頭時刻表な人は18きっぷ以外のきっぷの知識ないんだろうな
この3月で廃止された割引きっぷは乗車券往復割引きっぷ、それと合わせて使うすずらんオプション特急券、北斗オプション特急券
そもそも乗車券往復割引きっぷで特急乗るなら特急券かオプション特急券が必要
このすずらんオプション特急券が札幌〜東室蘭片道370円とか格安で売ってた
北斗オプション特急券は札幌〜伊達紋別、洞爺、長万部と函館〜長万部のみでそれぞれ伊達紋別、洞爺、長万部でしか買えなかった
これらでえきねっとの特急トクだ値1の往復より若干安いくらいか
これが出てた函館釧路方面のSきっぷRきっぷは8年前に販売終了
その時も値上げだとか言われてた
旭川稚内網走方面のSきっぷRきっぷなどは現在もJR北海道の駅窓口、券売機で販売中

JR北海道のネガキャンしてなんかいいことあるのだろうか
俺は北斗おおぞらとかちの指定席化はいい判断だと思う
すずらんは元々ガラガラだからなんとも言えないがえきねっとの利用促進に力入れたいならしょうがないか
あとの旭川稚内網走方面はどうなるか