>>585
その観点に立った場合
「自家用車の利用が難しい人達の日常の移動手段として鉄道が必要である」とする鉄道存続論は瓦解することになるけどね
「自家用車による送迎」を前提とした利用は主に通学の高校生が対象になる訳だけれど
少子化の進行で高校生の数が減るのは明白なだけに
二次交通の軽視は鉄道不要論をさらに加速させることにはなるだろな