事実上新幹線に縋るしかない状況

1092億円の支援金の内訳は、修繕に対する助成金、省力化に対する出資、市中の金融機関からの資金調達に対する利子補給など
つまり最低限の鉄道事業の維持に関わる部分の支援で、JRがやりたい事業はJRが独自に資金調達をしてもらって、利子の補給だけはやりましょうということ

国から貰った金で石北本線を高速化しましょうなどというタヌキは不勉強甚だしい
0557ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 372d-DS60 [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/23(火) 14:00:38.03ID:qPKPwM4E0
数丼くん、「大勝利宣言」マダー?

先送りでも「大勝利」
一部でも残ったら「大勝利」
仮に全廃でも、お気持ち表明を畳みかければ「大勝利」
絶対負けない数丼くんって最強〜wwwww

※再生数も登録者数も「いいね」の数も、そしてお望み通りのコメントも
ぜ ん ぶ お か ね で か え ま す よ
https://tecnavi.co.jp/youtubepr/
https://videomarketing.jp/product/youtube%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B/

さあ、[2001:240:2ac0:6900:*]くんの書き込みお待ちしてますwww
0558名無しでGO! (ワッチョイW f7d9-nTKw [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:37:59.25ID:H4KF5gi60
>>548
鉄道行政や事業への影響は全く無い
鉄道会社のご意見箱なんか覗いたらあんなのゴロゴロいる
やれ特急快速を走らせろ、高速化しろ、何々系をうんたらかんたら……

いい加減な情報を流されて迷惑してるのはむしろ、相対的に規模が小さいバス会社だろう
乗蔵がほぼ名指しで嫌味を言われたみたいに
0559名無しでGO! (ワッチョイ 4f96-IV2N [2400:2650:6282:7800:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 17:49:53.10ID:/DSaUEIG0
鈴菌直道のおかげで北海道の鉄道死亡💩
0560名無しでGO! (ワッチョイW 0f4f-23lt [2400:4052:6761:c600:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:24:10.64ID:nTbnPB0u0
鈴木道政で北海道がどこまでバブリー夕張脳だったのか炙り出されてますな
0561名無しでGO! (ワッチョイW 6f56-g3Lz [2001:240:2ac0:6900:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:35:46.81ID:KsrkfkGo0
>>557
知的障害でもあるの?
山線が廃線決定したで終わりにしたから、もう何も発言する資格がないタヌキ憎しくん。
俺は山線がどうなろうといろんなことが書けるタヌキの方がよっぽど利口だって言ってるんだが
だべと数字が逆転したのが全てだろ
0564ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 372d-DS60 [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:42:55.54ID:qPKPwM4E0
>>561
呼べばすぐ来るASD「大勝利数丼くん」、えらいえらい

そういえばダベレンコさんも「召喚の呪文」ですぐ来たなwwwww
0565名無しでGO! (ワッチョイ 7b74-djAJ [2404:7a83:e520:d100:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:54:46.69ID:vhBS16jo0
鈴木は新自由主義者だろうね
経済活動に任せて行政の介入は最小限というスタンス
赤字を税金で補填なんて考えられないんだろう
0566名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.14.44])
垢版 |
2024/04/23(火) 20:49:27.98ID:pyrYnIDmC
>>565
個人的には少し違う印象かな
北海道の場合「行政の介入を抑える」というよりも
「そもそも介入するだけの財政的な余力が少ない」というだけの話で
例えば鉄道絡みだと前任のはるみちゃんも直道と政策的には基本的に同じ
直道が夕張市長時代に世間から注目を集めたことと
JR北海道との巧みな交渉術で夕張に資金を出させた(この側面から見ればむしろ行政の積極的な介入)ことで
「直道になってから道庁の姿勢に変化が現れた」と勘違いしている人が多い…てのが実態だと思う
ちほく高原鉄道について
「無い袖は振れない」という
あまりにも火の玉ストレートな発言(実際その通りではあるんだが)で追加の支援をお断りしたはるみちゃんに較べたら
「攻めの廃線」の直道の方がある意味ソフトな言い回しですらあるという…
0567名無しでGO! (ワッチョイW f7d9-nTKw [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 21:43:33.28ID:H4KF5gi60
「ぼくの大好きな鉄道を見捨てて名を上げるとはけしからん」という鉄ヲタどもに悪魔化されて乗蔵やたぬきに粘着されてるだけで
夕張支線や函館山線に道の税金を投入してまで鉄道で維持する価値があるかという話で鈴木どうこうの話ではない

鉄道の為にドブに捨てる金を引き出してバスにぶち込み結果的に便数も増えたという合理性を受け入れられないから恨み辛みを並べているだけで
むしろ前任者の高橋の「JRの経営努力一辺倒で何も協力しないしかし撤退は許さない」という姿勢の方がよっぽど冷淡だと思う
0569名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 00:13:44.05ID:WxqQZPFx0
話の成り立ちを考えればよい。

ここの今の書き込みを集約すると
現知事以上に前知事が鉄道に対して冷淡
しかし乗蔵が引き続きこの姿勢に反対して現知事も攻撃

たぬきに鉄道の深い知識造詣はない
加えて現知事批判は昨今つくられたもの

たぬきは現知事に私怨がある人間
乗蔵は便乗されているに過ぎない
0570名無しでGO! (ワッチョイ 4fbf-djAJ [2001:268:9990:1210:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:15:53.34ID:E5ClaA8H0
たぬきは、なんでもかんでも批判しているのではなく、知事の鉄道に対する姿勢を批判しているだけ
YouTubeなんだから、見たい人だけが見ればいいんだし
健全だと思うよ
0571名無しでGO! (ワッチョイW 6f76-VEUD [240a:6b:200:cc94:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:47:05.24ID:WxqQZPFx0
>>570
???

最近はもっぱらJR北の諸制度改正反対、すぐ修正しろと血道あげとるぞ

まあたぬきは元々北海道の鉄路云々はどうでもよくて
視聴者のロイヤリティを挙げたくてのこのムーブと理解しているが
JR北の諸制度改正は555の書き込みに通じるわけだから
健全でもなんでもなく、むしろ今のJR北の改正の方こそが健全化しているわけだが
0572名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.14.44])
垢版 |
2024/04/24(水) 09:12:01.93ID:33C16SvYC
>>570
例えば比較的直近に出された室蘭方面への鉄道とバスの比較に関する動画なんだけど
JRの経営方針に対する批判は1つの意見として理解するとして
バスに対する評価軸がブレブレなんだよね
「駅と駅しか結べない鉄道に較べてこまめに停留所に停まるバスの方が小回りが効く」ことは認める一方で
「都市間輸送は鉄道・駅と周辺を繋ぐ輸送はバスに分担させるのが理想的」とも主張していて
わざわざ利便性の低い鉄道側に合わせる(高速バスの利便性を否定する)という矛盾した構図になっている
さらに言うと
二次交通の担い手であるバス会社は都市間バスや高速バスの収益で小規模輸送の赤字を少しでも補うこと+自治体や国の補助金で経営を何とか維持しているのが全国共通なので
「高速バスや都市間バスを本当に鉄道に集約したら地方のバス会社は軒並み破綻するよ」という実情がある
JR北海道に対する批判もそうなんだけど
一つ一つの事象『だけ』を切り取れば乗り物氏の批判は分からなくはないんだが
事象を連鎖させてトータルで捉えるとあまりにも場当たり的な批判が多く
その観点に立つと
「なんでもかんでも場当たり的に槍玉に挙げている」と言わざるを得ないんだよなぁ
0573名無しでGO! (ワッチョイW 0f4f-23lt [2400:4052:6761:c600:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 09:29:37.32ID:1UWcCVET0
>>570
そういうクローズドなのがお好みなら
ツベ以外でページ立ち上げろっツーの。
0574名無しでGO! (ワッチョイW f7d9-nTKw [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 09:47:00.99ID:cx491FbR0
そもそもハナから倶知安や長万部はバス転換支持、小樽なんかは保留で鉄道支持は余市だけという状況で
沿線自治体の合意形成すらままならないのに、道が大手を振って鉄道でやりましょうなんて言えるわけがない

鈴木が知事になる何年も前から協議会で議論して10年掛けて出した結論
乗蔵は恐らく分かってて意図的に無視して鈴木の一存で強引に決めたと書いているがたぬきは多分本気で信じてる
0575名無しでGO! (ワッチョイW 1f41-tH2U [240a:6b:130:2247:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 11:15:49.50ID:jnlHirDG0
>>562
へぇー
リンクの貼りかたで知能がわかるのか
数丼くんってすご〜いwwwwww
0577名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.14.44])
垢版 |
2024/04/24(水) 12:42:04.31ID:33C16SvYC
>>574
余市以外の市町村がなぜ鉄道維持に消極的だったのか?というのは
シンプルに「コスパが悪すぎる」という話で
鉄道自体がそもそもカネが掛かることに加えて
鉄道の利用を円滑にするには二次交通が必須だから
「鉄道とバスの双方に支援が必要」という二本立ての支出には到底耐えられない…てのがある
それじゃあ肝心の余市町が鉄道維持に対して町の自主財源をどこまで支出するのか?という話になると
まさかのゼロ回答を公表する有様
こんな調子で余市以外の自治体が鉄道維持に同調するはずがないし
北海道庁もカネを出す気にならないのは知事が誰であれ変わらないのは自明
鉄道ファンは「駅から駅まで」の移動に関しては常人より知識は豊富だが
「駅から目的地まで」とか
「出発地から駅まで」の移動手段の確保に係るコストの意識が低い人が多いから
「なぜ鉄道維持に消極的な都道府県や市町村が多発するのか?」という部分が今ひとつ理解出来ていないのでは?という印象はある
0578ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 372d-DS60 [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/24(水) 17:09:52.29ID:nyr9mhCF0
>>577
>鉄道ファンは「駅から駅まで」の移動に関しては常人より知識は豊富だが
「駅から目的地まで」とか
「出発地から駅まで」の移動手段の確保に係るコストの意識が低い人が多いから
「なぜ鉄道維持に消極的な都道府県や市町村が多発するのか?」という部分が今ひとつ理解出来ていないのでは?という印象はある

これって非常に重要なこと
特定分野に突出した造詣を持つ者(ヲタク)がハマりやすいトラップなんだけど、本人はトラップにハマったことに気付いていない
こういう反応ってASDとの親和性が大きいのよね…
0580ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 372d-DS60 [101.128.231.61 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/24(水) 17:34:16.23ID:nyr9mhCF0
1970年代初めころまでは、ほとんどの駅が有人駅
駅の待合室はストーブがあって、「二次交通」が悪天候で駅に来れなくても
天候の回復まで暖かい場所でしのぐことができた

じゃ、無人駅が主流の今はどうだろう
列車を降りても暖房のない(下手すりゃベンチもない)待合室でしのげるだろうか?
だからこそ昔以上に「目的(出発)地⇔駅」の交通が重要なんだよ
0581名無しでGO! (ワッチョイW f7d9-nTKw [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 20:51:22.05ID:cx491FbR0
>>577
道庁は金を出す気にならないのではなく、出せないだと思う
沿線自治体が要らないと言ったものに道の金(沿線自治体の納税者の金を含む)を出す意義はない
結局札幌方面からの観光客と小樽への通勤通学手段が欲しい余市町だけに旨味のある話で、金は出せない、バスでも運べるとなればもう勝ち目はない

所詮交通機関なんて起点・経由地・終点を結べて運び切れればなんでもいいので、道路さえあればどこでもバス停を作れるバスの方が都合が良くてコストも桁が一つ変わる
あの辺の町村の規模からしたら鉄道なんて、核家族がマイカーに大型バスを持つようなもんだろう
0582!dongiri (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.13.112])
垢版 |
2024/04/24(水) 21:55:29.27ID:unF07T8jC
>>580
あまり意識されない切り口だけど
確かに地味ながら重要な要素になるかもね
乗り換えに不慣れなお客さん
お年寄りや子供連れ
あるいは病気や障害を抱えた人達
そうした方々にしてみれば
駅員さんや車掌さんの存在(困った時に相談出来る相手)がいることや
待合室で乗客同士のコミュニケーションが取れる≒乗客同士で相互扶助が可能という要素は
二次交通を待つ余力を生むことに加えて
「バスにはない鉄道の強味」として様々な波及効果があるのは解る
翻って今のローカル線を見ると
車輌はワンマン&駅の殆どが無人駅(要はバスと大差ない)という状況なので
それだと「バスの劣化版」みたいな存在にしかなれないんだよねぇ
0583名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.13.112])
垢版 |
2024/04/24(水) 22:06:27.93ID:unF07T8jC
一応付け加えておくと
今の鉄道が置かれた状況を考えれば
ワンマン化や駅の無人化はコスト的にある程度は避けられないのは重々解る
だからこそ
ローカル線はバスの劣化版にならざるを得ないんじゃね?とも思う
0584名無しでGO! (スップ Sd0f-kdCE [1.72.8.182])
垢版 |
2024/04/25(木) 08:16:41.40ID:ppoxhs0Zd
>>583
とうの昔に成り果ててますよね
0585名無しでGO! ころころ (ワッチョイW 0f5a-23lt [2400:4052:6761:c600:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:02:56.37ID:ZQ3pRRv30
>>580
駅の待合室に頼るのは主に旅行者。
日常利用の地元客は時刻表に合わせた送り迎えを手配とか
工夫するよ。だるまストーブで2次交通待ちは、
モータリゼーション以前の古き懐かしき時代の産物っすよ。
0586名無しでGO! (シャチークW 0C3f-ce1C [101.203.8.139])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:45:52.77ID:8acmC+/UC
>>585
その観点に立った場合
「自家用車の利用が難しい人達の日常の移動手段として鉄道が必要である」とする鉄道存続論は瓦解することになるけどね
「自家用車による送迎」を前提とした利用は主に通学の高校生が対象になる訳だけれど
少子化の進行で高校生の数が減るのは明白なだけに
二次交通の軽視は鉄道不要論をさらに加速させることにはなるだろな
0587名無しでGO! (ワッチョイW 0f5a-23lt [2400:4052:6761:c600:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 15:11:12.66ID:ZQ3pRRv30
そこに自家用車を持ってるのが地元民で、無いのが鉄オタなんだよな
0588名無しでGO! (ワッチョイW 6f56-g3Lz [2001:240:2ac0:6900:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 19:08:21.73ID:0QkXh2z40
ところで、東日本でなんの問題も起きてない、えきねっとやトクだ値が北海道で「だけ」不評なのって、インフルエンサーとしてのタヌキが低評価してるのが影響してるんじゃないの?
(大幅割引の席数が少ないって不満は本州でも普通にあるが発売日10時に瞬殺してるわけではない)
立ち位置から見て高評価してもおかしくないだべは破格の割引って動画をかなり前に出しただけだし
0589名無しでGO! (ワッチョイW f7d9-nTKw [240f:6b:837a:1:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 20:47:22.48ID:uQPYZqrw0
>>586
そして出発地から駅まで行くバスがそのまま目的地に行ってくれれば何の問題も無くなる
駅の真横に目的地がある事なんてそうそう無いから
勿論、車を運転できる人はわざわざ車を駅に置いて何時間に一本の列車を待つことなんてしない

>>588
順序が逆
単に全席指定化と窓口で買える割引切符の廃止が重なった過渡期で、一般客に浸透してないのをタヌキは実況してるだけ
東日本でも窓口が激混みで、何故かといえばえきねっとのインターフェースがクソで一般に浸透してないから

問題はえきねっとのクソさと変更からの期間が短い事であって、タヌキは(自分が気に食わないだけの)自由席と割引切符の廃止が問題だと履き違えてJRに当て擦ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況