この話って、新幹線が札幌まで開通しました、
建設費を運賃に反映します、結果航空機より高くなりました
というのも示唆してると思う
新幹線が札幌まで開通したら、航空機から客が流れてきて
JR北の収支も改善し、北海道の鉄道の未来は明るい・・・

論を持ってるオタも結構な数いると思うけど
上に書いたように新幹線の建設費を無視した料金にはならんわけで
今現在も青森以北はかなり空気輸送してるのは、
運賃が建設費見合いだからもあるわけで。

ちょっと前に引き続き三年で一千億の援助があって喜んでたけど
そのカネは無条件で援助しているわけではないわけで。